JPS5956902A - 薄鋼帯の調質圧延方法 - Google Patents
薄鋼帯の調質圧延方法Info
- Publication number
- JPS5956902A JPS5956902A JP16665882A JP16665882A JPS5956902A JP S5956902 A JPS5956902 A JP S5956902A JP 16665882 A JP16665882 A JP 16665882A JP 16665882 A JP16665882 A JP 16665882A JP S5956902 A JPS5956902 A JP S5956902A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temper rolling
- weld zone
- steel strip
- strip
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21B—ROLLING OF METAL
- B21B1/00—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
- B21B1/22—Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metal Rolling (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、y’9鋼帯の調質圧延方法に関するものであ
る。
る。
従来、薄、in帯の調質圧延作業と精整作業とは一般に
別ラインで行なわれており、調質圧延ラインで1コイル
毎に調質圧延を行なった後、別の珀整ラインに2いて薄
鋼帯端がら不良jfli分を剪断除去して光行および後
行鋼帯端を重ね合わせ溶接して互に接合し、製品を採取
している。
別ラインで行なわれており、調質圧延ラインで1コイル
毎に調質圧延を行なった後、別の珀整ラインに2いて薄
鋼帯端がら不良jfli分を剪断除去して光行および後
行鋼帯端を重ね合わせ溶接して互に接合し、製品を採取
している。
しかしながら、かように調質圧延作業と4’i# u作
業とを別ラインで行なう従来方法では、能率が悪いため
、調質圧延作業と4W ’?%作朶とをjp−ラインで
行なうことが提案されている。
業とを別ラインで行なう従来方法では、能率が悪いため
、調質圧延作業と4W ’?%作朶とをjp−ラインで
行なうことが提案されている。
しかし、従来技術では、調質圧延作業と精整作業とを単
一ラインに統合するため、調質圧延機の入側で光行およ
び後行鋼’ii’を端を互に重ね合わせて電気抵抗溶接
する場合、板厚が薄くなると表面のに起因して過厚部が
生じ、この重ね合わせ溶接によるIll ItJIKj
;は板厚が薄くなればなる程大きくなり、さらにまた、
重ね合わせ部の板端は板端剪断時の刃返りや陵線が多く
突出して急1唆な角を有する。
一ラインに統合するため、調質圧延機の入側で光行およ
び後行鋼’ii’を端を互に重ね合わせて電気抵抗溶接
する場合、板厚が薄くなると表面のに起因して過厚部が
生じ、この重ね合わせ溶接によるIll ItJIKj
;は板厚が薄くなればなる程大きくなり、さらにまた、
重ね合わせ部の板端は板端剪断時の刃返りや陵線が多く
突出して急1唆な角を有する。
したがって、急敵な板厚変化等によりロールに鵠が入ら
ぬよう調質圧延機の圧下を開放し10一ル間隙を開き、
5W4質圧延荷重をかけることなしに重ね合わせ溶接部
を調質圧延機のロール間に通過させる結果として、顔部
nU後に大量の不良+bS分が発生ずることになり、そ
の1−!浴接部を製品に巻込む七個(々の間°7只を生
ずる不都合があり、才だ、溶接部+iii ?Qの不i
t il1分をできる限り減少させようとすれば15色
辻1ピ下1jFl放、圧下様のI7i、’;答能力に応
じた低速運転を余喰なくされ、著しい能率低下を来たす
問題があり、1反にもし、上述したよりな1屈Mをv1
゛4じて低速運転を試みても、圧下開放による張力変動
にイ゛1′り1.、J質幼釆の不均−IYI:は避けら
れないといつ間+r’jJがあった。
ぬよう調質圧延機の圧下を開放し10一ル間隙を開き、
5W4質圧延荷重をかけることなしに重ね合わせ溶接部
を調質圧延機のロール間に通過させる結果として、顔部
nU後に大量の不良+bS分が発生ずることになり、そ
の1−!浴接部を製品に巻込む七個(々の間°7只を生
ずる不都合があり、才だ、溶接部+iii ?Qの不i
t il1分をできる限り減少させようとすれば15色
辻1ピ下1jFl放、圧下様のI7i、’;答能力に応
じた低速運転を余喰なくされ、著しい能率低下を来たす
問題があり、1反にもし、上述したよりな1屈Mをv1
゛4じて低速運転を試みても、圧下開放による張力変動
にイ゛1′り1.、J質幼釆の不均−IYI:は避けら
れないといつ間+r’jJがあった。
不発]ヱリは、子連した点に鑑みなされたもので、薄:
111帯の調譲圧延直r’riJに光行および後でテ境
1帯Cへ■を重ね合せ俗1dシ、この1Rね合せ7容(
妾15::が熱いうちにllE?=(、その(Iρによ
って重ね合せ浴接部を圧潰して沃厚し、1.・」:it
o:延荷重を負荷した状態の1才で浴侠つ部を:rj
)’、r圧逗することを1゛・デf枚とし、こnによっ
て、1谷jとE’rl:のirj ifJおよびIU、
後の部分寸でも均一に11.」質さlまた良好な表面形
状を有する薄鋼帯を女全かつ能率良り1h・Δすること
を目1〕〕としている。
111帯の調譲圧延直r’riJに光行および後でテ境
1帯Cへ■を重ね合せ俗1dシ、この1Rね合せ7容(
妾15::が熱いうちにllE?=(、その(Iρによ
って重ね合せ浴接部を圧潰して沃厚し、1.・」:it
o:延荷重を負荷した状態の1才で浴侠つ部を:rj
)’、r圧逗することを1゛・デf枚とし、こnによっ
て、1谷jとE’rl:のirj ifJおよびIU、
後の部分寸でも均一に11.」質さlまた良好な表面形
状を有する薄鋼帯を女全かつ能率良り1h・Δすること
を目1〕〕としている。
以下、不発明を図面につき説明する。
第1図は、本発明を実施する調質i−Eタ正ラインの配
置を示す慨略図で、図に示すよりに、焼鈍後の語帯コイ
ル1からペイオフリール2により7.象り出された薄よ
’l? 3は元づ、溶接肉4に通され、この浴j妾磯4
において丸打および膚行頂帯Σ・1■を互に爪ねaわせ
た状態で、第21ズおよび第3図に示すようにクランプ
5,6によって保持し、上下溶1と用K 41jホイー
ル7.8を圧下クランプ9によって1−E下しながら油
圧/リンク゛10等で板幅方向に移動させて;電気抵抗
溶接するとともに上′F電極ホイール7.8の直後に設
けられた小径の上下の圧潰減厚用ローラー11.12を
電極ホイール7.8のAJi ii“11万回への移動
と同期させて仮l一方向に移動1〜で寸だ高熱状態にあ
る徽ね合わせ浴接部18(第4図CA)参1セ)を圧下
ンリノダ14によって例えば、2、・J l toll
/inの圧下刃で圧下しながら圧延して第4図(B)に
示すように厚みを減少させるとともに急峻な段付部分を
滑らかにする。
置を示す慨略図で、図に示すよりに、焼鈍後の語帯コイ
ル1からペイオフリール2により7.象り出された薄よ
’l? 3は元づ、溶接肉4に通され、この浴j妾磯4
において丸打および膚行頂帯Σ・1■を互に爪ねaわせ
た状態で、第21ズおよび第3図に示すようにクランプ
5,6によって保持し、上下溶1と用K 41jホイー
ル7.8を圧下クランプ9によって1−E下しながら油
圧/リンク゛10等で板幅方向に移動させて;電気抵抗
溶接するとともに上′F電極ホイール7.8の直後に設
けられた小径の上下の圧潰減厚用ローラー11.12を
電極ホイール7.8のAJi ii“11万回への移動
と同期させて仮l一方向に移動1〜で寸だ高熱状態にあ
る徽ね合わせ浴接部18(第4図CA)参1セ)を圧下
ンリノダ14によって例えば、2、・J l toll
/inの圧下刃で圧下しながら圧延して第4図(B)に
示すように厚みを減少させるとともに急峻な段付部分を
滑らかにする。
と欠いで、テン7ヨンプライドルロール15 随肛X貞
圧延翁16に通し、調實圧!よ荷重を負荷した状態の1
まで重ね合わせ溶接部り、l(をも調質圧延し、サイト
リマー17で耳切り後、塗油装置18で防精油をt)z
布し、分゛、・馬シャー1!〕て所望の重慴にLり断し
た俵、テンションリール20上に巻き取る。
圧延翁16に通し、調實圧!よ荷重を負荷した状態の1
まで重ね合わせ溶接部り、l(をも調質圧延し、サイト
リマー17で耳切り後、塗油装置18で防精油をt)z
布し、分゛、・馬シャー1!〕て所望の重慴にLり断し
た俵、テンションリール20上に巻き取る。
溶1〉直1号の、1(−潰(とit、+、jliローラ
t t 、 ]、 2による重ね合わせ溶接部1.1(
び)圧、+1<・(・rにおける圧下刃が適正でないと
N ?、’J ifJ1の1]的にかなわない。すなわ
ちJ圧下刃が低すぎると板端の急峻な角カ専j7らか:
こt↓らず、tjNff質圧延ロールに疵が入る。他方
、圧下刃が昌ずぎると、第5聞こ示すよう9こ溶接線の
両114・:に沿って強いしわが発生し、xシ質圧延ロ
ールに疵をつける原因となる。
t t 、 ]、 2による重ね合わせ溶接部1.1(
び)圧、+1<・(・rにおける圧下刃が適正でないと
N ?、’J ifJ1の1]的にかなわない。すなわ
ちJ圧下刃が低すぎると板端の急峻な角カ専j7らか:
こt↓らず、tjNff質圧延ロールに疵が入る。他方
、圧下刃が昌ずぎると、第5聞こ示すよう9こ溶接線の
両114・:に沿って強いしわが発生し、xシ質圧延ロ
ールに疵をつける原因となる。
第2図(こ示ず溶IK機によって厚さ帆22t++mの
ブリキ原板用薄片i帯の板端を虫ね合わせ溶接して接合
し、市ね合わせ溶接部を1−F、1責減厚した結果、圧
力下によってつぶし屓が相違し、つぶしたあとの板の+
16状は?p、 5 IN Iこ示すよう(こ伸びた部
分がしわzlとなり、そ免) l、 、!>σ)大きさ
が相違する。したがって、犬きすきる圧下率は問題とな
り、実験によれば、10〜22%の、IF、上吊が最適
であった。
ブリキ原板用薄片i帯の板端を虫ね合わせ溶接して接合
し、市ね合わせ溶接部を1−F、1責減厚した結果、圧
力下によってつぶし屓が相違し、つぶしたあとの板の+
16状は?p、 5 IN Iこ示すよう(こ伸びた部
分がしわzlとなり、そ免) l、 、!>σ)大きさ
が相違する。したがって、犬きすきる圧下率は問題とな
り、実験によれば、10〜22%の、IF、上吊が最適
であった。
上記の+−t−)率でも第51−4のようなしわ21が
発生ずるが、5パτ1圧延【こよって均一【こ伸ばされ
、平滑な仮11?状を得ることができた。この場合のし
わは、′1ljJ員圧延ロールに疵を発生させることな
く圧延がIj′J能であるっ 本発明により重ね合せ電気抵抗溶接して接合した凌に浴
接部を減厚し、調質圧延した後の薄コ1i帯を背き取っ
てコイル巷きしたものから連”続’Ir4w気錫メツキ
ラインで錫メッキして得られたブリキを7ヤリングライ
イで剪断したときの溶接部付近における圧締、押疵、当
疵等で不合格となったブリキ 。
発生ずるが、5パτ1圧延【こよって均一【こ伸ばされ
、平滑な仮11?状を得ることができた。この場合のし
わは、′1ljJ員圧延ロールに疵を発生させることな
く圧延がIj′J能であるっ 本発明により重ね合せ電気抵抗溶接して接合した凌に浴
接部を減厚し、調質圧延した後の薄コ1i帯を背き取っ
てコイル巷きしたものから連”続’Ir4w気錫メツキ
ラインで錫メッキして得られたブリキを7ヤリングライ
イで剪断したときの溶接部付近における圧締、押疵、当
疵等で不合格となったブリキ 。
板の枚数を調査した結果、1個のコイルで不合格枚数は
最大でも5.0枚未イ荷で、殆んどのコイルが □
io枚惺度であった。これに反し、溶接1り1(を圧潰
)(:i<厚することなく圧下を開放して調質圧延機に
明したもりの不合格板発生量は大1,1タ分が、i、o
o〜350根で、平均して1oo枚以上である。
最大でも5.0枚未イ荷で、殆んどのコイルが □
io枚惺度であった。これに反し、溶接1り1(を圧潰
)(:i<厚することなく圧下を開放して調質圧延機に
明したもりの不合格板発生量は大1,1タ分が、i、o
o〜350根で、平均して1oo枚以上である。
上述した実施例はブリキ原板に関するものであるが、本
発明は上述の実施例に限られることなく、全ての金属ス
) IJツブコイル状製品の製造の最終工程を含むプロ
セスラインに適用する口とができる。
発明は上述の実施例に限られることなく、全ての金属ス
) IJツブコイル状製品の製造の最終工程を含むプロ
セスラインに適用する口とができる。
本発明によれば、薄鋼帯の重ね合わせ溶接部を圧6’を
滅厚した後に調質圧延荷重をかけて調質圧延することに
よって、調質圧延作業と硝螢作業七を11ニーラインに
絖ばしてズ全かつ高能率、高歩留りで良品賀の薄メ″l
板を勅造することができる。
滅厚した後に調質圧延荷重をかけて調質圧延することに
よって、調質圧延作業と硝螢作業七を11ニーラインに
絖ばしてズ全かつ高能率、高歩留りで良品賀の薄メ″l
板を勅造することができる。
第1図は本発明による調質圧延ラインの配置11を示す
概略図、 第2図は溶接機の線図的正面図、 第3図は第2図の■−■線上で矢の方向に見た側面図、 第41.、KI (A) 、 (B)は板端重ね合わせ
溶接1915の圧潰減圧処理のrjfJ俊の断面形状を
示す部分断面図、第5図は圧潰y2圧処理後の溶接部分
の部分斜視図である。 ■・・・コイル 8・・・ぞ(す、銅帯4・
・・浴接鴎 5,6・・・クランプ7.8・
・溶1に用市極ホイー ル II、12・・・圧潰滅厚用ローラ 18・・・重ね合わぜZd接部 16・・・調質圧延機
。 第1図 第2図 7− 第3図 第4図 第5図 第1頁の続き 1々)発 明 者 岸田朗 千葉市川崎町1番地川崎製鉄株 式会社千葉製鉄所内 8−
概略図、 第2図は溶接機の線図的正面図、 第3図は第2図の■−■線上で矢の方向に見た側面図、 第41.、KI (A) 、 (B)は板端重ね合わせ
溶接1915の圧潰減圧処理のrjfJ俊の断面形状を
示す部分断面図、第5図は圧潰y2圧処理後の溶接部分
の部分斜視図である。 ■・・・コイル 8・・・ぞ(す、銅帯4・
・・浴接鴎 5,6・・・クランプ7.8・
・溶1に用市極ホイー ル II、12・・・圧潰滅厚用ローラ 18・・・重ね合わぜZd接部 16・・・調質圧延機
。 第1図 第2図 7− 第3図 第4図 第5図 第1頁の続き 1々)発 明 者 岸田朗 千葉市川崎町1番地川崎製鉄株 式会社千葉製鉄所内 8−
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 薄鋼帯端の重ね合わせ溶接直後に重ね合わせ溶接部
を圧潰減厚し、dl・1質圧延荷重をかけて重ね合わせ
溶接部をも調質圧延することを特徴する薄鋼帯の調質圧
延方法。 2 薄鋼帯幅方向に重ね合わせ溶接部に沿って圧潰減厚
用ローラーを圧下刃をかけながら移動することによって
重ね合わせ部を圧潰減厚することを特徴とする詩作請求
の範囲第1項に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16665882A JPS5956902A (ja) | 1982-09-27 | 1982-09-27 | 薄鋼帯の調質圧延方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16665882A JPS5956902A (ja) | 1982-09-27 | 1982-09-27 | 薄鋼帯の調質圧延方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5956902A true JPS5956902A (ja) | 1984-04-02 |
JPS6250202B2 JPS6250202B2 (ja) | 1987-10-23 |
Family
ID=15835336
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16665882A Granted JPS5956902A (ja) | 1982-09-27 | 1982-09-27 | 薄鋼帯の調質圧延方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5956902A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6043436A (ja) * | 1983-08-16 | 1985-03-08 | Nippon Steel Corp | 薄手ストリツプの連続焼鈍方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07290107A (ja) * | 1994-04-22 | 1995-11-07 | Kawasaki Steel Corp | ストリップの連続処理設備における先行材と後行材の接続方法 |
CN102059490A (zh) * | 2010-12-15 | 2011-05-18 | 天津市江林科技发展有限公司 | 卷钢尾板接头点焊设备 |
JP6656683B1 (ja) | 2019-07-04 | 2020-03-04 | 株式会社タカラトミー | コマ玩具 |
JP6664763B1 (ja) | 2019-07-09 | 2020-03-13 | 株式会社タカラトミー | コマ玩具 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5581009A (en) * | 1978-12-14 | 1980-06-18 | Nippon Steel Corp | Skin-pass rolling shape control method of cold rolled hoop after continuous annealing and equipment thereof |
-
1982
- 1982-09-27 JP JP16665882A patent/JPS5956902A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5581009A (en) * | 1978-12-14 | 1980-06-18 | Nippon Steel Corp | Skin-pass rolling shape control method of cold rolled hoop after continuous annealing and equipment thereof |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6043436A (ja) * | 1983-08-16 | 1985-03-08 | Nippon Steel Corp | 薄手ストリツプの連続焼鈍方法 |
JPS631379B2 (ja) * | 1983-08-16 | 1988-01-12 | Nippon Steel Corp |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6250202B2 (ja) | 1987-10-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5956902A (ja) | 薄鋼帯の調質圧延方法 | |
JPH0623406A (ja) | 鋼片の連続熱間圧延方法 | |
JP3428322B2 (ja) | 金属板の接合方法及びその装置 | |
JPH0569151A (ja) | プレツプラツプシーム溶接装置 | |
JP2786545B2 (ja) | 鋼板の衝撃電流圧接法 | |
JP2878989B2 (ja) | 薄鋼帯重ね合わせ溶接部の圧潰減厚方法 | |
JPH0521646B2 (ja) | ||
JP2553645B2 (ja) | ストリップコイルのシール溶接方法 | |
JPH0352778A (ja) | 鋼帯の浴接方法 | |
JPH028831B2 (ja) | ||
JPH0671452A (ja) | 機能素材の製造方法 | |
JPS61159285A (ja) | 熱間圧延における鋼片の接合方法 | |
JP3235238B2 (ja) | 金属帯端部処理装置 | |
JPH0622759B2 (ja) | 鋼板の高速接合法 | |
SU734300A1 (ru) | Способ обработки сварного шва | |
JPS61212489A (ja) | 熱間圧延材の接合方法及び装置 | |
JP2905022B2 (ja) | 連続焼鈍ラインにおける鋼帯の継ぎ合わせ処理方法 | |
JP2999098B2 (ja) | 圧延方法 | |
JPS60130482A (ja) | 薄鋼帯重ね合わせ溶接部の圧潰減厚方法 | |
JPS59185503A (ja) | 連続圧延方法 | |
JPS59137106A (ja) | 連続式熱間圧延方法 | |
JPH07290113A (ja) | 全連続熱間圧延のツイストラップ圧延シートバー接合法 | |
JPS6011594B2 (ja) | 角形鋼管製造装置 | |
JPH0647406A (ja) | 完全連続熱間圧延のシートバーの接合方法 | |
JPH09122930A (ja) | 溶接継手部の減肉方法及び減肉装置付き連続式調質圧延設備 |