JPS5941481A - 防食被覆体 - Google Patents

防食被覆体

Info

Publication number
JPS5941481A
JPS5941481A JP15143382A JP15143382A JPS5941481A JP S5941481 A JPS5941481 A JP S5941481A JP 15143382 A JP15143382 A JP 15143382A JP 15143382 A JP15143382 A JP 15143382A JP S5941481 A JPS5941481 A JP S5941481A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
epoxy resin
corrosion
petrolatum
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15143382A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Murakami
村上 陽
Shigeru Katayama
茂 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15143382A priority Critical patent/JPS5941481A/ja
Publication of JPS5941481A publication Critical patent/JPS5941481A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は金属製構築物の防食被覆体に関する。
金属製構築物、たとえば鋼管やI]C4fAの如き鋼構
築物は、空気中の酸素、水分、ミストなどによって腐食
しやすい。この腐食を防ぐ方法として、従来、不乾性ペ
トロラタムを主成分とした防食用組成物を含浸させた布
状物を金属製構築物の表面に巻きつ“ける方法が知られ
ている。この方法では上記布状物によって構築物の表面
と空気、水分などとの接触を断つことができるため、か
なり大きな防食効果が得られる。
しかしながら、上記布状物は、構築物の表面にオーバー
ラツプさせながら巻装しただけであると、巻装の端部の
オーバーラツプ間が充分に接着固定されていないため、
風、雨、光、太陽熱などの自然環境下で比較的簡単に浮
き、剥離を生じたり、屋外物では夏期の温度上昇により
、また高温流体用の配管では本来的に高温であることか
ら、ペトロラタムの浸み出しや流下を生じる。また埋設
物に適用した場合は埋設施工時に岩石や砂などとの接触
で布状物が破損しやすく、さらに海洋構築物にあっては
波浪による動的作用や海中生物の付着などにより布状物
の浮き、剥離、破損などが発生する。
このため、従来では構築物に巻装した布状物の保護を目
的として、布状物の外面をポリエチレンや塩化ビニルな
どの熱可塑性樹脂に粘着剤層を設けたテープやシートで
巻装したり、常温硬化性の二液型のエポキシ樹脂組成物
や不飽和ポリエステル樹脂組成物を施工現場で混合・塗
布するなどの方法を採っている。
しかし、前者の方法では、耐熱性や機械的強度面で問題
があるとともに、構築物が管体である場合に巻付は時に
その張力でテープやシートのラップ部分からペトロラタ
ムが絞り出されるという不都合がある。また、後者では
施工時に二液の混合を行なうこと、ならびに塗布時に樹
脂が増粘することなどから作業性に難がある。
この発明は、上記従来の欠点を解消せんとして鋭意検討
を重ねて見い出されたもので、その要旨とするところは
、金属製構築物の表面に巻装される布状物と、この布状
物の外面に巻装されるエポキシ樹脂シート状物とを含み
、上記布状物が布状基材に不乾性ペトロラタムを゛主成
分とした防食用組成物を含浸してなり、かつ上記エポキ
シ樹脂シート状物が繊維基材に常温で粘着性を有する熱
硬化性エポキシ樹脂組成物を含浸してなるものであるこ
とを特徴とする防食被覆体にある。
第1図は、この発明に係る防食被覆体の例を示したもの
で、鋼管1の防食すべき表面に、布状基材に不乾性ペト
ロラタムを主成分とした防食用組成物を含浸してなる布
状物2が巻付けられ、その外面に常温で粘着性を有する
熱硬化性エポキシ樹脂組成物を繊維基材に含浸させてな
るエポキシ樹脂シート状物3が巻付けられることにより
、このシート状物3にて布状物2が強固に保護されてい
るO このような構成によれば、エポキシ樹脂シート状物3は
、含浸されたエポキシ樹脂組成物が常温で粘着性を有す
る未硬化状態のものであるため、これを布状物2の外面
に巻装した際に布状物2との密着性が充分となり、また
構築物の防食部分が異形状であってもその形状に応じて
巻装することが可能となり、さらにシート状物3のラッ
プ部分3aは端部をなでつけることによって密着一体化
できる。
そして、含浸されたエポキシ樹脂組成物自体は巻装する
金属製構築物の設備場所ないし使用形態による温度条件
に応じて徐々にあるいは急速に硬化して耐熱性を発現す
る。すなわち、常温付近の温度下では配合された加熱硬
化型の硬化剤が半年や数年等の長期間を経るに伴なって
徐々に硬化反応を進行させ、また高温下ではその熱によ
って比較的短時間で硬化反応を生起して耐熱性の硬化樹
脂層を形成する。
さらに、シート状物3が繊維基材を含むものであるため
その柔軟性により巻装作業時に布状物2に対する巻付は
応力の負荷が軽減さ才1、前記従来のポリエチレンや塩
化ビニル製のシートやテープのように布状物に含浸され
たペトロラタムが絞り出されることは少なくなる。また
常温硬化型の二液性のものを使用する場合のように施工
現場で二液を混合する必要がなく、かつ急速な増粘を生
じないことから、施工の作業性も良好である。
この発明において用いられる不乾性ペトロラタムを主成
分とした防食用組成物を含浸させてなる布状物は、従来
公知のものでよく、上記防食用組成物には不乾性ペトロ
ラタムのほか一般にタンニンやその他の防錆剤が含まれ
、また布状物としては合成繊維、天然繊維などの有機繊
維や無機繊維からなる織布、不織布、マットなどが広く
用いられる。かかる布状物は、上記防食用組成物の性状
に起因して常温で半永久的に硬化することのない常時粘
着性を示すものであり、これによって構築物表面に良好
に密着して構築物表面と空気、水分などとの接触を防止
する。
構築物表面悼巻装された上記布状物の厚みは、構築物の
種類、構築箇所によって一概には決められないが、一般
には1.0〜3.Q mm厚程度とされているのが望ま
しい。
この発明において上記布状物とともに用いられるエポキ
シ樹脂シート状物に使用されるエポキシ樹脂組成物は、
一般に優れた接着性、耐熱性および機械的強度を有する
種々のエポキシ樹脂を主体とし、これに加熱によって硬
化反応を生起させるジシアンジアミドやイミダゾールな
どの硬化剤と、必要に応じて上記のエポキシ樹脂と相溶
する線状不飽和ポリエステル樹脂やポリアミド樹脂のよ
うな熱可塑性樹脂またはフェノキシ樹脂のような熱硬化
性樹脂を少量配合し、さらに望むならシリカ粉末、アル
ミナ粉末、炭酸カルシウムなどの平均粒子径が通常5〜
40μの無機閣末を流@性調整剤として加え、その他従
来公知の各種配合剤を適宜加えてなる組成物から構成さ
れ、通常は半硬化状態にされたものである。
また繊維基材としてはガラスクロス、ガラス不織布や、
ポリエステル、ポリアミドなどの耐熱性に優れる合成繊
維のクロスないし不織布が用いられる。
このようなエポキシ樹脂シート状物は、一般にQ、 l
 +nm = l、 Q mm程度の厚みとするのが望
ましい。また、この発明においては、エポキシ樹脂シー
ト状物が未硬化状態にある段階で水分やミスF等により
悪影響を受ける恐れがある場合、エポキシ樹脂シート状
物自体もしくはこれと布状物との間に10〜500 l
1m厚程度の好ましくはピンホールレスの保護層を形成
してもよい。
このような保護層としては、ナイロン、ポリエステル、
芳香族ポリアミド、ポリエーテルスルフォン、変性ポリ
オレフィン、二手しンー酢酸ビニ)V共、1合体、エチ
レン−ビニルアルコール共重合体、フェノキシ樹脂、ポ
リブタジェン−アクリロニトリルゴム、ネオプレン、ポ
リプロピレンのような熱可塑性樹脂、シリコン樹脂、ア
クリル樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、不飽和ポ
リエステル樹脂、尿素樹脂のような熱硬化性樹脂などの
比較的に耐熱性に優れる樹脂が用いられ、熱硬化性樹脂
の場合は完全硬化ないし半硬化状態とされる。
以下に、この発明を実施例により具体的に示す。
なお、実施例中で部とあるのはいずれも重量部を意味す
る。
実施例 エピコート#1001         30部(油化
シェルエポキシ社製エポキシ樹脂)エピコート#828
           60部(油化シェルエポキシ社
製エポキシ樹脂)バイロン#500         
10部(東洋紡社製飽和ポリエステル樹脂) Sタルク            100部(朝食粉剤
社製タルクン ジシアンジアミド           6部(日本カ
ーバイド゛社製) イミダゾールC11z         O,2部(四
国化成社製2−ウンデシルイミダゾール)アエロシ/l
’              3.5部(日本アエロ
ジル社製微粉末シリカ) 上記の配合組成物をニーグーによって80〜100℃の
加熱下で混練し、この混練物を、70℃の温度として押
出機により、38μm厚のポリエステル片面離型処理剥
離紙の離型処理面上に設けられたQ、 l mm厚のポ
リエステル寒冷紗(奇人社製ECクロス)上に、押出し
塗工し、適当な長さで巻回して旋盤丸刃で100mm幅
に切断し、上記寒冷紗にエポキシ樹脂組成物が含浸され
て350μm厚となった常温で粘着性を有するエポキシ
樹脂シート状物を作製した・ 一方、陸、上に構築された外径100mmの鋼管表面に
国鉄さび落とし方基準に規定される3種ケレンを旋し、
この表面に不乾性ペトロラタムとタンニンおよび他の防
錆剤を含む市販の一般的な防食用組成物かQ、 7 m
m厚のポリエステル不織布に含浸駈90重量係で含浸さ
れた100mm幅のテープ状の布状物をハーフラップで
全長1oocrnに巻付け、さらにこの巻回表面に前記
エポキシ樹脂シート状物をハーフラップで被覆し、ラッ
プ部分を充分に押え付けて一体化した。
このようにして防食被覆が施された鋼管は、6ケ月後に
点検を行なったところ、外層のエポキシ樹脂シート状物
が自然硬化により強固な硬化状態となっており、ペトロ
ラタムの浸み出しは認められなかった。さらに防食被覆
の一部を切開したところ、鋼管表面には錆の発生は全く
認められなかった。
これに対して、実施例と同一の布状物のみを巻装してエ
ポキシ樹脂シート状物を巻装しなかった鋼管では、7日
後の点検で布状物の終端部からの浮きおよび剥がれが認
められ、この剥がれ部分の鋼管表面に錆が発生していた
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明に係る防食被覆体を巻装した鋼管を示す
概略断面図である。 1・・・鋼管(金属製構築物)、2・・・布状物、3・
・・エポキシ樹脂シート状物。 特 許 出 願 人  日東電気工業株式会社−1u」

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属製構築物の表面に巻装される布状物と、この
    布状物の外面に巻装されるエポキシ樹脂シート状物とを
    含み、上記布状物が布状基材に不乾性ペトロラタムを主
    成分とした防食用組成物を含浸してなり、かつ上記エポ
    キシ樹脂シート状物か繊維基材に常温で粘着性を有する
    熱硬化性エポキシ樹脂組成物を含浸してなるものである
    ことを特徴とする防食被覆体。
JP15143382A 1982-08-30 1982-08-30 防食被覆体 Pending JPS5941481A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15143382A JPS5941481A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 防食被覆体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15143382A JPS5941481A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 防食被覆体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5941481A true JPS5941481A (ja) 1984-03-07

Family

ID=15518504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15143382A Pending JPS5941481A (ja) 1982-08-30 1982-08-30 防食被覆体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941481A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026579A (ja) * 1988-06-27 1990-01-10 Bridgestone Corp 防蝕構造
WO2011047452A1 (pt) * 2009-10-22 2011-04-28 Ecoprotec Comércio E Prestção De Serviços Ltda Manta para suporte de sistema de pintura sem tratamento de superfície

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH026579A (ja) * 1988-06-27 1990-01-10 Bridgestone Corp 防蝕構造
WO2011047452A1 (pt) * 2009-10-22 2011-04-28 Ecoprotec Comércio E Prestção De Serviços Ltda Manta para suporte de sistema de pintura sem tratamento de superfície
EP2554712A1 (en) * 2009-10-22 2013-02-06 Ecoprotec Comércio E Prestção De Serviços Ltda Undercoat for painting system dispensing with surface treatments
EP2554712A4 (en) * 2009-10-22 2014-03-19 BASIC LAYER FOR A LACQUER SYSTEM WITH SURFACE TREATMENTS

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6359528A (ja) 基材保護用物品および保護方法
JPS5941481A (ja) 防食被覆体
JPS6047124A (ja) 防食被覆方法
JPS5858496B2 (ja) 鋼管杭保護体
US20080254698A1 (en) Marine Flexible Laminate System
JP3459559B2 (ja) 有機材料による被覆防食方法
JP3408188B2 (ja) 有機材料による被覆防食方法
JPS61199927A (ja) 防食施工法
JPH0219358B2 (ja)
JP2004132113A (ja) 海洋鋼構造物の被覆防食方法
JPH0380099B2 (ja)
JPS6237179B2 (ja)
JPS605180B2 (ja) 防食施工法
JPS6282022A (ja) 鋼材の防食方法
JPS5857484A (ja) 防食被覆体
JP4738131B2 (ja) 被覆防食方法
JPH0120986B2 (ja)
JPS63266081A (ja) 防食施工法
JPH0235118Y2 (ja)
JP2555295Y2 (ja) 鋼管杭の防錆構造
JPS637941B2 (ja)
RU10830U1 (ru) Антикоррозионная изоляционная лента
JPS62220570A (ja) 粘着剤
JP2006152605A (ja) 光硬化性プリプレグシート及び該シートを使用した断熱防水工法
JPS60930A (ja) 表面保護工法