JPS5948810B2 - ニカルジピン持続性製剤用組成物 - Google Patents

ニカルジピン持続性製剤用組成物

Info

Publication number
JPS5948810B2
JPS5948810B2 JP3651480A JP3651480A JPS5948810B2 JP S5948810 B2 JPS5948810 B2 JP S5948810B2 JP 3651480 A JP3651480 A JP 3651480A JP 3651480 A JP3651480 A JP 3651480A JP S5948810 B2 JPS5948810 B2 JP S5948810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nicardipine
long
amorphous
composition
trade name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3651480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56133217A (en
Inventor
忠義 大村
裕溢 川田
政義 有賀
尚 園部
悟 米谷
千晴 曽根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12471924&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5948810(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority to JP3651480A priority Critical patent/JPS5948810B2/ja
Application filed by Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Yamanouchi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to CA000354396A priority patent/CA1146866A/en
Priority to CH5045/80A priority patent/CH648484A5/de
Priority to DE3024858A priority patent/DE3024858C2/de
Priority to US06/165,244 priority patent/US4343789A/en
Priority to FR8014827A priority patent/FR2460667A1/fr
Priority to IT23228/80A priority patent/IT1132169B/it
Priority to SE8004938A priority patent/SE448342B/sv
Priority to ES493152A priority patent/ES8200557A1/es
Priority to GB8022184A priority patent/GB2053681B/en
Priority to ES499854A priority patent/ES499854A0/es
Priority to FR8116996A priority patent/FR2489146A1/fr
Publication of JPS56133217A publication Critical patent/JPS56133217A/ja
Priority to US06/403,007 priority patent/US4404183A/en
Publication of JPS5948810B2 publication Critical patent/JPS5948810B2/ja
Priority to US06/790,639 priority patent/US4673564A/en
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/141Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers
    • A61K9/146Intimate drug-carrier mixtures characterised by the carrier, e.g. ordered mixtures, adsorbates, solid solutions, eutectica, co-dried, co-solubilised, co-kneaded, co-milled, co-ground products, co-precipitates, co-evaporates, co-extrudates, co-melts; Drug nanoparticles with adsorbed surface modifiers with organic macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1611Inorganic compounds

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は無定形2、6−ジメチルー4 −(3’ーニト
ロフェニル)−114−ジヒドロピリジン−3、5−ジ
カルボン酸−3−メチルエステルー5一β−(N−ベン
ジルーN−メチルアミノ)エチルエステル〔一般名:ニ
カルジピン( nicardip−ine)〕またはそ
の塩を含有するニカルジピン持続性製剤用組成物に関す
る。
ニカルジピンは冠および脳血管拡張作用を有し脳血管障
害、高血圧および狭心症の治療薬として有用である。ニ
ヵルジピンまたはその塩は日本薬局万1X第1液に対す
る溶解性は良好であるので通常の製剤で充分その薬効を
発現するが、日本薬局万1X第2液には難溶性であつて
腸溶性に劣るためにその持続性製剤の実現が困難であつ
た。
持続性製剤は薬剤の投与回数の削減、有効血中濃度の維
持など医療上多くの利点を有しているので、従来持続性
製剤は種々開発されており、たとぇば胃または腸内にお
いて崩壊し難い物質を多量に配合した製剤、薬物の顆粒
や錠剤を撥水性物質でコーティングした製剤、半透性膜
で薬剤を被覆した製剤、難溶性あるいは親水性の高分子
化合物を薬物と混合または吸着、結合させて薬物を徐々
に放出するようにした製剤などが開発されている。
しかしながら腸液での溶解度が小さい薬物の場合には従
来の持続性製剤では持続効果は期特出来ず、バイオアペ
ラピリテイの低下をまねくだけのことになクかねなく、
このような薬物の場合には腸液での溶解性を改善するた
め添加物を配合して溶出フ性を高める工夫が必要であつ
た。本発明者らはこのような技術下にニカルジピンの持
続性製剤について種々研究を重ねた結果、意外にもニカ
ルジピンを無定形(amorlhous)にすることに
よシ腸溶性を改善する添加物を配合するj ことなく優
れた持続性効果を有するニカルジピンの製剤用組成物が
得られることを見出し本発明を完成した。
本発明は無定形ニカルジピンまたはその塩を含有する医
薬組成物を提供するもので本発明組成物はニカルジピン
の腸液における洛解度が小さいにもかかわらず腸管粘膜
からの吸収性に優れ、長時間にわたク安定したニカルジ
ピンの有効血中濃度を維持できる。本発明において無定
形二カルジピンはニカルジピン原末を摩擦粉砕して得る
ことができるが、好ましくはボールミルまたは振動ボー
ルミルで微細粉末にすることによ)得られる。
ボールミルとは円筒容器内に磁製ボール、鋼球またはロ
ツドなどの粉砕媒体と砕料を装入し、容器に適当な回転
を与え媒体による落下の際の衝撃力や摩擦力を利用して
粉砕するものであり、また回転運動の代わクにボールと
砕料を入れた円筒容器をスプリングでささえ、このスプ
リングに強制振動を与え円筒容器内でのボールの衝突、
摩砕作用によつて微粉砕を行うものを振動ボールミルと
いう。粉砕するに際しては砕料の付着、凝集を減少させ
その微細化を図るために粉砕助剤の添加が好ましく、た
とえば乳酸カルシウム,.TC−5〔商品名、信越化学
工業株製、成分:ヒドロキシプロピルメチルセルロース
λアビセル〔商品名、旭化成工業(株)製,成分:結晶
セルロース〕等の添加が好ましい。この粉砕工程におけ
るニカルジピンまたはその塩の無定化への変化はX線回
析で確認することができる。ニカルジピン原末の配合量
は適宜選択できるが通常組成物中その全重Iに対して5
〜90%.好ましくは10〜70%,さらに好ましくは
20〜40%である。ニカルジピン原末は通常結晶形を
有するが(たとえばニカルジピン塩酸塩は融点168〜
170℃の結晶).原末製造過程で無定形のものを得る
ことも可能であジその場合にはそのまま本発明の組成物
となすことができる。本発明のニカルジピンの無定形の
微細粉末はこれに例えばオイドラギツトRLやRS(商
品名)等を用いて遅効性コーテイングを施しただけで持
続性効果が達成されるが、微細粉末化工程前後において
PH依存性添加剤、増粘剤または水不轍添加剤等を添加
し6これを製剤化することによジ持続性効果を得ること
もできる。
PH依存性添加剤としてはたとえばセルロースアセテー
トフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフ
タレート、オイドラギツトL,S,(商品名、ドイツ●
ローム●アンド●ハース社製、成分:アクリル酸−メタ
クリル酸エステル共重合体またはメタクリル酸−メタク
リル酸エステル共重合体)等の腸溶性基剤を挙げること
ができ6増粘剤としてはポリエチレンオキサイド、カー
ボボール(商品名、B.F.グツドリツチ社製、成分:
カルボキシビニルポリマ一)..ポリアクリル酸ナトリ
ウム、アルギン酸、アルギン酸ナトリウム、カルボキシ
メチルセルロースナトリウム、ポリエチレングリコール
(分子量6000〜20000)等を挙げることができ
る。また、水不寺性添加剤としては.結晶セルロース〔
例えばアビセル(商品名)〕.リン酸カルシウム、タル
ク等が挙げられる。これらの添加剤または増粘剤の配合
Iは実用に供する製剤との関連において適宜選択される
。ニカルジピンの吸収1はニカルジピンの粉砕程度およ
びPH依存性添加剤、増粘剤または水不洛性添加剤の添
加量によつて調節可能であるので本発明組成物によると
きはニカルジピンの薬効発現や持続時間の調節も可能で
ある。本発明組成物は常法により成形して顆粒剤、錠剤
、丸剤、カプセル剤に調製することができる。
これらの製剤を調整する際に通常使用される賦形剤、結
合剤、崩壊剤等をさらに添加することもできる。次に実
験例および実施例を挙げて本発明をさらに具体的に説明
する。
実験例 対照 ニカルジピン塩酸塩結晶原末をサンプルミル(111ス
クリーン使用)を用いて粉砕処理した後、下記の処方に
よう通常の方法で1錠35m9のミニ錠を製しムこの錠
剤に腸洛性皮膜であるセルロースアセテートフタレート
をコートし腸溶錠とした。
ニカルジピン塩酸塩結晶原末209,TC−5〔商品名
、信越化学工業(株)製、成分:ヒドロキシプロピルメ
チルセルロース〕49,アビセル〔商品名.旭化成工業
(株)製、成分:結晶セルロース〕389を振動ポール
ミルを用いて16時間処理し1らニカルジピ7塩酸塩結
晶は無定形化していた。
この処理粉末を用いて下記の処方によジ1錠312m9
の錠剤を製した。こQ錠剤にセルロースアセテートフタ
レートをコートし腸藩錠とした。処方
※実施例 1ニカルジピン塩酸
塩結晶原末159,TC−5(商品名)39、アビセル
(商品名)20.69およびHP−55〔商品名、信越
化学工業(株)製、一成分:ヒドロキシプロピルメチル
セルロースフタレート〕18.2f1を振動ボールミル
を用いて16時間処理した。
ニカルジピン塩酸塩結晶は無定形化していた。この処理
粉末を用いて下記の処方により1錠500m9の錠剤を
製した。実施例 ニカルジピン塩酸塩原末209,ポリビニルピロリドン
K−30(商品名(BASF社製)209,HP−55
(商品名,609およびカーボポール一940(商品名
、B.F.グツドリツチ社製、成分:カルボキシビニル
ポリマ一)49を振動ボールミルを用いて16時間処理
した。
ニカルジピ7塩酸塩結晶は無定形化していた。この処理
粉末を用いて下記の処方によジ1錠360m9の錠剤を
製した。実施例 3 ニカルジピン塩酸塩結晶粉末409,乳酸カルシウム2
009およびポリエチレンオキサイド一18209を振
動ボールミルを用いて10時間処理した。
ニカルジピ7塩酸塩結晶は無定形化していた。流動層造
粒機(ユニグラツト、大川原製作所製)を用いて上記処
理粉末195f1とカリカGS〔商品名、協和化学工業
掬製、成分:無水リン酸水素カルシウム〕1509を流
動化し、ポリエチレンオキサイド−18209を塩化メ
チレン3000mtVC醇かした醇液を噴霧して常法に
て微細顆粒を製した。上記微細顆粒365m9を常法に
て1号カプセルに充填してカプセル剤を製しム実施例
4 ニカルジピン塩酸塩結晶原末409,オイドラギツトR
L(商品名、ドイツ・ローム・アンド・ハース社製、成
分:アクリル酸−メタクリル酸エステル共重合体)80
9,アルギン酸ナトリウム49,アビセル(商品名)2
009を振動ボールミルを用いて16時間処理した。
ニカルジピン塩酸塩結晶は無定形化していた。上記処理
粉末を用いて下記の処方によシ1錠600m9Q錠剤を
製した。
実施例 5 ニカルジピ7塩酸塩結晶原末509とTC−5(商品名
)250mf!を振動ボールミルを用いて16時間処理
した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 無定形2,6−ジメチル−4−(3′−ニトロフェ
    ニル)−1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボ
    ン酸−3−メチルエステル−5−β−(N−ベンジル−
    N−メチルアミノ)エチルエステル(ニカルジピン)ま
    たはその塩を含有することを特徴とするニカルジピン含
    有持続性製剤用組成物。 2 無定形ニカルジピンまたはその塩がニカルジピンま
    たはその塩をボールミル粉砕または振動ボールミル粉砕
    して微細粉末状にすることにより得られるものである特
    許請求第1項記載のニカルジピン含有持続性製剤用組成
    物。
JP3651480A 1979-07-05 1980-03-22 ニカルジピン持続性製剤用組成物 Expired JPS5948810B2 (ja)

Priority Applications (14)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3651480A JPS5948810B2 (ja) 1980-03-22 1980-03-22 ニカルジピン持続性製剤用組成物
CA000354396A CA1146866A (en) 1979-07-05 1980-06-19 Process for the production of sustained release pharmaceutical composition of solid medical material
CH5045/80A CH648484A5 (de) 1979-07-05 1980-07-01 Pharmazeutische zubereitung eines festen medikamentmaterials.
DE3024858A DE3024858C2 (de) 1979-07-05 1980-07-01 Verfahren zur Herstellung einer anhaltend freigebenden pharmazeutischen Zubereitung eines festen Medikamentenmaterials
US06/165,244 US4343789A (en) 1979-07-05 1980-07-02 Sustained release pharmaceutical composition of solid medical material
FR8014827A FR2460667A1 (fr) 1979-07-05 1980-07-03 Composition pharmaceutique a liberation prolongee a base d'une substance medicamenteuse solide
IT23228/80A IT1132169B (it) 1979-07-05 1980-07-03 Composizione farmaceutica a cessione prolungata contenente un medicamento solido e procedimento per la sua preparazione
SE8004938A SE448342B (sv) 1979-07-05 1980-07-04 Farmaceutisk komposition med depaverkan innehallande nicardipin, nicardipinsalt, nifedipin eller indometacin i amorf form
ES493152A ES8200557A1 (es) 1979-07-05 1980-07-04 Un procedimiento para la preparacion de una composicion farmaceutica de cesion sostenida de un producto medio solido.
GB8022184A GB2053681B (en) 1979-07-05 1980-07-07 Sustained release pharmaceutical composition
ES499854A ES499854A0 (es) 1980-03-22 1981-02-26 Un procedimiento para la preparacion de una composicion farmaceutica de cesion sostenida de nicardipina o su base.
FR8116996A FR2489146A1 (fr) 1980-03-22 1981-09-08 Composition pharmaceutique a liberation prolongee a base d'une substance medicamenteuse solide
US06/403,007 US4404183A (en) 1979-07-05 1982-07-29 Sustained release pharmaceutical composition of solid medical material
US06/790,639 US4673564A (en) 1979-07-05 1985-10-23 Sustained release pharmaceutical composition of solid medical material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3651480A JPS5948810B2 (ja) 1980-03-22 1980-03-22 ニカルジピン持続性製剤用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56133217A JPS56133217A (en) 1981-10-19
JPS5948810B2 true JPS5948810B2 (ja) 1984-11-29

Family

ID=12471924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3651480A Expired JPS5948810B2 (ja) 1979-07-05 1980-03-22 ニカルジピン持続性製剤用組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5948810B2 (ja)
ES (1) ES499854A0 (ja)
FR (1) FR2489146A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259427A (ja) * 1984-06-05 1985-12-21 Ikegai Corp 二軸押出機
US9775832B2 (en) 2014-06-24 2017-10-03 Astellas Pharma Inc. Pharmaceutical composition for oral administration

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58177916A (ja) * 1982-04-13 1983-10-18 Kowa Co 外用剤
FR2525108B1 (fr) * 1982-04-19 1989-05-12 Elan Corp Ltd Medicaments a haut degre de solubilite et procede pour leur obtention
JPS618A (ja) * 1984-06-09 1986-01-06 Sawai Seiyaku Kk ニフエジピン含有製剤
SI8810082A8 (en) * 1988-01-18 1995-12-31 Lek Tovarna Farmacevtskih Process for preparing new inclusion complex of nicardipine or its hydrochloride with beta-cyclodextrine
DE3814532A1 (de) * 1988-04-29 1989-11-09 Bayer Ag Dhp-retard-zubereitung
ES2310164T3 (es) * 1999-02-10 2009-01-01 Pfizer Products Inc. Dispositivo de liberacion controlada por la matriz.
ITMI20021074A1 (it) * 2002-05-20 2003-11-20 Actimex S R L Composizione ternaria comprendente una sostanza attiva e processo di comacinazione per la sua preparazione

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL301747A (ja) * 1962-12-14
FR2218107A1 (en) * 1973-02-20 1974-09-13 Yamanouchi Pharma Co Ltd Amino alkyl 2,6-dialkyl-4-aryl-1,4 dihydropyridine-3, carboxylates - useful as cerebral vasodilators and musculotropic spasmolytic agents
JPS5132719A (en) * 1974-09-13 1976-03-19 Yoshinobu Nakai Iyakuhinnoshorihoho
GB1579818A (en) * 1977-06-07 1980-11-26 Yamanouchi Pharma Co Ltd Nifedipine-containing solid preparation composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60259427A (ja) * 1984-06-05 1985-12-21 Ikegai Corp 二軸押出機
US9775832B2 (en) 2014-06-24 2017-10-03 Astellas Pharma Inc. Pharmaceutical composition for oral administration

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56133217A (en) 1981-10-19
ES8205125A1 (es) 1982-06-01
FR2489146B1 (ja) 1984-12-21
FR2489146A1 (fr) 1982-03-05
ES499854A0 (es) 1982-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4343789A (en) Sustained release pharmaceutical composition of solid medical material
EP1276470B1 (en) Taste masking coating composition
US5980942A (en) Zero-order sustained release matrix tablet formulations of carbamazepine
JP6092936B2 (ja) 口腔内崩壊錠の製造方法
KR100780156B1 (ko) 맛 차폐용 코팅 조성물
JP5315056B2 (ja) 固結抑制粒状製剤
ES2307653T3 (es) Preparaciones que contienen nateglinida.
NL8500724A (nl) Inrichtingen voor geregelde afgifte van werkzame stoffen, alsmede werkwijze ter vervaardiging daarvan.
JPH0122245B2 (ja)
JPS5914446B2 (ja) ニフエジピン含有固形製剤及びその製造方法
HU226492B1 (en) Enteric coated pharmaceutical tablet containing didanoside
US5814339A (en) Film coated tablet of paracetamol and domperidone
US6482437B2 (en) Morphine sulfate microgranules, manufacturing process and pharmaceutical preparations
JPS5948810B2 (ja) ニカルジピン持続性製剤用組成物
JPH10203985A (ja) 抗菌活性キノロン誘導体の味覚掩蔽製剤の製造
KR0133526B1 (ko) Nb-818의 용이흡수성 약제
JPH03500288A (ja) 徐放性ニフェジピン製剤
JPH04360833A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体を含有する製剤
JPH05503540A (ja) 単斜結晶構造を有する熱―、光―、及び湿気―感受性活性成分を含む錠剤又は糖剤組成物の調製方法
JPS6113683B2 (ja)
EP3764983B1 (en) A sustained release formulation comprising acemetacin with bimodal in vitro release
JPWO2002034268A1 (ja) 5−アセチル−4,6−ジメチル−2−[2−[4−(2−メトキシフェニル)ピペラジニル]エチルアミノ]ピリミジン・三塩酸塩を有効成分として含有する徐放性製剤
JPS618A (ja) ニフエジピン含有製剤
JPS63267720A (ja) エモルフアゾンの徐放性製剤
WO2005023222A1 (ja) 溶解性と流動性を改善した医薬組成物