JPS595472A - 円盤状記録担体再生装置 - Google Patents

円盤状記録担体再生装置

Info

Publication number
JPS595472A
JPS595472A JP11504882A JP11504882A JPS595472A JP S595472 A JPS595472 A JP S595472A JP 11504882 A JP11504882 A JP 11504882A JP 11504882 A JP11504882 A JP 11504882A JP S595472 A JPS595472 A JP S595472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
circuit
linear velocity
signal
periodic signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11504882A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Hirasawa
和夫 平沢
Michiyasu Ishibashi
石橋 通保
Sadanobu Ishida
禎宣 石田
Koichi Kuyama
久山 浩一
Masashi Oguchi
小口 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11504882A priority Critical patent/JPS595472A/ja
Publication of JPS595472A publication Critical patent/JPS595472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は円盤状記録担体(以下ディスクと称する)より
音声あるいは映像、その他の情報を読み出す装置にかか
わり、特に線速度一定で情報が記録されたディスク(以
下CLVディスク:Con5tant Linear 
Verocity  ディスク:定接線速度ディスク)
再生において高速かつ正確な検索を可能とする装置を提
供するものである。
ディスクを再生する装置としては映像情報を再生する光
学式あるいは針式ビデオディスクプレーヤ、ディジタル
オーディオ情報を再生するコンパクトディスクプレーヤ
などが提案されている。さて、この種装置においては、
ディスク内に記録された画像情報を即座に選択し、読み
出す機能、あるいは望みの曲の始めから演奏するいわゆ
る頭出し機能が必要不可欠である。この機能は検索機能
と総称されるが、この機能がiJ能となる為にディスク
内には検索用の番地情報が記録されている。
さて、ディスク内に信号を記録する方法として定接線速
度法と定角速度法とがある。定角速度法とは従来のオー
ディオレコードが採用している方法で、レコードの内周
を再生している時でも外周を再生している時でもレコー
ドの回転数は一定回転である。これに対し定接線速度法
においてはディスク内に情報が線速度一定で記録されて
いるため再生時のレコード回転数は内周と外周とで異な
り、外周での回転数は遅くなる。
定角速度法で記録されたディスクにおける検索動作であ
るが、現在市販されている光学式ビデオディスクプレー
ヤについて説明を行う。この場合TV画像(テレビジョ
ン画像ゝ)一枚がディスク1局内に入るようディスクが
構成されており、検索用の番地情報がT V画像1枚毎
に記録されている。
従って検索動作を行う場合には、現在再生中の番地と目
的の番地との差が現在地と目的地との距離になる。これ
はトラックが例えば1.6ミクロンメータという等間隔
で記録されているためで、このトラックピッチと互いの
番地の差を乗することにより、容易に目的位置との距離
が求まる。また目的位置との差を距離で求めずに現在地
と目的地との間に存在するトラック数で求めることも行
なわれるが、これはもつと簡単で、目的番地と現在番地
の差がそのままトラック数となる。このような場合、目
的位置が容易に確定できるので検索動作は容易であり、
例えば、距離に応じた電圧でもって再生部送り機構を作
動させれはよい。この場合再生部とはディスクより情報
を読み出す部分でかつ必要に応じてディスク上を半径方
向に移動可能に構成された機構を指し、再生部送り機構
とは上記再生部をディスク半径方向に移動するために設
けられた機構を指す。
ところが、定接線速度法で記録されたディスク(CtV
ディスク)においてはディスク半径上の位置により情報
の記録密度が異るため、現在位置と目的位置との差を求
めるためには次に述べる演算式によらなければならない
例えば、現在地から目的地まで通常の再生を行った場合
に要する時間をT、現在地の半径をk。、目的地の半径
をに1線速度をA1そしてトラックピッチをPとすると
、目的地の半径には次式であられせる。
(1)式により目的位置との距離あるいはトラック数差
を得て再生部送り機構を作動させれは検索動作が行なわ
れる。ところが(1)式中の線速度:Aを変えることに
より次のようなメリットが生まれる。
即ち、長編映画あるいは交響曲のような長時間を要する
情報を記録するときには線速度Aを遅くし多少の情報の
質の劣化をまねいても、できるだけ1枚のディスク内に
全情報を収録できるように記録し、短編映画あるいは歌
謡曲のように短かい情報を記録するときには線速度Aを
速くして良好な質の情報を得ることができるように構成
することか可能となる。このような場合、あまりに大幅
な線速度Aの変化に対しては再生プレーヤが対応できな
いことから、通常は線速度Aの変化範囲かディスクの規
格により規定される。また各ディスクにより異なるこの
線速度Aの値がディスク内に情報として書き込まれるこ
とはない。
さて、このような場合、従来の円盤状記録担体再生装置
においては、ディスク毎に異なる線速度Aの算出が困難
なため、線速度Aを一定値と仮定して、(1)式の演算
を行なうことか常であった。例えば規格に定められた線
速度Aの変化範囲の中心値を採用するものである。とこ
ろがこのように構成された再生装置における検索動作に
おいては、当然のことながらディスクによる線速度Aの
変化範囲に相当する誤差が生ずるという欠点かあった。
本発明はこのような従来のものの欠点を除去するために
なされたもので、ディスク上より線速度Aを読み出し、
ディスク毎に正しい線速度Aを用いて(1)式の演算を
行い、より高速、確実な検索動作の行なえる円11Hi
記録担体再生装置を提供することを目的としている。
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図において、(1)はディスクよりの再生信号、(2)
は再生信号(1)より周期信号を抜き取るための周期信
号抜き取り回路であり、周期信号とは映像情報を蓄えた
ディスクにおいては、例えば水平周・期信号あるいは乗
置周期信号を指し、ディジタル音楽情報を蓄えたディス
クにおいては例えはサンプリング周期を示す信号を指す
。(3月ま内部基準周期信号発生回路であり、この出力
と前記周期信号抜き取り回路(2)の出力とか位相比較
回路(4)で位相比較される。(5ンは位相比較回路(
4)出力を電力増幅するモータドライブアンプで、(6
)はこのモータドライブアンプ(5)にて駆動されるデ
ィスクモータである。ディスクはこのディスクモータ(
6)にて回転させられる。(7)はディスクモータ(6
)の回転数を検知するために設けられたディスク回転数
検出器であり、(8)はディスク回転数検出器(7)の
出力より線速度を割り出す線速度検出回路であり、(9
)はこの線速度検出回路(8)の出力である線速度を記
録するためのメモリ回路である。このメモリ回路(9)
は情報信号スタート部検知回路(l[)の出力が発生さ
れた時点の線速度検出回路(8)出力を記憶するよう構
成されている。0旧ま検索用演算部であり、メモリ回路
(9)の出力を受け、(1)式で示される演算を行う。
さて、ディスクへの信号記録は第2図に示すようになっ
ていて、ディスク半径方向へ内周より記述すると、まず
レーベル等の貼り付けられる無トラ “ツク部(2)が
あり、次に、ディスク最内周表示部a3がある。ここに
はディスク最内周部であることを示す信号の記録された
トラックが存在するが、またこのトラックの中には映像
情報やディジタル音楽情報等の情報信号は記録されてい
ない。次に情報信号スタート部(14)があり、ここよ
り映像情報やディジタル音楽情報等の情報信号がトラッ
クに記録される。またこの半径位置ksはディスク規格
で明確に規定されている。次に情報信号記録部o9があ
り、ついで情報信号か終了した事を示すディスク最外周
表示部OQかある。情報′信号記録部aυは記録された
内容によりその長さはまちまちであり、従ってディスク
最外周表示部αQの半径位置はディスクによって異なる
さて、ディスク半径gCmm〕、ディスク回転数N(1
/sec ’) 、線速度A Ctsm/ sec )
の間には次の関係式が成立する。
A==2πRN ・・・・・・(2) 線速度Aを求めるためには半径にとディスク回転数Nが
知られなくてはならないが、上記したように情報信号ス
タート部Q4)においては明確に半径R5が規定されて
おり、この位置におけるディスク回転数を知ることがで
きれば線速度Aを求めることができる。第1図はそのよ
うに構成された円盤状記録担体再生装置を示すもので、
以下にその動作を説明する。
ディスクが再生装置に挿入され再生動作が開始されると
、ディスクの回転が安定しディスク内に記録された周期
信号と再生装置内に装備された内部基準周期信号とが位
相ロックされ、ディスクが正しい回転で回転しなくては
ならない。その為の機構が、第1図上部に記されたディ
スク回転制御系−であり、次にその動作を説明する。
ディスクが回転を始め、再生信号(1)か得られだすと
、周期信号抜き取り回路(2)が働いてディスク内に記
録されている周期信号が抽出される。この周期信号は内
部基準周期信号発生回路(3)の出力である内部基準周
期信号と位相比較回路(4)により比較され、互いの位
相差に応じた出力がモータドライブアンプ(5)に入力
される。モータドライブアンプ(5ンで電力増幅された
この位相差情報はディスクモータ(6)の回転数を変化
させ、ディスクモータ(6)に直結されたディスクの回
転数を変化させる。再生信号より得られた周期信号と内
部基準周期信号との位相差が一定値となり変化しなくな
れば、ディスクは正しい回転で回転していることとなる
さて、このような状態になった後に情報再生針あるいは
レンズ等で構成された情報再生ピックアップを含んだ情
報信号再生部(図示せず)はデイスり上を半径方向に移
動され、情報信号スタート部C14)半径R3に達する
。ここにおいて情報信号スタート部検知回路0Qが働い
てメモリ回路(9)に情報記憶命令を発する。情報信号
スタート部検知回路叫は例えは再生信号(1)の内容よ
り、映像あるいは楽音等の情報信号か始まった事を検知
する回路である。
一方、ディスクモータ(6)にはディスク回転数検出器
Cnが装備されており、常にディスクの回転数か知れる
ようになっている。ディスク回転数検出器(7)とは例
えはホール素子とマグネットで構成されたもので、ディ
スク1回転に1個のパルスが得られるものである。この
ディスク回転数検出器(7)出力は線速度検出回路(8
)に入力されるが、この線速度検出回路(8)の精度は
ディスク間に存在する線速度のバラツキよりも十分に高
いものでなくてはならない。そこでこの回路は例えは次
のように構成される。
即ち、ディスクに想定される最高回転数よりも2桁から
3桁高いクロック周波数を持って前記ディスク回転数検
出器(7)出力パルスの間隔をカウントするよう構成さ
れ、ディスク半径をR8として、(1)式の演算を行な
うよう構成されている。このようにして得られる線速度
検出回路(8)出力はメモリ回路(9)に入力されてい
るが、情報信号スタート部検知回路(IGが指令を発し
て始めて、即ち、ディスク半径R8において始めて線速
度検出回路(8)出力がメモリ回路(9)に記録される
。このように構成することにより、上記の(2)式より
線速度Aを求める条件、即ち、ディスク半径位置にとそ
の時の回転数Nかわかることという条件が満足され、正
しい線速度Aが求められる。メモリ回路(9)に記憶さ
れた正しい線速度Aを用いて検索用演算部αυにおいて
(1)式が正しく演算される。
なお、上記実施例においては、情報信号がディスク内周
より外周に向って記録される例を示したが、外周より内
周に向って記録されているディスクにおいても上記実施
例と同様の効果を奏する。
以上のように、この発明によれば、ディスク上の情報信
号スタート部にて精確な線速度が得られるように構成し
たので、正確な目標位置の設定ができ、より高速な精度
の高い検索動作が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による円盤状記録担体再生装
置の検索動作を行う部分のブロック図、第2図は円盤状
記録担体の半径方向記録マツプ図である。 (2)・・・周期信号抜き取り回路、(3)・・・内部
基準周期信号発生回路、(4)・・・位相比較回路、(
5し・モータドライブアンプ、(6)・・・ディスクモ
ータ、(7)・・・ディスク回転数検出器、(8)・・
・線速度検出回路、(9)・・・メモリ回路、GO・・
・情報信号スタート部検知回路、0υ・・・検索用演算
部。 代理人 葛野 信− 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  円盤状記録担体(以下ディスクと称する)よ
    り情報信号を再生する装置であって、ディスクからの再
    生信号より周期信号を復調する周期信号抜き取り回路と
    、基準の周期信号を発生する内部基準周期信号発生回路
    と、前記周期信号抜き取り回路の出力と前記内部基準周
    期信号発生回路の出力とを位相比較する位相比較回路と
    、上記位相比較回路出力を電力増幅するモータドライブ
    アンプと、前記モータドライブアンプにより駆動されデ
    ィスクを回転するディスクモータと、前記ディスクモー
    タの回転数を検出するディスク回転数検出器と、前記デ
    ィスク回転数検出器の出力を入力とし一定演算式をもっ
    てディスク固有の線速度を演算検出する線速度検出回路
    と、この線速度検出回路の出力を記憶するメモリ回路と
    、信号再生位置がディスク半径上一定の位置に来た時に
    前記メモリ回路に記憶動作を行わせる指令を出す情報信
    号スタート部検知回路と、前記メモリ回路に記憶された
    線速度により検索用の演算を行う検索用演算部とを備え
    たことを特徴とする円盤状記録担体再生装置。
  2. (2)前記情報信号スタート部検知回路により検知され
    るディスク半径上の一定位置を情報信号の始まる位置に
    設定したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    円盤状記録担体再生装置。
JP11504882A 1982-06-30 1982-06-30 円盤状記録担体再生装置 Pending JPS595472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11504882A JPS595472A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 円盤状記録担体再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11504882A JPS595472A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 円盤状記録担体再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS595472A true JPS595472A (ja) 1984-01-12

Family

ID=14652889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11504882A Pending JPS595472A (ja) 1982-06-30 1982-06-30 円盤状記録担体再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS595472A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263378A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Nippon Gakki Seizo Kk デイスク再生装置のサ−チ装置
JPS6113481A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Teac Co デイスク再生装置の高速サ−チ方式
JPS6194283A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Akai Electric Co Ltd デイスクプレ−ヤの情報検索装置
WO1986005310A1 (en) * 1985-03-09 1986-09-12 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh System to ascertain the scanning speed of audio discs with contactless scanning
JPS6378372A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 線速度測定装置
JPS63168879A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Nec Home Electronics Ltd 光デイスク装置
JPS63168877A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Nec Home Electronics Ltd 光デイスク装置
JPH03116472A (ja) * 1990-08-31 1991-05-17 Toshiba Corp デイスクレコード再生装置
US6408980B1 (en) 2000-03-02 2002-06-25 Mark W. Dooley Exhaust pipe and muffler for motorcycle that does not heat discolor

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60263378A (ja) * 1984-06-08 1985-12-26 Nippon Gakki Seizo Kk デイスク再生装置のサ−チ装置
JPS6113481A (ja) * 1984-06-29 1986-01-21 Teac Co デイスク再生装置の高速サ−チ方式
JPH0550074B2 (ja) * 1984-06-29 1993-07-28 Teac Corp
JPS6194283A (ja) * 1984-10-15 1986-05-13 Akai Electric Co Ltd デイスクプレ−ヤの情報検索装置
WO1986005310A1 (en) * 1985-03-09 1986-09-12 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh System to ascertain the scanning speed of audio discs with contactless scanning
JPS62501999A (ja) * 1985-03-09 1987-08-06 ドイチエ トムソン−ブラント ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 非接触走査形オ−デイオデイスクの走査速度検出装置
JPH059866B2 (ja) * 1985-03-09 1993-02-08 Thomson Brandt Gmbh
JPS6378372A (ja) * 1986-09-19 1988-04-08 Sanyo Electric Co Ltd 線速度測定装置
JPS63168879A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Nec Home Electronics Ltd 光デイスク装置
JPS63168877A (ja) * 1986-12-29 1988-07-12 Nec Home Electronics Ltd 光デイスク装置
JPH03116472A (ja) * 1990-08-31 1991-05-17 Toshiba Corp デイスクレコード再生装置
US6408980B1 (en) 2000-03-02 2002-06-25 Mark W. Dooley Exhaust pipe and muffler for motorcycle that does not heat discolor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS595472A (ja) 円盤状記録担体再生装置
JPH0345475B2 (ja)
JPH02152087A (ja) 記録情報再生方式
JPH0535491Y2 (ja)
JPH0828031B2 (ja) ディスクプレーヤの回転制御方式
JPH0150035B2 (ja)
JPH04245061A (ja) 光ディスク再生装置及びその再生方法
JPS59157873A (ja) 目標トラツク位置検索装置
JPS5968876A (ja) 高密度記録円盤再生装置
JPH033311B2 (ja)
JP3647450B2 (ja) 再生装置
JPS6233427Y2 (ja)
JPH073498Y2 (ja) 記録媒体の再生装置
JP3175213B2 (ja) 記録媒体
JPH04313821A (ja) 光ディスク駆動装置
JPH0544925Y2 (ja)
JPH0235387B2 (ja) Kirokudeisukunokirokuoyobisaiseihoshiki
JPH0772972B2 (ja) 情報再生装置
JPH0531740Y2 (ja)
KR100624274B1 (ko) 광 디스크 기록/재생 장치의 제어 방법
JPS59107459A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JP2833565B2 (ja) 光記録再生装置
JPH0636300A (ja) ディスク状記録媒体の検索装置
JPS61224176A (ja) デイスクモ−タ回転制御装置
JPH04247326A (ja) 光学式情報記録装置