JPS5952157A - 太陽熱温水器 - Google Patents
太陽熱温水器Info
- Publication number
- JPS5952157A JPS5952157A JP57162743A JP16274382A JPS5952157A JP S5952157 A JPS5952157 A JP S5952157A JP 57162743 A JP57162743 A JP 57162743A JP 16274382 A JP16274382 A JP 16274382A JP S5952157 A JPS5952157 A JP S5952157A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- tank
- hot water
- water supply
- open
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 82
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 238000009941 weaving Methods 0.000 claims 1
- 239000008400 supply water Substances 0.000 abstract description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000003287 bathing Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24D—DOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
- F24D19/00—Details
- F24D19/10—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F24D19/1006—Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
- F24D19/1051—Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water
- F24D19/1057—Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for domestic hot water the system uses solar energy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/20—Solar thermal
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、太陽熱によって加熱された湯を貯留する貯湯
タンクに、満杯状態で給水を自動的に停止する機構及び
第1開閉操作機構を付設した給水管と、第2WJ閉操作
機構を付設した給湯管夫々を接続した太陽熱温水器に関
する。
タンクに、満杯状態で給水を自動的に停止する機構及び
第1開閉操作機構を付設した給水管と、第2WJ閉操作
機構を付設した給湯管夫々を接続した太陽熱温水器に関
する。
上記温水器では、従来一般に、タンクから給湯するに伴
い、その給湯量と等しい量の水がタンクに供給され、そ
の水がタンク内の湯と混合されてタンク内の湯温か低下
し、例えば、夕方近くに入浴し、次に他のものが深夜近
くに入浴しようとした場合に、供給される湯がぬるくな
っている等、実用上不便であった。
い、その給湯量と等しい量の水がタンクに供給され、そ
の水がタンク内の湯と混合されてタンク内の湯温か低下
し、例えば、夕方近くに入浴し、次に他のものが深夜近
くに入浴しようとした場合に、供給される湯がぬるくな
っている等、実用上不便であった。
末完F3Aは、上記の点に鑑み、実際の家庭における使
用状況もこ着目して、タンク内に貯留される湯の温度の
給湯に伴う不測の低下を防止できるようにすることを目
的とする。。
用状況もこ着目して、タンク内に貯留される湯の温度の
給湯に伴う不測の低下を防止できるようにすることを目
的とする。。
本発明は、上記1間の達成のために、冒記した太陽熱温
水器におりて、前記タンクに、貯湯量が零あるいは零に
近いことを検出する装置を付設すると共に、前記検出装
置による零状態検出に基いて前記第1開閉操作機構を自
動的に開き操作する給水制御機構を設けである事を特徴
とする。
水器におりて、前記タンクに、貯湯量が零あるいは零に
近いことを検出する装置を付設すると共に、前記検出装
置による零状態検出に基いて前記第1開閉操作機構を自
動的に開き操作する給水制御機構を設けである事を特徴
とする。
つまり、実際の家庭での使用状況について考入浴のため
に使用されるものであり、上述のような温水器を設置す
るに、例えばダ人とか5人等、家庭構成員の全員が入浴
するに足る量の湯が得られるように、各家庭夫々に応じ
た容量のタンクを設置しているのが実情であった。
に使用されるものであり、上述のような温水器を設置す
るに、例えばダ人とか5人等、家庭構成員の全員が入浴
するに足る量の湯が得られるように、各家庭夫々に応じ
た容量のタンクを設置しているのが実情であった。
本発明では、上述実情に着目し、貯湯量が零あるいは零
近くになった後において、換言すれば、家庭での7日の
必要湯量が使用された後において1、タンクに給水する
のである。
近くになった後において、換言すれば、家庭での7日の
必要湯量が使用された後において1、タンクに給水する
のである。
従って、各家庭において、−日中、タンク内の湯を、不
測の給水によってぬるめられる事無く、太陽熱によって
加熱された熱い状態で使用でき、夜遅く入浴した場合に
ぬるい湯でがまんしなければならないといった事を回避
できて実用上極めて便利になった。
測の給水によってぬるめられる事無く、太陽熱によって
加熱された熱い状態で使用でき、夜遅く入浴した場合に
ぬるい湯でがまんしなければならないといった事を回避
できて実用上極めて便利になった。
以下、本発明の実施例を例示図に基いて詳述する。
給水管11) ’t”接続した貯湯タンク(21に、揚
水ポンプ(3)全付設した揚水管(4)と戻し用パイプ
(5)とを介して集熱器felt’連通接続し、かつ、
前記タンク【2)に、ポンプ(7)を付設した給湯管(
8)を連通接続し、タンク(2)と集熱器(8)とにわ
たって水を循環させながら太陽熱の加熱により熱湯を得
るように太陽熱温水器を構成しである。
水ポンプ(3)全付設した揚水管(4)と戻し用パイプ
(5)とを介して集熱器felt’連通接続し、かつ、
前記タンク【2)に、ポンプ(7)を付設した給湯管(
8)を連通接続し、タンク(2)と集熱器(8)とにわ
たって水を循環させながら太陽熱の加熱により熱湯を得
るように太陽熱温水器を構成しである。
前記揚水ポンプ13)を駆動するに、図示しないが、タ
ンク(2)からの出口温度と集熱器+61からの出口温
度との差に基き、その差温か設定以上の場合にのみ自動
的に駆動するように構成しである。
ンク(2)からの出口温度と集熱器+61からの出口温
度との差に基き、その差温か設定以上の場合にのみ自動
的に駆動するように構成しである。
前記給水管Il+に、前記タンク(2)内の水量が満杯
になるに伴って給水を自動的に停止する機構(9)(ジ
スターン)を付設置−ると共に、その給水停止機構19
)よりも上流側に、電磁操作式の第1開閉操作機構+1
01 ’i付設してあり、そして、タンク+2)内に下
部でのみ連通ずる状鯨で仕切壁111) を設け、給水
管+11から供給された水をタンク(2)の底部側に流
動させるように構成しである。
になるに伴って給水を自動的に停止する機構(9)(ジ
スターン)を付設置−ると共に、その給水停止機構19
)よりも上流側に、電磁操作式の第1開閉操作機構+1
01 ’i付設してあり、そして、タンク+2)内に下
部でのみ連通ずる状鯨で仕切壁111) を設け、給水
管+11から供給された水をタンク(2)の底部側に流
動させるように構成しである。
前記給湯管(8)に、人為操作式の第2囲閉操作機構1
I21t−付設しである。
I21t−付設しである。
前記タンク(2)の底部近くに、その貯湯量が零あるい
は零近くになったことを検出する装置り罎(ポールタッ
プ式検出装装置)t−付設すると共に□・、前記給水停
止機構(9)に給水パ停゛止状態を検出する装置041
に一付設し、それら雨検出装置+131 、1141か
□らの信号を制御器用に入力するように構成し、検出装
置−による零状患検出に伴つそ、通常□では閉じ状態に
維持される前記第1開閉操作機□構(lO)の操作部i
llに指令信号を入力し、第1関閉操作機構+101
′r、自動的に関き操作すると共式、その開き操作後に
検出装置Q41で給水停止状態を□検出するに伴って第
1開閉操作機構110)を自動的に停止操作し、タンク
(2)への給水を自動的に行わせるように給水制御機□
構αηを構成しである。
は零近くになったことを検出する装置り罎(ポールタッ
プ式検出装装置)t−付設すると共に□・、前記給水停
止機構(9)に給水パ停゛止状態を検出する装置041
に一付設し、それら雨検出装置+131 、1141か
□らの信号を制御器用に入力するように構成し、検出装
置−による零状患検出に伴つそ、通常□では閉じ状態に
維持される前記第1開閉操作機□構(lO)の操作部i
llに指令信号を入力し、第1関閉操作機構+101
′r、自動的に関き操作すると共式、その開き操作後に
検出装置Q41で給水停止状態を□検出するに伴って第
1開閉操作機構110)を自動的に停止操作し、タンク
(2)への給水を自動的に行わせるように給水制御機□
構αηを構成しである。
上記実施例では、零状態検出後の第1洲閉操作機構叫に
対する閉じ操作を、給水停止機構(9)による給水停止
状惑検出により4行わせているが、例えば、タンク(2
)の容量ノ・ら満杯になる給水時間を算出し、その算出
時間あるいはそれよ′りもやや多い目の時間をタイマー
によって設定させ、給水開始後、設定時間経過してから
第1関閉操作機構叫を自助的に閉じ操作させるように構
成しても良い。
対する閉じ操作を、給水停止機構(9)による給水停止
状惑検出により4行わせているが、例えば、タンク(2
)の容量ノ・ら満杯になる給水時間を算出し、その算出
時間あるいはそれよ′りもやや多い目の時間をタイマー
によって設定させ、給水開始後、設定時間経過してから
第1関閉操作機構叫を自助的に閉じ操作させるように構
成しても良い。
本発明としては、上述のような直接1Il17熱型の温
水器に限らず、熱媒体を循環させる間接加熱型の温水器
にも適用できる。
水器に限らず、熱媒体を循環させる間接加熱型の温水器
にも適用できる。
図面は本発明に係る太陽熱温水器の実施例を示す全体概
略縦断面図である。 (1)・旧・・給水管、(2ド旧・・貯湯タンク、(8
)・・・・・・給湯管、(9)・・・・・・給水停止機
構、101・・・・・・第1開閉操作機構、贈・・・・
・・第2関閉操作機構、賎・・・・・・塔状−態検出装
置、(Iη・・・・・・給水制御機構。
略縦断面図である。 (1)・旧・・給水管、(2ド旧・・貯湯タンク、(8
)・・・・・・給湯管、(9)・・・・・・給水停止機
構、101・・・・・・第1開閉操作機構、贈・・・・
・・第2関閉操作機構、賎・・・・・・塔状−態検出装
置、(Iη・・・・・・給水制御機構。
Claims (1)
- 太陽熱によって加熱された湯を貯留する貯湯タンク(2
)に、満杯状態で給水を自動的に停止する機構(9)及
び第1開閉操作機構+101を付設した給水管illと
、第2開閉操作機構Uりを付設した給湯管t81夫々を
接続した太陽熱温水器であって、前記タンク(2)に、
貯湯量が零あるいは零に近いことを検出する装置113
1を付設すると共に、前記検出装置a濁による零状態検
出に基いて前記第18閉操作機構+1012i 11動
的に囲き操作する織誂制御機構rJ力を設けである事を
特徴とする太陽熱温水器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57162743A JPS5952157A (ja) | 1982-09-18 | 1982-09-18 | 太陽熱温水器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57162743A JPS5952157A (ja) | 1982-09-18 | 1982-09-18 | 太陽熱温水器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5952157A true JPS5952157A (ja) | 1984-03-26 |
Family
ID=15760411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57162743A Pending JPS5952157A (ja) | 1982-09-18 | 1982-09-18 | 太陽熱温水器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5952157A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63200589U (ja) * | 1987-06-12 | 1988-12-23 | ||
JPH0437192U (ja) * | 1990-07-23 | 1992-03-27 |
-
1982
- 1982-09-18 JP JP57162743A patent/JPS5952157A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63200589U (ja) * | 1987-06-12 | 1988-12-23 | ||
JPH0437192U (ja) * | 1990-07-23 | 1992-03-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4257397A (en) | Solar water heater | |
US4232657A (en) | System for use with solar collector | |
JPS5952157A (ja) | 太陽熱温水器 | |
JP3005156B2 (ja) | 給湯装置 | |
JP3034389B2 (ja) | 電気温水器 | |
JP4092392B2 (ja) | 給湯設備 | |
JPH05161781A (ja) | 電気洗濯機 | |
JPS62129645A (ja) | 貯湯式電気温水器の湯張り制御装置 | |
JP3708626B2 (ja) | 深夜電力を利用した浴槽湯清浄化装置 | |
JPS5937611Y2 (ja) | 給湯装置 | |
JP2870970B2 (ja) | 風呂追い焚き装置 | |
JPH04184046A (ja) | 電気温水器 | |
JPS62295124A (ja) | 水量制御方法 | |
JP2624309B2 (ja) | 給湯器付自動風呂装置における給湯制御方法 | |
JP2553627B2 (ja) | 湯沸装置 | |
JPS6113870Y2 (ja) | ||
JP3277210B2 (ja) | バス等システム | |
JPS63315856A (ja) | ヒ−トポンプ給湯装置 | |
JPS5869363A (ja) | 太陽熱集熱装置 | |
JPH04190046A (ja) | 電気温水器の給湯システム | |
JPS648256B2 (ja) | ||
JPH02203149A (ja) | 全自動風呂装置の浴槽湯温制御方法 | |
JPS6011394Y2 (ja) | 太陽熱温水器 | |
JPH04174253A (ja) | 電気温水器 | |
JPS622407Y2 (ja) |