JPS5947069A - スパイラル管の高速サブマ−ジア−ク溶接方法 - Google Patents

スパイラル管の高速サブマ−ジア−ク溶接方法

Info

Publication number
JPS5947069A
JPS5947069A JP15800682A JP15800682A JPS5947069A JP S5947069 A JPS5947069 A JP S5947069A JP 15800682 A JP15800682 A JP 15800682A JP 15800682 A JP15800682 A JP 15800682A JP S5947069 A JPS5947069 A JP S5947069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
bead
slag
spiral
flux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15800682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS636315B2 (ja
Inventor
Tadamasa Yamaguchi
忠政 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP15800682A priority Critical patent/JPS5947069A/ja
Publication of JPS5947069A publication Critical patent/JPS5947069A/ja
Publication of JPS636315B2 publication Critical patent/JPS636315B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/02Seam welding; Backing means; Inserts
    • B23K9/032Seam welding; Backing means; Inserts for three-dimensional seams
    • B23K9/0325Seam welding; Backing means; Inserts for three-dimensional seams helicoidal seams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Butt Welding And Welding Of Specific Article (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スパイラル+1イ・の高速サブマージアー
ク溶接方法に関し、とくに水平面でのタブマージアーク
溶接の9/f合と回(:1−スラグの剥離性か良好でし
かも形状の良好なスパイラルビードがとくに高速で得ら
れる改良についての開発成果を1が案しようとするもの
である。
ザブマージアーク溶接は、高能率溶接方υ!であるため
、パイプの溶接や造船、f?i造物などの溶接分野で広
く用いられているが、溶接I!i1率11iしIのため
溶接速度につき、一段と高辿化全進める努力が何HJら
れている。
この点スパイラル管の製′Jαにおいても例夕(ではな
く、溶接il度の増加によって生産性を向」8.させよ
うとする))11々な試みか企てらilでいる。こ!で
スパイラル管は一般にその拘置姿勢での溶接が通例なの
で必然的に管の周面に沿う、−りり坂または下り坂に溶
融池がさしかかるような位置での溶加か行わねるため、
溶融スラグおよび溶融金Fr1の流、出傾向のためにヒ
ートがコンケープやコンペツクスになりやずく、水平面
での溶接におけるに−ドに比較するとビード形状ははる
かに劣って、オーバーラツプやアンダーカットなどの欠
陥も発生しゃずいという問題があった。
第1図(a)(b)にはスパイラルパイプ1を内面溶接
型棒・2と外面溶接箱1極3とにより、スパイラルビー
ド4を形成する要領を栓穴に示(7、通常内面溶接η’
f、 4iQ、+ 2で先行形成した第2図(a、)の
内周ヒート4 a llにその半周おくれで外面溶1ン
ー′電極3による第2図(b)のような外周ビード4.
 bを爪ねて積層するようにスパイラル?′(・素材を
速続的に回転させる。
このため内周および外周側ビード4 a 、 4. b
とも溶接金属およびスラグは計固しつ\上り4)e、下
り坂に差しかかりそのp0幣1の度合いが次第に仲まる
ので内周ビード4aはコンケープ5を41−してオーバ
ーラツプ欠陥6′5−含むような門JjllJヒートC
=なりやすく、いっぽう外周ビード4bはフンペックス
7を生じアンダーカット欠陥8を含むような凸型ビード
となりやすい。
かような間鷹1に対し初乗は主にフラックスの物性値を
a整してスラグをDfi、れに<<シたりあるいは溶接
入熱h(を低くおさえて生成、スラグ量を少7fくする
などの対策がとら第1ていたが必ずし中四枠′−足でき
るものではなかった。ずなわぢ単にフラックス粘性を高
めてスラグの流動性’ iFi+l 4(イしようとす
ると、ビード表面にポックマークか介ヰしたりあるいは
茜連溶接性が阻7;され、また溶す万人熱111を低下
させ、生成、スラグ1.)を少なくしようとすると溶込
み不足を招きやすく、何れもス・1策としてC」不充分
なものであった。
加えて彷来スパイラルバイブの溶1hに俳いれていたフ
ラックスはスラグのはく離性が恋いたり)、とくにパイ
プ内面にこひりついたまま残っていることが多く、内面
塗装を必要とするパイプのJAM、合には大きな問題と
なっていたのであり、そわというのはかりに水平面上の
溶tと・て優れた11 < iζj“性を示′1−フラ
ックスであっても、オーバーラツプ欠陥6やアンダカッ
ト欠陥80発生しやすいスパイラル管での適用の場合に
は、これらの欠陥にスラグ、が4!71理的に拘束され
、はく離性は一層著しく劣化するからである。
そこではく削性の良好なフラックスを月1いて、しかも
31ソ状の良好4Iヒートを得ることがスパイラル♀′
i′のサブマージアークfd Diでは極めて重要′で
ある。
そこで発明者らは、スパイラル管のす、ブマージアーク
溶接に適合するフラックス組成につき、フラックス軸化
温度やスラグ生成相などに関しても多くの実験を行い、
とくに傾斜溶1λ二時のビード形状、欠陥発生子に及ぼ
す影響を詳細に検削した。
その結果SiO□、 TiO2および?、1 nOを多
く配合し、かつ0aF2を低11j1することが、この
発明の適用上、フラックスの高速溶接性、スラグはく離
に極めて優れていること、とくにフラックスの軟化温度
については1130°(II上の場合に生成スラグ■が
少なくスパイラル管の場合に不可ill?な傾斜溶接時
のビード形状の劣化が少なく比東様(1良好なヒート−
が?4fられることを見出した。
trおこくでフラックスの軟化温度は粉粒4チ:σ)フ
ラックスを直径1 fl m、t、+、高31 Q m
mの円f、′ri状G、−成。
形し、こねを1(モ気炉中で昇i′品加熱したときII
;t JISかくずれはじめるdl、1度で′li!義
することGこした。
さらに、実14I:のスパイラル管のづブマージアーク
溶接においてj…常のストレートシーム91Gこお【j
ると同様な溶接ビードを(lるためには、フラックス組
成および4σζ化を品IMの上述知見に基く制御’t、
以下にのべる溶融池内δl固甲とともに制御*++す2
)ことか必以!であることを多H+ l1月り、たOこ
\にW4融池内とI固1′は内)−11および外周各P
′−Fの最終断面t1’lに対する各濱1.!I中池1
内Gこて成、長l、つ\あるISf固殻の断面積比率て
表わ2 f]、 ;s。
この発明は」二記知見に由来し、さらcJ、 II;ス
ー17−’ 5鱈tlJI F 加エテ@ 、:tg 
? L タ下記σ)事珀で上′Jll L I。−ト1
1’l’−1についての有効なP11′沙をLjλるも
σ)′でよ、る。
この発明はイ1シ状金ムド、条片の一0111縁肴・仙
(lil七−〇こ71)わせでらせんに巻回したスノぜ
イラル魁σ)47ft li”? ”j ”>におし)
で接合i14 &こサブマージアーク溶1>、をjI;
ζ+ II 4るに当り、骨頂の母線と的交するIQ’
i面に13シ)で1i・1周および外周各ビードの最終
断血槓Gこ11″4る各溶融池内M固面積の比率が40
〜70%となるスパイラル管の内1,1,1および外周
上の溶接点に箱棒を配什)して、スパイラル管を回転駆
動しながら両市」:II全相対移#J11さぜる間に、
フラックスとしてSing :85〜461k M  
% 、  Tie 2  :  1 4 〜2 5 −
、+f< fi毒 % (1・%5i02/%ll1o
2比1,5〜2.9の範囲で含み、かつMnO: 1 
(1〜20爪tit%、Algo、 : 1〜10重量
%、MgO: 2〜10重量%、Oa、O: 1 (1
〜20 jljh1%およびcaF2 : 2〜8重量
%を含有して献什。
饋11度1180°C以」―の粉末配合49+の散布イ
J1給を行うことである。
換言すれはこの発明は、5io2: 85〜46%、T
iO2: 14〜25 %、MnO: I Q−20%
、Al2O8:1〜10%、MgO? 2−10%、O
aO: 10−20%および(EaF2: 2〜8%を
含有し、残余は不←11.物からなり、かつ5j−02
/Ti02−1.5〜2.9を満足し、軟化温度が11
30°CD)上であるフラックスを用いてスパイラル管
の溶接を行うに当り内面または外面最終ヒート[(J「
面相に対する内面または外a〕i溶融池内の断面におけ
る凝固面積の1別合で・あられさJするビードの断11
ず1凝INd率:4()%〜7 (1%の位fffiが
、内面溶接ではバイブ最下部に、に1.:夕1面溶接で
はパイプ頂点に来るような溶接liを、’:収Hんで行
う口と2特徴とするスパイラル?−の高速ザブマージア
ークm 接方法である。
まずこの発明においてフラックス組成f1i11’ >
i’ した理由について述べる。
5i02 : 85〜46% SiO3はスラグ粘性と高汁溶接性をW、¥整するのに
必要な族1分であるが、35%末11ぬでは傾斜rN秒
7時スラグか01シれやすくなり、46%′f超えると
粘性か大きくなりすぎ、溶Jb中に発生したカスがスラ
グを)111つて抜(Jきt]、 i、ポックマークが
発生ずる。
TlO2:  1 4〜25% TiO2はすぐれたアーク安宇剤であり、IR+沖溶t
メニにとっては不E71欠の成分であるか14%未満て
はその効果が小さく、いつはう25%をメイ号えるとス
ラグのは< Pli)性が悪くなる。
・Mncl  :  1 0〜2  o %MnOはス
ラグのはく離性、ビード形状に影乍夛する族1分である
が、10%未満ではスラグのはく1ζIL性か劣化し、
また20%を・、15gえるとビード外観が恕くなるこ
とがら10〜20%σ月111J囲にする必要がある。
Al2O8:1〜10% Al2O8はフラックス軟化温度の調整およびスラ゛グ
粘性に影9ツ゛する成2分であるが、1%未満ではスラ
グ帖化湛mが低くなりすぎ溶接□Jrのスラグh・が増
加する。また10%を超えるとヒート表ir+iにポッ
クマークが発生しゃすくなることがら1〔)%以下で添
加する必要がある。
MgO: 2〜10% λIgOは傾斜溶接時のヒート形状を改やfする上で極
めて効果のある成分であるが、2%未満ではその効M1
は期待できず、また10%シ超えてンバ8加するとポッ
クマークの発生が著しく2%〜10%にする必妥乞があ
る。
OaO:  1 0 〜2 0  % cao ハfd t>2 f+2 Mt中ノr’sQ 
2t Lif W <R下す(4’ (r’i ll、
金ffr+のじX7性P改11すするとともに、フラッ
クスの11((化11m IC(’ F (Qめる作7
.f、Iがあるか、10 vj末i’Ai で6.:′
、 ソ/7)効果が期待できず、いつはう20%を11
1えて?:::加するとポックマークの祈、牛か著し、
いことかF> 10%〜20%に限>1!シた。
0aF)、 : 2〜8% 0aF2は小舅でもスラグ粘性に対する影響か11m1
tめて大きく、また’IN Iシ、金にド酸累煽低71
4にも効W・のある成分である。酎’ 紫t+<低減の
ために6;12%U1の添加が必要であるが、8%を1
1(2°C添加1−るとスラグ粘性の低下が大きくなり
、傾斜溶接時のビーFJlf状が劣化することから2%
〜8%の卸凹に限定した。
用土のべたところのうちとくにC%Sin、)/(%’
I’102)の値は、高速溶り’性を決定する小菅な要
因でオ・す(%8102 )/ (%TiO□l −1
,1i〜2.9のときに安′、1!な、?’7;沖溶接
が可R;(となるが、このイll′1が1.5未満の1
゛、“1合にはスラグの2&、Φハ性が大きくなり、!
′71連濱1λt1.’rのヒ−ド形状が不良となり、
また2、9を超える場合にもアークか不安定とt「リボ
ツクマークも発生しやすくなることから、(%S土0□
1/(%Tio2)のfCLt 1.5〜2.9にする
必要がある。
上記成分組成のフラックスはポックマークの発生も無く
、高に1(溶接性にすぐれているが、(1シ1斜溶接1
.′「のビード形状との閃伊・でさらに検荊を加えたと
ころ、ビード形状劣化ui; Thのためにはフラック
ス1〔(化温度が]130°C以十必要用土ることがわ
かった。これより低い場合には溶J7.+時のスラグ川
増加をまねき、傾斜面で流れやずくビード形状劣化の原
因となることから上記の配合組成においてとくにフラッ
クス軟化温度が1130°C以上である必要がある。
また通常の水平面における号ブマージアーク溶接ビード
とほぼ同扛の形状を有する良好なスパイラルビード4を
イ髪トるためには溶V伸池、内凝固面1;’Jの比率4
0〜70%のイvrIF1′が横置姿勢のスパイラル管
;ゼ梠の内面溶]館でる−1その最下部に、外面溶接で
はノ(よ頂部に来る。Lうなすなわちこれらを一括して
、管JI母線と的交する1lji面を占めること々y、
fる内周および外周上の溶接点を述ぶ必要かあるのは、
以下の理由による。すなわち内面溶接では最′T−γ!
fl’+での凝面面槓率が4,0%末11)−のときに
(:J最終的に内周ビード4aの中央部が凹んだコンケ
ープビードになりやすく、いつはう70%をハ′1える
と)1う終ヒーFが逆に凸状となり、また外面溶]非の
場合には最JJ′1部での凝固面相率が4.()%未洛
のときに(」、最終的に外周ビード4bが凸状を1.1
′ずコンベックスビードになりやず<、孜幻に70%を
λ((エルト凹状のフンケープビードになってしまい、
こび)発明で所期した目的?達成できない。
以下実施例についてH(2明する。
表1にボした化学Ail+成および献化渇LI Fイ1
するイJB N・(フラックスをn’!I製し、これら
る−用いてイ♂!j1.114mn1、長さ1mσ)8
M41itINに表2に示した浴接条1′1で2゜()
%に4n ry イー? le Jl−1イ平板2 ’
r17. tI’iノ(5%’;行:泊流、後行:交流
)溶接を下り坂7°、」ニリ坂7°のn1ii方で実1
iIl+ Lスラグのはく声IF性、ビード形状、ポッ
クマークなどの溶接作業fibについて訓育した0貌中
その他は、下口J it!’i’不紳、物およびF’e
Oである。
表  2 下り傾斜溶1クニヒードでは第31宋1(a)に示i1
−ごと〈ビード断面におム゛」るコンケープf′F8さ
C1およびビード立子り角tすθを、また上りfll’
i斜溶]がヒートでは第8図fb)に示すビード高さh
およびアンダーカット8のイ1無を5断面について測定
した。
同時にスラグのはく離性とポックマークのイ1無などに
ついてもfiifi介した。
その結果をまとめて表3に示すように、このjiに明の
適正範囲をはずれた比較フラックスB1〜B5では傾斜
溶接時のビード形状不良、スラグσ)はく離性が劣化ま
たはポックマークの発生σ)(iilれかが認y)らね
た。
tlZbチB I T’4fTi02 、 Al2O8
,MgO、Ga、O。
OaF’9か適正卸、囲がらはず71. で、しがもS
 102 /T 102の値が3667と大きすきて、
ビード形状の劣イ1:は少いもののスラグのはく離性が
悪く、ポックマークも発生ずる。
B 2 テlat 5in2. A/208カ1ii5
jlzftQ)l用夕1 ”’CA; Z)j、−め下
り傾斜溶接時のフンケープI71やヒート立」ニリ角l
(が大きく、また上り傾斜溶4λで(」ビード高さが大
きくアンダーカット、ホ゛ツクマークかう6/Jjシ、
ビード形状が悪いためスラグl;l−< 1iiii1
9も不良である。
B3ではOaOが適正h+ flu外のため下り但1斜
洛秒ではコンケープh1が大きくオーバーラツプがざ;
)牛し、−に9傾斜溶接ではアンダーカットが発生し、
スラグはく離性も不良である。
またB4もj薗止lIl囲外であるためほぼB3と同様
の結果となっている。
B5の什学絹或はこの発明の辿j1. fKj囲内にあ
るもののS iO2/T102の値が1.47と小さく
、またフラックス軟化W=度も1129°Cとやや低い
かめ、スラグが流れやす< (lt+ 斜溶接時のヒー
ト形状も大・きいという輝点があった。
これに対しこの発明によるフラックスA1〜A5による
傾斜溶1]、時のビード形状劣化は極めて作かでスラグ
は<M性、而、(ポックマーク性などのiR1汁溶接作
第性は非常に優れていることかわかる。
つぎに第4図に示す方法により実際のスパイラルvi′
の素材を用いてこれにスパイラル状の溶接を行いと一ド
形状と溶接位了1の定nt的な関係を求めた。
スパイラルビード4は、第4図中に示すターニングロー
ラ9の上にii”iいた素材を回転m I!j’ VR
下回転し、同時に雷、極2および3を速度■。で回転軸
心と平行に走行才子ることにより得た。この場合溶接速
度Vはv−1−で与λられるのはいうまでもない。
この素材は、タI径750關、板1?12.7 mnの
ものを用い表2に示した条件と同一の条件で溶接を行っ
た。
すなわちV。−VR−140cm / minに耐ひV
−20(l cm 7 minとなるようにし、〕IJ
下部1()および最頂ff1−11における各溶融池内
〜固jrii拍率σ)ヒート月頃状におよぼす影盾゛′
?r:溶接点の位IKI′に釣化才せて陽べた。最下部
10、最J口部]]に13ける凝固面イ・ii率は表2
に示す溶接条件を用いた溶接の1(pに溶融池から溶飾
uを排出する方法奈もって事前にん? ti!if殻の
成長厚さを溶接点からの距^(トの実開の下に調べたイ
直で対1心さセた。
測定羽目は表3で示したJ(H目と同一であり、結果を
表4に示した。
この発明に?iTって特定のフラックスを用い、凝[L
!1jrrii相率4 (1−7(1%の位1とiが内
面溶1ルにおいてはパイプ最下部にまた外面溶接におい
ては最jF目11〜に来る位買を辿′んで溶1i゛を行
うと極めて良々1など一ドが747られ(I31斜溶接
4”j有の凹状ビードや凸状ビー)’G;Jはは解消さ
tl、水平1自1上における溶1aと同等のビード形状
か社1られている。
なおんt同面1+’+’i HA 40〜70%辺外の
部分がバイブJ1ψ下部またはパイプ頂」二部に来ても
この発明によるフラックスの場合の形状劣化G」少ない
いつはう比較フラックスの場合は断面&−+ ff1l
富・440〜70%の部分かパイプ最下fflへまたは
最114γ?+Sにくるように溶)εすねばある稈1(
+の形状改善c′i詔l)られるもσ)の、その稈10
(」小さく、ポックマークか発生したり、スラグのはく
離性が悪かったり、あるいはメーバーラップ、アンダー
カットなどの欠陥が発生する41′どの四4喧があり、
良好な結相は得ら4+なかった。ましてやパイプ最下部
、ill ]j’1部でのlljr面凝固率か40〜7
0%の箔J ltl外の場合には、形状劣化および溶接
作業性劣化は極めて太きいものであった。
以上具体例について示したようにスパイラル管のサブマ
ージ了−り溶t、Nにおいてこの発明において特定した
フラックスを、とくに内面溶接においては最下部、外面
溶接においては11り頂部でそれぞれ凝固面積率40〜
70%となるような溶]ν点の選定の下に適用すること
により、スパイラル情の溶接ビードに特有など一ド形状
の劣化をはソ全面的に解消し、通常の水平面一ににおけ
る溶接ビードと同様に外l111のすぐれたビードが昌
0ヒ率で得らねるのであり、その工業的価イ1/+は極
めて大きい。
またこの発明は、屯電極、多重極の何れのサブマージア
ーク溶接にも十分使用できるのはいうまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(bH:Iスパイラル管のサブマージア
ーク溶接を示す模式図、 第2図(alは下り坂傾斜溶接の場合のIIIJ型的な
ビード形状、同図(b)は上り坂録斜溶接の場合のビー
ド形状の一般例を示す断面し1、第8図(a+、(b)
はこの発明で試験的に測1定したヒート形状の判定諸元
を示すビード断面図であり、 第4図(a )、(b )4J[C3,zバイラルビー
 )−のイノ1成要′1iIlを示す正面図と佃nri
ド1である。 竹許出K111人 川崎製鉄株式会社 第1図 (a) (b) 第7H[,,1 (1り (1)) 第3図 (a) (F))

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. L  SiO□:35〜46%、TiO2: 14〜2
    5%、MnO:10−20%、AIQO8: 1〜10
    %、MgO: 2〜10%、OaO: 10−20%お
    よび0aF2 : 2〜8%を含有し、残余は不純、物
    からなり、かつSiO□7々i02−1.5〜2.9を
    満足し、軟化温度が1130°C以上であるフラックス
    ?用いてスパイラル管の溶接を行うに当り、内面または
    外面最終ビード断面柚に対する内面または外面溶融池の
    断面における凝固血相の割合であられされるビードの断
    面凝固率:40%〜70%の位置が、内面溶接ではパイ
    プ最下部に、また外面溶接ではバイブ頂点に来るような
    溶接点を選んで行うことを特徴とするスパイラル管の高
    速サブマージアーク溶接方法。
JP15800682A 1982-09-13 1982-09-13 スパイラル管の高速サブマ−ジア−ク溶接方法 Granted JPS5947069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15800682A JPS5947069A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 スパイラル管の高速サブマ−ジア−ク溶接方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15800682A JPS5947069A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 スパイラル管の高速サブマ−ジア−ク溶接方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947069A true JPS5947069A (ja) 1984-03-16
JPS636315B2 JPS636315B2 (ja) 1988-02-09

Family

ID=15662191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15800682A Granted JPS5947069A (ja) 1982-09-13 1982-09-13 スパイラル管の高速サブマ−ジア−ク溶接方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947069A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108495A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Kawasaki Steel Corp スパイラルパイプの溶接方法
CN103008999A (zh) * 2012-12-17 2013-04-03 华油钢管有限公司 一种螺旋缝埋弧焊管对接工艺
CN104741868A (zh) * 2013-12-27 2015-07-01 晋西铁路车辆有限责任公司 一种铁路罐车罐体筒体的制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075143A (ja) * 1973-11-07 1975-06-20
JPS5431051A (en) * 1977-08-12 1979-03-07 Nippon Steel Corp Fused type flux for submerged arc inclined position welding
JPS54155166A (en) * 1978-05-27 1979-12-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Manufacture of spirally welded steel tube

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5075143A (ja) * 1973-11-07 1975-06-20
JPS5431051A (en) * 1977-08-12 1979-03-07 Nippon Steel Corp Fused type flux for submerged arc inclined position welding
JPS54155166A (en) * 1978-05-27 1979-12-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Manufacture of spirally welded steel tube

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61108495A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Kawasaki Steel Corp スパイラルパイプの溶接方法
JPH0131995B2 (ja) * 1984-10-31 1989-06-28 Kawasaki Steel Co
CN103008999A (zh) * 2012-12-17 2013-04-03 华油钢管有限公司 一种螺旋缝埋弧焊管对接工艺
CN104741868A (zh) * 2013-12-27 2015-07-01 晋西铁路车辆有限责任公司 一种铁路罐车罐体筒体的制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS636315B2 (ja) 1988-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5968855B2 (ja) Ni基合金フラックス入りワイヤ
CN108480875B (zh) 一种焊丝药粉、药芯焊丝及制备与应用
CN108453415B (zh) 一种焊丝药粉、不锈钢药芯焊丝及其制备方法与应用
JP4300153B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP6017406B2 (ja) セルフシールドアーク溶接用ステンレス鋼フラックス入りワイヤ
CN105215578A (zh) 镍基合金的埋弧焊剂、焊丝及焊接方法
JPS5947069A (ja) スパイラル管の高速サブマ−ジア−ク溶接方法
JP6322096B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP3589917B2 (ja) 二相ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP2007229781A (ja) フラックス入りワイヤ
JPH03294094A (ja) 高強度オーステナイト系ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JP3549412B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP2014065066A (ja) 横向ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH09314382A (ja) Ni基合金溶接用フラックス入りワイヤ
JP2010194571A (ja) 2電極水平すみ肉ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2687033B2 (ja) 高耐食ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH09314383A (ja) 高速水平すみ肉ガスシールドアーク溶接方法
JP3177638B2 (ja) サブマージアーク溶接用溶融型フラックス
JP2021115596A (ja) 亜鉛めっき鋼板溶接用フラックス入りワイヤ
JP7401345B2 (ja) Ni基合金フラックス入りワイヤ
JP7239437B2 (ja) 鉄粉低水素系被覆アーク溶接棒
JPH0783952B2 (ja) ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0780064B2 (ja) 高セルロース系被覆アーク溶接棒
JPH03118978A (ja) 超厚板多層溶接における初層の潜弧溶接方法
JPH03275294A (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒