JPS5947610B2 - 帯鋼連続圧延機のル−パ− - Google Patents

帯鋼連続圧延機のル−パ−

Info

Publication number
JPS5947610B2
JPS5947610B2 JP6409778A JP6409778A JPS5947610B2 JP S5947610 B2 JPS5947610 B2 JP S5947610B2 JP 6409778 A JP6409778 A JP 6409778A JP 6409778 A JP6409778 A JP 6409778A JP S5947610 B2 JPS5947610 B2 JP S5947610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
looper
rolled material
tension
distribution
rolling mill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6409778A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155165A (en
Inventor
良二 寺門
啓三 江屋
明一 中島
譲 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP6409778A priority Critical patent/JPS5947610B2/ja
Publication of JPS54155165A publication Critical patent/JPS54155165A/ja
Publication of JPS5947610B2 publication Critical patent/JPS5947610B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B41/00Guiding, conveying, or accumulating easily-flexible work, e.g. wire, sheet metal bands, in loops or curves; Loop lifters
    • B21B41/08Guiding, conveying, or accumulating easily-flexible work, e.g. wire, sheet metal bands, in loops or curves; Loop lifters without overall change in the general direction of movement of the work
    • B21B41/10Loop deflectors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は帯鋼の連続圧延機、なかんづく熱間連続圧延機
において、圧延材に作用する張力を制御するためのルー
パーに関するもので、その目的とするところは圧延材に
作用する幅方向の張力分布を均一ならしめ、圧延材の寸
法精度及び通板性を向上せしめることにある。
帯鋼の連続熱間圧延設備において、圧延材に作用する張
力を一定に制御する装置としては、一般に隣接する2台
の圧延機間に1本のロールを先端に設けたレバー形式の
ループ装置すなわちルーパーが用いられている。
このルーパーの構造は第1図に示す如く、圧延機1,1
′によって圧延される圧延材2の進行方向と直交する水
平方向に回転軸を有するルーパーロール3およびルーパ
ーアーム回転軸5を有するものであり、このルーパーロ
ール3と回転軸5は一体として動作可能なようにルーパ
ーアーム4により固着連結されている。
このような構造を有したルーパーにおいては圧延機間1
,1′における圧延材2のループ量の変化に応じて、ル
ーパーロールは圧延材2の進行方向と直交する水平方向
を常に維持して俯仰動作を行なう。
したがって、張力制御を行なう場合その張力は、圧延材
に作用する全張力のみである。
一方において、圧延材の幅方向に作用する張力分布は、
圧延の寸法精度及び通板性の上で見過すことのできない
重要な要素である。
この張力分布の不均一は、主として圧延材の形状不良に
よってもたらされる。
すなわち、第1図に示す構造を有したルーパーを用いて
、第2図に示すような片伸び形状の圧延材の張力制御を
行なった場合には、その圧延材に作用する張力分布は不
均一となり、第3図に示す如く、伸びすなわちループ量
の少ない方に過大な変形及び張力を働かせることになる
このように、従来の構造のルーパーにおいて、圧延材の
形状不良が発生した場合には、圧延材に作用する全張力
が一定となるように制御されても、局部的に過大な張力
の発生をもたらす。
その結果として、圧延材の幅や厚み不良を生じたり、さ
らには圧延材の通板位置のずれを誘起し絞り込みによる
作業ロールの損傷や圧延材の破断による生成品の発生等
の不都合を生ずることになる。
しかして圧延材に作用する幅方向の張力分布の均一化は
、種々の点から要求されているにもかかわらず、実用に
十分な手段がないのが実情であった。
したがって、従来から多くの作業において、圧延機の運
転者が通板時の圧延材形状を目視により観察し、圧延機
左右のロール間隙を手動運転により調整し、左右対称の
圧延材形状を得ることによって間接的に張力分布の均一
化を行なっている。
しかしながら、通常圧延時における張力の下で観察し得
る形状には限界があり、また圧延機の高速化に伴い手動
運転による調整では十分な追従が不可能であった。
本発明は、かかる事情に鑑みて、従来のルーパーにおい
て圧延材の形状不良が発生した場合に圧延材幅方向の張
力分布が不均一になるという問題を、ルーパーロールを
圧延材の進行方向と直交する水平方向に対して傾斜可能
な構造とし、圧延材の形状変化による接触作用力の変化
に応じて張力分布が均一になるように自己傾斜せしめ、
張力の不均一化を解消することを可能とするルーパーを
提案するものである。
以下、本発明を具体例によって詳細に説明する。
第4図は本発明によるルーパーの実施例を示したもので
ある。
この図のルーパーの構成は、ルーパーロール3の軸箱7
がルーパーアーム4と別個に設けたフレーム8に固定連
結されており、このフレーム8には回転軸9が固定され
ており、この回転軸9がルーパーフレーム4に軸着され
ているものであり、ルーパーフレーム4に設けである軸
受12を介して圧延方向に回転自在に支持されている。
したがって、ルーパーロール3はルーパーアーム4と一
体となって回転軸5を中心として俯仰動作を行なうと同
時にルーパーアーム4とは独立に回転軸9を中心として
圧延方向を軸として回転することが可能である−0なお
、ルーパーロール3と圧延材2とが接触していない場合
すなわち外力が作用しない場合の姿勢保持のためフレー
ムの両端又は軸箱7.7とルーパーアーム4の端部に設
けた受部との間にスプリング10とボルト11による安
定装置を設は水平に保持される構造とするとよい。
6はルーパーを駆動し俯仰動作を行なわしめる駆動モー
ターである。
このような構造を有したルーパーでは、ルーパーロール
3は回転軸9のまわりの回転モーメントが零となるよう
な位置に常に保持される。
これを図によって示せば第5図に示すように、ルーパー
ロール3に働く圧延材幅当りの作用力Fによって生ずる
回転軸9の中心9′のまわりの左右の回転モーメントM
及びMが等しくなるように、すなわち次式が満足される
ようにルーパーロール3は自己傾斜する。
従来から圧延上特に問題とされている圧延材形状は、第
2図に示すような左右対称の片伸び形状のものであり、
このような圧延材形状の場合、圧延機間における無張力
時のループ量の幅方向分布は第6図に示すCの分布とな
っている。
このような形状の圧延材の張力制御を第1図に示す従来
のルーパーによって行なった場合には圧延材幅方向にお
けるループ量の分布は第6図に示すC分布から9分布と
なり均一な状態に矯正され、その結果圧延材に作用する
幅方向の張力分布は第3図に示す如く不均一なものとな
るものであったが、第4図に示す本発明によるルーパー
によれば、第6図に示すループ量分布Cの圧延材の張力
制御を行なった場合には、第7図に示す如く圧延材20
方向におけるループ量分布に対応してルーパーロール3
が傾斜することにより、第6図に示す無張力時のループ
量分布Cと同様の分布Eとなり、圧延材2の幅方向にお
ける張力分布は均一なものとなる。
このことは 5図からも容易に推察できるように、第6
図に示すループ量分布Cに対して(1)式が満足される
ためには、圧延材の幅方向における作用力がほぼ均一に
なることが必要であり、結局圧延材の幅方向に作用する
張力分布も均一なものとなる。
以上の如く、本発明による帯鋼連続圧延機のルーパーは
圧延材の張力制御を行なう際に、圧延材幅方向に作用す
る張力分布を均一にならしめた上で圧延材に作用する全
張力を制御することができ、。
圧延材の寸法精度向上や通板性向上などにおいて大きな
効果がある。
なお、本発明は新たなる設備を設けることなく既存の帯
鋼連続圧延設備において一般に備えられているルーパー
におけるルーパーロールを本発明のように圧延材の進行
方向と直交する水平方向に対して傾斜可能に改造するこ
とによっても可能である。
本発明によれば圧延材に及ぼす張力分布に対するその制
御手段も圧延材自身の作用力に応じて自己調整されるか
ら特別な設備費用を要することなく、かつ応答性も実用
上十分である特徴を有し、ルーパーロールの偏位量も検
出する検出器を設けることも極めて容易であるから、か
かる検出器による片伸びの情報にもとづき前後段の圧延
機の圧下量を調節するなどして片伸び状態を解消し、帯
鋼の良好な圧延を連続して行なうことを可能とすること
もできる。
【図面の簡単な説明】
第1面は従来のルーパーの構成を示す斜視図、第2図は
片伸び形状となった圧延材の状態を示す斜視図、第3図
は従来のルーパーにおける片伸び形状の圧延材に作用す
る幅方向の張力分布の関係を示す図表、第4図は本発明
の構成の実施例を示す一部切り欠き断面斜視図、第5図
は本発明におけるルーパーロール動作原理の説明図、第
6図は本発明のルーパーにおける圧圧材幅本向のループ
量分布を示す図表であり、第7図は本発明にもとづくル
ーパーロールの動作状態を示す説明図である。 1.1′・・・・・・圧延機、2・・・・・・圧延材、
3・・・・・・ルーパーロール、4・・・・・・ルーパ
ーアーム、5・・・・・・回転軸、6・・・・・・駆動
モーター、7・・・・・・軸箱、8・・・・・・フレー
ム、9・・・・・・回転軸、10・・・・・・コイルハ
ネ、11・・・・・・ボルト、12・・・・・・軸受。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 圧延材進行方向上下に俯仰するルーパーアームの先
    端で圧延材幅方向中央部に回転軸を設け、該回転軸には
    圧延材幅方向に延びるフレームを取付け、フレームには
    その両端に回転可能に支持したルーパーロールを設け、
    前記フレームの両端とルーパーアームの端部の受部との
    間に無負荷時のルーパーロール安定装置を取付けたこと
    を特徴とする帯鋼連続圧延機のルーパー。
JP6409778A 1978-05-29 1978-05-29 帯鋼連続圧延機のル−パ− Expired JPS5947610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6409778A JPS5947610B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 帯鋼連続圧延機のル−パ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6409778A JPS5947610B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 帯鋼連続圧延機のル−パ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155165A JPS54155165A (en) 1979-12-06
JPS5947610B2 true JPS5947610B2 (ja) 1984-11-20

Family

ID=13248225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6409778A Expired JPS5947610B2 (ja) 1978-05-29 1978-05-29 帯鋼連続圧延機のル−パ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947610B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01173122U (ja) * 1988-05-30 1989-12-08
JPH0311202Y2 (ja) * 1986-06-18 1991-03-19

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5939413A (ja) * 1982-08-27 1984-03-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 通板材蛇行修正機能を有するル−パ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0311202Y2 (ja) * 1986-06-18 1991-03-19
JPH01173122U (ja) * 1988-05-30 1989-12-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54155165A (en) 1979-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6344657B2 (ja)
JPS5947610B2 (ja) 帯鋼連続圧延機のル−パ−
JP4230003B2 (ja) 平坦度測定ローラ
JPS5838543B2 (ja) 織機の経糸用テンション装置
JP4312966B2 (ja) 巻き取り方法
JP2993187B2 (ja) クロスミル
JP3336784B2 (ja) 圧延機
JP2693550B2 (ja) シングルドラム式ワインダにおける巻取ロールのコバズレ修正装置
JPH07106390B2 (ja) 冷間ロール成形機
JP3040063B2 (ja) 圧延機及び圧延方法
JPH0520338B2 (ja)
JPH0597296A (ja) フイルム巻取りロール装置
JPS6110801Y2 (ja)
JPS6348601B2 (ja)
JPH0123604Y2 (ja)
JPH024722Y2 (ja)
JPH069754Y2 (ja) 溶接形鋼の圧接ロール装置
JPH0784295B2 (ja) 記録装置
JPH0137762Y2 (ja)
JPS628244B2 (ja)
JPS6033739B2 (ja) ストリツプの巻取制御方法
JPH0750365Y2 (ja) ガイドロール機構
JP2740659B2 (ja) 形状制御圧延機
JPH10231052A (ja) 巻取機の巻きずれ防止装置
JPS6117324A (ja) ホツトストリツプミル巻取設備のテレスコ−プ防止装置