JPS5945849A - 乾燥飲料又は菓子類の製造法 - Google Patents

乾燥飲料又は菓子類の製造法

Info

Publication number
JPS5945849A
JPS5945849A JP57155613A JP15561382A JPS5945849A JP S5945849 A JPS5945849 A JP S5945849A JP 57155613 A JP57155613 A JP 57155613A JP 15561382 A JP15561382 A JP 15561382A JP S5945849 A JPS5945849 A JP S5945849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dried
aspartame
drying
raw material
confectionery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57155613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0449394B2 (ja
Inventor
Susumu Tsujimoto
進 辻本
Koroku Tachibana
橘 孝六
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP57155613A priority Critical patent/JPS5945849A/ja
Publication of JPS5945849A publication Critical patent/JPS5945849A/ja
Publication of JPH0449394B2 publication Critical patent/JPH0449394B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tea And Coffee (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明ハ、α−L−アスパルチルーL−フェニルアラニ
ンメチルエステル(以下、アスパルテームと記載する。
)を含有し、甘味度が均一で、水に対する溶解、分散性
に優れたノンカロリー又は非常に低力Rリーの乾燥飲料
又は菓子類の製造法に関する。
アスパルテームは、その原末が一般に細かい針状の結晶
で、比容が大きく、飛散し易い。更にまた、水に対する
分散性、溶解度がともに低い。このため、原末のままで
使用する場合には、溶解時いわゆるママコを生成し、溶
解か困難な物性を呈する。従って、例えば、蔗糖のよう
な原末のままでの1」゛味料としての使用には種々の制
約がある。
又、アスパルテームは、蔗糖の約2001程度(その濃
度又は共存する物質のちがい等により変化する)という
高い甘味度をもつ。これは、重量基準にすると、蔗糖の
約1/200の使用景で蔗糖と同等の甘味が得られる訳
であり、例えば、卓」1川甘味料として原末のまま使用
する場合には極微量を計量したけれIlf、ならないこ
ととなる。従って、実質的にアスパルテーム原末で、例
えばコーヒーや紅茶等における甘味度の微妙な調整を行
うことは不可能に近い状況にある。
−1−記の如き、アスパルテームを卓−1−用等で利用
する場合における種々の制約を解消するための方法とし
て、例えば、賦形剤、滑沢剤等と共に錠剤化し、常時一
定の使用量を得る方法が提案されている。
又、溶解性、分散性を向−1させるための試みとしては
、上記錠剤中に重炭酸ナトリウム及び適当な中和剤を共
存させて発泡性の錠剤どしたり、アスパルテームを一旦
デキストリン等の食用バルク剤と共に水に溶解させ、又
はスラリー化l−で、主としてスプレー・ドライにより
加熱乾燥することなどが行われている。
これらの方法は、アスパルテームの実用化に寄与する方
法ではあるが、反面、デキストリン等の賦形剤のカロリ
ーが加算されること、或は賦形剤の物性、例えば溶解度
、溶解速度、水との親和性により累月の特性を損なうこ
となどが予想される。
本発明者らは、」1記の現状に鑑み、アスパルテームの
物性を改善1一つつ、カロリーが増加する原料の併用を
極力少なくし、かつフレーバー等も良好な乾燥飲料又は
菓子類を取得すべく鋭意検討を重ねた結果、アスパルテ
ームをコーヒー、t ”4 f’の原料液に添加したも
のを凍結乾燥又は真空乾燥等の乾燥をすることにより、
上記課題が解決された乾燥飲料又は菓子類が、アスパル
テームの甘味ロスを殆ど伴わずに取得できるとの知見に
至り、本発明を完成したものである。
すなわち、本発明は、乾燥飲料又は菓子類の製造におい
て、甘味料の全部又は一部としてアスパルテーム原末用
し、原料液又はスラリーに7スバルテームな添加混合し
て成る溶液又はスラリーを乾燥j−た後、粉末化、顆粒
化又は成形することを特徴とする乾燥飲料又は菓子類の
製造法である。
本発明テイウ原料液又はスラリーは、コーヒー抽出液、
紅茶抽出液、果汁搾汁液、ハーブエキス、スープ類等、
目的とする飲料又は菓子類の漿料となるものをいうが、
原料液又はスラリーの成分、固形分濃度、使用する溶媒
の種類等は問わない。
原料液又はスラリーに添加するアスパルテームは、原末
のままでも、予め加工したものでもよい。
アスパルテームの濃度は、目的どする乾燥飲才゛l又は
菓子類の種類に応じ、各4至適範囲か異なるが、固形分
濃度30%のコーヒー抽出液の場合で一般に]、 00
〜] 、5 D Omf/di程度である。この程度の
濃度であれば、凍結乾燥乃至は真空乾燥、噴霧乾燥にお
ける効率は無添加品と変わりなく、また得られる最終製
品の容量、外観等も無添加品と同等のものが得られる。
アスパルテーム自体には吸湿性が低いため、糖を添加し
た場合のような保存中における吸湿、固結及びこれに由
来するフレーバーの変質劣化或は褐変等も防1にできる
。更に、アスパルテームのフレーバー増進効果により、
フレーバー的にも満足できる品質のものが取得できる。
アスパルテーム含有原料液又はスラリーを常法に従って
乾燥するが、この場合、アスパルテームの甘味ロスをで
きるだけ低くするために凍結乾燥 5− 又は真空乾燥することか好ましい。具体的には、例えば
、凍結乾燥の場合では、原料液をトレイ中に注入し5〜
10%の液深とする。−30〜−50℃に凍結させた後
、乾燥室の圧力を0.1〜0.8 Torrに低下させ
、乾燥工程中維持する。凍結した原料液か入ったトレイ
は、上下の熱板の間に宙づり状態にあり、輻射伝熱によ
り蒸発熱を与える。蒸発した水蒸気は一60℃〜−40
℃に維持されたコールトドう、プにより捕集される。乾
燥は水分3%以下迄行うことが好ましい。
得られた乾燥品は、そのまま解砕し、粉末状乃至は顆粒
状の飲料又は菓子類として提供してもよいし、その他の
原料と混合して最終製品化してもよい。また湿式乃至は
乾式の造粒法又は成型法により、所望の形態の飲料、菓
子類を製造することも可能である。
本発明方法によれば、アスパルテームの分散性、溶解性
を著しく向上でき、かつ賦形増量以外の効果を奏しない
第三成分の使用を排除しつつ、甘味、フレーバーにおい
て十分満足できる品質の乾燥飲 6− ネ−1又は菓子類を製造工程におけるア7・パルチーム
の甘味ロスを伴わずに取得できるという独自の効果を発
現するものである。
以下、実施例により本発明を更に説明する。
実施例1 コーヒー抽出液  500m/(濃度40%)アスパル
テーム    5? コーヒー抽出液にアスパルテームを混合溶解シ、その後
、−30〜−50℃付近の温度で凍結させた。
乾燥工程は、乾燥室の気圧を約0.1〜0.8 Tor
r程度に維持し、トレイ」−下の加熱板の温度を40℃
〜80℃に調整し、輻射熱により蒸発乾燥を行った。
加熱板の温度は、乾燥初期には約80℃に調節し、恒率
乾燥を行い、減率乾燥時には加熱板の湿度を60℃とし
た。総乾燥時間は約6時間であった。
得られた乾燥物(イソスタンドコーヒー)は従来のフリ
ーズドライインスタントコーヒーとほぼ同一の溶解速度
を示し、60℃、150Wleの温水に〕V溶解したと
ころ、はぼ18秒で溶解した。
即ち、アスパルテームの良質の甘味を生かしてアスパル
テームの欠点である甘味調節の難しさ、溶解速度の低さ
を補い使用時に取り扱いか簡便て低カロリーなコーヒー
乾燥粉末か得られた。
実施例2 アスパルテーム   50? 濃縮オレンジ果汁にアスパルテームな混合溶解し、小知
和製住所製 スプレートライア(NK−65)しこより
乾燥した。フィード流量30 t/I廿、熱風人1」温
度150℃、排風温度105℃であった。
得られた果汁粉末は溶解性か高く、アスパルテームの良
質の甘味と果汁フレーバー促進作用を生かすことかでき
、アスパルテームの欠点である甘味調節の難しさや溶解
速度の低さを補うことでできた。
実施例3 アスパルテーム   502 実施例2の方法に従い、アスパルテームを含有したオレ
ンジ果汁粉末を70インド産業製(F L −40)に
51(9を水1tをバインダーとして造粒した。
造粒条件は入口熱風温度60℃、乾燥時入口熱風温度8
0℃で行った。得られた顆粒は平均粒径350μmの均
一な顆粒で、ぬれ性が改善されることにより粉末ジュー
スより更に溶解速度が改善された。第1表に102を1
50 mlの水に溶解した場合の溶解速度を示す。
第  1  表  9 一 実施例4 スープ原料液  101(り 第2表の組成を有するスープ原料液を棚段式真空乾燥器
で乾燥した。乾燥条件は棚温度60℃、真空度10To
rr、乾燥時間5時間で行った。得られた乾燥品は厚み
5%程度の板状であった。乾燥品をスクリーン1.5%
のオンレータにより解砕して顆粒化し、顆粒品を畑鉄工
■製打錠機HT−18型(こより乾式打錠し、2 cl
l正方、厚み0.8cmの直方体キー−ブを得た。尚、
打錠時には滑沢剤としてステアリン酸マグネシウムを0
.1%添加した。
得られたスープキューブは、溶解性、味、風味ともンこ
満足できる品質であった。
ボークエキス抽出液   40 % 食    塩          20  %化学調味
料        5 % 香辛料粉末        1 % 脱脂乳   10% デキストリン      24 % アスパルテーム      0.1% 特許出願人 味の素株式会社  10−

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、乾燥飲料又は菓子類の製造において、汁味料の全部
    又は一部としてα−L−アスパルチルフェニルアラニン
    メチルエステルを使用し、[斜波又はスラリーにα−L
    −アスパルチルフェニルアラニンメチルエステルを添加
    混合して成る溶液又はスラリーを乾燥した後、粉末化、
    顆粒化又は成形することを特徴とする乾燥飲料又は菓子
    類の製造法。 2、原料液がコーヒー、紅茶抽出液又は果汁搾汁液であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の乾燥飲
    料又は菓子類の製造法。 3、乾燥が凍結乾燥又は真空乾燥によるものであること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の乾燥飲料又は
    菓子類の製造法。
JP57155613A 1982-09-07 1982-09-07 乾燥飲料又は菓子類の製造法 Granted JPS5945849A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155613A JPS5945849A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 乾燥飲料又は菓子類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57155613A JPS5945849A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 乾燥飲料又は菓子類の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5945849A true JPS5945849A (ja) 1984-03-14
JPH0449394B2 JPH0449394B2 (ja) 1992-08-11

Family

ID=15609844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57155613A Granted JPS5945849A (ja) 1982-09-07 1982-09-07 乾燥飲料又は菓子類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5945849A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218563A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Natl Inst For Res In Inorg Mater 絶縁性管内面の金属コ−テイング方法
JP2011072293A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Ito En Ltd 加温販売用果汁飲料の加温劣化抑制方法、加温販売用果汁飲料の製造方法及び加温販売用果汁飲料
JP2012100601A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Tanizawa Kaki Kogyo Kk 食品の加工方法およびその加工システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62218563A (ja) * 1986-03-18 1987-09-25 Natl Inst For Res In Inorg Mater 絶縁性管内面の金属コ−テイング方法
JPH0328510B2 (ja) * 1986-03-18 1991-04-19 Kagaku Gijutsucho Mukizaishitsu Kenkyushocho
JP2011072293A (ja) * 2009-10-01 2011-04-14 Ito En Ltd 加温販売用果汁飲料の加温劣化抑制方法、加温販売用果汁飲料の製造方法及び加温販売用果汁飲料
JP2012100601A (ja) * 2010-11-11 2012-05-31 Tanizawa Kaki Kogyo Kk 食品の加工方法およびその加工システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0449394B2 (ja) 1992-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Hayashi Drying technologies of foods-their history and future
FI95932C (fi) Menetelmä makeutusaineen valmistamiseksi
JPH04335870A (ja) エリスリト−ル組成物
US5089279A (en) Method of making a granular beverage material by means of sintering and then granulating
JP2004182811A (ja) 顆粒状香料およびその製造方法
WO2002006538A1 (en) Method of spray drying
JP2010503403A (ja) 崩壊剤を含有する粘着的非自由流動性甘味料組成物
EP2238200A1 (en) Water soluble carrier
AU2007297711A1 (en) Cohesive non-free flowing sweetener compositions containing a gluing agent
JPS5945849A (ja) 乾燥飲料又は菓子類の製造法
IE60953B1 (en) Sweetening agent
EP0133772B1 (en) Liquid concentrate or solid tea product
JPH0412104B2 (ja)
JPH08157380A (ja) 非晶質クエン酸・有機酸・カルシウム組成物、及びその製造法
JP4293676B2 (ja) 表層コーティングコーヒー飲料凍結物
JPS5959173A (ja) 甘味料顆粒又はキユ−ブの製造法
JPH0795868A (ja) 顆粒状又は結晶状低カロリー飲料の製造法
JPH0352949B2 (ja)
JPH11239461A (ja) 即席顆粒だし食品およびその製造方法
JPS5931649A (ja) インスタント茶
JP2020000073A (ja) 経口組成物
US2192326A (en) Pharmaceutical
JP2788157B2 (ja) 即溶性粉末の製造方法
SU1184511A1 (ru) Способ производства агломератов порошкообразного концентрата ча
JPS6359670B2 (ja)