JPS5950266A - ラツク及びピニオン間の摩擦や摩耗を最小にする方法及びリニアアクチユエ−タ - Google Patents

ラツク及びピニオン間の摩擦や摩耗を最小にする方法及びリニアアクチユエ−タ

Info

Publication number
JPS5950266A
JPS5950266A JP10944483A JP10944483A JPS5950266A JP S5950266 A JPS5950266 A JP S5950266A JP 10944483 A JP10944483 A JP 10944483A JP 10944483 A JP10944483 A JP 10944483A JP S5950266 A JPS5950266 A JP S5950266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pinion
rack
follower
housing
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10944483A
Other languages
English (en)
Inventor
リチヤ−ド・デニス・コ−ルス
ア−サ−・チヤ−ルズ・ラ−コム
ジヨワレイ・ワ−シングトン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS5950266A publication Critical patent/JPS5950266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H19/00Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion
    • F16H19/02Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion
    • F16H19/04Gearings comprising essentially only toothed gears or friction members and not capable of conveying indefinitely-continuing rotary motion for interconverting rotary or oscillating motion and reciprocating motion comprising a rack
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/26Racks
    • F16H55/28Special devices for taking up backlash
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H55/00Elements with teeth or friction surfaces for conveying motion; Worms, pulleys or sheaves for gearing mechanisms
    • F16H55/02Toothed members; Worms
    • F16H55/26Racks
    • F16H55/28Special devices for taking up backlash
    • F16H55/283Special devices for taking up backlash using pressure yokes
    • F16H55/285Special devices for taking up backlash using pressure yokes with rollers or balls to reduce friction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 本発明(牡、ラック及びビニオン間の摩擦や摩耗’l 
f’7jE小にする方法及び該方法に使用されるラック
・ピニオン式の高解像度のリニアアクチュエータに関す
る。
〔従来技術〕
1幾械的な駆動システムの各要素間の間隙をなくし、そ
の間の粘着摩擦を増大させるような種々の4’l’i’
成がこれまで企図されてきプζ。ラック・ビニオン式や
レール・ローラ式の駆動システムでは、如上の目的から
、ピニオンなラックに緊密に接触させるよ5ばね偏1.
; したり、ローラをレールに接触させるよう偏佃した
りすることが知られている。
しかしその偏倚景が増すにつれ、その駆動要素はそれら
が相対移動する際の摩擦や摩耗が徐々に増して来る。
米国特バ[第3563179号は、滑らかなモルレール
の上面と接)つ虫するI枢’vsitホイールや、レー
ルの下側の滑らかな面とはね偏倚により接触して粘着摩
擦を旨める加圧ロールを開示[2,ている。
また米国特許第61761628号は、滑らかなモルレ
ールの上面とJ7(触する2個のローラからぶら下り、
それらによって支持されているゴンドラのような負荷を
開示している。この負荷により相持される駆動ホイール
はモルレールの滑らかな下面と接1独していて、その負
荷がモルレールに沿って移動する際の粘着摩擦力が増す
につれて大きくなる食い込み(バイト)を七のASIg
動ホイールがその下面に与え、益7その粘着摩擦力を増
している。
本田I11!l11人は、ラックに対するピニオンの移
動中に、ラックのピッチ線とピニオンのピッチリ!、!
l!とが一致するよ5な位置を保ちつつピニオンか感動
でざるようにする手段を含んだ従来技法を知らない。
〔発明のイ[株]女〕
不発明によれば、ラック及びピニオン式の高解像1yυ
′)リニアアクチュエータが、その間の摩擦や摩耗ン小
さくする方法とともに提供される。このアクチュエータ
のピニオンは、モータのハウジングによって担うCfさ
れ且つラックの休止時にラックの歯と完全に係合する(
これによってその間隙ケブよくす)ような方向に弾力的
に偏倚できるよう枢支される。ラックの歯の反対側の滑
らかな而から予じめ選択された僅かな距離だけ通常は隔
てられ且つモータのハウジングによってJμ持されてい
るのがローラの従動子である。この従動子伸へピニオン
及びランクの相対移動に応じて上記の滑らかな面と]妾
j咄するようにlit; j助される。このときピニオ
ンのピッチ線とラックのピッチ線とはほぼ一致するよう
な位置をとり、犀擦や摩耗を少なくする。
〔好適な芙施例の説明〕
図面で〉」ミされるように、不発り」を含むリニアアク
チュエータは、ラック12」二の歯11と係合するピニ
オン10を含む。ピニオン10はシャフト16により担
持される。シャフト13は、ハウジング17をもつモー
タ16の駆動シャフトである。
ハウジングの一郡には芙起1jIS1B、19がある。
突起部18にはハウジング17のだめの枢支点を形++
Z するためンヤフト14が員;+Itしている。突起
↑コ+s 19中の’j4+it 20にはシャフト1
5か収容されている。シャフト14及び15は、リニア
ベアリングシステム(図示せず)をも担持する固定部材
21によって支持される。偏倚手段としてコイルはね2
2がハウジング17を枢支し、シャフト14に対しピニ
オン10を図の反時計廻り方向に回動させるよう偏4k
jする。はね22の偏倚力は、ねじ23など適宜の手段
によってi、’Lj ’3%できることが望ましい。こ
のねじ23は、固尾b1(材21によつで。
担持され、保持用カップ25中のそのはね22の上のカ
ップ24を介して作用する。この調4j4により、利用
者は動的な負荷を最適にでき、このように設定すること
によってピニオン10及びラックの爾11が完全に保合
でき、またそれらがビッグ゛ア腺上で2−1y ?、i
カするようにできる。
不発明のに要な特徴によると、シャフト61上で自由に
回」1云できるよ5なローラ従動子30が設げられる。
c(52図に示すように、シャフト31は、ハウジング
17中で回転でき、またねじ36でロックされ得る偏心
体32の孔の中に入れられ固定される。ローラ60がラ
ック12の滑らかな面(背+T+i ) 34と接触し
ていて目、つシックの歯11のピッチ線とピニオン1D
のピッチ線とが一致しているとぎ正しい調整が行なわれ
る。動作の際はピニオン1D及びラック12が静止して
いるときアクチュエータは図示のような体止位1鉦ヲと
る。
この位11Jでは、ハウジング17がばね22によって
シャフト14の廻りに反時用°廻り方向に回転され、こ
れによってピニオン10がラック歯11と完全に1糸合
させられ、間隙が完全に除かれる。そして従動子60は
、予じめ選択された距離Xだり゛、滑らかな面64かも
隔てられる。しかし、ピニオン10がそ一部16によっ
て駆動されるとぎ、ピニオン10及びラック12間に生
じる反作用がそれら火離そうとする。軽い動的7:c負
Mの条件下を除し丹1、この反作用が便動子60を距1
4ffl Xだけ移動させてノック12の滑らかな而6
4と接触するような動作位置まで回転さぜるのに十分−
〇あろう。
この動作位置は、ピニオン10及びランク120両ピッ
チ紛が一致するときの位1ぐに予じめ選択されている。
従って摩擦や摩耗は所望のとおり最小になる。偏心部材
の回転により、距離Xは両ピッチ線か一致するのを確保
するよう非常に正確に調制されることに留意されたい。
本発明i−J: 、高速動作し、ストロークのホソりに
精度を必吸とするロボットやその他の装置で行に好適に
使用される。必要ならラックは真直ぐでなく曲かつてい
ても良い。但しその場合も歯11と滑らかな面ろ4との
間の距離は一定に維持されることが心安であろう。また
図示のアクチュエータでは、ピニオンが回転されること
によってラックが直線的に移動する。しかし必要ンfら
ラック12及びその支持部材(図示せず)が静止j7た
状態で保持され、部材21(モータ16、ハウジング1
7、ピニオン10.ばね22等も−i1:¥i )がラ
ック12に沿って両方向に移動する、1.5にしても良
℃・。このべ)合も高解像jv1低犀擦、低摩Aしとい
つようン7利点は同様に享受できる。
ラック及び歯のピッチの精度に依存しないシャフト13
や別個の装置に取付けられた友挾器からアクチュエータ
の位置決め情報ヲ引出しても良い。
【図面の簡単な説明】 r、4 i図は、本発明を用いた尚1′iイfJ、度の
リニアアクチュエータを一部破断して示す側立面図であ
る。 第2図は、弔1図の、v112−2に沿ってとった11
1〜分1祈面図である。 10・・・・ピニオン、11・・・・歯、12・・・・
ラック、17・・・・ハウジング、22・・・・コイル
ばね、30・・・・従動子、64・・・・(ラックの外
側の)而。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ラック及びビニオン間の摩擦や摩耗を最小に
    する方法にして、 上記ピニオンに対して一定の距離を隔てて従動子を支持
    し、 上記ピニオンを上記ラックの歯と保合するような方向に
    ・、・11力を以って偏伺−シ、それと同時に上記ラッ
    クの、歯のある面とは反対の面から隔てるように上記従
    動子を維持し、 上記ビニオン及びラックの相対移!IrjJ中は、上記
    11+it 倚の方向と反対に、上記ピニオン及びラッ
    クの両ピッチ、)侵Z・・はぼ−以するという位置関係
    を両者間でとるような方向に上記従動子が移動できるよ
    うにする と(・5諸段階を有するラック及びピニオン間の摩擦や
    摩耗を最小にする方法。
  2. (2)一方の面に歯を有するラックと、枢動可1上なハ
    ウジングと、 上記ハウジングにより回転可能に担持されるピニオンと
    、 上記ラック及びピニオンが低速であるか又は休止してい
    るとぎ上記ピニオンケ上記歯に完全に係合させるようそ
    の枢支点まわりに一方向に上記ノ゛ウジングを弾性的に
    偏倚する手段と、 上記ピニオン及びラックが休止しているとき、上記ラッ
    クの上記一方の面とは反対の面から予しめ選択された小
    さい距離だ(づ隔てられ且つ上記ピニオン及びラックの
    相対移動中は、上記ピニオン及びラック間に生じる反作
    用に応じて、上記ピニオン及びラックのピッチ線が実質
    的に一致1−るような位置関係を両者間でとるよう上記
    反対の面と接触するところの」二重ハウジングによって
    担持されている従動子と を具備するリニアアクチュエータ。
JP10944483A 1982-09-08 1983-06-20 ラツク及びピニオン間の摩擦や摩耗を最小にする方法及びリニアアクチユエ−タ Pending JPS5950266A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41586182A 1982-09-08 1982-09-08
US415861 1982-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5950266A true JPS5950266A (ja) 1984-03-23

Family

ID=23647513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10944483A Pending JPS5950266A (ja) 1982-09-08 1983-06-20 ラツク及びピニオン間の摩擦や摩耗を最小にする方法及びリニアアクチユエ−タ

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0102511A1 (ja)
JP (1) JPS5950266A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119275A (ja) * 1985-11-19 1987-05-30 Nippon Oil & Fats Co Ltd 自動車用中塗塗料組成物
JPH02110744U (ja) * 1989-02-22 1990-09-05

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2599456B1 (fr) * 1986-05-27 1988-10-07 Renault Automation Dispositif de rattrapage de jeu pour moyen de transmission a cremaillere
US4976556A (en) * 1989-01-09 1990-12-11 Smith Corona Corporation Print carrier rack drive
DK199801308A (da) 1998-10-14 2000-04-15 Lego As Tandstangsdrev med endestop og overbelastningssikring
US6443422B1 (en) 2001-06-08 2002-09-03 Eaton Corporation Apparatus and method for adjusting an actuator on a real-time basis
CN103883708A (zh) * 2014-03-26 2014-06-25 浙江大学 一种齿轮齿条传动机构消隙装置以及齿轮齿条传动机构
CN105927170B (zh) 2015-02-26 2019-07-26 久益环球地表采矿公司 钻机及其调整机构
US11065655B2 (en) * 2016-10-17 2021-07-20 Ecoserv Technologies, Llc Apparatuses, systems, and methods for cleaning
CN109296718A (zh) * 2018-12-04 2019-02-01 四川宏华石油设备有限公司 一种导向装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4726454U (ja) * 1971-04-15 1972-11-25

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1847611A (en) * 1930-05-26 1932-03-01 Westinghouse Electric & Mfg Co Reduction gear
FR1265570A (fr) * 1960-08-10 1961-06-30 Engrenages Et Machines Maag Sa Mécanisme à engrenages avec jeu constant entre flancs de dents
US3449977A (en) * 1967-10-18 1969-06-17 Gen Electric Gear meshing arrangement
JPS5940602Y2 (ja) * 1976-06-30 1984-11-19 オリンパス光学工業株式会社 精密機器の摺動装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4726454U (ja) * 1971-04-15 1972-11-25

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62119275A (ja) * 1985-11-19 1987-05-30 Nippon Oil & Fats Co Ltd 自動車用中塗塗料組成物
JPH02110744U (ja) * 1989-02-22 1990-09-05

Also Published As

Publication number Publication date
EP0102511A1 (en) 1984-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5950266A (ja) ラツク及びピニオン間の摩擦や摩耗を最小にする方法及びリニアアクチユエ−タ
CN1295058C (zh) 精密运动工作台中的使用了摩擦驱动器和挠性铰链的装置
JPS63300836A (ja) 微少位置決め機構
GB2065824A (en) Friction gearing
JPS59115140A (ja) 精密位置決めテ−ブル
JPS61189360A (ja) リ−ドスクリユによる運動方向変換装置
JPS62177771A (ja) フロツピ−デイスク装置のキヤリツジ駆動機構
JPH0442132B2 (ja)
JPH064211B2 (ja) 駆動装置
US4198566A (en) Motion mechanism of X-ray film in panoramic radiography
JP2524603Y2 (ja) 回転体の支持機構
JPS62200283A (ja) 非接触式送りテ−ブル
JPH023416Y2 (ja)
JPS6218038Y2 (ja)
JPS6234259Y2 (ja)
JPH01134765A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0529572Y2 (ja)
JPH05144198A (ja) 直線移動装置
JPH02177058A (ja) カード搬送装置
JP2000028767A (ja) 直線案内装置
JPH0631555Y2 (ja) カ−ド送り機構
JPH0152132B2 (ja)
JPH11247956A (ja) 摩擦送り装置
JPH06323391A (ja) フローティングボールねじ
JPS6082609U (ja) 光学機器の操作重さ可変装置