JPS5952117B2 - 給油装置 - Google Patents
給油装置Info
- Publication number
- JPS5952117B2 JPS5952117B2 JP6153579A JP6153579A JPS5952117B2 JP S5952117 B2 JPS5952117 B2 JP S5952117B2 JP 6153579 A JP6153579 A JP 6153579A JP 6153579 A JP6153579 A JP 6153579A JP S5952117 B2 JPS5952117 B2 JP S5952117B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- refueling
- switch
- pump motor
- light detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ノズルが自動車の給油口に挿入された状態を
光学的に検知して給油可能となる給油装置に関する。
光学的に検知して給油可能となる給油装置に関する。
従来の給油装置は、ノズル掛けよりノズルを外すとノズ
ル掛けに設けられているポンプモーター用のスイッチが
閉じポンプモーターが回転し、そしてノズル掛けにノズ
ルを戻すと、スイッチが閉じ、ポンプモーターが止まる
ようになっている。
ル掛けに設けられているポンプモーター用のスイッチが
閉じポンプモーターが回転し、そしてノズル掛けにノズ
ルを戻すと、スイッチが閉じ、ポンプモーターが止まる
ようになっている。
すなわち、ノズル掛けからノズルが外されている状態に
おいては、常にポンプモーターが回転し、ノズルバルブ
を開けば、いつでも給油ができる状態となっている。
おいては、常にポンプモーターが回転し、ノズルバルブ
を開けば、いつでも給油ができる状態となっている。
そのために給油に不馴れな客が給油をするセルフサービ
ス給油所に従来のものを使用すると、自動車の給油口に
完全にノズルの吐出管を挿入していない状態でノズルバ
ルブを開いて給油をした場合や、給油中に給油口よりノ
ズルが外れた場合に、油が外に撒き散らされて、油を無
駄にし、また危険である。
ス給油所に従来のものを使用すると、自動車の給油口に
完全にノズルの吐出管を挿入していない状態でノズルバ
ルブを開いて給油をした場合や、給油中に給油口よりノ
ズルが外れた場合に、油が外に撒き散らされて、油を無
駄にし、また危険である。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、ノズルの吐
出管が自動車の給油口に挿入された状態を光学的に検知
して、吐出管が自動車の給油口に完全に挿入されている
場合にだけ自動的に給油可能な状態となる給油装置を提
供するものである。
出管が自動車の給油口に挿入された状態を光学的に検知
して、吐出管が自動車の給油口に完全に挿入されている
場合にだけ自動的に給油可能な状態となる給油装置を提
供するものである。
以下本発明の一実施例を図面について説明する。
第1図において、1は給油装置の全体を示し、2はポン
プモーター、3は流量計、4はノズルで、ポンプモータ
ー2を駆動すると、図示しない地下タンクから管5およ
びホース6を介して油がノズル4に送給されるようにな
っており、ノズル4から給油する際の流量は、流量計3
で計測され表示計7に表示されるようになっている。
プモーター、3は流量計、4はノズルで、ポンプモータ
ー2を駆動すると、図示しない地下タンクから管5およ
びホース6を介して油がノズル4に送給されるようにな
っており、ノズル4から給油する際の流量は、流量計3
で計測され表示計7に表示されるようになっている。
給油装置1には、ノズル4を掛けるノズル掛け8、およ
びノズル4がノズル掛け8に掛けられている際は開き、
ノズル掛けから外した際に閉じるノズル検知スイッチS
W1が設けられている。
びノズル4がノズル掛け8に掛けられている際は開き、
ノズル掛けから外した際に閉じるノズル検知スイッチS
W1が設けられている。
ノズル4には、第2図に示される如く、ノズルバルブ開
閉用操作レバー10が設けられ、ノズル4a吐出管23
の先端部位置には、光を検知する光検知部22、例えば
オプティカルファイバー11の端面が設けられている。
閉用操作レバー10が設けられ、ノズル4a吐出管23
の先端部位置には、光を検知する光検知部22、例えば
オプティカルファイバー11の端面が設けられている。
オプティカルファイバー11の端面の光検知部22は、
ノズル4の吐出管23の先端より若干後方に位置せしめ
られ、光導入窓12から光を受けるようにされ、吐出管
23により保護されている。
ノズル4の吐出管23の先端より若干後方に位置せしめ
られ、光導入窓12から光を受けるようにされ、吐出管
23により保護されている。
導入窓を設ける代りに、吐出管23の先端に透明リング
を設けて、光検知部22を保護してもよい。
を設けて、光検知部22を保護してもよい。
オプティカルファイバー11の後端は、例えば給油装置
の本体側に設けられた光検知器13、例えば゛ホトセン
サー(第1図)に接続されている。
の本体側に設けられた光検知器13、例えば゛ホトセン
サー(第1図)に接続されている。
光検知器13は、暗い状態を検知した時、その出力によ
り第3図に示されるスイッチSW2を閉じるように接続
されている。
り第3図に示されるスイッチSW2を閉じるように接続
されている。
第3図において、スイッチSW1.SW2およびポンプ
モーター2は、電源14に直列に接続されている。
モーター2は、電源14に直列に接続されている。
本発明による一実施例は上記のように構成されており、
作動について説明すると、ノズル4をノズル掛け8から
外すと、スイッチSW1が閉じる。
作動について説明すると、ノズル4をノズル掛け8から
外すと、スイッチSW1が閉じる。
この場合は、周囲の光が光検知部に入り、光検知器13
の出力によりスイッチSW2は開いている。
の出力によりスイッチSW2は開いている。
次いでノズル4の吐出管23を自動車の給油口9内に挿
入すると給油口内は暗いので光検知部22に光が入らな
くなり、光検知器13がそれを検知しその出力によりス
イッチSW2が閉じ、ポンプモーター2に通電されて回
転し、給油可能な状態となる。
入すると給油口内は暗いので光検知部22に光が入らな
くなり、光検知器13がそれを検知しその出力によりス
イッチSW2が閉じ、ポンプモーター2に通電されて回
転し、給油可能な状態となる。
そしてレバー10を操作してノズルバルブを開き給油を
し、次にレバー10を戻せば給油が停止され、ノズル4
を給油口9から抜くと、オプティカルファイバー11の
端面の光検知部22に再び周囲の光が入り、光検知器1
3の出力によりスイッチSW2か゛開きポンプモーター
2が止まる。
し、次にレバー10を戻せば給油が停止され、ノズル4
を給油口9から抜くと、オプティカルファイバー11の
端面の光検知部22に再び周囲の光が入り、光検知器1
3の出力によりスイッチSW2か゛開きポンプモーター
2が止まる。
ノズル4をノズル掛け8に掛けるとスイッチSW1が開
く。
く。
なお管5に電磁弁(図示せず)を設け、第3図のポンプ
モーター2の代り、又はポンプモーター2に並列に接続
してもよく、このようにして、前記同様に給油可能若し
くは給油不能状態にすることができる。
モーター2の代り、又はポンプモーター2に並列に接続
してもよく、このようにして、前記同様に給油可能若し
くは給油不能状態にすることができる。
第4図には、本発明の吊下ホース式給油装置の変形例が
示される。
示される。
第4図において、支持構20の上部にキャノピ−21が
設けられ、キャノピ−21の下部のケース22には、ホ
ースリール23、および゛リール23の凹所24にアー
ム25の先端が係合した際に閉じ、即ちノズル4の位置
を検知するスイッチSW1が設けられている。
設けられ、キャノピ−21の下部のケース22には、ホ
ースリール23、および゛リール23の凹所24にアー
ム25の先端が係合した際に閉じ、即ちノズル4の位置
を検知するスイッチSW1が設けられている。
又ケース22には検知部13が設けられ、検知器13と
ノズル4とはオプティカルファイバー11で連結されて
いる。
ノズル4とはオプティカルファイバー11で連結されて
いる。
その他説明を省略するが、前記実施例と同一符号は、同
一部材を示す。
一部材を示す。
而してノズル4を一定距離下降するとスイッチSW1が
閉じ、その後の操作は前記実施例と同様に給油可能の状
態となるとともに給油が行われる。
閉じ、その後の操作は前記実施例と同様に給油可能の状
態となるとともに給油が行われる。
以上説明したように本発明は、給油ノズルに光検知部を
設け、光検知部が光を検知している状態、すなわち自動
車の給油口にノズルが完全に挿入されていない状態では
、給油ができないから、給油に不馴れな客が給油するセ
ルフサービス給油所で使用しても安全であり、さらに給
油中にノズルが自動車の給油口より外れれば、すぐに給
油停止となり、外部に油を撒き散らすことがなく、油の
無駄をなくし、危険が防止できる。
設け、光検知部が光を検知している状態、すなわち自動
車の給油口にノズルが完全に挿入されていない状態では
、給油ができないから、給油に不馴れな客が給油するセ
ルフサービス給油所で使用しても安全であり、さらに給
油中にノズルが自動車の給油口より外れれば、すぐに給
油停止となり、外部に油を撒き散らすことがなく、油の
無駄をなくし、危険が防止できる。
第1図は本発明による給油装置の一実施例を示す図、第
2図および第3図は前記給油装置にノズルおよび電気結
線を示す図、第4図は給油装置の変形例を示す図である
。 1・・・・・・給油装置、4・・・・・・給油ノズル、
13・・・・・・光検知器、22・・・・・・光検知部
、23・・・・・・吐出管。
2図および第3図は前記給油装置にノズルおよび電気結
線を示す図、第4図は給油装置の変形例を示す図である
。 1・・・・・・給油装置、4・・・・・・給油ノズル、
13・・・・・・光検知器、22・・・・・・光検知部
、23・・・・・・吐出管。
Claims (1)
- 1 給油ノズルの吐出管の先端部位置に、光検知器に連
結した光検知部を設け、光検知の出力により給油可能状
態となることを特徴とする給油装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6153579A JPS5952117B2 (ja) | 1979-05-21 | 1979-05-21 | 給油装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6153579A JPS5952117B2 (ja) | 1979-05-21 | 1979-05-21 | 給油装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS55154288A JPS55154288A (en) | 1980-12-01 |
JPS5952117B2 true JPS5952117B2 (ja) | 1984-12-18 |
Family
ID=13173889
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6153579A Expired JPS5952117B2 (ja) | 1979-05-21 | 1979-05-21 | 給油装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5952117B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61186716U (ja) * | 1985-05-15 | 1986-11-21 |
-
1979
- 1979-05-21 JP JP6153579A patent/JPS5952117B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61186716U (ja) * | 1985-05-15 | 1986-11-21 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS55154288A (en) | 1980-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0441117Y2 (ja) | ||
JPS5952117B2 (ja) | 給油装置 | |
JPS6013838Y2 (ja) | 給油装置 | |
JPS58110342A (ja) | 音声発生装置 | |
JPH0615917Y2 (ja) | 給油装置 | |
JPH0349838B2 (ja) | ||
JPH0723182B2 (ja) | ベ−パ−回収装置 | |
JPH0260599B2 (ja) | ||
JPH0260598B2 (ja) | ||
JP3211857B2 (ja) | 懸垂式給油装置 | |
JPH0487995A (ja) | 油種判別機能付き給油装置 | |
JPS6034639Y2 (ja) | 貯油槽付給油装置 | |
JPS638640Y2 (ja) | ||
JPH03133798A (ja) | 給油装置 | |
JPH0115676Y2 (ja) | ||
JP4067190B2 (ja) | 給油装置 | |
JP2994408B2 (ja) | 給油装置 | |
JPH0464958B2 (ja) | ||
JPH0741955B2 (ja) | 給油装置 | |
JPS6222879B2 (ja) | ||
JP2684185B2 (ja) | 給油装置 | |
JPH0678117B2 (ja) | 給油装置 | |
JPS6362440B2 (ja) | ||
JPH0633119B2 (ja) | 給油装置 | |
JPH0610038B2 (ja) | 給油装置の漏洩検知方法 |