JPS5945830B2 - 点火時期制御装置 - Google Patents

点火時期制御装置

Info

Publication number
JPS5945830B2
JPS5945830B2 JP54047281A JP4728179A JPS5945830B2 JP S5945830 B2 JPS5945830 B2 JP S5945830B2 JP 54047281 A JP54047281 A JP 54047281A JP 4728179 A JP4728179 A JP 4728179A JP S5945830 B2 JPS5945830 B2 JP S5945830B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
value
warm
arithmetic processing
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54047281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55139971A (en
Inventor
憲二 池浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP54047281A priority Critical patent/JPS5945830B2/ja
Priority to FR8008447A priority patent/FR2454526B1/fr
Priority to GB8012329A priority patent/GB2049809B/en
Priority to DE3014635A priority patent/DE3014635C2/de
Publication of JPS55139971A publication Critical patent/JPS55139971A/ja
Priority to US06/504,245 priority patent/US4445477A/en
Publication of JPS5945830B2 publication Critical patent/JPS5945830B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/1502Digital data processing using one central computing unit
    • F02P5/1508Digital data processing using one central computing unit with particular means during idling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動車等の内燃機関の点火時期制御装置に係り
、特に無負荷時と通常運転時とで点火進角値を求める計
算式又はテーブルを別個にすることで運転性、安定性を
向上させた点火時期制御装置に関する。
最近、マイクロコンピュータ等の演算装置を用い、機関
の回転速度や負荷等の機関運転変数に基づいて点火時期
(進角値又は遅角値)を決める電子式点火時期制御装置
が開発されている。
この電子式点火時期制御装置は、従来の遠心進角装置や
真空進角装置のような機械式進角装置に比較して点火時
期の制御幅を大きくとることができ、また機関の運転状
態に最も適した点火時期を容易に設定することができる
という特徴がある。
しかし、従来の回転速度と負荷(吸入負圧、吸入空気流
量又は噴射パルス幅から検出)とから点火時期を設定す
る方式にあっては、アイドリングやコーステイングの運
転時と、低負荷(軽い負荷)運転時との区別がつけにく
かったため、例えば車速か20/z/hのような低負荷
運転時の進角値を大きく設定すると、回転速度や負荷状
態が上記低負荷運転状態と類似しているアイドリング運
転での進角値が大きくなってしまい、アイドリングが不
安定となったり回転速度にバンチングが生じたりする不
都合が生じ、また暖機運転中に遅角しようとすると運転
性が悪くなるなどの問題点かあつた。
本発明は上記のような問題点に着目してなされたもので
あり、無負荷時に、機関が高温(暖機完了後)のときと
低温(暖機中)のときとで別個の計算式又はテーブルを
用いて点火進角値を求めることにより、上記の問題点を
解決し、特に暖機特性を向上させた点火時期制御装置を
提供することを目的とする。
以下図面により本発明を説明する。
第1図は本発明の一実施例ブロック図である。
第1図において、1は機関冷却水温度に対応した信号S
1を出力する温度センサ、2は機関の絞り弁の開閉を検
出して開閉に応じたオン・オフ信号S2を出力する絞り
弁スイッチ、3は機関によって走行運転される車両の速
度を検出して車速信号S3を出力する車速センサ、4は
クランク角の基準角度(例えば120°)ごとの基準角
パルスS4を出力する基準角センサ、5はクランク角の
単位角度(例えば1°)ごとに単位角パルスS5を出力
する単位角センサである。
これらの各センサ1〜5からの各信号81〜S5(必要
に応じてこれ以外にも機関の吸入負圧に対応した信号、
機関のアイドリング状態に対応した信号、燃料噴射パル
ス信号、変速機の変速位置信号等も用いられる)は、入
出力制御装置6を通して、ROM(’J−ドオンリ・メ
モリ)、RAM(ランダムアクセス・メモリ)、CPU
(中央処理装置)等よりなる主演算部7に読込まれる。
主演算部7は、読込んだ各信号S、〜S5より機関状態
を判断して、計算又はテーブル検索により進角値及び通
電角を決め、これを入出力制御装置6の中の点火進角制
御を行なう部分に指示する。
入出力制御装置6は、基準角センサ4及び単位角センサ
5からの信号S4及びS5により通電及び遮断(点火)
を点火出力端子8に出力し一点鎖線で囲んだ点火装置内
の点火コイル12の電流をオン・オフするトランジスタ
9の作動を制御する。
10は分配器、11はスパーク・プラグであり、13は
電源用のバッテリである。
なお、機関回転速度は基準角センサ4及び単位角センサ
5からの信号S4及びS5より求められるのはいうまで
もない。
また、最近の半導体技術の進歩により、二点鎖線で囲ん
で示すように、入出力制御装置6と主演算部7を一体化
し、さらにトランジスタ9までを内蔵したものか簡易に
作製され、使用し得るようになっている。
第2図は本発明で採用する点火進角特性の一実施例を示
し、第3図に点火進角値を出力するまでの流れ図を示す
第3図において、演算開始により点火進角値の演算に入
ると、まずPlにより機関が始動中であるか否かを判定
し、始動中であればP2に進み、機関冷却水温度に従っ
て始動用進角値テーブルを検索し、その検索結果の進角
値をP3を介して出力する。
Plにおいて機関が始動中でない時はP4に進み、絞り
弁が全閉か否かを判定する。
絞り弁が全閉でない時は通常の運転中であるからP5に
進み、機関回転速度に負荷(吸入負圧、吸入空気流量、
燃料噴射パルス幅、絞り弁開度等)とに対応した進角値
をテーブル検索し、P3を介して出力する。
P4において絞り弁全閉(つまりアイドリング開度)の
場合はP6に進み、機関冷却水温度を判定する。
この場合、水温が50℃以上であれば、特にそれ以上は
急速に暖機する必要はないのでP7に進んで第2図の特
性Bをテーブル検索する。
即ち、特別に遅角は行なわない。
P6において水温が50℃以下の場合はP8に進んで車
速を判定する。
ここで車速が8Iarl/h以上の時も、後述のように
遅角すると逆効果となるので、P7に進んで特性Bを使
用する。
結局、水温が50℃以下でかつ車速が81crfl/
h以下の時にP9?こ進んで遅角特性つまり第2図の特
性Aを使用する。
特性Aと特性Bとを上記のように使い分けるのは次の理
由による。
即ち、暖機後のアイドリング運転とそれに近い運転条件
の区別をするだけならアイドリング運転時に一定進角値
とするだけで充分であるが、しかし、暖機過程中は機関
側の要求で空燃比は過濃とせざるを得ないし、そうする
と大量のHC、COを排出して大気汚染上好ましくない
そこで、暖機過程中は急速暖機を目的とした進角特性を
別に持ち、しかもその場合の進角特性は、排ガス温度を
上昇させて触媒やサーマルリアクタ等の排気浄化装置の
作動を速め、かつ機関の暖機を速めて過濃状態から速く
暖機後の最適状態とするために、より遅角した(つまり
進角値の小さい)特性であることか望ましいからである
遅角すると安定度が悪化するため、安定度の良好な高回
転速度時のみ遅角するのが望ましいため機関回転速度が
高い時のみ遅角特性Aを使用するのが望ましい。
なお、第3図流れ図では上記したような機関回転速度に
よって進角特性を選択する要素が入っていないかのよう
であるが、特性Aと特性Bを、第2図に示すごとく機関
回転速度が100 ORPM以下で一致させた特性とす
ることで、遅角しているのは機関回転速度が11000
RP以上の領域となり、問題はない。
次に、第2図の特性Bが、例数このように、低回転速度
時に一定値で、それより回転速度の高い所で進角値が犬
としであるかを説明する。
一般にアイドリング運転時の機関回転速度は自然に多少
変動する。
この回転速度の変動で進角値も変化するようにすると、
回転速度変動を助長することとなるので、通常アイドリ
ング運転で使われる回転速度範囲では、つまり第2図で
は1000 RPM以下の回転速度範囲では、一定進角
値である必要がある。
しかし、絞り弁全閉時は、上記の一定進角値のままであ
るとすると、高回転から絞り弁を閉じた時、進角値が小
さすぎて失火し、未燃炭化水素(HC)を排出したりす
る。
そこで、特性Bとして示すように、回転速度の上昇に伴
って進角値が犬となる、減速時最適の進角値としておく
のが良い。
なお、この特性Bは従来の遠心ガバナ方式による進角特
性と類似の特性となっているが、従来方式では上記特性
か絞り弁全開時のトルクとノッキングで決まっているの
に対し、本発明での第2図特性Bは、減速時の要求から
決まる点が大きく異なる。
なお、最高進角値は回路機能的に制限されるので、第2
図に示すように、機関回転速度が約200 ORPM以
下の範囲は、一定の点火進角値となっている。
次に第2図の特性Aについて述べる。
もし特性Bだけを使用すると、暖機過程でファーストア
イドル中には、回転速度が上昇すると進角値が犬となり
、トルク(外に仕事をするトルクではなく、機関内で発
生するトルク)が犬となり、これによりさらに回転速度
が上昇し、逆に回転速度の低下は遅角を招きさらに回転
速度が低下するとG゛う正帰還がかかり、ハンチングを
起こす恐わがある。
そこで、特性Aのように逆特性としておくことにより、
負帰還かかかり、安定した回転で、しかも遅角している
ため急速な暖機が行なえることになる。
従来の機械方式の進角装置でこのような特性A。
特性Bを区分して得るには、複雑な機構と、必然的にコ
スト上昇と信頼性低下を招くが、本発明のように半導体
構成の演算処理装置、例えばマイクロコンピュータ、を
使用する方式とすれば、多少のプログラム増加のみで簡
単に、安価に実現できる。
無負荷であるか否かを検出する手段としては、絞り弁全
閉スイッチを用いるのが最も信頼性が高く、安価であり
、かつオン・オフ信号であるためディジタル・コンピュ
ータシステムでは採用しやすい。
しかしながら、加速補正や減速補正のためや、負荷検出
用として絞り弁開度をアナログ信号で検知するセンサを
持っている場合は、必ずしも絞り弁全閉スイッチを用い
なくても、アイドル調整代まで含めたアイドル相当開度
をもって無負荷と判定するのが良い。
なお、車速か一定値以下の時のみ遅角させる理由は次の
通りである。
即ち、前述のように、機関の無負荷は、通常、絞り弁全
閉スイッチで検出されるが、絞り弁全閉スイッチは減速
の制動時にもオンとなり、すると暖機されていない減速
時に遅角されることになり、かえって失火したりして大
量の未燃HCを排出したりして、逆効果となる恐れがあ
り、そのような心配のない車速以下でのみ遅角するのが
望ましいからである。
第4図は本発明の他の実施例に対応する流れ図で、これ
は、機関温度が第1の設定値TA以上でかつ第2の設定
値TB以下の時に暖機過程用の進角特性を使用するよう
にした場合である。
第4図と第3図との相異は、第3図における冷却水温度
が50℃以上か以下かを判定するP6の代りに、第4図
においては、P6□とP6□の2つを設け、P6゜にお
いて水温が65℃(第2の設定値TBに相当)以下であ
ることを判定し、P62において水温が10℃(第1の
設定値TAに相当)以上であることを判定している点で
ある。
これは、本願発明の一つの目的が急速な暖機により有害
成分の排出を減らすことにあるが、しかし、実際には急
速暖機のため遅角すると、機関の安定度や燃費の点では
不利であり、安定度対策としては安定度の良い時のみ遅
角することが有効であり、208C〜30℃程度の常用
気温では安定度の問題は生じないが、0℃以下のような
、燃焼条件が厳しい温度領域で遅角すると安定度の悪化
を招くので遅角はある設定温度値以上とし、また暖機後
は再始動では、特に遅角して暖機する必要はないので、
遅角はある設定温度値以下とすれは良いという理由によ
る。
次に本発明による遅角特性Aの与え方に対する他の実施
例について述べる。
第5図は通常の進角特性Bからある一定の進角値を減算
したものを遅角特性Aとするもので、第5図に実線と破
線で示すように、平行移動に相当する。
最も簡単な方法ではあるが、しかしアイドリング近傍の
回転時に遅角しすぎることになるという不具合があり、
この対策として、ある回転速度N□を設定し、実際の回
転速度が上記設定値N、以下では通常の進角特性Bとし
、設定値N1より高回転時は遅角特性Aにするという回
転速度判定を附加することが考えられるが、その場合の
特性は一点鎖線で示す曲線となり、設定値N1の所で進
角値に段がつき、多少回転にハンチングを起こす可能性
がある。
しかし、この第5図方式によれば、演算処理のプログラ
ムの容量が少なくてすむという利点がある。
第6図は進角値に上限値を設け、ある回転速度N2以上
ではこの上限値に制限した遅角特性Aを使用する場合で
、破線で示す特性Aとなる。
第2図の特性Aと比較すると遅角量が少なく、効果とし
ては第2図の場合に比較して小さいが、これもプログラ
ム容量が少なくてすむ利点がある。
第7図は、通常の進角特性Bにある一定の係数を乗じた
ものを遅角特性Aとするもので、この方式もプログラム
容量は小さくてすむという利点ぼあるが、第6図の場合
と同様である。
さらに、暖機中のファーストアイドル回転が充分上から
ない場合も遅角してしまうおそれがある。
上記の第7図は、常に一定の係数を乗じて遅角特性Aを
得たか、これに対して第8図は機関冷却水温度に応じた
値の係数を、第9図は機関回転速度に応じた値の係数を
、通常の進角特性Bに乗じたものを遅角特性Aとして使
用しようとする場合の、それぞれの係数値を示している
第9図において、回転速度が11000RP以下の低回
転域では安定度のため係数値は1.0とする。
つまり遅角しない。また、回転速度が500 ORPM
以上の高回転域は、遅角させることによるあまり急激な
温度上昇は望ましくないので、遅角しない。
第10図に本発明の特許請求の範囲に対応するフ狛ツク
構成図を示す。
第10図において、21は機関、22は機関21が無負
荷運転中であるかそれ以外の通常の運転中であるかを検
出する無負荷運転検出器、23は機関温度を検出して機
関が暖機完了後の高温状態にあるか暖機過程の低温状態
にあるかを判定する暖機状態検出器、24は機関21に
よって走行運転される車両の速度を検出する車速検出器
である。
25は点火テーブル選択回路で、上記各検出器22.2
3の判定結果を入力に受け、さらに第5番目の特許請求
の範囲に対応する場合には検出器24の検出結果をも入
力に受け、これらの入力情報に基づいて演算処理を実行
し、有負荷運転点火テーブル1と、暖機後熱負荷運転点
火テーブル2と、冷間時無負荷運転点火テーブル3のう
ちのいずれかのテーブルを選択し、選択結果を点火進角
決定回路26に送出する。
点火進角決定回路26は、この選択結果と、さらに回転
数及び負荷情報をも入力に受けて、点火時期制御用の点
火進角値を決定して機関21側に送る。
第11図は第1番目請求範囲に対する演算処理の流れ図
を示し、第12図は第2番目請求範囲に対する回転速度
対進角角度の関係図でaは無負荷時の暖機抜用、bは暖
機過程用のもの、第13図、第14図、第15図はそれ
ぞれ第3番目、第4番目、第5番目請求範囲に対する演
算処理の流ね図を示している。
以上説明してきたように、本発明によれば、機関の無負
荷時に、機関温度が高い場合と低い場合とで別個の計算
式又は別個のテーブルからの検束を使用して進角値を設
定する構成としたため、アイドリング運転の安定度を損
わずに低負荷域での進角特性を得ることが可能であり、
運転性を損わずに急速暖機のための遅角機能を持たせる
ことができるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は本発
明で採用する進角特性の一例を示す図、第3図は第2図
特性を出力するまでの演算処理の流れ図、第4図は演算
処理流れ図の他の例を示す図、第5図、第6図、第7図
、第8図、第9図はそれぞれ本発明による遅角特性の与
え方の例を示図、第10図は特許請求範囲に対応するブ
ロック構成図、第11図、第13図、第14図、第15
図はそれぞれ第1番目、第3番目、第4番目、第5番目
請求範囲に対する演算処理流れ図、第12図は第2番目
請求範囲における回転速度対進角角度の関係図でaは暖
機抜用、bは暖機過程用の関係図である。 符号の説明、1・・・・・・温度センサ、2・・・・・
・絞り弁スイッチ、3・・・・・・車速センサ、4・・
・・・・基準角センサ、5・・・・・・単位角センサ、
6・・・・・・入出力制御装置、7・・・・・・主演算
部、8・・・・・・点火出力端子、10・・・・・・分
配器、11・・・・・・スパーク・プラグ、12・・・
・・・点火コイル、13・・・・・・バッテリ、22・
・・・・・無負荷運転検出器、23・・・・・・暖機状
態検出器、24・・・・・・車速検出器、25・・・・
・・点火テーブル選択回路、26・・・・・・点火進角
決定回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 機関の各種運転変数に基づいて点火進角値をディジ
    タル演算して決める電子式点火時期制御装置において、
    機関が無負荷運転中であるかそれ以外の通常の運転中で
    あるかを検出する無負荷検出手段と、機関温度を検出す
    る手段と、機関の回転速度を検出する手段と、無負荷時
    に機関が暖機完了後の高温状態にあるときと暖機過程の
    低温状態にあるときとで別個の計算式又はテーブルを用
    いて点火進角値を求め、高回転時には低温時の点火進角
    値を高温時の値より小さな値とする演算処理装置とを備
    えた点火時期制御装置。 2 前記演算処理装置か1.無負荷時の暖機抜用として
    は機関回転速度が速い方でより大きな進角値となる進角
    特性を使用し、暖機過程用としては機関回転速度が速い
    方でより小さな進角値となる進角特性を使用する演算処
    理装置であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記
    載の点火時期制御装置。 3 前記演算処理装置が、機関温度が第1の設定値以上
    でかつ第2の設定値以下の時に前記暖機過程用の進角特
    性を使用する演算処理装置であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の点火時期制御装置。 4 前記演算処理装置が、機関回転速度がある設定値以
    上の時に前記暖機過程用の進角特性を使用する演算処理
    装置であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の点火時期制御装置。 5 前記演算処理装置が、機関によって走行運転される
    車両の速度がある一定速度以下の時に前記暖機過程用の
    進角特性を使用する演算処理装置であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の点火時期制御装置δ
JP54047281A 1979-04-09 1979-04-19 点火時期制御装置 Expired JPS5945830B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54047281A JPS5945830B2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19 点火時期制御装置
FR8008447A FR2454526B1 (fr) 1979-04-19 1980-04-15 Procede et appareil pour la commande du declenchement d'etincelle dans un systeme d'allumage pendant le fonctionnement a vide du moteur
GB8012329A GB2049809B (en) 1979-04-19 1980-04-15 Method and apparatus for controlling ignition spark timing during no load engine operation
DE3014635A DE3014635C2 (de) 1979-04-19 1980-04-16 Verfahren zur Steuerung des Zündzeitpunkts einer Brennkraftmaschine
US06/504,245 US4445477A (en) 1979-04-09 1983-06-17 Method and apparatus for ignition system spark timing control during no-load engine operation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP54047281A JPS5945830B2 (ja) 1979-04-19 1979-04-19 点火時期制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55139971A JPS55139971A (en) 1980-11-01
JPS5945830B2 true JPS5945830B2 (ja) 1984-11-08

Family

ID=12770900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54047281A Expired JPS5945830B2 (ja) 1979-04-09 1979-04-19 点火時期制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4445477A (ja)
JP (1) JPS5945830B2 (ja)
DE (1) DE3014635C2 (ja)
FR (1) FR2454526B1 (ja)
GB (1) GB2049809B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471125U (ja) * 1990-10-30 1992-06-24

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57124075A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Nissan Motor Co Ltd Ignition timing control device
JPS57159958A (en) * 1981-03-25 1982-10-02 Kazutomi Mochida Control method and its device for ignition timing in engine equipped with supercharger
US4520781A (en) * 1981-09-16 1985-06-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition control system of internal combustion engine
JPS5848775A (ja) * 1981-09-16 1983-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御装置
JPS5888461A (ja) * 1981-11-20 1983-05-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法
JPS58131362A (ja) * 1982-01-29 1983-08-05 Nippon Denso Co Ltd エンジン回転速度制御方法
JPS597775A (ja) * 1982-07-05 1984-01-14 Toyota Motor Corp 内燃機関の点火時期制御方法
FR2538855B1 (fr) * 1982-12-30 1987-05-15 Renault Procede de stabilisation de la vitesse de rotation a vide d'un moteur a allumage commande
JPH0680302B2 (ja) * 1983-03-22 1994-10-12 トヨタ自動車株式会社 エンジンの点火時期制御方法
JPH0680303B2 (ja) * 1983-05-11 1994-10-12 トヨタ自動車株式会社 点火時期制御方法
JPS603458A (ja) * 1983-06-22 1985-01-09 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの燃料供給制御方法
JPS606883U (ja) * 1983-06-27 1985-01-18 三菱電機株式会社 機関の点火装置
DE3334389A1 (de) * 1983-09-23 1985-04-11 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Vorrichtung zur elektronischen steuerung des zuendzeitpunktes von brennkraftmaschinen, insbesondere waehrend des startvorganges
US4562812A (en) * 1984-01-20 1986-01-07 Texas Instruments Incorporated Electronic ignition control for internal combustion engine
JPH0646021B2 (ja) * 1984-05-07 1994-06-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JPH0742914B2 (ja) * 1985-10-15 1995-05-15 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
JP2646216B2 (ja) * 1987-10-29 1997-08-27 三信工業株式会社 2サイクル内燃機関の点火時期制御装置
US4872436A (en) * 1987-12-16 1989-10-10 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement for stabilizing the idling speed of an internal combustion engine
JP2682651B2 (ja) * 1988-07-25 1997-11-26 富士重工業株式会社 エンジンの点火時期制御装置
DE3884206D1 (de) * 1988-12-02 1993-10-21 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung des Zündwinkels einer Brennkraftmaschine.
KR900016603A (ko) * 1989-04-19 1990-11-14 시끼 모리야 내연기관의 제어 장치
US5280772A (en) * 1990-06-12 1994-01-25 Siemens Aktiengesellschaft Process for controlling the speed of an internal combustion engine after starting
US5805450A (en) * 1995-02-15 1998-09-08 Outboard Marine Corporation Electronic ignition timing control and engine management system
US6940284B2 (en) * 2003-09-26 2005-09-06 Snap-On Incorporated Efficient diagnosis of faulty distributorless and hybrid ignition systems
US7717051B1 (en) * 2004-08-23 2010-05-18 Card-Monroe Corp. System and method for control of the backing feed for a tufting machine
DE202005020147U1 (de) * 2005-12-22 2007-05-10 Dolmar Gmbh Startvorrichtung für Brennkraftmaschinen
US8108112B2 (en) * 2008-03-18 2012-01-31 GM Global Technology Operations LLC Engine control during coasting events
US7945378B2 (en) * 2008-09-22 2011-05-17 Deere & Company Method of selecting engine torque curves

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2211315C2 (de) * 1972-03-09 1983-02-10 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Zündanlage für eine Brennkraftmaschine
JPS5229364B2 (ja) * 1972-03-31 1977-08-02
DE2228387A1 (de) * 1972-06-10 1973-12-20 Bosch Gmbh Robert Anordnung zur steuerung des zuendzeitpunkts einer zuendanlage
JPS49124438A (ja) * 1972-12-26 1974-11-28
DE2303182A1 (de) * 1973-01-23 1974-07-25 Siemens Ag Einrichtung zum steuern einer verbrennungskraftmaschine
US3969614A (en) * 1973-12-12 1976-07-13 Ford Motor Company Method and apparatus for engine control
JPS511843A (en) * 1974-06-21 1976-01-09 Nissan Motor Nainenkikanno tenkashinkakuseigyosochi
FR2307143A1 (fr) * 1975-04-10 1976-11-05 Peugeot & Renault Commande electronique d'allumage pour pour moteur a combustion interne
US3978833A (en) * 1975-06-13 1976-09-07 Chrysler Corporation Engine control circuit for providing a programmed control function
FR2327421A1 (fr) * 1975-10-09 1977-05-06 Renault Procede et dispositif de commande electronique d'allumage pour un moteur a combustion interne
GB1548039A (en) * 1975-10-09 1979-07-04 Renault Electronic control of the ignition system of an internal combustion engine
US4009699A (en) * 1976-01-19 1977-03-01 General Motors Corporation Digital ignition spark timing angle control with read only memory
US4225925A (en) * 1977-03-30 1980-09-30 Nippon Soken, Inc. Electronic ignition control method and apparatus
JPS53137344A (en) * 1977-04-14 1978-11-30 Nippon Soken Inc Internal combustion engine ignition time adjustor
US4207847A (en) * 1977-05-11 1980-06-17 Nippon Soken, Inc. Electronic ignition control apparatus
US4255789A (en) * 1978-02-27 1981-03-10 The Bendix Corporation Microprocessor-based electronic engine control system
US4244023A (en) * 1978-02-27 1981-01-06 The Bendix Corporation Microprocessor-based engine control system with acceleration enrichment control
US4258684A (en) * 1978-05-16 1981-03-31 The Bendix Corporation Digital ignition timing controller
US4231091A (en) * 1978-11-27 1980-10-28 General Motors Corporation Engine control system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0471125U (ja) * 1990-10-30 1992-06-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55139971A (en) 1980-11-01
FR2454526A1 (fr) 1980-11-14
DE3014635C2 (de) 1984-09-13
DE3014635A1 (de) 1980-10-23
FR2454526B1 (fr) 1986-03-21
GB2049809B (en) 1983-08-24
GB2049809A (en) 1980-12-31
US4445477A (en) 1984-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5945830B2 (ja) 点火時期制御装置
US7975670B2 (en) Control unit and control method for torque-demand-type internal combustion engine
US8033267B2 (en) Control apparatus for an engine
US4378770A (en) Method and apparatus for ignition system spark timing control during engine cranking
US4416234A (en) Ignition system spark timing control during engine cranking
JP2841921B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射装置
JP3838006B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP3060277B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPS638311B2 (ja)
JPS58176470A (ja) アイドリング時のエンジン回転数制御方法
JPS6314191B2 (ja)
JPH0263097B2 (ja)
JP3353311B2 (ja) アイドル時の点火時期制御装置
JP2543708Y2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2905938B2 (ja) エンジンのアイドル回転数制御装置
JPH0730734B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPH0523808Y2 (ja)
JP3805904B2 (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JP2884836B2 (ja) エンジンの点火時期制御装置
JP2002349408A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH09280086A (ja) エンジンの燃焼制御装置
JPS61234270A (ja) 内燃機関のアイドル制御装置
JPS59201970A (ja) 内燃機関の点火時期制御装置
JPH01253567A (ja) 電子進角制御装置
JPH0366512B2 (ja)