JP3277210B2 - バス等システム - Google Patents
バス等システムInfo
- Publication number
- JP3277210B2 JP3277210B2 JP33372094A JP33372094A JP3277210B2 JP 3277210 B2 JP3277210 B2 JP 3277210B2 JP 33372094 A JP33372094 A JP 33372094A JP 33372094 A JP33372094 A JP 33372094A JP 3277210 B2 JP3277210 B2 JP 3277210B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- hot water
- bathtub
- storage room
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Details Of Fluid Heaters (AREA)
- Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
- Filtration Of Liquid (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、24時間(常時使用
可能)バス等システムに関するものである。
可能)バス等システムに関するものである。
【0002】
(イ)電気温水器は瞬間的な熱量を得ることができず、
利用水温より高い水温の温水を貯水し、水(水温の低
い)等で水温を調整して使用していた。しかし、電気温
水器は安全かつ設備が単純で簡単である。 (ロ)給湯器に循環ポンプと浄化装置を組み込んだ電気
利用の24時間バスは、 従来型のバスに付属して取り付けられ、浴槽内のお湯
を循環させるものであり、給湯器内に貯湯の機能はな
い。 現行の24時間のバス給湯器から直接シャワー・洗面
・洗濯等の送水はない。これは、給湯器内の水温は利用
水温より高い、又送水機能がない(弱い)ためである。
利用水温より高い水温の温水を貯水し、水(水温の低
い)等で水温を調整して使用していた。しかし、電気温
水器は安全かつ設備が単純で簡単である。 (ロ)給湯器に循環ポンプと浄化装置を組み込んだ電気
利用の24時間バスは、 従来型のバスに付属して取り付けられ、浴槽内のお湯
を循環させるものであり、給湯器内に貯湯の機能はな
い。 現行の24時間のバス給湯器から直接シャワー・洗面
・洗濯等の送水はない。これは、給湯器内の水温は利用
水温より高い、又送水機能がない(弱い)ためである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】瞬間的な熱量に乏しい
が安全かつ単純な機構である電気温水発生装置で浴槽だ
けでなくシャワー・洗面・洗濯等を含めて24時間常時
使用できないかと考えたものである。
が安全かつ単純な機構である電気温水発生装置で浴槽だ
けでなくシャワー・洗面・洗濯等を含めて24時間常時
使用できないかと考えたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】電気温水器の瞬間的熱量
が発揮できない特性から浴槽(1)、浄化室(2)及び
加熱部(21)を持つ貯湯室(3)を流水口(8)、流
水管(13)及び送水管(19)により連接して、温水
を貯湯室、送水管、浴槽、流水口、流水管、貯湯室と循
環させるようにした装置において、流水口は浴槽(1)
の入浴人員の体積を考慮した空間を空けた所に設けると
ともに、送水管を流水口より下の位置に設け、温水を循
環させる際、浴槽(1)及びシャワー等(4)が貯湯室
の貯湯を利用し、浴槽(1)及びシャワー等(4)の制
御を貯湯の制御により実施するとともに貯湯室(3)か
らの送水を浴槽(1)とシャワー等(4)に分かれた送
水管で実施するバス等システム
が発揮できない特性から浴槽(1)、浄化室(2)及び
加熱部(21)を持つ貯湯室(3)を流水口(8)、流
水管(13)及び送水管(19)により連接して、温水
を貯湯室、送水管、浴槽、流水口、流水管、貯湯室と循
環させるようにした装置において、流水口は浴槽(1)
の入浴人員の体積を考慮した空間を空けた所に設けると
ともに、送水管を流水口より下の位置に設け、温水を循
環させる際、浴槽(1)及びシャワー等(4)が貯湯室
の貯湯を利用し、浴槽(1)及びシャワー等(4)の制
御を貯湯の制御により実施するとともに貯湯室(3)か
らの送水を浴槽(1)とシャワー等(4)に分かれた送
水管で実施するバス等システム
【0005】
(イ)浴槽湯張り段階 表示板(22)にある電源スイッチ(23)をONに
すると各装置に電流が流れる。 水位感知装置B(16)からの信号により水道(5)
の自動蛇口(20)が開くとともに水温感知装置B(1
7)からの信号により加熱部(21)が作動し、浴槽
(1)及び貯湯室(3)の水位が水位感知装置A(1
5)まで注水されると水位感知装置A(15)からの信
号により自動蛇口(20)が閉まる。 貯湯室(3)の温水は水温感知装置B(17)の信号
により引き続き加熱部(21)を作動させ、貯湯室水温
設定及び表示部(25)の設定温度(浴槽設定温度から
3〜5度程度高く設定:同左の条件を加味して自動設定
も可)まで温められると水温感知装置B(17)の信号
により加熱部(21)の作動停止及び送水装置(18)
が作動(浴槽(1)の水温は設定温度以下であり、水温
感知装置B(17)と送水装置(18)との連絡は
「接」の状態である。)し、水位感知装置B(16)ま
で温水を浴槽(1)に送水する。 貯湯室(3)の水位が水位感知装置B(16)以下に
なれば、水位感知装置B(16)からの信号により自動
蛇口(20)が開くとともに水温感知装置B(17)
(条件を設定温度から一定の温度低くなると作動と設
定)からの信号により加熱部(21)が作動し、貯湯室
(3)の水位が水位感知装置A(15)まで注水される
と水位感知装置A(15)からの信号により自動蛇口
(20)が閉まる。この間、浴槽(1)の温水は逆流防
止弁(14)により送水管(19)を逆流しない。浴槽
(1)の温水が流水口(8)の水位に達し、貯湯室
(3)に温水が循環するまでを繰り返す。 浴槽(1)の温水が流水口(8)の水位に達し、貯湯
室(3)に流れる状態になったら、水温感知装置A(1
2)で表示板(22)の浴槽水温設定及び表示部(2
4)の設定温度から1〜2度(設定する)低い温度以下
の場合、設定温度に達するまで水温感知装置B(17)
と送水装置(18)との連絡は「接」の状態になり、浴
槽(1)の温水が設定温度に達するまで、水温感知装置
B(17)により貯湯室(3)の温水が ・ 設定温度になると送水装置(18)作動及び加熱部
(21)停止 ・ 設定温度の3度程度(設定)下がると送水装置(1
8)停止及び加熱部(21)作動 を浴槽(1)の温水が設定温度になるまで繰り返す。 (ロ)入浴段階 浴槽(1)に人が入った場合、お湯は流水口(8)か
ら溢れ、浄化室(2)に流れる。この際フィルター
(9)、浄化装置(11)及び流水管(13)の径によ
り、貯湯室(3)に流れる温水の量は制限され(循環時
には貯湯室から送水される水量とほぼ同等に設定す
る)、浴槽(1)の水位は流水口(8)より高い位置を
保持できる。 浴槽(1)の水温が設定温度より一定温度以下に下が
れば、水温感知装置A(12)からの信号により、水温
感知装置B(17)と送水装置(18)の連絡が「接」
になり、浴槽(1)の温水が設定温度になるまで前項
の要領を繰り返す。 (ハ)シャワー等(4)を使用する場合はそれぞれの蛇
口を開放すればシャワー等スウィチ(26)が入り、送
水装置(18)は蛇口を閉めるまで作動するとともに貯
湯室(3)の水位は水位感知装置C(27)に下がれ
ば、自動蛇口(20)が開き、水位が水位感知装置A
(15)に達するまで注水する。又、シャワー等(4)
使用時に水温感知装置B(17)が設定温度から一定温
度下がっても送水装置(18)は作動している。
すると各装置に電流が流れる。 水位感知装置B(16)からの信号により水道(5)
の自動蛇口(20)が開くとともに水温感知装置B(1
7)からの信号により加熱部(21)が作動し、浴槽
(1)及び貯湯室(3)の水位が水位感知装置A(1
5)まで注水されると水位感知装置A(15)からの信
号により自動蛇口(20)が閉まる。 貯湯室(3)の温水は水温感知装置B(17)の信号
により引き続き加熱部(21)を作動させ、貯湯室水温
設定及び表示部(25)の設定温度(浴槽設定温度から
3〜5度程度高く設定:同左の条件を加味して自動設定
も可)まで温められると水温感知装置B(17)の信号
により加熱部(21)の作動停止及び送水装置(18)
が作動(浴槽(1)の水温は設定温度以下であり、水温
感知装置B(17)と送水装置(18)との連絡は
「接」の状態である。)し、水位感知装置B(16)ま
で温水を浴槽(1)に送水する。 貯湯室(3)の水位が水位感知装置B(16)以下に
なれば、水位感知装置B(16)からの信号により自動
蛇口(20)が開くとともに水温感知装置B(17)
(条件を設定温度から一定の温度低くなると作動と設
定)からの信号により加熱部(21)が作動し、貯湯室
(3)の水位が水位感知装置A(15)まで注水される
と水位感知装置A(15)からの信号により自動蛇口
(20)が閉まる。この間、浴槽(1)の温水は逆流防
止弁(14)により送水管(19)を逆流しない。浴槽
(1)の温水が流水口(8)の水位に達し、貯湯室
(3)に温水が循環するまでを繰り返す。 浴槽(1)の温水が流水口(8)の水位に達し、貯湯
室(3)に流れる状態になったら、水温感知装置A(1
2)で表示板(22)の浴槽水温設定及び表示部(2
4)の設定温度から1〜2度(設定する)低い温度以下
の場合、設定温度に達するまで水温感知装置B(17)
と送水装置(18)との連絡は「接」の状態になり、浴
槽(1)の温水が設定温度に達するまで、水温感知装置
B(17)により貯湯室(3)の温水が ・ 設定温度になると送水装置(18)作動及び加熱部
(21)停止 ・ 設定温度の3度程度(設定)下がると送水装置(1
8)停止及び加熱部(21)作動 を浴槽(1)の温水が設定温度になるまで繰り返す。 (ロ)入浴段階 浴槽(1)に人が入った場合、お湯は流水口(8)か
ら溢れ、浄化室(2)に流れる。この際フィルター
(9)、浄化装置(11)及び流水管(13)の径によ
り、貯湯室(3)に流れる温水の量は制限され(循環時
には貯湯室から送水される水量とほぼ同等に設定す
る)、浴槽(1)の水位は流水口(8)より高い位置を
保持できる。 浴槽(1)の水温が設定温度より一定温度以下に下が
れば、水温感知装置A(12)からの信号により、水温
感知装置B(17)と送水装置(18)の連絡が「接」
になり、浴槽(1)の温水が設定温度になるまで前項
の要領を繰り返す。 (ハ)シャワー等(4)を使用する場合はそれぞれの蛇
口を開放すればシャワー等スウィチ(26)が入り、送
水装置(18)は蛇口を閉めるまで作動するとともに貯
湯室(3)の水位は水位感知装置C(27)に下がれ
ば、自動蛇口(20)が開き、水位が水位感知装置A
(15)に達するまで注水する。又、シャワー等(4)
使用時に水温感知装置B(17)が設定温度から一定温
度下がっても送水装置(18)は作動している。
【0006】
実施例1 図1、2、3に基づきシステムを説明する。実施例1の
バス等システムは、加熱部(21)に電気を使用したも
ので図1は、本発明システムのイメージ断面図である。
浴槽(1)は排水口(6)、送水拡散部(7)及び入浴
人員の体積分を考慮した空間を空けた所に流水口
(8)、浄化室(2)は空気孔(10)、髪等ゴミを集
めるフィルター(9)及び汚れ等を浄化する浄化装置
(11)貯湯室(3)は排水口(6)及び加熱部(2
1)からなり、貯湯室(3)への水道水は水道(5)か
ら自動蛇口(20)を通り加熱部(21)で温められ、
流入し、送水装置(18)により、浴槽(3)とシャワ
ー等(4)へ逆流防止弁(14)のある送水管(19)
で送られる。浴槽(1)の温水は流水口(8)を通り浄
化室(2)をへて逆流防止弁(14)のある流水管(1
3)で貯湯室(3)に流れる。図2は本発明システムの
イメージ断面図内感知装置配置図である。感知装置類は
浴槽(1)に水温感知装置A(12)及び貯湯室(3)
に水温感知装置B(17)、水位感知装置A(15)、
水位感知装置B(16)、水位感知装置C(27)で構
成する。図3は、本発明の信号伝達系統図である。表示
板(22)には電源スウィチ(23)、浴槽水温設定及
び表示部(24)、貯湯室水温設定及び表示部(25)
があり、電源スウィチ(23)は本装置の電流を制御す
る。加熱部(21)の作動及び停止は表示板(22)の
貯湯室水温設定及び表示剖(25)に設定した水温を水
温感知装置B(17)により感知し制御する。自動蛇口
(20)の開閉は水位感知装置A、B、C(15)(1
6)(27)により感知し制御する。送水装置(18)
の作動及び停止は表示板(22)の浴槽及び貯湯室の設
定温度に対応し、水温感知装置B(17)で作動及び停
止を、水温感知装置A(12)で水温感知装置B(1
7)の送水装置(18)への連絡の「断」及び「接」を
制御する。又、シャワー等スウィチ(26)(蛇口の開
閉に対応)により制御する。
バス等システムは、加熱部(21)に電気を使用したも
ので図1は、本発明システムのイメージ断面図である。
浴槽(1)は排水口(6)、送水拡散部(7)及び入浴
人員の体積分を考慮した空間を空けた所に流水口
(8)、浄化室(2)は空気孔(10)、髪等ゴミを集
めるフィルター(9)及び汚れ等を浄化する浄化装置
(11)貯湯室(3)は排水口(6)及び加熱部(2
1)からなり、貯湯室(3)への水道水は水道(5)か
ら自動蛇口(20)を通り加熱部(21)で温められ、
流入し、送水装置(18)により、浴槽(3)とシャワ
ー等(4)へ逆流防止弁(14)のある送水管(19)
で送られる。浴槽(1)の温水は流水口(8)を通り浄
化室(2)をへて逆流防止弁(14)のある流水管(1
3)で貯湯室(3)に流れる。図2は本発明システムの
イメージ断面図内感知装置配置図である。感知装置類は
浴槽(1)に水温感知装置A(12)及び貯湯室(3)
に水温感知装置B(17)、水位感知装置A(15)、
水位感知装置B(16)、水位感知装置C(27)で構
成する。図3は、本発明の信号伝達系統図である。表示
板(22)には電源スウィチ(23)、浴槽水温設定及
び表示部(24)、貯湯室水温設定及び表示部(25)
があり、電源スウィチ(23)は本装置の電流を制御す
る。加熱部(21)の作動及び停止は表示板(22)の
貯湯室水温設定及び表示剖(25)に設定した水温を水
温感知装置B(17)により感知し制御する。自動蛇口
(20)の開閉は水位感知装置A、B、C(15)(1
6)(27)により感知し制御する。送水装置(18)
の作動及び停止は表示板(22)の浴槽及び貯湯室の設
定温度に対応し、水温感知装置B(17)で作動及び停
止を、水温感知装置A(12)で水温感知装置B(1
7)の送水装置(18)への連絡の「断」及び「接」を
制御する。又、シャワー等スウィチ(26)(蛇口の開
閉に対応)により制御する。
【0007】実施例2 実施例1の加熱部(21)の使用熱源をガス及び灯油等
を利用したものである。
を利用したものである。
【0008】
(イ)貯湯室(3)に浴槽(1)の設定温度(利用水
温)より、水温の高い温水を貯湯してあるので 浴槽(1)と貯湯室(3)の設定温度の差の貯湯分の
熱量は補え、加温速度は比較的ゆっくりでよい。 貯湯分の温水を使用しても浴槽(1)の水量、水温も
余り変化がない。 (ロ)シャワー等(4)を使用時において、送水管(1
9)が二股になっているため 当初の水温は貯湯室(3)の設定温度であるが、浴槽
(1)への送水により貯湯室(3)には浴槽(1)の温
水が混ざるとともに、水位感知装置C(27)により水
道水の注入時期が早まり、浴槽(1)の設定温度に近づ
く。 大量の温水を消費する場合でも、浴槽(1)及び貯湯
室(3)の全温水が注入分の水道水に混ざり、急激な温
度低下はない。 (ハ)送水管(19)が二股になっているため、入浴時
に浴槽(1)から上がった場合、又浴槽(1)の温水を
使用した場合シャワー等(4)で温水を注入すれば加熱
等の制御動作が早くなる。 (ニ)すべて、電気であるので装置は単純になる。 (ホ)断水時においても水を補充することにより使用で
きる。
温)より、水温の高い温水を貯湯してあるので 浴槽(1)と貯湯室(3)の設定温度の差の貯湯分の
熱量は補え、加温速度は比較的ゆっくりでよい。 貯湯分の温水を使用しても浴槽(1)の水量、水温も
余り変化がない。 (ロ)シャワー等(4)を使用時において、送水管(1
9)が二股になっているため 当初の水温は貯湯室(3)の設定温度であるが、浴槽
(1)への送水により貯湯室(3)には浴槽(1)の温
水が混ざるとともに、水位感知装置C(27)により水
道水の注入時期が早まり、浴槽(1)の設定温度に近づ
く。 大量の温水を消費する場合でも、浴槽(1)及び貯湯
室(3)の全温水が注入分の水道水に混ざり、急激な温
度低下はない。 (ハ)送水管(19)が二股になっているため、入浴時
に浴槽(1)から上がった場合、又浴槽(1)の温水を
使用した場合シャワー等(4)で温水を注入すれば加熱
等の制御動作が早くなる。 (ニ)すべて、電気であるので装置は単純になる。 (ホ)断水時においても水を補充することにより使用で
きる。
【図1】本発明システムのイメージ断面図
【図2】本発明システムのイメージ断面図内感知装置配
置図
置図
【図3】本発明の信号伝達系統図
1 浴槽 2 浄化室 3 貯湯室 4 シャワー等 5 水道 6 排水口 7 送水拡散部 8 流水口 9 フィルター 10 空気孔 11 浄化装置 12 水温感知装置A 13 流水管 14 逆流防止弁 15 水位感知装置A 16 水位感知装置B 17 水温感知装置B 18 送水装置 19 送水管 20 自動蛇口 21 加熱部 22 表示板 23 電源スウィチ 24 浴槽水温設定及び表示部 25 貯湯室水温設定及び表示部 26 シャワー等スウィチ 27 水位感知装置C
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き 合議体 審判長 大槻 清寿 審判官 櫻井 康平 審判官 会田 博行 (56)参考文献 特開 平4−367634(JP,A) 特開 平5−296560(JP,A) 実開 昭58−2517(JP,U)
Claims (3)
- 【請求項1】浴槽(1)、浄化室(2)及び加熱部(2
1)を持つ貯湯室(3)を流水口(8)、流水管(1
3)及び送水管(19)により連接して、温水を貯湯
室、送水管、浴槽、流水口、流水管、貯湯室と循環させ
るようにした装置において、流水口は浴槽(1)の入浴
人員の体積を考慮した空間を空けた所に設けるととも
に、送水管を流水口より下の位置に設け、温水を循環さ
せる際、浴槽(1)及びシャワー、洗面、洗濯等(以下
シャワー等と呼称)(4)が貯湯室の貯湯を利用し常時
使用可能にしたバス等システム - 【請求項2】貯湯室(3)からの送水を浴槽(1)とシ
ャワー等(4)に分かれた送水管(19)で実施するよ
うにした特許請求の範囲第1項記載のバス等システム - 【請求項3】貯湯を送水する送水装置(18)の作動停
止の制御を、浴槽(1)及び貯湯室(3)の水温設定温
度とシャワー等(4)使用におけるシャワー等スウィチ
(26)により実施するようにした特許請求範囲第1
項、第2項記載のバス等システム
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33372094A JP3277210B2 (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | バス等システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33372094A JP3277210B2 (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | バス等システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08159551A JPH08159551A (ja) | 1996-06-21 |
JP3277210B2 true JP3277210B2 (ja) | 2002-04-22 |
Family
ID=18269210
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33372094A Expired - Fee Related JP3277210B2 (ja) | 1994-12-06 | 1994-12-06 | バス等システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3277210B2 (ja) |
-
1994
- 1994-12-06 JP JP33372094A patent/JP3277210B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08159551A (ja) | 1996-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100757381B1 (ko) | 온수 보일러의 절수시스템 | |
KR101897703B1 (ko) | 저탕 탱크를 이용한 보일러의 절수장치 | |
CN212339621U (zh) | 一种可供暖燃气热水器 | |
KR20180036375A (ko) | 보일러의 절수시스템 | |
WO2012001683A2 (en) | System for saving the initial water consumption while taking a shower | |
JP3277210B2 (ja) | バス等システム | |
JPS6127444A (ja) | 即湯化装置 | |
JP2004019967A (ja) | 電気温水器 | |
JP4672159B2 (ja) | 残り湯送水装置 | |
JPH0345081Y2 (ja) | ||
JP4141294B2 (ja) | 給湯機 | |
JPH0343537Y2 (ja) | ||
JP3101508B2 (ja) | 自動給湯風呂装置 | |
JP3884559B2 (ja) | 全水系の熱洗浄が可能な浴水浄化装置 | |
JP3237182B2 (ja) | 給湯器 | |
JPH0894177A (ja) | 電気温水器 | |
JPH1137488A (ja) | 水道直圧式給湯機 | |
JPH11211120A (ja) | 給湯装置の循環ポンプ制御方法 | |
JP3442284B2 (ja) | 追い焚き機能付給湯機 | |
JPH0247391Y2 (ja) | ||
JPH01212860A (ja) | 風呂自動補水装置 | |
KR20040053707A (ko) | 가정용 보일러의 온수 제어방법 및 제어장치 | |
JPH11337161A (ja) | 電気温水器 | |
JPH01285720A (ja) | 給湯器の温度制御方法 | |
JPH09253422A (ja) | 浴槽湯清浄化装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |