JPS5942549A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPS5942549A
JPS5942549A JP57150785A JP15078582A JPS5942549A JP S5942549 A JPS5942549 A JP S5942549A JP 57150785 A JP57150785 A JP 57150785A JP 15078582 A JP15078582 A JP 15078582A JP S5942549 A JPS5942549 A JP S5942549A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
paper
original
copy
magnification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57150785A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Hirata
哲郎 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP57150785A priority Critical patent/JPS5942549A/ja
Publication of JPS5942549A publication Critical patent/JPS5942549A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/50Machine control of apparatus for electrographic processes using a charge pattern, e.g. regulating differents parts of the machine, multimode copiers, microprocessor control
    • G03G15/5095Matching the image with the size of the copy material, e.g. by calculating the magnification or selecting the adequate copy material size

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はいかな乙→ノイズのI)Jt槁でも記録部、全
交換せずに記録でき乙ようにした複写装置り(崗すう。
最近の1L−f−写真複ゲ装胎では各椋→ノイズの記録
紙が用いられていうが、k号:組は通常サイズごとに別
々のカセン)&こ収納さねてい乙ので、使用名は原4t
=の→ノイスに会わせてカセットを交換して複写してい
と)。この私の重子与具知写装りの中にはカセント交挾
の煩わしさをでき乙たり少なく1乙ためK 2〜3釉の
腹写紙→J°イズのカセットを装着しておき、fl・」
ツク操作により任賭の一すイスの複写紙に接与てき乙よ
うにした型式のものもある。い1第1のル・式のもの3
0おいても、伽与1べき厚相jのサイズと装置りに装置
、されたカセットの複写ホ((のサイストカ一致しんい
ときはカセットを交換16必裟″かあζ)か、それに気
がつがない場合はそのtま複写操作をしてしまい画像の
欠りた蝮第物を伶にとかあ乙。たとえ+t+、 l/(
L気がついたとしてもカセットの交換は煩わしいので、
綽小機能をイ116観与装トでは装着c![またカセッ
トの接与組に村自小して?ル写したり16oしがし危t
いてい6ときはこのような粉小揉写のことさえ気かつか
ろいことか多い。
ところで最近、2以上のカセン)1装九できる抄写装f
kにおいて、原イ1、す→ノイズを自動的に検知し1オ
1したカセットのうちから1京イ?。、づイスに合った
カセットを1釦J的に加択″8I乙ようにした自1抄写
紙か、折重firが4星案びJlていく)が、この装り
も原稿世イスV(合った抄与紙がカセットにj収納さ才
Iてし)j(し)龜自は系占Mr初ゲでき1カセツト交
換の乳告うンンが点滅ず乙にすぎんい。
本発明は上記の点にかんかみ、1し槁すイスを自動的に
検知16とともにカセットに収納びtlている知¥紐の
サイズを検知し、衿写紙の→ノイズか原稿のサイズと同
じときはへ与動fI:用能状態となり(こ第1はいわゆ
る糸15湘(5自!LII迭択モード、APSモードで
ある)、複写紙のサイズか原4ノ、ムのサイズと異なっ
てい乙ときは複写紙→ノイズ統一手段による紺、−サイ
ズを該足しその倍率をij2算しその演算した倍率で変
倍複写16か、さもなくはカセットを交換びゼζ)よう
に表示ずイ)ようにしたものである。ここでカセット交
換表示に対しても複与紙統一手段を作動さ−I!なりれ
は、そのままの化率で複写動作を開始するようにしであ
る。このようにすることにより、いかな乙サイズの原稿
に対しても接与組全交換ゼ1に原稿全体を蝮穿ずにとか
でき、さらに必要に応じて異な乙すイズの原稿をずべて
同一サイズの複写紙に複写できるいわゆる複写紙サイズ
の統一が加能になう。
J′)トレJ iIu Kノ、1ついて本発明を旧Lす
」ず6゜釦、] ’9jは杢祈111によ乙自釦、・悸
イ音ト、写装置〜の裂1’+”r :Iiり鈎j回Mi
iの之”Fガ、1示1フロ゛ンク朽、しjてあり、I 
  II  1式・ イ尚 台  ? 」二 イーイ〜
 hζ 己 ノ」  を二 1ち・ イ1°、、I  
Nl  の 4ノ  イ  ス をイ喫知’l”、、原
イ1−4ノイスセン→ノ、3はカセット4にIf、’<
 順□t e 11 だfy ’t7、& P (IJ
 fイス’a本’ 9J+ ”4 ’E+ ?Al与剰
1、→ノイス+ン゛す、5はn’l Hし七ンカ1,3
からのカイズ伯号r(ノイ(ついて変倍蝙γヲ、L作を
制御16マイクロコンヒコータろとにより幅1八さオl
たNi1f御1)14.6は扛・写りDノ作を1ji−
な11さセ乙輯与ホタン、7はrh ’Q Aa+、→
ノイス和、−ホタン、8はカセット4内のK ’j二組
の勺イスか原ms ″Ijイスと一致しろいとき力セン
ト交換を一指示16カ士ット父侠表示n’n %9番:
j、 1ljlj filll f’市5からの指令に
より倍′4S(縮小目:たは拡大)をす換え乙悄率切侠
怜〕であく)。
II、・、’IL3.′1ノイス十ン→ノ1は、たとλ
は原1尚台伯−トの1りl定位1白に[!ILtit、
 L jL ti k・)個の受光素子(たとえはホト
トランジスタ)からFノ(・、す、Ibt 槁y’s 
:)’+=に先−S’1つて1jl(明うンンて原稿1
をドr、光し、1す・、槓からの反を」光とそオ【以夕
1の1)11分からの反射光とを受光素子により検知し
その出力レベルに基ついて原稿サイズを検知16反射型
七ンヤが知らhてい乙。また別の方法古して、原稿をζ
:1さむように発光素子と受光素子とを観数A幻向して
配[i′’iし、原稿・1のイJ角1、によ6受光素子
の出力に)、1.ついて厚幅勺イズを検知′1乙占過型
七ンザもあ6゜一方、Hk′Li−紐カーイス七ン→ノ
3も相・々のハ(7式のものか知られており、たとえは
カセットl’c ’Nj<りた切欠きまたは突起の位隨
やJし状をサイズごとに変えてその位置や形状をマイク
ロスイッチで検知したり、カセットの裏倶」にマグネッ
トを→ノイズごとに異な乙位置に句り、対向1【)位り
にMシけたリードスイッチなどの砧“気中ンづによりぞ
の位置を検知してカセットに収納されてい6複写紙のサ
イズを検知1乙ものかあ乙。
次に斐倍口jb伺j動作を第2図のフローザヤートを用
いて説明す乙が、原稿づイスセン→f ] 4;i上述
した反射型センサを用い乙ものとず()。
さて、ここに示1実施例は原稿台2上の9「定位置に原
稿klを載檻し原稿→ノイズ検知ホタンをJIillと
、先すIJL 1int→Jイス検知のための予備範光
走柄か匁jま乙。′7Jろわち光q外AがAも翫旬し、
1号(槁■1からの反射yシ、に基ついて1片椿;勺イ
ズセン力1カ・ら原稿→ノイスイ占も(が811J省1
11″+l:、 s l’c送らオt6゜−・力、装置
?’+に訳、オ、e第1ているカセット4がら裸・’j
−at、勺イスセンヤ4により籾η祁→ノイズ例号が)
1ノリ御部5に送ら11乙。1118御R1,5ては、
原本1.□1サイスイ11号と?h ′li′−ml乃
イズ佃もとVCノ、4一ついて原椙→ノイスと揉写粕→
ノイズとか等しいか否か1なわちカセット4に1又納さ
れてい乙蝮写1FJt、 pにより原稿Mの初年かその
まま(等f1′?で)でき6〃1否かを判定す?、。カ
セット4かし数個装本されてい6与力合ずムわちr1次
の異な6ザイスの匍々−稚(か匂・え6状p)−にあう
場@番j1その1べての複写紙V(ついて上記!11」
定をt6oその結果、いずれかのカセットの粉ダ、前(
、で等倍傾写か川f#1.てあ第1はそのカセットを自
紐〕的にカ・択T 6 oその後蝮与ホタン6珂ンで候
′θ躯作に人と)。ところが1ljII li’ll+
酩5 tc J、)いて等倍初与ては初〜できないと判
定されたときは(たとえはIM 4’に:j→ノイズが
A3でカセットの複写紙サイズがA4の場合)その倍率
1大率または縮小率)を演駒ず乙とともにカセツ[交換
表示器84点滅びセでカセットの交換を促す。このF、
告を見て使113者かカセットを交換したときは上述し
たJll;t Jj;と同し厄5序でその交換したカセ
ットか亜択ぎれその後伽写ボタン6を挿せは等倍複写か
行なわれ乙か、カセットを交換しない場合は次に複写紙
刃1ス絖−ホタン7がfIIlさ才1てい6か否かを判
定し、押されてい乙ときは、初与1べき勺イス′の複′
θ−粕、を指定し、制御部5でその払定eれた複写紙V
こ原イアすを複写ず乙ために必要な縮小または拡大の倍
率を演算し籾与ボタン6を1111ことにより倍率9J
換M9をFI71J御音1.5で浄J算した倍率にな6
ように駆動しくいわゆる変倍動作)、削記1b定された
複写紙サイズか給紙され、一連の電子写真蝮シj−処坤
シ始め乙。この場合、変倍動作とは、主レンズの移動、
アタッチメントレンズの交換、光学走査糸の臓光走査速
度のνJv捩えなどである。
複写紙統一ボタン7が抑されていない場合はその但、長
γj′列、タン6か押さJlり)と痔倍て知々−か行な
われ6゜このときは画像か欠(−1かこともあるか、こ
ういう?ん・穿切をIB宿1j’、)ときもあ6ので、
このj−うムシ−ランスをターQしてあ【)。
こうしてカセットILいかなど)→ノイズの抄均ML;
か収h’rひれていても、原41、うのサイズeCよら
1本(・力jjl11佐久目のムい5七全な〜写両像か
11Iら7するようしく一々っている。
−I 、 NU iA: ′1i’ Jl・;、作に先
立ちん写紙−リイス糸・L−ホタン7を押し−1:h 
<と、ハ+l 419;I→)1スに−かかわらず複写
物の太きびを・一定の→ノ4スに知IJえ乙ことかでき
ζ)。たとえけA4ザ1スのに、 4’すと134サイ
スの1モ1槁とをい1オ■もB5′リイズの扛tj′紙
に枕−シてf:l、・7yしたいJ烏合は、トイη紙−
リイス統一ホタン7をJli’ L、 −C’ 1h4
4.1ねは、fbll 1illl 音li 5 VC
オイ(節小比をト1動的にi:t+l訃し、A1からB
5およびB4カ・らB5へのA11小を自d11−的υ
(−イJムつてB5→Jイズに杭−ご第1た複写物か彷
ら′J+乙。この場aS複7j紹、→ノイス絖−ホ゛タ
ン7を押してなけねは、その都度原J(4→ノイスとト
リ々紐→]づスとに基。
づいて縮小比または拡大比を演算しカセットの複写紙に
完全な複写か行なわtli5oまた、変ノヒ実hiu例
として第、3図に示1ように原イ1.ラザイズに一致−
tbhv紙サイズかカセットとして」11I人ぎれてな
いときは、カセット交換の表示Q(もかかわらず、カセ
ット交換しない場合、白組・的VC−腹与組統一手段を
作動さゼ、接与ボタンを待って変倍動作ず6ようにした
り、紐4図のように細紙自動迭択モード(APSモード
)をイJ1乙外4γj二装臥にih用した例として、m
源を珂ンした後複写紐勺イズを予め検知しておき、原)
l、力を載りした後、抄υホタンを訓ン1乙と袖助走★
をイコなって厚幅勺イスを検知し、そこで原T+1.」
サイズとnIJ記複与複写ノイズのい1れか七一致して
い乙か否かを判〜1し、一致しているうノイズかあれは
、A、PSモードとしてそのまま(拓゛倍)で?y ’
j′−!Iジノ作を開始ず乙。もし原稿カーイズに一致
した複写紙サイズかない揚台は一度力セット交換イ(H
促の表示点滅を行なうか交換2才1ないとき6j拗与組
統−ボタンが到ンさ第1カセツトか指定されれは、白シ
1. l(v K艮倍率が演りさね、演計さ才また結果
に基ついて変(i4動作を行なった後、観η、動作VC
人乙ことl/(ム乙か、011記蝮与ht、 It−ボ
タンが押されなりれはそのまま変倍セずに松与お、+に
に人乙ように1にともでき乙。
以上Nt萌したように、羊光(町V(おいては、接与1
べき原例の勺イスを検知ず乙りともK ?<年齢「Iに
!+填己tまた騙与糺、のサイズを板知し、原41、う
→ノイズと輻〜・紹、す1スとか異な【)堪合、初°写
組統−ホタンがノ111びれ6か÷・れとlt’g島の
釦、きかな2才1乙と装Jj1された蝮ち0組k(1;
+< 41’l;Iか1与できるようなれ1η:倍率を
演詐し、その飯1′シした倍率でlu小または拡大して
輸写する)ようにしたので、いかなるサイズQ)1某1
71vに苅し−(も軸力r(写紙を交換せずに1jll
l像欠4jのない)′L、全’A g[j録かでき乙。
さらに、抄η、モートを蝮与g+、カイス統一モードに
°t Jtはいかなるサイズの原41.すにヌ・jして
も紋−した被写物か話られるのて牛よち処理」便利であ
乙0 4、図面の詳細な説明 第1肉は本所、明による自動変倍複写装置の要部のブロ
ック組図、第2図は本発明の自1j裂−倍複写装負の変
倍制御動作を説明するフローチャート、第3図および第
4図は本発明によ6変倍制御動作のその他の実施例を示
すフローチャートである。
1・・・原根すイズ七ンサ、2・・・原1イ、竜台、3
・・・複写紙サイズセンサ、4・・・カセット、5・・
・匍j ?j+I f?b、6・・・複写ボタン、7・
・・腹写紙すイズ統一ホタン、8・・・カセット交換表
示器、9・・・倍率切換都特h″1・出願人 小西六′
Jj′−奥工業株式会社代理人 弁理士 鈴 木 弘 
男 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)IQ槁台上に載に1芒2また厚幅の世イズを検知
    ″1乙i%j槁カイズ検知手段と、装置?、イ・体のF
    ’h定位y1に装%、3れた扛写紙の一すイスを検知′
    1乙観与紙→ノイズ検知手段と、厚幅のサイズと複写紙
    のサイズとが異4Cるとき該m、槁を前g已複与組のし
    1′1ハかK 106のに必襞な倍率を演算16倍井へ
    演算手数と、no記倍’4. K基づいて変倍切ト(動
    作を杓なう亥倍手段とを看ず乙?!!今:*Ifiにお
    いて、ノトコ定のライズのへ写紙を給送し続は乙知写紹
    →ノイス統一手段を服りたことを特徴と”21乙蝮7i
    −装+310
  2. (2)口11記検知赴れた厚幅勺イスVC柘当J乙ゆ4
    紙すイスか装31びJtてなく、11□記原槁勺イズに
    相当1乙→Jイズの複写紙に交換されないときnlJ記
    観74.紙づイズ糺一手段か作に:ノ′16ようにした
    特rl’l’ L’+求の軛η1」第1項に記載の蝮ダ
    ト慣。
  3. (3)少なくともM!j MLJ原稿サイズ検知手段か
    、複写開始ボタンの句勢後作動するようになっており、
    削記複写開始ボタンのイ」勢後、原稿サイズと予め人力
    された被¥紙勺イスとか一致したとき、通常の給紙自動
    選択モードに入り、複写動作を島始するようr(なした
    特”lI+、 g#求の範囲第1項または第2項に記載
    の複写装置。
JP57150785A 1982-09-01 1982-09-01 複写装置 Pending JPS5942549A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150785A JPS5942549A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57150785A JPS5942549A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5942549A true JPS5942549A (ja) 1984-03-09

Family

ID=15504375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57150785A Pending JPS5942549A (ja) 1982-09-01 1982-09-01 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5942549A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629643A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 基板搬送装置
JPH01161265A (ja) * 1987-12-17 1989-06-23 Ricoh Co Ltd 複写機の制御方法
JPH07281559A (ja) * 1994-11-28 1995-10-27 Ricoh Co Ltd 複写機の制御方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS629643A (ja) * 1985-07-08 1987-01-17 Nippon Kogaku Kk <Nikon> 基板搬送装置
JPH0713995B2 (ja) * 1985-07-08 1995-02-15 株式会社ニコン 基板搬送装置
JPH01161265A (ja) * 1987-12-17 1989-06-23 Ricoh Co Ltd 複写機の制御方法
JP2569655B2 (ja) * 1987-12-17 1997-01-08 株式会社リコー 複写機の制御方法
JPH07281559A (ja) * 1994-11-28 1995-10-27 Ricoh Co Ltd 複写機の制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2123799A (en) Overlaying printed images on one side of a sheet
JP3471935B2 (ja) 画像形成装置および画像レイアウト決定方法
JPS5942549A (ja) 複写装置
GB2158956A (en) Variable magnification copier
JPS5835563A (ja) 複写装置
JPS59198474A (ja) 複写装置
US4408870A (en) Duplicating system comprising electrophotographic copying apparatus and option devices
JPS57167055A (en) Copying machine
JPS60113216A (ja) 画像処理装置
JPH07162607A (ja) 画像形成装置
JPS61129659A (ja) 複写機
JPS63116175A (ja) 複写装置
JPH0519143B2 (ja)
JPS6141138A (ja) 複写機の露光装置
JPS59100422A (ja) フイルム
JPH0720671Y2 (ja) 複写装置
JPH0466031B2 (ja)
JP2655140B2 (ja) 複写機
JPH067619Y2 (ja) 画像形成装置
JPS60165665A (ja) 原稿自動給送手段を有する装置
JPS62210481A (ja) 書画像記録装置
JPS63256048A (ja) 像形成装置
JPH0291663A (ja) 複写装置
JPS5968757A (ja) 両面複写機
JPS60200246A (ja) 表示装置