JPS595272B2 - 巻きタバコの包被検査機 - Google Patents

巻きタバコの包被検査機

Info

Publication number
JPS595272B2
JPS595272B2 JP51102494A JP10249476A JPS595272B2 JP S595272 B2 JPS595272 B2 JP S595272B2 JP 51102494 A JP51102494 A JP 51102494A JP 10249476 A JP10249476 A JP 10249476A JP S595272 B2 JPS595272 B2 JP S595272B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cigarette
cigarettes
inspection
paper
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51102494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5231898A (en
Inventor
エドワード・ジヨージ・プレストン
エリク・ステフアン・ドアーマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MORINZU PLC
Original Assignee
MORINZU PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB3547975A external-priority patent/GB1541425A/en
Application filed by MORINZU PLC filed Critical MORINZU PLC
Publication of JPS5231898A publication Critical patent/JPS5231898A/ja
Publication of JPS595272B2 publication Critical patent/JPS595272B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/47Attaching filters or mouthpieces to cigars or cigarettes, e.g. inserting filters into cigarettes or their mouthpieces
    • A24C5/471Attaching filters or mouthpieces to cigars or cigarettes, e.g. inserting filters into cigarettes or their mouthpieces by means of a connecting band
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24CMACHINES FOR MAKING CIGARS OR CIGARETTES
    • A24C5/00Making cigarettes; Making tipping materials for, or attaching filters or mouthpieces to, cigars or cigarettes
    • A24C5/32Separating, ordering, counting or examining cigarettes; Regulating the feeding of tobacco according to rod or cigarette condition
    • A24C5/34Examining cigarettes or the rod, e.g. for regulating the feeding of tobacco; Removing defective cigarettes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S131/00Tobacco
    • Y10S131/904Pneumatic means for sensing condition or characteristic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S131/00Tobacco
    • Y10S131/907Ejection or rejection of finished article due to detected or sensed condition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S131/00Tobacco
    • Y10S131/908Sensing unique characteristic or specific condition of finished product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S131/00Tobacco
    • Y10S131/91Sensing or detecting malfunction in cigar or cigarette maker

Landscapes

  • Manufacturing Of Cigar And Cigarette Tobacco (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 巻たばこ製造機、特にフィルタ付巻たばこ製造機は、通
常、巻たばこの包被を空気で検査し、大気から巻たばこ
の内部へ過度な空気の漏洩を許容する包被を有する巻た
ばこを除外する包被検査装置を備えている。
本発明は、主として包被検査機の作動を点検する装置に
関する。
通常、フィルタ付巻たばこは、目付紙のウェブから切断
された目付紙片によってたばこ部分をフィルタに結合し
て作られる。
各目付紙片の長さは、たばこ部分の円囲とフィルタの円
囲とよりも僅かに長いので、たばこ部分とフィルタとの
隣接部の周囲を完全に包被することが可能であり、その
端部は僅かに重ね合わされて完全に固定された継目が出
来るのを併記している。
本発明の一特徴は、フィルタ付巻たばこを製造し、大気
から巻たばこの内部へ過度な空気の漏洩を許容する如何
なる巻たばこも検出する如(、巻たばこの包被を検査す
る機械に関し、該機械は、関連したたばこ部とフィルタ
部の周囲に巻付けられ、これ等の部分を相互に結合する
谷口付紙片を送給する装置と、漏洩に対して巻たばこの
包被を検査する装置と、時々フィルタ付は操作を狂わせ
、たばこ部とフィルタ部との間の継目に故意の漏洩を有
する少(とも1つの巻たばこを作る乱調装置と、包被検
査機が故意の不良券たばこを検出するか否かに関係なく
、該巻たばこを自動的に除外する如(配置された除外装
置とを備えている。
この様にして、1またはそれ以上の故意の不良券たばこ
を時々製造することが可能であり、包被検査機の作動が
点検される。
本発明の好適機械では、日付紙片は規則的な時間間隔で
ナイフによってウェブから切断され、乱調装置は、時々
ウェブを停止するか、またはウェブがナイフに到達する
速度を低減し、関連したたばこ部とフィルタ部との周囲
を完全に包被しない少くとも1つの短かい日付紙片を作
る様にする装置を備えている。
これと異なり、乱調装置は、口付紙に接着剤を塗布する
ローラから口付紙の一端縁を時々移動させ、口付紙がた
ばこ部の周囲に完全に固定されず、従って漏洩路が残さ
れている少くとも1つの巻たばこを作る装置を備えても
よい。
更に別の可能性は、たばこ部とフィルタ部との半接端面
に整合する如く、口付紙の一端縁に切欠きを設けるか、
または1またはそれ以上の孔を口付紙に作ることである
乱調装置の操作は、後の工程において不良券たばこが除
外されるのを可能にする点検信号を発生させることにな
り得るので、不良券たばこの確認が容易にできる。
故意の不良券たばこの除外装置は、包被検査機自体に設
けられた除外装置とは別に設ける様にしてもよ(、従っ
て、包被検査機によって除外された筈の巻たばこは、後
の調査のために年収し得なくなる。
この点に関しては、全体がこれに関係した本特許出願人
の英国特許出願第5367/74号(英国特許第149
1876号明細書:米国特許第4059120号明細書
参照)を参照されたい。
前述と異なり、本発明の第1特徴による検査装置は、下
記の本発明の第2特徴と組合わせて使用してもよい。
本発明の第2特徴によると、巻たばこ検査装置は、各巻
たばこを検査する検査位置の上流において少(とも1つ
の巻たばこに故意の欠陥を形成する装置と、故意の不良
券たばこが検査位置へ接近するのを表示する点検信号を
発信する信号装置と、前記故意の不良券たばこが、少く
ともその1つが検査位置で検出されることなく検査位置
を通過したときに表示する装置とを備えているか、また
はこれらの装置と組み合わされ、使用される。
本発明のこの特徴による好適装置では、故意の不良券た
ばこが、検査位置で少(ともその1つを検出されること
なく検査位置を通過すると、例えば、点検信号に応答し
て点燈するランプから警報信号が発信され、警報信号ま
たは警報信号によって照らされる別個の警報信号の結果
として、進行中の検査が、反復して閃光を点滅させてい
ることを表示する。
これと異なり、この点検信号は、表示器(例えばランプ
)として作用し、検査位置で少(とも1つの故意の不良
券たばこが検出されるのに応答して表示器を消滅する如
(単に装置を構成してもよい。
故意の不良券たばこを製造することは、自動的に時々生
じる様にするか、または機械の運転者の直接制御の下に
行われる様に構成してもよい。
本装置は、好ましくは故意の不良券たばこが検査位置に
検出されることの有無に関係なく、該巻たばこの各々を
除外する除外装置を備えている。
また、この除外装置は、好ましくは検査位置で検出され
た不良券たばこを除外する如(配置されており、換言す
れば、特許出願第5367/74号に記述されている2
つの除外地点の代りに、唯一の除外地点を設は得る。
この故意の欠陥は、本発明の第1特徴によって作り得る
包被の漏洩でもよい。
これと異り、故意の漏洩は、例えば、完成した巻たばこ
に孔を作ること、機械のロッド成形部の上流で巻たばこ
の包被用紙に1またはそれ以上の孔を作ること、または
たばこ部とフィルタとの間の界面領域において口付紙片
に1またはそれ以上の孔を作ること(該日付紙片がたば
こ部とフィルタとの周囲に包被される前に)によって形
成してもよい。
その他の可能性は、本発明の第2特徴が、完成巻たばこ
の端部を検査するのによ(使用される装置を70検する
のに使用し得ることである。
この目的のために、数本の巻たばこの端部は、例えば、
そこから少量のたばこを吸出する吸引装置によって、時
々故意に攪乱されることが可能であり、この方式は、包
被検査機について記述したのと基本的に同一の態様で端
部検査機の正常な運転を点検するのに使用し得る。
本発明による機械と装置の実施例につき、添付図面を参
照して下記に説明する。
第1図は、2つのたばこ部間に2倍の長さのフィルタを
結合することによって2倍長フィルタ付巻たばこを作る
フィルタ付は機を示す。
しかしながら、本発明は、個々のフィルタをたばこ部に
結合する機械にも適用可能である。
第2図は、目付紙片16Aによって2倍の長さのフィル
タ14に結合された2つのたばこ部10゜12を有する
完全な組立体を示す。
通常、目付紙の長さは、この組立体の周囲を完全に包囲
し、端部が僅かに重なるのに充分な長さである。
しかしながら、第2図に示す組立体は、たばこ部とフィ
ルタとの当接端部間の界面において、目付紙の端部間に
故意の漏洩間隙18,20を残す如く、寸法の短縮され
た日付紙片を有している。
第1図は、この組立体22が溝付ドラム24によって転
勤用ドラム26に向って連続的に供給されているのを示
す。
各組立体22は、ドラム26に達すると、放射状のポー
ト26Aを介して加えられる吸引によってドラム26が
装着している。
日付紙片16Aの前縁に会う。
組立体22は、転動板28の指部28Aの作用によって
ドラム24から除去され、転勤板28は、ドラム26と
協働して各組立体を転動し、組立体の周囲に目付紙片1
6Aを包被する。
次に、溝付ドラム30は、完成した2倍長の巻たばこを
受取り、この巻たばこは、次に中央(第2図のA−AM
)で切断され、個々のフィルタ付巻たばこの2つの列を
形成する。
目付紙片16Aは、回転式ナイフ32によって連続的な
ウェブ16から切断され、ナイフ32は、ウェブを切断
するためドラム260表面と協働する円周方向に離隔し
た5つの切断刃32Aを有している。
クエプ16は、送給ローラ34に向いウェブを押圧する
ばねで負荷された協働しているローラ36の助けでロー
ラ34によりドラム26へ向い送給される。
ローラ34からドラム26への途中で、ウェブ16は、
接着剤の薄膜を塗布するローラ38に接触する。
所要の如(口付紙片16Aを離隔するため、ウェブ16
は、ドラム26の周速よりも遅い速度でドラム26へ送
給される。
従ってウェブがローラ34とドラム26との間を通過す
る際、ポート26Aを介して加えられる吸引によってド
ラムで前方に引張られるため、ウェブは緊張された状態
に保たれる。
少(とも1つの目付紙片16Aの長さを短縮し、故意に
不良券たばこを作るため、ウェブの駆動ローラ34は、
2速電磁クラツチまたはその他の2速駆動装置を介して
駆動されており、換言すれば、通常速度よりも僅かに遅
い速度を目付紙片の長さを短縮するために得ることが可
能である。
これと異なり、ローラ34の直径を調節可能とし、即ち
時々僅かに縮小してウェブ16の前進速度を減少する様
にしてもよい。
第3図乃至第6図は、口付紙の長さを一時的に短縮する
ための異なる方法を示す。
第3図は、ドラム26に向って移動するウェブの速度が
、クランクピン44でホイール40に枢着されたリンク
42を有するホイール40を回転させることにより低減
される装置を示す。
リンク42の下端は、ウェブ16の下で鉤形になってい
る。
従って、ホイール40が反時計方向に回転すると、ウェ
ブ16が上方に彎曲するので、ドラム26に到達したウ
ェブの速度が低減される。
ホイール40は、クランクピン44が上方に移動してい
る間、目付紙の数片の長さを短縮する如(、所定速度の
1回転クラッチで駆動してもよく、ホイール40の後半
の回転の際、クランクピンが下方に移動している間、ウ
ェブ16が増大した速度でドラム26に接近し、通常の
目付紙片よりも僅かに長い紙片を生じるが、時々長い日
付紙で作られた巻たばこは、不良品となるものではない
第4図は、第2送給ローラ46がローラ34の下流に設
けられていて、ローラ46がローラ34よりも僅かに遅
い周速を有する装置を示す。
ローラ46は、連続的に駆動されてもよいが、加圧ロー
ラ48が下方に移動してローラ46に向ってウェブを押
圧するまでウェブ16を減速しない。
ローラ48は、50Aで枢着されたレバー50に支持さ
れ、レバー52によって移動する如く制御されている。
ローラ48がローラ46に押圧されると、附加的な小量
のウェブがローラ34,46の間に滞積する。
ローラ48がローラ46から持上げられた際にウェブの
急進を防止するため、ローラ46を随円形の周辺を有す
る如(形成してもよく、これによってローラ46の1回
転の間、ウェブの速度が次第に低速にされた後次第に上
昇される。
加圧ローラ48は、ローラ46の主軸と90度位相がず
れた主軸を有する同様の随円形に成形してもよい。
第5図は、ウェブがローラ34から接着剤ローラ38へ
通過する際に、軸線54Aを中心に回転し、ウェブ16
の両側にある端部部材54B。
54Cを有するレバー54のゆっくりした回転によって
ウェブが曲折した通路に曲げられる装置を示す。
レバー54は、反時計方向に例えば約60度ゆつ(り回
転した後、第5図に示す位置へゆっくり復帰する。
第6図は、第2送給ローラ56を備えた装置を示す。
このローラは、ローラ34に連結する歯車列を介して連
続的に駆動され、例えば同一の速度ではあるが僅かに小
さい直径のためにローラ34よりも僅かに遅い周速を有
している。
2つの加圧ローラ58,60は、夫々ローラ34.36
の上に設けられていて、レバー62上で自由に回転可能
であり、レバー62は、枢軸64でフレームに枢着され
、レバー66によって枢軸64を中心に移動する如く制
御されている。
レバー66の下方への運動は、加圧ローラ58が送給ロ
ーラ34から持上げられる結果を生じると共に、加圧ロ
ーラ60が送給ローラ56の上に降下されウェブ16の
速度を一時的に低減する様にする。
第7図は、本発明の他の実施例の装置を示す。
巻たばこの紙のウェブ70は、リール72かう降下して
接合装置74内を通過し、接合装置74は、ウェブ70
がなくなる直前に、リール78からの新しいウェブ76
の前端にウェブ70を接合する装置を備えている。
また、接合装置74は、ウェブが接合するために静止し
ているとき、接合領域のウェブに孔を形成する部材を備
えている。
例えば、接合操作は、接合が行われるとき、ウェブに沿
って離隔した位置において、ウェブに幾つかの孔を明け
るスパイク部材(図示せず)の運動を包含し得る。
また、接合機構は、貯蔵装置80を有し、こ瓦において
巻たばこの紙は、接合の直前の過剰送給によって集積さ
れ、従って、接合が行われている間に貯蔵装置80かも
紙の連続的な供給を受は得る。
この接合機構は、基本的に英国特許第1086065号
に開示されている如きものでもよい。
接合機構の下流には、検出装置82、例えば光電式接合
検出器または接合部の紙の多孔性に感応する吸引変換器
があり、この検出装置は、接合部が通過するとき信号を
発信する。
この信号は、赤色ランプ86を点燈する装置84へ送ら
れ、孔の明いた巻たばこの紙と一体な接合部が通過中で
あることを表示する。
検出装置82の下流には、ロッド成形装置88が設けら
れていて、この装置内で巻たばこ紙は、たばこの流れの
周囲に包被され、連続的なたばこのロッドが形成され、
このロッドは、次に個々の巻たばこ部に切断される。
この巻たばこ部は、次に包被検査装置90へ送られ、こ
の装置90は、各巻たばこの包被の空気式検査を行い、
如何なる過度の漏洩をも検出する。
検査装置90は、包被に故意の孔を有する巻たばこを検
出する如(期待されていることが理解されよう。
装置90がこれを行うと仮定して、装置90からの信号
は、緑色ランプ92を点燈し、赤色ランプ86を清澄さ
せる。
装置84は、記憶装置を有し、これによって、故意の孔
を有する巻たばこは、検査装置90の直ぐ下流の除外地
点94において除外される。
また、除外地点94は、検査装置90で欠陥を検出され
た巻たばこを除外するのにも使用される。
第8図は、第1図に示す転勤ドラム26への途中で目付
紙ウェブ16が、ピンチローラ36と協働するローラ3
4によって駆動されている。
ローラ36は、レバー100に回転自在に装架され、レ
バー100は、静止部102にその下端で枢着され、引
張りばね104によって枢軸を中心に時計方向へ付勢さ
れている。
このばねは、レバー100の上端に結合された一端と、
ピストンロッド106に結合された他端とを有し、ロッ
ド106は、シリンダ110中のピストン108を装着
している。
空気は、シリンダ110のいづれかの端部に電磁操作弁
112を介して供給され得る。
通常の運転中、空気は、シリンダ110の左端へ供給さ
れるので、ピストン108は、図示の如くシリンダの肖
接部110Aに対して保持される。
この時、ばね104の張力は、口付紙ウェブ16をロー
ラ34に押圧してウェブに積極的な駆動を与えるのに充
分であり、即ち、ウェブは、ローラ34の周速で移動す
る。
日付紙の短縮片を作るため、弁112は切換えられてシ
リンダ10の左端を排気すると共に、シリンダの右端に
圧縮空気を導入し、ピストン108を一時的にシリンダ
の左端へ移動する様にする。
その結果、ばね104の張力は、所定値に比し著しく低
減し、口付紙ウェブ上のローラ36の圧力は、口付紙ウ
ェブ16がローラ34に対して僅かに滑り得る水準まで
低下する。
従って、通常の口付紙片より短かい紙片が転勤ドラム2
6上で口付紙の前端から切断される。
これと異なる他の装置は次の通りである。
口付紙ウェブ16は、常に駆動ローラ34に対して強(
押圧される。
しかしながら、ローラ34は、電磁クラッチまたは他の
容易に係合解除可能なりラッチを介して駆動され、この
クラッチは、所要の際に一時的に係合が解除されて口付
紙の短縮片が作られる。
この装置では、クラッチの係合が解除されたとき、口付
紙゛ウェブの前進運動が停止されるかまたは短時間遅く
なり、ドラム26によって得られる前進駆動は、それ自
体ではウェブ16を通常速度で移動させるのに不充分で
ある。
これと異なり、滑りクラッチをローラ34の駆動装置に
設けてもよく、この方法は、滑りクラッチの被動端部を
一時的に停止または減速する電磁ブレーキまたは空気作
動ブレーキを備え得る。
第9図は、巻たばこの包被検査装置の作動を点検する他
の全体的装置を図式的に示′t。
第9図に示す装置は、フィルタ付は機200を備え、こ
れにより対になったたばこ部が2倍長のフィルタ部の両
端に接合される。
介在した2倍長フィルタ部を有する2つのたばこ部から
各々が成っている連続した組立体201は、溝付ドラム
203によって転動用ドラム202に向って送られる。
各組立体201は、日付紙片の前縁に合致する様な時に
ドラム202に到達し、日付紙片は回転式ナイフ205
によって接着剤を塗布したウェブ204から切断される
転勤板206は、組立体を転動し、従って、組立体の周
囲に接合紙片を包被し、2倍長のフィルタ付巻たばこを
形成し、この巻たばこは、別の溝付ドラム207によっ
て受取られる。
この2倍長フィルタ付巻たばこは、次に中央部で切断さ
れ、個々のフィルタ付巻たばこの2列を形成しく周知の
態様で)、これ等は反転装置208へ送られ、この装置
208によって1列の巻たばこが反転され、他の列の巻
たばこの間に置かれ、全部が同一の向のフィルタ付巻た
ばこの単一の列を形成する様になる。
この反転装置は、例えば英国特許第1149312号に
記述されている様なものでもよい。
フィルタ付巻たばこは、次に巻たばこ包被検査装置20
9へ送られ、この装置209は、英国特許第12172
03号に記述されている様なものでもよい。
装置209は、2つのドラム210,211を有し、こ
れによって巻たばこの包被が、ドラム間の接点すなわち
検査位置212で、空気の漏洩に関する検査をされる。
次に巻たばこは、移送ドラム213に受取られ、不良券
たばこは、点214において軸方向の空気噴流によって
ドラム213から吹き飛ばされる。
口付紙ウェブ204は、プーリ215によって転動用ド
ラム202へ送られ、ウェブは、ばねで負荷されたプー
リ216によってプーリ215に対して押圧されている
プーリ215は、周知の種類の電磁クラッチを介し電動
機217で駆動される。
包被検査装置2090作用を点検するため、運転者はボ
タン218を押す。
これは、回路219が、プーリ215を駆動している電
磁クラッチを所定の短時間消磁する如く作用するので、
プーリ215を減速するか、または一時的に停止させ、
日付紙の短縮片、即ち、第2図に示す様な2倍長の巻た
ばこを作る紙片がウェブ204から切断される様になる
また、ボタン218の押圧は、巻たばこ検査装置に隣接
したランプ220を点燈させ、記憶装置221へ入力信
号を送る。
記憶装置221は、周知の態様で装置の所与の点を通過
する巻たばこの速度でパルスを発生する装置222から
パルス信号を受取った時に計数作用を行う。
所定のパルスの計数(これは調節可能である)後、記憶
装置221は、配線224を介して除外装置225へ信
号を送ると共に、第2記憶装置223の入力へ信号を送
る。
所定の計数(調節可能)後に、装置223は、別の信号
を生じ、この信号も除外装置225へ送られる。
各信号を受取った際、除外装置(周知の態様で電磁弁を
備えている)は、除外点214において空気噴流を出し
、これによって、故意の不良券たばこを包含する巻たば
この小群がドラム213から除外される。
2つの記憶装置を使用する理由は下記の通りである。
反転装置208の作用は、2倍長のフィルタ付巻たばこ
の半分(反転される半分)が、より長い通路を移動する
ため他の半分に対して遅延される結果になる。
換言すれば、ボタン218の操作によって唯一の故意の
不良2倍長巻たばこが作られたとすると、この2倍長巻
たばこの半分(作例のフィルタ付巻たばこを形成する)
は、他の半分から所定計数後に包被検査装置に到達する
従って、第1記憶装置221は、最初の半分が除外点2
14に到達したとき除外装置225へ信号を送る如く設
定され、第2記憶装置223は、その後の所定の計数後
に別の信号を送る如(設定されているため、他の半分が
除外点214で除外される。
記憶装置221,223と除外装置(各々の空気噴射時
間を定める装置を備えている)とは、除外点214にお
いて故意の不良′巻たばこを除外する如(設定されてい
る。
また、配線226は、記憶装置の出力からランプないし
ランプユニット220へ接続していて、ランプユニット
220は、検査位置212で不良券たばこが検出される
と、配線227を介し信号を同様に受取る。
ランプユニット220は、包被検査装置によって少(と
も1つの故意の不良券たばこが検出されることなく、故
意の不良券たばこが検査位置を通過すると、閃光を繰返
えして点滅する如(ランプに作用する回路を備えている
このランプの閃光は、包被検査装置が正常に作動してい
ないことを運転者に表示する。
フィルタ付は機が個々のフィルタを個々の巻たばこに接
合し、フィルタ付巻たばこの単一流を生じる如(構成さ
れている場合には、反転装置208を省略し得ろ。
他の可能性のある変更実施例は、包被検査装置が2倍長
フィルタ付巻たばこを検査する如く配置され、即ち、2
倍長巻たばこが中央部で切断され個々の巻たばこの2列
を生じる前に検査する如(配置し得ることである。
これ等の変更実施例のいづれにおいても、第2記憶装置
223を省略し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるフィルタ付機の側面
の概略図、第2図は短縮された日付紙片を有する2倍長
のフィルタ付巻たばこの図、第3図は他の実施例の部分
概略図、第4図乃至第6図は各々異なる他の実施例の部
分概略図、第7図は全体の装置の概略図、第8図はフィ
ルタ付機の他の実施例の部分側面図、第9図は全体の装
置の他の実施例の概略図を示す。 10.12・・・・・・たばこ部、14・・・・・・フ
ィルタ、32.205・・・・・・回転式ナイフ、34
,36・・・・・・ローラ、40・・・・・・ホイール
、42・・・・・・リンク、44・・・・・・クランク
ピ/、46,56・山・・第2送給ローラ、48,60
・・・・・・加圧ローラ、50,52゜54.62,1
00・・・・・・レバー、90.209・・・・・・包
被検査装置、94・・・・・・除外地点、16゜204
・・・・・・ウェブ、16A・・・・・・口付紙片、1
02・・・・・・静止部、104・・・・・・引張りば
ね、106・・・・・・ピストンロッド、108・・・
・・・ピストン、110・・・・・・シリンダ、110
A・・・・・・当接部、112・・・・・・電磁操作弁
、212・・・・・・検査位置、215,216・・・
・・・プーリ、219・・・・・・回路、220・・・
・・・ランプ、221・・・・・・記憶装置、223・
・・・・・第2記憶装置、225・・・・・・除外装置

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フィルタ付巻たばこを製造しかつその巻たばこの包
    被を検査するための機械であって、巻たばこの内部へ大
    気から空気が過度に漏洩するような欠陥を検出する機械
    において、 たばこ部とフィルタ一部10,12,14の周囲の所定
    の場所に巻かれてこれらを互いに結合させる口付紙片1
    6A、を送給する装置34.36;215.216と、 前記巻たばこの包被について、空気の漏洩を検査する検
    査装置90,94;209と、 フィルター付は操作を一時的に乱調にするための装置で
    あって、少な(とも1本の巻たばこについて、たばこ部
    とフィルタ一部の継目に、故意の漏洩部分を設けるため
    の乱調装置40から44まで;46から52まで;54
    ;56,60,62;100から112まで、219と
    、 故意の漏洩部分を設けられた不良券たばこを除外するた
    めの装置であって、前記検査装置が不良券たばこを除外
    するか否かに関係なく、自動的に前記故意の不良券たば
    こを除外する除外装置とを具備する機械。 2 各巻たばこを検査する検査位置209の上流におい
    て少なくとも1つの巻たばこに故意の欠陥を形成する装
    置218,219,217と、故意の不良券たばこが検
    査位置へ接近するのを表示する点検信号を発信する信号
    装置220と、前記故意の不良券たばこのうちの少なく
    とも1つが検査位置で検出されることな(検査位置を通
    過したときに、そのことを表示する装置220とを備え
    ているか、または前記すべての装置と組み合わされてい
    る、巻たばこ検査装置。
JP51102494A 1975-08-28 1976-08-27 巻きタバコの包被検査機 Expired JPS595272B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB3547975A GB1541425A (en) 1975-08-28 1975-08-28 Testing of cigarettes
GB4890275 1975-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5231898A JPS5231898A (en) 1977-03-10
JPS595272B2 true JPS595272B2 (ja) 1984-02-03

Family

ID=26262737

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51102494A Expired JPS595272B2 (ja) 1975-08-28 1976-08-27 巻きタバコの包被検査機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4112954A (ja)
JP (1) JPS595272B2 (ja)
DE (2) DE2660372C2 (ja)
FR (1) FR2321854A1 (ja)
IT (1) IT1067660B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3125663A1 (de) * 1980-07-11 1982-03-18 Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg Verfahren und anordnung zur funktionskontrolle von pruefeinrichtungen einer stabfoermige rauchartikel herstellenden maschine
US4537206A (en) * 1982-06-01 1985-08-27 Hauni-Werke Korber & Co. Kg. Apparatus for perforating and testing the permeability of running webs of cigarette paper or the like
JPH0578243A (ja) * 1990-12-11 1993-03-30 Shiseido Co Ltd 鎮痒剤及び鎮痒組成物
US20050022831A1 (en) * 2003-07-30 2005-02-03 Hirsch David W. Method for automatically controlling the quality of cigarettes produced in a manufacturing process
GB2509130A (en) * 2012-12-21 2014-06-25 British American Tobacco Korea Mfg Ltd Cigarette Article Inspection System
CN103099312B (zh) * 2013-03-01 2014-11-19 昆明雷恩科技有限公司 一种伸缩吹嘴
CN105571980A (zh) * 2015-12-17 2016-05-11 江苏中烟工业有限责任公司 用于实时测定卷烟燃烧期间系统压降变化的装置及方法
GB201609409D0 (en) 2016-05-27 2016-07-13 British American Tobacco Co Apparatus and method for manufacturing tobacco industry products
GB201609407D0 (en) 2016-05-27 2016-07-13 British American Tobacco Co Apparatus and method for manufacturing tobacco industry products
CN105878009B (zh) * 2016-06-08 2017-11-07 杨林果 一种自动卷艾条机
CN113040422B (zh) * 2021-04-26 2023-05-12 张家口卷烟厂有限责任公司 一种卷烟机烟支吹拢自动点检装置及方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1048664A (en) 1961-07-07 1966-11-16 Kurt Koerber Method and apparatus for the production of rod-like articles such as cigarettes
US3491767A (en) * 1961-07-17 1970-01-27 Hauni Werke Koerber & Co Kg Method and apparatus for rejecting defective articles
US3368671A (en) * 1962-07-06 1968-02-13 Hauni Werke Koerber & Co Kg Method and apparatus for detecting defective cigarettes or the like
GB1087094A (en) * 1964-12-17 1967-10-11 Kurt Koerber Method and apparatus for joining or wrapping rod-like articles
GB1195682A (en) * 1966-06-07 1970-06-17 Molins Machine Co Ltd Improvements in or relating to apparatus for Testing the Wrappers of Wrapped Rods having Unwrapped Ends
DE1900701C3 (de) * 1969-01-08 1980-08-07 Hauni-Werke Koerber & Co Kg, 2050 Hamburg Verfahren und Anordnung zum Steuern des Anfahrens und/oder Anhaltens einer Maschine zum Herstellen von Zigaretten oder anderen stabförmigen Tabakartikeln
DE2013078A1 (de) * 1970-03-19 1971-09-30 Hauni Werke Korber & Co KG, 2050 Hamburg Verfahren und Vorrichtung zum Über wachen der Funktion von tabakverarbeitenden Maschinen
DE2442962C2 (de) 1973-10-19 1986-06-26 Hauni-Werke Körber & Co KG, 2050 Hamburg Verfahren und Vorrichtung zum Prüfen von Zigaretten oder anderen stabförmigen Artikeln der tabakverarbeitenden Industrie auf fehlerhafte Umhüllungen

Also Published As

Publication number Publication date
US4112954A (en) 1978-09-12
DE2660372C2 (de) 1986-06-12
FR2321854B1 (ja) 1979-10-05
DE2638477A1 (de) 1977-03-10
DE2638477B2 (de) 1979-10-11
DE2638477C3 (de) 1980-06-19
FR2321854A1 (fr) 1977-03-25
JPS5231898A (en) 1977-03-10
IT1067660B (it) 1985-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4011950A (en) Cigarette monitoring apparatus
US5059268A (en) Method for applying tire material
JPS595272B2 (ja) 巻きタバコの包被検査機
JPS6219829B2 (ja)
US1938787A (en) Process and apparatus for manufacturing tires
US3672373A (en) Method and means for regulating the operation of apparatus for the production and processing of cigarettes or the like
GB2033723A (en) Method and apparatus for checking rod-like articles of the tobacco-processing industry
FR2514320A1 (fr) Procede pour le changement automatique de bobines de materiau en bande dans des machines d'empaquetage
JPS6055417B2 (ja) 布のロ−ルを連続的に形成する自動装置
US4020973A (en) Apparatus for removing rod-shaped articles from a magazine
US3408858A (en) Method and apparatus for testing cigarettes and the like
JP3666874B2 (ja) 巻上げ装置
US4488430A (en) Tire inspecting apparatus
US3491767A (en) Method and apparatus for rejecting defective articles
EP1162164A1 (en) A device for automatic splicing of strips decoiled from rolls
US3266295A (en) Manufacture of hollow articles
US4044779A (en) Manufacture of filter-tipped cigarettes
JP3274882B2 (ja) シガレット製造機のたばこロッド走行案内装置
US4673142A (en) Apparatus for continuously supplying a web of sheet material
EP0719633B1 (en) Method and apparatus for preparing strip material
GB1604078A (en) Apparatus for convoluting adhesive-coated uniting bands around rodshaped articles
US3368671A (en) Method and apparatus for detecting defective cigarettes or the like
JPS6059140B2 (ja) 可撓性シ−ト状タイヤ構成材料の巻付方法およびその装置
WO2023100222A1 (ja) たばこ用フィルタの継目検査装置および継目検査方法
JP2513433Y2 (ja) 連続運転式ウエブロ―ル製造装置