JPS595168A - 液晶材料 - Google Patents

液晶材料

Info

Publication number
JPS595168A
JPS595168A JP58106592A JP10659283A JPS595168A JP S595168 A JPS595168 A JP S595168A JP 58106592 A JP58106592 A JP 58106592A JP 10659283 A JP10659283 A JP 10659283A JP S595168 A JPS595168 A JP S595168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
formula
alkyl
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58106592A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06102653B2 (ja
Inventor
ベアトリス・メアリ−・アンドリユ−ズ
ニ−ル・カ−
ジヨ−ジ・ウイリアム・グレイ
クリステイ−ン・ホグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UK Secretary of State for Defence
Original Assignee
UK Secretary of State for Defence
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UK Secretary of State for Defence filed Critical UK Secretary of State for Defence
Publication of JPS595168A publication Critical patent/JPS595168A/ja
Publication of JPH06102653B2 publication Critical patent/JPH06102653B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/26Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D313/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D313/02Seven-membered rings
    • C07D313/06Seven-membered rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3441Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom
    • C09K19/345Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having nitrogen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered aromatic ring containing two nitrogen atoms
    • C09K19/3458Uncondensed pyrimidines
    • C09K19/3469Pyrimidine with a specific end-group other than alkyl, alkoxy or -C*-
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/34Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring
    • C09K19/3402Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom
    • C09K2019/3422Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least one heterocyclic ring having oxygen as hetero atom the heterocyclic ring being a six-membered ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液晶材料に関するものである。たとえばデジタ
ル式の計算器、時計、計器および簡単な文字表示器のよ
うな表示器(4において電気光学的効果を示すために液
晶材料を使用することは現在周知りかモー棒。しかしな
がら、公知の液晶材料は全ての面で理想的ではなく、こ
れらの性質を改善するため当業界において現在相当な研
究が行なわれている。通常、液晶材料は化合物の混合物
よりなり、改良された材料は改良された性質の組合せを
有する新規な混合物を生成することにより得られる 本発明の目的は、混合物、特に巾広い温度範囲のネマチ
ック液晶混合物に使用して成る場ばに改良された性′N
を与えうる新規な種類の液晶化合物を提供することであ
る。
本発明によれば、式: し石’)−cH!・CHべ)X   式K〔式中 (Σ
はトランス−2,5−二置換−1,3−ジオキサン環ま
之は2,5−二置換−1,3−ピリミジン環であり、 舎は任意に側置換基として1個もしくはそれ以上のF’
、 ct、またはOR,基を有するl、4−二置換ベン
ゼン環であり、 島はアルキル基であり、 XはH,CN、 C1,Fおよび鳥から選択される末端
基であり、ここでRmrriアルキルRトアルコキシO
R1、アルキルカルポニルオキク0COR,およびアル
コキシカルボニルオキシ0COOR,かう選択される〕 を有する液晶化汁物が提供される。
式1の化合物の例は、弐1a〜1hを有するものであり
、次の通りである: 好ましくは、島および鳥はそれぞれ独立して1〜18個
、望ましくは1〜9個の炭素原子を有するアルキル基で
ある。これらの基は、n−アルキル基または分枝鎖のア
ルキル基とすることができる。分枝鎖の場合は、キラル
中心を有することができる。
般的に言って、式■の化合物は比較的低い融点(通常1
00℃未満)を有する液晶化合物である。これらは基X
に応じて広い範囲のΔC(低周波数における誘電異方性
)値を示すうXがCNの場合、Δeは一般にlOよシ大
きくかつ正である。
XがFまたはαである場合、ΔCは一般に3より大きい
が、IOより小さい。XがHまたは島である場合、Δ6
は一般に3より小さくかつ正または負であり得る、一般
に、XがHまたは島でありか     ゛つXKxが9
11I tt換されている場合、Δ6は負である。
式1の化合物は、公知のエチル架橋さttた液晶化合物
と比奴して、改良された性質を示す。
たとえば、式1aおよび弐1bの化合物は、式:計◇)
CH* IICHa+CN の公知のシクロヘキサン化
合物よりもより高い正の誘電異方性Δεを示すことかで
きる。
このために、電気光学的表示器に使用される液晶材料中
に弐Iの化合物を含有させれば、より低い操作(閾値)
′電圧を使用することが可能となる〇双極子−双極子対
のより大きな立体障害に部分的に基づき、より高い誘′
は異方性が可能でろ、す、これにより透過性(平均分子
軸に沿う)に寄与する多数の双極子が与えられると信じ
られ さらに平均分子軸に沿う縦方向の双極子11もよ
り大きくなると信じられている。
さらに、式1a、Id、IgおよびIhの化合物は、シ
アノ置換物置の混合物の多様性を向上させる低いまたは
中庸の粘度添加剤の範囲を拡大させるという価値を有す
ることもひきる。さらに、これらはJjl−()−の代
シにシクロヘキサン環もしくはベンゼン環を有する公知
化合物よりも、より低たがって光学特性のより大きな多
様性を与えると共に、たとえば式1gおよび1hのよう
な成る種の側1樅挨された化合物の場合より大きい負の
Δε値を示−10 また式1の化合物は、液晶混合物に使用した陽陰、望ま
しくない注入スメクチック相の抑制を示す。
「液晶化合物」という用語は、次の2種の公知範嗜の1
つにおける化合物を意味する:Ll)  通常液晶相を
示す化合物、 111)  通帛には液晶相を示さないが、他の液晶化
合物に溶解した場合に液晶挙動の成る面に有効に作用す
る化合物。
軛@ t II)の化せ物は、その固相の融点よシ低い
温間において、「モノトロピック」または「バーチュア
ル」な液晶から等方性液体への相転位を示す。
モノトロピックまたはバーチュアルな転位は、それぞれ
液相の急冷により、或いは液晶相を示す材料中に化合物
を溶解させ、添加による材料の寺方相への転位を観察し
、かつ外挿により仮想(virtual )転位温度を
ざ[算−rることにより検出することができる。
44(II)の化合物をたとえば、他の液晶化合物中に
有効に溶解させて、これら化合物の液晶温度範囲を拡大
または変化させることができ、或いは分子綿線ピッチ(
コレステリック液晶の場合)を変化させることができる
式■による1種もしくはそれ以上の化合物は下記の用途
のいずれかに使用゛Tることができる(ここで正の誘電
異方性を有する材料を「正」の材料と呼び、かつ負の誘
導異方性を有する材料を「負」の材料と呼ぶ); (:)多重装置を包含するねじりネマチック効実装置に
使用するための正のネマチック材料の1つもしくはそれ
以上の成分として; この種の装置のトリは後記する; +ll)  電場により分子配11をホメオトロピック
組織(オフ状態)からホモジニアス組織(オン状態)ま
で変化させうるフリーブリックス効果装置(負のネマチ
ック型)に使用する、好ましくは多色性染料と併用され
る負の拐料の1つもしくはそれ以上の成分として;この
種の装置の例は後記する:+1il)  電場により分
子配置をホモジニアス組織(オフ状態)からホメオトロ
ピック組織(オン状態すまで変化させうるフリーブリッ
クス効果装置(正のネマチック型)に使用する、好まし
くは多色性染料と併用される正のネマチック材料の1つ
もしくはそれ以上の成分として; (Iψ 電場により分子配列をホモジニアス組織(オフ
状態)から不規則な赦乱焦点(4’turbulent
@catterjng focal ) :Jニラク組
#It(オ、・状1円)まC変化させうるコレステリッ
ク8山腫モード装置に使用j ルft メ(/J、適当
’r 5j’c抗値(約lO″obm、 cm ) f
有rるコレステリック(キラルなネマチック相である負
の材料の1つもしくはそれ以との成分として; j■゛屯場電場り分子配置〆を弱故乱、[なわちきれい
に表面帯列したホメオトロピック組織(オン状WJJ 
)から強(stronglF)故乱ねじリホモジニアス
組織(オン状態)まで変化させうるコレステリック−ネ
マチック相転位動実装置(正のコントラスト型)に使用
するだめの、好ましくは多色性染料と1ノド用されるコ
レステリックである強度に負の材料の1つ本しくはそれ
以上の成分とし−C;tv6 4場により分子配I崖を
Wi跣焦点コニック組織(オフ状態)からきれいなホメ
オトロピック組織(オン状1iiM)まで変化させうる
コ1ノステリツクーネマテツク相転位効実装If(負の
コント2スト型)に使用−[るための、好ましくは多色
性染料と併用される長い輝線分子ピッチ(たとえば〜3
μm)を有し且つコレステリックである正の材料の1つ
もしくはそれ以上の成分として; (vil)  4場により分子配置をきれいなホメオト
ロピック組織(オフ状態)から不規則散乱組織(オン状
態)まで変化させうる動的散乱効果装置に使用するため
の、適当な抵抗値(約10°ohm、 tlK )を有
−[る負のネマチック材料の1つもしくはそれ以上の成
分として; (ilii)^周波を場の印加により材料の誘電異方性
を低周波における正(オフ状態)から負(オン状態)ま
で変化させうる2つの周波数切換え効果装置(ねじりネ
マチック効実装置であり得る)に使用するための正のネ
マチック材料の1つもしくはそれ以上の成分として。
上記装置の構造および操作ならびにこれら装置に使用す
るのに適した一般的棹類の材料はそれ自体公知である。
式1の特定化合物を与えれば、この化合物を使用しうる
特定用途はこの化合物の特定の性質、特にそのΔε値に
依存することは当業者に明白である。
Jコしシネマチック効果、コレステリック−ネマチック
相転位効果(負のコントラスト型)またはフリーブリッ
クス効果(正のネマチック型)の装置に材料を使用する
場合、この材料は室温で液晶相ならびに正の誘電異方性
を示すように、次の種類から選択される正の誘電異方性
を有する1種もしくはそれ以上の化付物を包含すること
ができる:〔式中、好ましくはn−アルキルは1〜7個
の炭素原子を有L7、各基Rは同一もしくは異なるアル
キル基である。〕 典型的には、正の誘゛区異男性化合物は全部で材料の4
0〜100車着%に相当する。
さらに、材料の液晶温度ψl工曲の上1浪を拡大するた
めこの材料は1種もしくはそれ以上の高クリアリングポ
イント(clearing point)の化合物を含
有することもでき(典型的には、約25重量%まで)、
たとえば次の種類から選択することができる。
(べα)(Σ(弓トぐ◇−R式(1g)Rべ3◇−CO
・0(冨X(◇−R式(■h)〔式中、各Rはそれぞれ
好ましくは1〜7個の炭素原子を有するn−アルキル基
である。〕式Iの化合物は、多重ねじりネマチック効実
装随に使用しうる液晶材料中に配合することができる。
英国特許出願公開第2,031,010号および第2,
063.287号明細書に教示されているように、たと
えば上記式(■a”−h)の種類から選択されるl禰も
しくはそれ以上の畠クリアリングポイントの化合物と併
用される強度に正のホスト材料の多様性は、低誘電異方
性(丁なわら弱い正または負)の成分の添加によって改
善することができる。この改善は、低誘電異方性を有す
る材料の導入によりシアン化合物分子の反平行対が破壊
されるためと信じられる。
訪電異方性に応じ一〇1式1の化合物は正のネマチック
成分(たとえば式IにおけるXがCNまたはCt であ
る)の1部としてまたは低誘電異方性成分(たとえばX
 75! Hまたは鳥である)の1部として、或いはそ
の両者として材料中に配合することができる。
低誘電異方性の成分は、次の公知種類から選択される1
種もしくはそれ以上の化合物からなることができる: 〔式中、Xは)・ロゲン、好ましくは弗素”、ビシクロ
(2,2,2)オクタンであ!1、Rは上i己の11ぶ
りである。〕 多重ねじりネマチックは、少量たとえば約2重量%まで
のキラル添加物、lことえばHDi((ヒ金物C15を
含有することもできる。
たとえば、本発明を実現化する多重ねじりネマチック効
実装置に適した液晶材料は、好ましくは′T−記第1表
に示す成分がらなっている:式1の化合物は、好ましく
は全材料組成の5〜80取鼠%を占める。
式lの化&物を宮む液晶混合物は、公知方法により、た
とえば単に成分化付換を加熱しで全体的に等方性液体を
生成させ、この液体を短時間、たとえば約10分間攪拌
し、がつこれを冷却することにより生成させることがで
きる。
混合物のより一般的な例を与えるため、少なくとも1種
の上記式■の化合物を下記の公知種駒の任意の化合物の
1種もしくはそれ以上と混合して、上記した1つもしく
はそれ以上の用途に使用することができる(実際の用途
は混合物の性質に依存する); v(11枢→−CO・OX+ Yi lx ROツーC0−0−X、−Y。
XHROc=c%y。
xlil  no@−c=c@−y。
xlv R(o、9−aN XV RGCH=N+Yt xv+ ROO−CH=NOY+ xvn R−(f□<%)−7,:m=l、2xvll
l R@8CO・0 )C+ Y+Xx no@@−c
o@o−X、−Y。
xx a−(ID−co−o−x、−y。
××IRつ−CHべ)Yl 〔式中、舎はトランス−1,4−二置換シクロヘキサン
環であり、−+は1,4−二置換ビシクロ(2,2,2
)オクタン環であり、X、け1.4=はトランス−1,
4−二@換シクロヘキサン項であυ、Y、はCN SR
’、OR’またけCO・o−x−y’であシ、ごこでは
Y′はCN、 R’もしくはOR’であり、RおよびR
′はアルキル基である〕/またはベンゼン環の1つのH
がハロゲン、たとえばFにより置換されているこれらの
1つの誘導体でも良い。
好ましくは、式Iの化合物は、混合物の5〜80重量%
を占める。
本発明によれば、液晶装置は少なくとも一方が光学的に
透明である2つの誘電性基板と、これら基諒間に挾持さ
れた液晶材料層と、基板の内表面上に存在して液晶材料
層を横切って印加さ牡た電場によシ液晶材料層内に電気
光学的効果を与えうる電極とを備え、ここで液晶材料は
上記式lの化合物よりなるかまたは該化合物を含有する
ことを特徴とする。
本発明の装置は、ねじりネマチック効実装置とすること
ができ、これは多重方式で操作しても或いは操作しなく
てもよく、さらにコレステリック−ネマチック相転位動
実装置、フリーブリックス効果装置または2−周波数切
換効実装#、(これらは全て公知方法で構成される)或
いは上記の任意の他の装置とすることもできる。式lの
化合物をこれらの装置に使用する種々の方法は上記した
通9であり、当業者には明らかである。
路(経路A)により作成することができる。
様権人:(η=H1島、OH,C0tH1Fまたはct
であり、かつRc、R,および()−は上記した通りで
ある。) (Σがぐである式1の化合物は、次の経路(経路B)に
より作成することができる。
H檀B : (7,=l(,1(8、−OH,F  ま
たはct ”C−0、かつR3、Rjおよび舎は上記し
た通りである。ン 経路Aおよび経路Bによる化合物の製造例を以Fに記載
する。
星像上巳 上記経MAKおイテ、工程Al−Al0は次のように行
なうことができる。
工[A1:  適当な4−置換ベンズアルデヒドからの
4−置換シンナムアルデヒドのMIIi:アセトアルデ
ヒド(3,2g、0.073モル)の無水アルコール(
30mj)溶液を、4−tf置換ベンズアルデヒド0.
073モルンの無水アルコール(100+d)Rj液と
10%水酸化ナトリウム水溶液(20+d)との攪拌混
合物へ、温度が20〜25℃に保たれるような速度で加
える。反応混合物を(8G+d)中に取シ出し、そして
水洗しく5X40−)、脱水しく Na1SO4) 、
濾過し、そして溶媒を減圧除去する。粗製の4−[換−
シンナムアルデヒドを必要に応じカラムクロマトグラフ
ィー、蒸留および結晶化により精製する。
工程A2: 工程A1で製造された4−置換−シンナム
アルデヒドからの対応の3− (4’−置換フェニル)
プロピオンアルデヒドの製造:無水アルコール(100
m)中の4−置換−シンナムアルデヒド(O,ISモル
少の溶液を、触媒としての炭素上のパラジウム(19、
7,5%)を使用して室温で24時間水素化する。触媒
を濾過により除去し、そして溶媒を減圧除去する。生成
物を必要に応じ蒸留および結晶化により精製する。
工程A3:  適当な臭化n−アルキルからのn−アル
キルマロン酸ジエチルの製造: この工程は、適当なハロゲン化アルキル(特に臭化アル
キル)を使用するフロン酸ジエチルのアルキル化に関す
る文献記載の標準法を用いて行なうことができる〔たと
えば、Textbook of PracticalO
rganicCherrdstry+A、1.voge
l、4thEdition491(1978)参照〕。
工程A4: 工程A3で製造されたn−アルキルマロン
酸ジエチルからの対応の2−n−アルキルノロパン−1
,3−ジオールの製造; この工程は、ジエステルからジオールへの還元に関する
文献記載の標準法を用いで行なうことがtきる〔たとえ
ば、Textbook of Practical O
rganicCh@rnigtry、 A、1. Vo
g@l、 4 th gdition、 362(19
78)参照〕。
工程A5: 適当な2−n−アルキルプロパン−1,3
−ジオールおよび3− (4’−置換フェニル)プロピ
オンアルデヒドからの1−(5’=n−アルキル−1−
3′−ジオキサン−2′−イル)−2−(4“−[0フ
エニル)エタンの製造: 工程A4で製造さnfc2−n−アルキルプロパン−1
,3−ジオール(0,007モル)と工程A2で製造さ
れたa −(4’−置換フェニル〕プロピオンアルデヒ
ド(0,007モル)との混合物を・ トルエン−4−
スルホン酸(3aIng) ト共ニ、ティーン・アンド
・スターク装置を用いて乾燥ベンゼン(34d)中で2
.5時間還流加熱して、反応の過程で生成した水を除去
する。溶媒を減圧除去し、そして残留物をエーテル(8
0m)中に取り出し、抽出物を2%重炭酸ナトリウム水
溶液(3X40m1)、水(2X40m)で洗浄し、脱
水しくNa*SOJそして濾過し、溶媒を減圧除去する
。できれば生成物を蒸留し、次いで結晶化させてトラン
ス生成物を得る(シス生成物は母液中に残留する)。
工程A6; 工程A5で製造された1 −(5’ −n
−アルキル−1−3′−ジオキサン−2′−イル)−2
゛−(4n−ヒドロ中ジフェニル)エタン(Y、=OH
)からの対応の1− (s’−れ−アルキル−1−3′
〜ジオキサン−2′−イル) −2−(4” −n−ア
ルコキシフェニルラエタンの製造: この工程は、フェノールのアルキル化に関する文献記載
の標準性全使用して行なうことができる〔たとえばり、
 Coates  およびG、 W、 Grayによる
論ドロキシ化合物(Y、=O)I)からの対応の式:ヲ
有するエステル化合物の製造: これらの工程は、それぞれ適当な酸クロライドもしくは
クロル蟻酸アルキルと適当なフェノールとからのエステ
ルの製造に関する文献記載の標準法を用いて同様に行な
うことができ、この場合生成物は工程A5により製造さ
れる式: の化合物である。たとえばG、 W、 Grayおよび
り、 G。
McDonn@ll による論文・回・立鵬・!aq−
m−會53.162(1979)に記載された方法を使
用することができる。
工程A9: 工程A5で製造された1−(5’−n−ア
ルキル−1:3′−ジオキサン−2′−イル)−2−(
フェニル−4#−カルボン酸)エタン(η=CO背 )
からの対応の1−(5’−n−アルキル−113′−ジ
オキサン−2′−イル)−2−(フェニル−4″−カル
ボン酸アミド)エタンの製造:この工程は、英国特許出
願公開第2063288号明m書(特に第3頁参照)に
開示されたと実質的に同じように、酸から酸アミドへの
変換により行なうことができる。
工程AIO:  1−(5’−n−アルキル−113′
−ジオキサン−2′−イル)−2−(フェニル−4″−
カルボン酸アミド)エタンからの対応の1−(5’−n
−アルキル−1−3′−ジオキサン−2′−イルラーz
−(4”−77ノフエニル)エタンの製造;この脱水工
程は、英国特許出願公開第2063288号明細4F(
第3員)に開示されたように、たとえはピリジンのよう
な塩基の存在Fで塩化ベンゼンスルホニルを用いるアミ
ド脱水法と実質的に同じ方法で行なうことができる。
生成物の純トランス異性体は、英国特許出鵬公開第20
63288号明細書の実施例1(第14頁)に記載され
たシスおよびトランス異性体の混合物から得ることがで
きる。
製造例2 上記経路Bにおいて、工程81〜B13は次のように行
なうことができる。
工丘1」 適当な1− (4’−置換フェニル)−2−
ブロムエタンからの1  (4’ −+&換フェニル)
−2−77ノエタンの製造 ジメチルスルホキシド(400rd)中のシアン化ナト
リウA(28g、0.57モル)i、浴#するまで15
0℃に加熱する。次いで、1−(4’−置侠フェニル)
−2−ブロムエタン(o、 s 4モル〕のジメチルス
ルホキシド(i o oat)溶液を、発熱反応の温度
が150℃を越えないように満月する。冷却混合物を氷
水(250m/)中へ注ぎ込み、そして有機物質をエー
テル中へ抽出する(3X80−)。エーテル抽出物を食
塩水(3×60m)で洗浄し、脱水しく Mg 804
 )、戸遇しそして溶媒を減圧除去する。粗輿の1− 
(4’−置換フェニル)−2−シアノエタンを減圧−F
で蒸留により精製する。
この工程での生成物の例は次の通りであるヮ :(、I
)  Y鵞=H(D生成物04点は、0.1 tmHg
 ”’C’ 75℃である、 111I  Y*= OCHg  の生成物の沸点は、
0.05 wmHgで90℃である。
工程B2 工程Blで製造された1 −(4’−置換フ
ェニル)−2−シアノエタンからの対応の3−(4’−
ft換)z=ル)−1−エトキシプロビル−1−イミン
塩酸塩の#!: 1−(4’−[6フエニル)−2−シアンエタン(0,
27モル)をエタノール(tz、sg、0.27モルン
に加え、混合物を0℃まで冷却する。この混合物中に乾
燥塩化水素を4時間バブリングさせ、次いで混合物を室
温に1時間放置する8次いで、沈澱物を戸別し、エーテ
ル洗浄し、そして乾燥する。
この工程での生成物の一例として、Y、=Hの融点12
0℃の生成物がある。
工程B3 工程B2で製造された3−(4’−7樅換フ
エニル)−1−エトキシプロビル−1−イミン塙酸塩か
らの対応の3− (4’−置換フェニル)プロピル−1
−アミジン塩酸塩の製造: 3−(4’−[換フェニル)−1−エトキシプロビル−
1−イミン塩酸塩(0,15モル)を無水メタノール(
70at)中に溶解させ、そして約4モルのメタノール
性アンモニア(40m/)’i15分間かけて加える。
水(150at)を加えた後、溶液を濃塩酸で酸性化し
、エーテル洗浄する(3×60 ml )。さらに真空
で水を除去すると、白色固体が得られる。
この工程での生成物の例tま次の通りである:(:)Y
鵞=H:融点=166℃、 fll)  Y*= 0CHH:融点=150℃。
工程B4 適当な臭化n−アルキルからのローアルキル
マロン酸ジエチルの製造: この工程は、適当なハロゲン化アルキル(特に臭化アル
キル少を用いるマロン酸ジエチルのアルキル化に関する
文献記載の標準法を用いて行なうことができる〔たとえ
ばTextbook of PracticalOrg
anic Chemistry、 A、1. Voge
l、 4th Edition+ 491(1978)
参照〕。
この工程での生成物の例は次の通りである:(1)  
R1=n  CHHy  :沸点= 70 ℃(0,2
111Hg)、(If)  R1= n  CyHb 
* :沸点= 80 ℃(0,2mxHg)。
工程B5 工程B4で製造されたIIi!i当なn−ア
ルキルマロン酸ジエチルと工程B3で製造された適当す
3− (4’−Il換フェニル)プロピル−1−アミジ
ン塩酸塩とからの1−(5’−n−アルキル−4:a’
−ジヒドロキ7ピリミジンー2′−イル)−2−(4“
−置換フェニルンエタンの製造。
この工程は、適当なn−アルキルマロン酸ジエチルと適
当なアミジン塩酸塩とからの5−アルキル−4,6−ジ
ヒドロキシピリミジンの製造に関する文献記載の標準法
を用いて行なうことができる〔たとえばArthur 
W、 Dox  およびLester Yoderによ
る文献1.麿、動、ジ凹、、44,361(1922)
参照〕。
生成物は200℃以上の融点を有している。
工程B6 工程B5で製造された1−(5’−n−アル
キル−4z6′−ジヒドロキシピリミジン−2′−イル
) −2−(4”−置換フェニル)エタンからの対応の
1− (s’一覧−アルキル−4t6′−ジクロルピリ
ミジン−2′−イル)−2−(4”−置換フエニこの工
程は、たとえばA、R,Todd  およびF、 Be
rgelによる論文、)、迦、鋤、、364(1937
)に記載されたようなヒドロキシピリミジンや塩素化に
関する文献記載の標準法を用いて行なうことができる。
この工程での生成物の例は次のとおpである;(1) 
 R1= n  C5Hv * Y*=H二融点=55
℃、(Ill  &=n  CwHtt+’Yt=)I
:融点=54℃(o、o s闇Hg )、 (11OR,= n  Cd11 l+ Y*= 0C
HH:融点240℃工程B7 工程B6で製造された1
−(5’−n−アルキル−4−6′−ジ40ルピリミジ
ンー2′−イル〕−2−(4”−置換フェニル)エタン
からの対応の1−(5’−n−フルキルピリミジン−2
′−イル)−2−(4”−置換フェニル)エタンの製造
:この工程は、たとえばA、 Boller+ M、 
Cereghetti 。
M、 5ehadt、およびH,5cherrerKよ
る論文、M吐。
9χ懸、凶、91駐、42.215(1977)に記載
さ7したように、ハロゲノピリミジンの接触脱ハロゲン
化に関する文献0己載の標準法全+11いて何1gつこ
とができる。
この工程での生成物の例は次の通りである:(ll  
R1= n −C5fk 、Yt” 1(:融点=22
℃;クリアリングポイント=−85℃(13Df(Ch
emicals Ltd+ Poole+  英国から
人手した材料E7と混合後、測定、外押した値) イ占+&  <  ’g力どt )=13.3cP(2
0℃ ン、1ll)  g”= n −C!IH1+ 
+ YH= OH:融点=105℃0工程B8およびB
9 工程B7で製造さ八たヒドロキシ化合物、丁なわち
4=OH1からの対応の式金肩する化合物の製造: この工程は、適当な酸クロライドと適当なフェノール(
工程B8)もしくは適当なりロル蟻酸アルキルと適当な
フェノール(工程B9)とからのエステルの製造に関y
る文献記載の標準法を用いて行なうことができる、たと
えばG、 W、 Grayおよびり、 G、 McDo
nnsllによる論文、Mo1.91蛙、 Lq。
91区、53.162(1979)に記載されている。
工程BIO工程B7で製造された1−(5’−n−アル
キルピリミジン−2′−イル)−2−(4”−ヒドロキ
シフェニル)エタン(Y、= 01()からの対応の1
− (5’ −n−アルキルピリミジン−2′−イル)
−2−(4”−n−アルコキシフェニル)゛エタンの製
造: この工程は、フェノールのアルキル化に関する文献記載
の標準法を用いて行なうことができる。
たとえば、D、 Coates  およびG、 W、 
Grayによる論文e J、 Chom、 Soc、、
Perkin L867(1976)に記載されている
この工程での生成物の例は次の通りである:I I) 
 R1=n  CHHl 1 + R1= CI(1:
融点=26C。
クリアリングポイント=−15℃(E。
Merek Co、 DarmstadL W、 Ge
rmanydlら入手した材料ZL11132 中で測
定した)、 fil)  RI=n  C+Ho、Rm=CtH,s
:M!It点=52℃、クリアリングポイント=−1,
5℃、 flll)  RI= n  CwHu + Rs= 
n  C4H11’融点=40℃、クリアリングポイン
ト=4℃、 (lψ R1= n  CIHll + R1= n 
 C6H13:融点=45℃ クリアリングポイント=ioc。
工程811  工程B7の製造された1−(5’−n−
アルキルピリミジン−21−イル)−2−フェニルエタ
ン(Y*= H)からの対応の1−(5’−n−アルキ
ルピリミジン−2’ −(ル)−2−(フェニル−4“
−カルボン酸クロライド)エタンの製造:この工程は、
対応の置換ベンゼンを塩化オキサリルおよび塩化アルミ
ニウムによりフリーデルクラフトのアシル化によって塩
化ベンゾイルを製造するための文献記載の標準法を用い
て行なうことができる。たとえば、Mary E、 N
eubert、 L、 T。
Carlino+ R,I)’Sldoc1gおよびD
 L Flshel、 Mo1. 立川。
互は、立川、、53.101(1979)ならびに英国
特許出願第8206265号明細書の工程9に記載され
ている。
工程B12  工程Bllで製造された1−(5’−n
−アルキルピリミジン−21−イル)−2−Cフェニル
−4“−カルボン酸クロライド)エタンからの対応の1
− (5’ −n−アルキルピリミジン−2′−イル)
−2−(フェニル−4#−カルボン酸アミド)エタンの
製造: この工程は、適当なカルボン酸クロライドからのカルボ
ン酸アミドの製造に関する文献記載の標準法を用いて行
なうことができる。たとえば、A、 1. vogel
によりTeXtbook of Practical 
OrganicChemistry、 4thsdlt
lon、 1116(1978)にAt載されており、
さらに英国特許出願第8206265号明細書の工程i
oを参照することができる。
この工程での生成物の例は次の通りである二fl)  
RI==1  c、u、 :融点=205℃、fil)
  R1= n  CIIHu ’融点=183℃0工
程B13 工8B12で製造された適当な1−(5’ 
−n−アルキルピリミジン−2′−イル)−2−(フェ
ニル−4“−カルボン酸アミド)エタンからの1− (
5’ −n−アルキルピリミジン−2′−イル) −2
−(4”−シアノフェニル)エタンの↓造:この工程は
、適当な芳香族アミドの脱水による芳香族シアナイドの
製造に関する文献記載の標準法を用いて行なうことがで
きる。たとえば、AIVogelによりT@xtboo
k of Practical Organic Ch
errdstry+4th @dition、 111
6(1978)に8己載されており、さらに英国特許出
願第8206265号明細書の工程11に記載されてい
る。
この工程での生成物の例は次の通りである:tl)  
g、=HC5kb ’融点=71℃、クリアリングポイ
ント=32℃(g7中で測定)・(I++  ”l =
 n  CIIHu :融点=51c、クリアリングポ
イント=−11℃(E7中で測定)、粘度(ネマチック
相、外挿)==sscP(zo℃、ZL11132で測
定)0 経路A(工程A1〜A5)により製造しうる式:の化合
物の例を、秤路A(工程A1〜A5およびA6)により
製造しうる式: (X+=ORs )の化合物および同じく経路A(工程
A1〜A5および工程人9〜A10)により製造(式中
為はCNであるンの化合物と共に、F起部1表に記載す
る(第1表に記載した選択的な末端置換基のうち1つの
末端置換基η、 XIまたは為は各化合物の場合に適用
される)。
の化合物選択的な末端1【換基 R+     YIYI  YI  YI X愈 X。
CHjHF C1R,CN OR。
C鵞H@HF CL 鳥CN OR,′n  CIHy
       HF  C6lt、 CN  0RBn
−C,I(、HF CL R,ON 0R1n (4H
11HF CL RHCN 0RBn −ClHBI 
  HF CL R,CN 0RBn  CyHll 
  HF CL RHCN OR。
n ClH1q   HF C6’R1CN 0Rsn
 C@HI@   f(F CL R3CN 01jl
n C16山I   HF CI RJ CN 0RI
n C++H會af(F CL R1CN 0RBn 
CI*H!I   HF CL RI CN 0RB2
−メチルブチル HF  C6RHCN  ORg〔式
中、R3はCH1l+ CJs + n  CHHq 
* n  C4H@ +n (41(+I+ n Cl
HB1 * n C1Hts + n  C6H1y 
+ n−C,H1@+n C1tHts * n−Co
Ht1* n C1tHts  もしくは2−メチルプ
チルである。〕 経路B(工程Bl〜137)により製造しうる式:の化
合物の例、ならびに経路B(工程81〜B7および工程
BIO)により製造しうる式:(式中、Xs= OR1
+である)の化合物および経路B(工程81〜B7およ
びBll〜B13)にょシ製造しうる式: の化合物の例をF起部2表に示す(第2表に示した選択
的な末端置換基のうち1つの末端置換基YI。
Xlまたは為は各化合物の場合に適用される)。
の化合物選択的な末端置換基 R+     YIYI  Yt  η 為 XICH
s      HF  CI  Rs  CN  0R
sC鵞f(、HF  CL  R,CN  OR。
n −CIHy        HF   CL   
R1CN   0RBn −C,kl、    HF 
 C6R3CN  OR,1n C5H11HF  C
4R1CN  0Ran −ClHHHF  CL  
RHCN  0RBn CvH16HF  CL  R
1CN  O−n (4H1v    HF  CL 
 RIION  0R4n −ClH1,f(F  C
1,R,CN  OR@n C+oH*t   f(F
  CL  R3ON  0RBn C1,HIHF 
 CL  R5CN  0Rsn −CI*HB   
I(F  C1R1CN  0RB2−メチルブチル 
HF  CL  Rj CN  OR。
〔式中、R3はCH3* ClH6+ n C3H7+
 n  C4H@ +n   C@Ift+  *  
n−C5H+s  4  n   CyHlll  +
  n   C4f(lv  *n   (4H1@ 
 *  n   C+oH*+  *  n   CB
H*3  +  n   C1tHts   もしくけ
2−メチルブチルである。〕 式1の化合物を配合した組成物およびこれら組成物を含
む装置樅の例を、添付図面を参照して実施例につき以ド
説明する: 第1図〜第4図の表示器(41splay )は、スペ
ーサ4により約7μm互いに離間されたそれぞれ2つの
前部、後部のガラススライド2.3より形成されたセル
lかうなり、これら全てをエポキシ樹脂接着剤によジ結
合させる。液晶材料12はスライド2.3とスベーv4
との間の空隙t−埋めている。前部ガラススライド2の
前方には前部ポラライザ5が存在し、これを分極軸の軸
線に関し水平に配置する。リフレクタ7をスライド3の
背後に配置する。[11ポラライザ6もしくはアナライ
ザをスライド3とリフレクタ7との間に配置する。
典型的には100Aの厚さの酸化錫よりなる電極8,9
全、冗全層としてスライド2.3の内表面に何着させ、
そして第3図および第4図に示すような形状にエツチン
グする。この表示器はデジット10につき7個のバーと
各デジット間にデシマル点11とを有する。第3図に示
したように、後部゛電極構造体は3の電極X、 l為I
 X、の形になっている。同様に、前部電極構造体はデ
ジットおよびデシマル点につき3つの′成極Fl + 
7t + 3’sの形になっている。デジットにつき6
個の電極を調べると、8個の部材のそれぞれが独立して
、適当なX。
y電極に対する適当な電圧の印加により印加電圧を有し
うろことがみとめられる。
組立的に、電極を担持するスライド2.3を清浄し、次
いでポリビニルアルコール(ffA) 0.2重量9C
の水溶液に浸漬する。乾燥した後、これらスライドを軟
かいティシュ・ペーパーにより単一方向にこ丁シ、次い
で互いに直交かつ隣接ポラライザの光学軸線に対し平行
なこすり方向、′すなわちポラライザが交差する方向で
組立てる。ネマチック液晶材料12をスライド2.3の
間に導入する際、スライド表面における分子は各こ丁シ
方向に沿って徐々にスライド間でねじれ乍ら存在する。
ゼロ電圧をセル1に印加すると、光は前部ポラライザ5
を通過し、セル1(90回転;−た偏光の面を有する)
を通過し、かつ後部ポラライザ6を通過してリフレクタ
7に達し、ここで光は反射されて再び観察者に戻る(ス
ライド2.3の面における軸線XおよびYに対し直角な
軸線2に対し45の角度で第1図に示す)。閾値より高
い電圧を2つの電極8.9の間に印加すると、液晶層1
2はその光学活性を失い、分子はスライド2゜3に対し
垂直、すなわち軸線2に沿って存在−rるように再配列
される。かくして、こG状態の光はりフレフタ7に達せ
ず、かつデジットlOの1つもしくはそれ以上のバーの
暗い指示器を見ている観察者に反射されない。
゛電圧は、第5図、第6図および第7図に示したように
、線走査様式において3つの連続時間間隔で印加される
。3v/2の電位を各x1を極に印加し、すなわちスキ
ャンダウンし、その間−V / 2の電位を残余のxf
i極に印加する。その間、−3V / 2またはV/2
の電位をy′g極に印加する0交差部で3v/2と一3
v/2とが一致すると、液晶層12を横切って電圧3V
が生ずる。その他の個所において、′電圧はVまたは−
Vである。かくして、−3V/2の電位を適当なy電極
へ、3V/2がx′電極をスキャンダウンしている際に
印加することにより、選択交差点(5electedI
ntersections )は濃い丸(5olid 
clrcles )で示したようにオンに切換わる。電
圧Vはたとえば100Hzの方形波のae倍信号あり、
符号は位相を示j。
当業者には明らかなように、第1図〜第7図に示した装
置は多重表示器である。何故なら、電極はオンおよびオ
フの交差点間または表示部材の間に共有されるからであ
る。
上記装置に材料12として使用するのに適した本発明の
材料を、下記第3表に示す(混合物1)。
第3表:混合物l 化  合  物       重量% C西icN       15 n −C4H,(x)CN      23etaべ)
CO・o$cN12 n−CIIHIl雨にハ)cN    t 。
n CHHq+箔@CH1+OC貴H@  10ネマチ
ツク材料12として使用する別の材料は下記第4表にお
ける混合物2である。
第4表:混合物2 材   料         重量% ZLI 1289   70 ZLI 1289  はイー・メルク社より市販の材料
であり、これはシアノビフェニル化合物およびシアノフ
ェニルシクロヘキサン化合物を含有する。
このネマチック材料に少量のコレステリック材料を加え
ると、液晶層における分子に好適なねじり金もたらすこ
とができる。これにより並びに適当なスライド表面処理
を使用すると、英国q′!f許出kIA第1,472,
247号および第1.478,592号明細書に教示さ
れたような表示むらの問題がなくなる。
適するコレステリック材料は次の通りである:C15:
約0.1〜0.5重ixおよびCB15:約0.01〜
0.05重置火 C15は…−CH,@CH!acI−1(CH,)−c
H,o−4〒シ’)−@)−CNである。
CB15は…−CHa・CHs・CH(CHs)”CH
t+○)−CNである。
少量の多色性染料、たとえば英国特許出願公開第201
1940号明細書に記載されたアントラキノン染料の1
種を加えて、表示コントラストを高めることができる。
この場合、一方のポラライザを除去する。
また本発明では、本発明混合物をフリーブリックス効果
セルに使用することができる。この種のセルは、液晶材
料を上記装置におけるように、その内表面上に付着され
た電極フィルムを有するガラススライド間に挟持して構
成することができる。
しかしながら、この場合、ポラライザは必要でない。ガ
ラススライドの内表面をレシチンで被覆処理し、液晶材
料は負の材料であって、その分子はレシチン被覆により
スライド基椋(ホメオトロピック組織)に対し垂直なオ
フ状態に整列される。。
オン状態の材料を横切る適当な電場をかけると、分子は
スライド表面(ホメオトロピック組織)に対し平行に再
配列される。多色性染料を液晶材料中に混入させれば、
オン状態とオフ状態との間のコントラストを嶋めること
ができる。
上記の方法で作成されたフリーブリックス(Fr;ed
erlcksz )効果セルは下記の混合物3を挿入す
ることができ、セル間隔は10μmである。
第5表:混合物3 n−cgH11$CgHeI20 n (4Hq+C11C11l@(■C41111n 
 20化会物Af:負の添加物として混合物3に必要に
応じて加えることができる(混合物3の3重里%まで)
化合物Aの製造は、英国特許出願公開第2061256
号明細書に記載されている。約1重葉%の公知の多色性
染料、たとえば1.5−ビス4l−n−ブチルフェニル
アミノアント2キノンを混合物3に加えて、染色混合物
を得ることができる(混合物3A)。
′磁圧をセルに印加すると、色は弱吸収性の状態(w@
akly abstorbtng 5taL@)から強
吸収性の状態まで変化する。
更に本発明では、コレステリック−ネマチック相転移動
実装置に上記の材料を組入れることもできる。
上記のねじりネマチックセルにおけると同様に、電極を
担持するガラススライド間に挾持された長い輝線ピンチ
のコレステリック材料を有するセルが製造さnる。しか
しながら、この場合はポラライザおよびホモジニアス整
列のための表面処理、たとえばSiOによるガラススラ
イド表面の処理は不用である。
ガラススライドが未処[里でありかつ液晶材料が正の誘
電異方性(2g)tl−有する場合、液晶材料はねじり
焦点コニック分子組織においてオフ状態となり、これは
光を散乱する。ガラススライドの各内表面上の′ft極
対間に印加された電場の作用により、電極間の液晶材料
の領域をオン状態、即ちオフ状態よりも散乱の少ないホ
メオトロピックなネマチック組織であるオン状態に変換
させ得る。
これは、相転移動実装置の[負のコントラスト型」でお
る。
ガラススライド内表面を、たとえばレシチンの被覆で処
理して、これら表面に対し垂直に整列させかつ液晶材料
が負のΔeを有する場合、オフ状態にある材料は入射光
に対し散乱効果の少ないホメオトロピック組織となる。
電場が各ガラススライドの内表面における電極対の間に
印加されると、電極間の液晶材料の領域は光を散乱する
ねじシホモジニアス組織に変換される(オン状態)。こ
れは相変化効果装置の「正のコントラスト]型である。
各場合における2つの状態の間のコントラスト社、少量
の適当な多色性染料(たとえばΔ6が正である場合、1
重量%の1,5−ビス−4′−n−ブチルフェニルアミ
ノアントラキノン)を液晶材料へ加えて高めることがで
きる。
相転移動実装置(負のコントラスト型)に使用′1−る
本発明の適当な正の誘電異方性材料、すなわち混合物4
は次の通りである: 第6表:1.混合物4 化  会  物        車量%n−C11II
I−o−o−CN25 n CvH1@nCN     25 n C3H40−@)−cNt 。
CB15=Rc%←CN  (R,=2−メチルブチル
)相転移動実装If(正のコントラスト型)に使用する
ための、本発明の適当な負の誘電異方性材料、丁なわら
混合物5ti次の通りである:第7表:混合物5 材   料      取鍋・% 混合物3          99 1m単なねじりネマチック表示器に適し、かつ式Iの化
会物を包含する、正の誘電異方性を有する高複屈折の低
粘度材料の例は、下記第8表に示す混合物6である: 第8表:混合物6 化  合  物       ■% n CmHl、aCN      29n −CvH+
5ICN      17n −CgHssICN  
   8 n−c、H,、$CN     10 n C@f(v+CO”O℃X)晒、−n10
【図面の簡単な説明】
第1図はねじりネマチックデジタル表示器の断面図であ
り、 第2図は第1図に示した表示器の断面図であり、第3図
は第1図の後部電極の配置を示す図であり・ 第4図は第1図の前g8電極の配置を示す図であり・ 第5図□、第6図、第7図は夫々典型的なアト°レス電
圧を有する第1図〜第4図の装置の略図である。 1・・・セル、2.3・・・ガラスス−2イド、5・・
・ポラライザ、8.9・・・電極、12・・・液晶材料
。 ゛図面の浄3(内容に変更なし) 第1頁の続き 0発 明 者 クリステイーン・ホブ イギリス国ノース・パンパーサ イド・エイチ・ニー177ジエ イ・エル・ベヴアリー・モウル スフロフト・ヒル・フレスト・ ドライヴ33 手続補正書 昭和58年7月1b日 特許庁長官 若 杉 和 夫 殿 1、事件の表示   昭和58年特許願第106592
号2、発明の名称   液晶材料 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 名 称    イギリス国

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (1)式: 〔式中、舎はトランス−2,5−二置換−1,3一ジオ
    キサン項および2.5−二置換−1,a −ヒリミジン
    壌から選択される複素環であり、−Cは必要に応じ個置
    換基として1個もしくはそれ以上のF、 CLまたはC
    H,基を有する1、4−二it換ベンゼン項であり、鳥
    はアルキル基であり、XはH,CN、 Fおよび肯から
    選択される末端基であり、ここで島はアルキル、アルコ
    キシ、アルキルカルボニルオキシおよびアルコキシカル
    ボニルオキシから選択される〕 を有する液晶他片物。 である特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 (3)角が1〜9個の炭素原子を有するn−アルキル基
    である特許請求の範囲第2項に記載の化合物0 (4)Xが■、CN、1〜5個の炭素原子を有するn−
    アルキルおよび1〜9個の炭素原子を有するn−アルコ
    キシから選択される特許請求の範囲第3項に記載の化合
    物。 である特許請求の範囲第1項に記載の化合物。 (6)島が1〜9個の炭素原子を有するn−アルキル基
    である特許請求の範囲第5項に記載の化合物。 (7)XがH,CN、1〜9個の炭素原子を有するn−
    アルキルおよび1〜9個の炭素原子を有するn−アルコ
    キシから選択される特許請求の範囲第5項に記載の化合
    物。 (8)少なくとも一力が光学的に透明である2つの誘電
    性基板と、これら基へ間に挾持された液晶材料層と、基
    俵の内表面に存在して液晶材料層を横切って印加さnる
    電場によりそこに電気光学的効果を与えうる成極とを備
    える液晶装置において、液晶材料が特許請求の範囲第1
    項に記載の沙Φ÷♂やy馬 寺十士榛G式■の化合物を含む材料であることを特徴と
    する液晶装置。
JP58106592A 1982-06-15 1983-06-14 液晶材料 Expired - Lifetime JPH06102653B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8217355 1982-06-15
GB8217355 1982-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS595168A true JPS595168A (ja) 1984-01-12
JPH06102653B2 JPH06102653B2 (ja) 1994-12-14

Family

ID=10531060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58106592A Expired - Lifetime JPH06102653B2 (ja) 1982-06-15 1983-06-14 液晶材料

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4512636A (ja)
EP (1) EP0097033B1 (ja)
JP (1) JPH06102653B2 (ja)
DE (1) DE3381048D1 (ja)
GB (1) GB2122991A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5615462A (en) * 1995-06-21 1997-04-01 Gotoh Gut Yugen Kaisha Connector for coupling a harness and a stringed instrument

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0084194B1 (de) * 1982-01-14 1986-04-30 MERCK PATENT GmbH Flüssigkristallmischungen
DE3225290A1 (de) * 1982-07-07 1984-01-12 Merck Patent Gmbh Ringverbindungen
EP0111695A3 (de) * 1982-11-19 1985-08-21 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Pyridazinderivate
GB2134110B (en) * 1983-01-26 1987-01-14 Secr Defence Liquid crystal 1-fluorophenyl-2-cyclohexyl-ethanes
DE3306960A1 (de) * 1983-02-28 1984-08-30 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Tetrahydropyrane
DE3315295A1 (de) * 1983-04-27 1984-10-31 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Fluorhaltige pyrimidinderivate
DE3322982A1 (de) * 1983-06-25 1985-01-03 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt 1,4-dioxane
DE3468860D1 (en) * 1983-08-04 1988-02-25 Merck Patent Gmbh Nematic compounds
US4623477A (en) * 1983-10-07 1986-11-18 Chisso Corporation Ester compounds having a pyrimidine ring
GB8400665D0 (en) * 1984-01-11 1984-02-15 Secr Defence Disubstituted ethanes
DE3401321A1 (de) * 1984-01-17 1985-07-25 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Stickstoffhaltige heterocyclen
DE3401320A1 (de) * 1984-01-17 1985-07-25 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Ethanderivate
GB2155465B (en) * 1984-01-23 1987-12-31 Dainippon Ink & Chemicals Tolan-type nematic liquid crystalline compounds
DE3404116A1 (de) * 1984-02-07 1985-08-08 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Stickstoffhaltige heterocyclen
DE3405914A1 (de) * 1984-02-18 1985-08-22 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Fluessigkristalline verbindungen
CH660003A5 (de) * 1984-04-16 1987-03-13 Merck Patent Gmbh Anisotrope verbindungen und fk-mischungen mit diesen.
EP0169327B1 (de) * 1984-05-25 1988-01-13 F. HOFFMANN-LA ROCHE & CO. Aktiengesellschaft Phenylisothiocyanate
EP0167912B1 (de) * 1984-07-12 1990-01-03 F. Hoffmann-La Roche Ag Flüssigkristalline Gemische enthaltend Komponenten mit einer 4-Alkenyl- oder 2Z-Alkenyl-Seitenkette
JPS6160782A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Fujitsu Ltd 蓄積型液晶組成物
DE3506446A1 (de) * 1985-02-23 1986-08-28 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Pyrimidinderivate
JPS61233689A (ja) * 1985-03-22 1986-10-17 メルク・パテント・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 複素環式ホウ素化合物
EP0195974B1 (de) * 1985-03-26 1989-11-29 F. Hoffmann-La Roche Ag Alkenylsubstituierte Phenylisothiocyanate und Benzonitrile
DE3515374C2 (de) * 1985-04-27 1998-02-26 Hoechst Ag Chirale getilte smektische flüssigkristalline Phasen und deren Verwendung in elektrooptischen Anzeigeelementen
US5279762A (en) * 1985-04-27 1994-01-18 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Smectic liquid crystal phases
DE3515373A1 (de) * 1985-04-27 1986-11-06 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Stickstoffhaltige heterocyclen
DE3515633A1 (de) * 1985-05-02 1986-11-06 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Benzonitrile
DE3518734A1 (de) * 1985-05-24 1986-11-27 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Smektische fluessigkristalline phasen
JPS61280489A (ja) * 1985-06-05 1986-12-11 Chisso Corp 新規液晶化合物
JPS61282328A (ja) * 1985-06-10 1986-12-12 Chisso Corp シクロヘキサン誘導体
US4640795A (en) * 1986-03-21 1987-02-03 Chisso Corporation 5-alkyl-2-(3,4-difluorophenyl)pyrimidine and nematic liquid crystal composition containing same
DE3751089D1 (de) * 1986-11-28 1995-03-30 Hoffmann La Roche Ferroelektrische Flüssigkristalle.
DE3909802A1 (de) * 1988-07-27 1990-04-05 Merck Patent Gmbh Difluormethylverbindungen
US5324449A (en) * 1987-09-25 1994-06-28 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Substituted phenyl trifluoromethyl ethers
US5536442A (en) * 1987-09-25 1996-07-16 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Fluorinated liquid crystal compounds and liquid crystal medium containing same
US5279764A (en) * 1988-03-10 1994-01-18 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Dihalogenobenzene derivatives
EP0400861A1 (en) * 1989-05-31 1990-12-05 Seiko Epson Corporation 1,3-dioxane derivative and liquid crystal composition incorporating the same
US5487845A (en) * 1989-09-06 1996-01-30 Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung Fluorobenzene derivatives and liquid-crystalline medium
DE4002609A1 (de) * 1989-09-07 1991-03-21 Merck Patent Gmbh Difluorbenzonitrile und fluessigkristallines medium
DE59107833D1 (de) * 1990-03-13 1996-06-27 Merck Patent Gmbh 4,4'-disubstituierte 2',3-difluorbiphenyle und flüssigkristallines medium
US5494606A (en) * 1990-04-26 1996-02-27 Merck Patent Gesellscaft Mit Beschrankter Haftung 1,3-dioxane derivatives, and liquid-crystalline medium
TW211581B (ja) * 1991-11-07 1993-08-21 Hoechst Ag
JP2952141B2 (ja) * 1993-01-08 1999-09-20 キヤノン株式会社 液晶性化合物、それを含む液晶組成物、及びこれを用いた液晶素子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5795965A (en) * 1980-10-14 1982-06-15 Hoffmann La Roche Disubstituted pyrimidines
JPS58121225A (ja) * 1982-01-04 1983-07-19 メルク・パテント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ネマチツク相を有する異方性化合物及び該化合物を含有する液晶混合物

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4062798A (en) * 1975-09-19 1977-12-13 Hoffmann-La Roche Inc. Phenylpyrimidine derivatives
US4261651A (en) * 1978-05-31 1981-04-14 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Liquid crystal compounds
DE2944905A1 (de) * 1978-12-13 1980-10-23 Werk Fernsehelektronik Veb Kristallin-fluessige substituierte 1,3-dioxane und diese enthaltende gemische
US4322354A (en) * 1979-03-05 1982-03-30 Timex Corporation 5-Substituted-2-(4-cyanophenyl)-1,3,-dioxanes
US4344856A (en) * 1979-12-12 1982-08-17 VEB Werk fur Fernsehelektronik Berlin im VEB Kombinat Mikroelektronik Crystalline-liquid substituted 1,3-dioxanes and mixtures containing them
US4363767A (en) * 1980-01-11 1982-12-14 VEB Werk fur Fernsehelektronik Berlin im VEB Kombinat Mikroelektronik Esters of 4-[2,2-dicyano-ethenyl]-phenols
US4298528A (en) * 1980-03-28 1981-11-03 Timex Corporation Cyclohexyl-dioxane liquid crystalline compounds
DE3022818C2 (de) * 1980-06-19 1986-11-27 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Flüssigkristall-Anzeigeelement
DE3040632A1 (de) * 1980-10-29 1982-05-27 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Cyclohexylphenylderivate, diese enthaltende dielektrika und elektrooptisches anzeigeelement
DE3042391A1 (de) * 1980-11-10 1982-06-16 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt Fluorhaltige cyclohexylbiphenylderivate, diese enthaltende dielektrika und elektrooptisches anzeigeelement
CH645664A5 (de) * 1980-12-16 1984-10-15 Merck Patent Gmbh Fluessigkristallmischung.
US4325830A (en) * 1980-12-24 1982-04-20 Timex Corporation Three ring dioxane liquid crystalline compounds
EP0056501B1 (de) * 1981-01-19 1984-05-02 MERCK PATENT GmbH Flüssigkristallmischung
DE3201721A1 (de) * 1981-01-30 1982-08-19 F. Hoffmann-La Roche & Co. AG, 4002 Basel Disubstituierte aethane
EP0058512B1 (en) * 1981-02-13 1986-01-15 The Secretary of State for Defence in Her Britannic Majesty's Government of the United Kingdom of Great Britain and Liquid crystal compounds exhibiting a small dielectric anisotropy and liquid crystal materials and devices incorporating such compounds
DE3268611D1 (en) * 1981-02-25 1986-03-06 Hitachi Ltd Colorless liquid crystalline compounds
DE3117152A1 (de) * 1981-04-30 1982-11-18 Merck Patent Gmbh, 6100 Darmstadt "fluorhaltige 4,4'-bis-(cyclohexyl)-biphenylderivate, diese enthaltende dielektrika und elektrooptisches anzeigeelement"
US4482472A (en) * 1981-08-06 1984-11-13 The Secretary Of State For Defence In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britian And Northern Ireland Liquid crystal materials
CH650238A5 (de) * 1981-09-10 1985-07-15 Dainippon Ink & Chemicals 1-cyclohexyl-2-phenylaethane und -biphenylaethane.
US4455443A (en) * 1981-09-10 1984-06-19 Dainippon Inc. Nematic halogen Compound
EP0084194B1 (de) * 1982-01-14 1986-04-30 MERCK PATENT GmbH Flüssigkristallmischungen

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5795965A (en) * 1980-10-14 1982-06-15 Hoffmann La Roche Disubstituted pyrimidines
JPS58121225A (ja) * 1982-01-04 1983-07-19 メルク・パテント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング ネマチツク相を有する異方性化合物及び該化合物を含有する液晶混合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5615462A (en) * 1995-06-21 1997-04-01 Gotoh Gut Yugen Kaisha Connector for coupling a harness and a stringed instrument

Also Published As

Publication number Publication date
GB8316077D0 (en) 1983-07-20
US4512636A (en) 1985-04-23
JPH06102653B2 (ja) 1994-12-14
DE3381048D1 (de) 1990-02-08
EP0097033A2 (en) 1983-12-28
EP0097033A3 (en) 1985-01-16
US4630897A (en) 1986-12-23
GB2122991A (en) 1984-01-25
EP0097033B1 (en) 1990-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS595168A (ja) 液晶材料
DE2702598C2 (de) Cyclohexylcyclohexane und diese enthaltende Dielektrika
EP0072204B1 (en) Additives to liquid crystal materials
EP0825176B1 (en) Azine derivative, process for the preparation thereof, nematic liquid crystal composition and liquid crystal display system comprising same
JPS6366144A (ja) 新規な4−シクロヘキシルアセトフエノン化合物
JPS60185771A (ja) ヘテロ環置換エタン並びに液晶材料
JPS6348254A (ja) シアノ基を有する新規光学活性液晶化合物
JPH0688952B2 (ja) メチレンオキシ基とエステル基を有する新規光学活性液晶化合物及びその組成物
JPH0443898B2 (ja)
JPS62502409A (ja) 液晶相
JPS63233966A (ja) オルト−シアノ−ベンゼン骨格を含む光学活性液晶化合物
JPS59118744A (ja) 液晶性物質及び液晶組成物
JPH06322369A (ja) スーパーツイスト液晶ディスプレー
JPH0952852A (ja) フッ素置換ビフェニル誘導体並びにそれらを含む液晶組成物
JPS6289645A (ja) 強誘電性液晶エステル化合物及び液晶組成物
JPS63154637A (ja) 新規光学活性液晶性ビフエニル化合物
KR970009601B1 (ko) 광학 활성-2-비페닐일피리딘
JPH0578548B2 (ja)
JPS63313768A (ja) チオエ−テル化合物及び液晶組成物
JPS6348259B2 (ja)
EP0008188B1 (en) Liquid crystal compounds and materials and devices containing them
JPH05117206A (ja) エステル化合物及びそれを含有する液晶組成物及びその液晶組成物を用いた液晶表示素子
JP2691919B2 (ja) 2,5−ジフエニルピリミジン化合物
GB2027027A (en) Alkylbicyclo (2,2,2) octyl- phenyl-or-polyphenyl-nitriles, their use as liquid crystal compounds and materials and devices containing them
JP2761909B2 (ja) フツ素置換フエニルピリミジンのアルケニルエステル誘導体