JPS5857484A - 防食被覆体 - Google Patents

防食被覆体

Info

Publication number
JPS5857484A
JPS5857484A JP15638281A JP15638281A JPS5857484A JP S5857484 A JPS5857484 A JP S5857484A JP 15638281 A JP15638281 A JP 15638281A JP 15638281 A JP15638281 A JP 15638281A JP S5857484 A JPS5857484 A JP S5857484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
corrosion
resin
compsn
sagging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15638281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6223029B2 (ja
Inventor
Akira Murakami
村上 陽
Shigeru Katayama
茂 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Denko Corp
Original Assignee
Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Electric Industrial Co Ltd filed Critical Nitto Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP15638281A priority Critical patent/JPS5857484A/ja
Publication of JPS5857484A publication Critical patent/JPS5857484A/ja
Publication of JPS6223029B2 publication Critical patent/JPS6223029B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Protection Of Pipes Against Damage, Friction, And Corrosion (AREA)
  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は金属製構築物のVjj食被覆被覆体する。
金属構築物、たとえば鋼管やII、C鋼の如き鋼構築物
は、空気中の酸素、水分、ミストなどによって腐食しや
すい。この腐食を防ぐ方法として、従来、不乾性ペトロ
ラタムを主成分とした防食用組成物を含浸させてなる布
状物を金属製構築物の表面に巻きっ゛ける方法が知られ
ている。この方法では上記布状物によって構築物の表面
と空気、水分などとの接帥を断つことができるため、か
なり大きな防食効果が得られる。
しかるに、上記の布状物はこれを構築物表面にオーバラ
ップさせながら巻きつけたとき、その端部てはオーバー
ラツプ間で充分に接着固定されていないため、風、雨、
光、太陽熱などの自然環境下で比較的簡単に浮き、剥離
を生じ、この部分からの空気、水分の侵入によって本来
の防食性能が発揮できなくなる。
このことから、従来、布状物の端部を接着テープで固定
したり、樹脂シートを巻きまわして固定するなどの手段
かとられているが、接着テープの場合固定機能に劣ると
ともに、一般に耐候性に欠は経日的に固定機能が滅失す
る問題がある。また、樹脂シートの場合このシート自体
には接着固着性あ1ないためこのシートの固定具が必要
て、しかも゛かかる固定具は構築物の形状に応じた形態
とされなければならないため多種類の固定具か必要とな
るなどの不都合かある。
この発明は、上記の観点から鋭意検討した結果、見い出
されたものであり、その扱旨とするところは、不乾性ペ
トロラタムを主成分とした防食用組成物を含浸させて金
属製構築物の表面に巻装される布状物と、この布状物の
端部てそのオーバーラツプ部に介装されて上記端部を接
着固定する常温硬化性の非垂下性樹脂組成物とを含むこ
とを特徴とする防食被覆体にある。
第1図は、この防食被覆体の例を示したもので、鋼管1
の防食被覆するべき部分の表面に、不乾性ペトロラタム
を主成分とした防食用組成物を含浸させてなる布状物2
が巻きつけられ、その端部でオーバーラツプされた上記
布状物2,2間に常温硬化性の非垂下性樹脂組成物3か
介装されて、上記非垂下性樹脂組成物の常温硬化によっ
て上記布状物2,2が強固に接着固定されている。
この場合に、布状物2がテープ状であるときには、鋼管
表面にオーバーラツプさせながら所定長さに巻きつ1す
られ、その終端部(ど前記の非垂下性樹脂組成物が介装
されてその端部が接着固定される。また、布状物2が広
巾なシート状であるときには、第2図に示されるように
、鋼管1の表面にすし巻き状に巻きつけられ、その端部
のオーバーラツプ(重ね合せ)部に前記の非垂下性樹脂
組成物が介装されて上記重ね合せ端部が接着固定され/
へ る。
このように、この発明においては、金属製構築物の表面
に不乾性ペトロラタムを主成分とした防食用組成物が含
浸されてなる布状物を巻きつける一方、その巻きつけ端
部でオーバーラツプされた上記布状物間に常温硬化性の
非垂下性樹脂組成物を介装させるようにしているから、
この組成物をそのまま放置して自然硬化させることによ
り、上記布状物相互を強固に接着固定でき、従来のよう
な接着テープや樹脂シートを使用する場合に較べて非常
に簡便にしてかつすぐれた固定機能を発揮させることが
できる。
また、上記自然硬化させた樹脂組成物はそれ自体耐熱性
や防食性能にすぐれたものであるため、前記良好な固定
機能によって巻きつけ端部からの水分、空気の侵入が阻
止されこれによって不乾性ペトロラタムの本来の防食性
能か高次に維持されることと相俟って、金属製構築物の
腐食が効果的に防かれる。
しかも、上記に用V・る常温硬化1・Yの樹脂組成物は
非垂下性とされたものであるため、これが硬化、するま
での間に垂れ落ちたり下方にすれたりすることがなく、
防食被覆時の作業性に好結果がもたらされる。
この発明において用いられる不乾性ペトロラタムを主成
分とした防食用組成物を蕗浸させてなる布状物は、従来
公知のものでよく、上記防食用組成物には不乾性ペトロ
ラタムのはか一般にタンニンやその他の防錆剤が含まれ
、また面状物としては合成繊維、天然繊維などの有機繊
維や無機繊維からなる織布、不織布、マットなどが広く
用いられる。かかる布状物は、上記防食用組成物の性状
に起因して常温で半永久的に硬化することのない常時粘
着性を示すものであり、これによって構築物表面に良好
に密着して構築物表面と空気、水分なととの接触を防止
する。
構築物表面に巻装された上記布状物の厚みは、構築物の
種類、構築箇所によって一概には決められないが、一般
には1.0〜3.0m+n厚程度とされているのか望ま
しい。
この発明において上記布状物とともに用いられる常温硬
化性の非垂下性樹脂組成物は、一般に熱硬化性樹脂に硬
化剤と非垂下性樹脂組成とを配合し、これにさらにシラ
ンカップリン剤、防食顔料などの各種添加剤を必要に応
じて配合してなる常温でパテ状ないしペースト状に調整
されたものである。
熱硬化性樹脂としては、不乾性ペトロラタムを主成分と
する防食用組成物と相溶しやすいものが好適で、この相
溶性によってオルバー9フフ間の接着固定がより容易と
なる。具体的にはエポキシ樹脂、不飽和ポリエステル樹
脂、フェノール樹脂、キシレン樹脂などが好適に用いら
れる。硬化剤は、上記樹脂に応じて常温硬化性を与えう
るものが適宜選択される。かかる硬化剤はすてに公知で
あり、たとえばエポキシ樹脂に対してはポリアミドアミ
ン、脂肪族ポリアミン、芳香族ポリアミンなどか用いら
れる。この硬化剤の使用量は、一般に樹脂100重量部
に対して25〜100重量部程度である。
また、上記樹脂および硬化剤とともに通常用いられる非
垂下性付与物質としては、アエロジルの如き微粉末シリ
カ粉、アスベスト、タルクなどの無機質充填剤が好まし
い。その使用量は、樹脂の粘度や無機質充填剤自体の種
類によってかなり相違するが、通常は樹脂100重量部
に対して50〜100重量部の割合で用いられる。
このような常温硬化性の非垂下七[樹脂組成物は、その
ポットライフの関係から通常〜を脂系と硬化剤系との二
液型とじて取り扱われ、防食被覆のための施工現場にお
いて両液を混合し、構築物表面に巻装された前記布状物
の端部におけるオーバーラツプ間に塗工される。非垂下
性付与物質やその他の配合成分は一般に樹脂系に配合さ
せておくのがよいが、その1部または全部を硬化剤系に
配合させておいてもよい。
オーバーラツプ間への塗工厚みは、巻装された布状物の
厚みに応じて選択されるか、通常は01〜3rrgn程
度とするのかよく、この厚みが薄すぎるとこの発明の効
果を得にくく、また厚くなりすぎると段差か生じ雨水等
の滞留のおそれか生じるなどの問題があり、好ましくな
い。
上記塗工ご、オーバーラツプ端部を軽く指圧したのち放
置すると、徐々に硬化反応か進行し最終的に完全硬化し
て強固な固着端部が形成される。
この発明に適用される金属製構築物は、陸上において構
築されたものが好ましい。この理由は、不乾性ペトロラ
タムを主成分とする防食用組成物は、これを海中や海上
などに構築されたものに適用したとき、貝その他の海産
物の付着によって防食機能を果しえなくなったり、また
スプラッシュゾーンで受ける衝撃などによって簡単に脱
落するおそれがあるからである。
しかしながら、この発明の防食被覆体は、上述した不乾
性ペトロラタムを主成分とした防食用組成物を含浸させ
てなる布状物と常温硬化性の非垂下性樹脂組成物とのほ
かに、これらをさらに一体に被覆する繊維強化プラスチ
ツク板の如き保護カバーなどとで構成することもでき、
かかる保護カバーを有する態様では不乾性ペトロラタム
を主成分とする防食用組成物の前記欠点か上記保護カバ
ーによって回避されるから、この場合は海中やスプラッ
シュゾーンなどの構築物に対しても有効に応用できる。
上記の場合に、保護カバーは不乾性ペトロラタムを主成
分とした防食用組成物を作浸させてなる布状物を固定す
るための働らきをも有しているが、これだけでは前記布
状物端部からの空気、水分の侵入を充分に防止できると
はいえず、前記常温硬化性の非垂下性樹脂組成物を前述
の如く介装させることによってやはり前記同様の効果が
奏せられる。
つぎに、この発明の実施例を記載する。なお、以下にお
いて部とあるは重量部を意味するものとする。
実施例 陸上に構築された外径1100rrの鋼管表面を国鉄さ
び落し方基準に規定される3種ケレンを施し、これに不
乾性ペトロ′ラタム、タンニンおよびその他の防錆剤か
らなる防食用組成物を0.7 wm厚のポリエステル製
不織布に含浸量90重量%で含浸させたのちloom巾
に切断したテープ状物を、ハーフラップで全長100c
m巻きっけ、その終端部から10cm程度の内側に常温
硬化性の非垂下性樹脂組成物を1rIan厚に塗工した
のちオーバーラツプさせ軽く指圧し、そのご2日間放置
した。
なお、上記の常温硬化性の非垂下性樹脂組成物としては
、エポキシ樹脂(油化シェルエポキシ社製商品名エピコ
ート≠5zs)ioo部に、アエロジル6部、タルク5
0部およびシランカップリング剤(信越化学トド製商品
名KBMす403)1部を配合してなる樹脂液と、ポリ
アミドアミン(三相化学社製商品名サンマイド76T)
70部と芳香族ポリアミン(旭電化社製商品名アデヵハ
ードナー+543)30部とからなる硬化剤液とを使用
し、両液を重量比100/25 で混合して使用した。
この混合物の20°Cでのゲル化時間は120分て、常
温での粘度が1,500ボイズであった。
」二記方法で防食被覆された鋼管は、テープ状物の終端
部がこれに設けられた常温硬化性の非垂下性樹脂組成物
の自然硬化によって強固に接着固定され、6ケ月以上経
過ども錆の発生が全く認められなかった。一方、上記の
非垂下性樹脂組成物を用いなかったときには、テープ状
物を巻きつけてのち7日とに終端部からの浮き、剥かれ
が認められテープ終端部の剥がれ部分の鋼管表面の錆の
発生が顕著に認められた。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の防食被覆体の1例を示す断面図、第
2図は布状物の重ね合せ端部か常温硬化性の非垂下性樹
脂組成物で接着固定された状態を示す上記防食被覆体の
斜視図である。 1・・・金属製構築物、2・・・布状物、3・・・常温
硬化性の非垂下性樹脂組成物。 第  1  図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)金属製構築物の防食被覆体であって、不乾性ペト
    ロラタムを主成分とした防食用組成物を含浸させて上記
    構築物の表面に巻装される布状物と、この布状物の端部
    でそのオーバーラツプ部分に介装されて上記端部を接着
    固定する常温硬化性の非垂下性樹脂組成物とを含むこと
    を特徴とする防食被覆体。
JP15638281A 1981-09-30 1981-09-30 防食被覆体 Granted JPS5857484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15638281A JPS5857484A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 防食被覆体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15638281A JPS5857484A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 防食被覆体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5857484A true JPS5857484A (ja) 1983-04-05
JPS6223029B2 JPS6223029B2 (ja) 1987-05-21

Family

ID=15626526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15638281A Granted JPS5857484A (ja) 1981-09-30 1981-09-30 防食被覆体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5857484A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911934A (ja) * 1972-05-11 1974-02-01
JPS5456661U (ja) * 1977-09-27 1979-04-19

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911934A (ja) * 1972-05-11 1974-02-01
JPS5456661U (ja) * 1977-09-27 1979-04-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6223029B2 (ja) 1987-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
MX9604003A (es) Composicion polimerica curable y uso para proteger un substrato.
KR101937201B1 (ko) 페날카민을 적용한 에폭시 도료
US4929650A (en) Coating material for tendon for prestressed concrete
FI71326C (fi) 1-komponentsbelaeggningsmassa dess anvaendning och foerfarandefoer framstaellning av ett skyddsoeverdrag
JPS5857484A (ja) 防食被覆体
KR100822730B1 (ko) 고마찰 계수를 가지는 에폭시 징크계 도료조성물
US6057002A (en) Pipe-coating method and product
US6247499B1 (en) Pipe wrap corrosion protection system
JPS61199927A (ja) 防食施工法
JPS5858496B2 (ja) 鋼管杭保護体
JPS6047124A (ja) 防食被覆方法
JPS6123097Y2 (ja)
JPS5941481A (ja) 防食被覆体
WO1983001454A1 (en) A method and composition for substrate coating
JP3490014B2 (ja) シーリング材表面処理剤を用いた目地処理塗装方法
JPS56143223A (en) Bonding method of polyolefin to metal
JPH02108533A (ja) 防食施工法
JPS63266081A (ja) 防食施工法
JPS6282022A (ja) 鋼材の防食方法
JP2735971B2 (ja) 溶融亜鉛メッキ品の塗装体
US5247016A (en) Corrosion resistant primer and method of use thereof in protecting metal surfaces
JPS6135435B2 (ja)
JP3855039B2 (ja) 吊り橋ケーブルのサドル部近傍防食構造とその施工方法
US5573855A (en) Polymer concrete coating for pipe, tubular shapes, other metal members and metal structures
EP0999245A1 (en) Coating composition