JPS5941415A - 高クロム鋼の脱炭法 - Google Patents

高クロム鋼の脱炭法

Info

Publication number
JPS5941415A
JPS5941415A JP14992782A JP14992782A JPS5941415A JP S5941415 A JPS5941415 A JP S5941415A JP 14992782 A JP14992782 A JP 14992782A JP 14992782 A JP14992782 A JP 14992782A JP S5941415 A JPS5941415 A JP S5941415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten steel
decarburization
lance
ladle
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14992782A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Ebisawa
海老沢 勉
Eisaku Kobayashi
小林 英策
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP14992782A priority Critical patent/JPS5941415A/ja
Publication of JPS5941415A publication Critical patent/JPS5941415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/068Decarburising
    • C21C7/0685Decarburising of stainless steel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明1は、高クロム鋼の脱炭法(1関するものであ
る。
従来、含クロム浴を数十トールから数百トールの減圧雰
囲気中で、俗鋼表面力1ら300〜1000龍程度の高
さから酸素を溶鋼表面に吹き付け、そして取鍋底壁から
溶鋼攪拌用の不活性ガスを溶鋼中に吹き込み、クロムの
酸化を制御して脱炭する。
所謂VOD法による脱炭法が知られている。
」二記脱炭法によって、クロム含有量力;13〜25飴
程度の溶鋼を脱炭する場合には、脱炭時に生成されるク
ロム酸化物の影響は少なく、溶鋼攪拌用の不活性ガスの
流量°を調整することによって、C50,010%程度
捷で脱炭が可能である。
しかし−上記方法によって一ニッケル含有量が5条以下
でクロム含有量が30%以上の高クロム鋼の脱炭を行う
場合には、多量のクロム酸化物が生成される結果、脱炭
効率が大巾に低下する。即ち、クロム酸化物の比重は溶
鋼の比重に比べて小さく、シかも一クロム酸化物1はそ
の融点が2200℃以上と非常に高いために、多量のク
ロム酸化物が生成され、これが溶鋼上に浮上すると、溶
鋼上方から溶鋼面に向けて吹き付ける酸素ガスと溶鋼と
の接触が阻害される結果脱炭効率が著しく低下する。
これを防止する方法としては、溶鋼攪拌用の不活性ガス
量を通常の5〜8倍程度に増加させることが考えられる
が、不活性ガス量を増加させると溶鋼の泡立ちが激しく
なり、危険が伴なう。これを防止するには、取鍋のフリ
ーボードを大きく取れば良いが、このようにすると、溶
鋼の処理効率が低ドする。
この発明は、上述のような観点から、高クロム鋼の脱炭
を効率良く行うことが可能な脱炭法を提供するものであ
って、 30%以上のクロムを含有する取鍋内の溶鋼と、減圧雰
囲気中で、前記取鍋内に挿入したランスから前記溶鋼に
向けて酸素を吠き付けることによって脱炭する方法にお
いて、 前記ランスを前記取鍋内溶鋼中に浸漬し、前記酸素を前
記ランスの先端側壁から前記溶鋼中に吹き込むことに特
徴を有する。
次に、この発明の一実施態様を図面を参照しながら説明
する。
第1図は−この発明の方法に従って脱炭処理を行ってい
る状態を示す断面図である。
第]−図において、1は真空容器、2は真空容器1内に
入れられた取鍋+ 3Fj、取鍋2内の、30%以上の
クロムを含有した溶鋼、4は真空容器1および取鍋蓋2
′を貫通して昇降自在に設けられた浸漬ランス、5は真
空容器1および取鍋蓋2′を貫通して昇降自在に設けら
れた上吹ランス、そして、6は取鍋2の底壁に設けられ
たポルラスプラグである。
上記浸漬ランス4は、第2図に示されるように、下方の
浸漬部がアルミナ系キャスタブル耐火物7で被覆され、
先端側壁にはハイアルミナ系耐火物で構成されんノズル
8が2個水平に設けられている。
クロム酸化物の生成量か少ない高炭素領域では従来法に
従がい上吹ランス5を下降させて、上吹ランス5から溶
鋼3の表面に酸素を吹き付けて脱炭を行い、クロム酸化
物が多量に生成される低炭素領域では上吹ランス5を上
昇させ1代りに浸漬ランス4を下降させて溶鋼3中に浸
漬して酸素とアルゴン等の不活性ガスとの混合ガスを溶
鋼3中に吹き込む。
脱炭操業中は、継続してポーラスプラグ6がら不活性ガ
スを溶鋼3中に吹き込んで溶鋼3を撹拌し、脱炭効率の
向上を図る。
浸漬ランス4の溶接は−吹き込むガスを酸素と不活性ガ
スとの混合ガスにしたこと、および混合ガスを浸漬ラン
ス4の先端側壁から溶鋼3中に吹き込むことによって大
巾に低減される。
次に実施例について説明する。
クロム含有量が50%、40%、30%の溶鋼をそれぞ
れ取鍋内に入れて、溶鋼中の((aが所定の含有量にな
るまで上吹ランスによる酸素吹精を行い、この後、浸漬
ランスからアルゴンと酸素との混合ガスを溶鋼中に吹き
込んで脱炭処理を行った。第1表に、このときの浸漬ラ
ンスによる混合ガス吹き込み条件および脱炭処理後の溶
鋼中の〔C〕および〔Cr〕  含有量と溶鋼温度の結
果を合わせて示す。
第1表から明らかなように、30%以上のクロムを含有
する溶鋼であっても脱炭処理終了後の含有炭素量はきわ
めて少なくなっており、この発明の方法はクロム酸化物
の影響を受けず高効率で脱炭を行えることがわかる。
以上説明したように、この発明によれば、クロムを多量
に含有する溶鋼の脱炭処理が、クロム酸化物による影響
を受けることなくきわめて効率良く行うことができると
いった有用な効果がもたらされる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の方法に従って脱炭処理を行ってい
る状態を示す断面図、第2図は、浸漬ランスの先端部の
断面図である。図面において、1 ・真空容器    
 2・・・取鍋2′・取鍋蓋      3・・溶鋼 4・・・浸漬ランス    5・・・上吹ランス6・・
・ポーラスプラグ  7・・・耐火物8 ・・・ ノ 
ズ ル 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 30%以上のクロムを含有する取鍋内の溶鋼を、減圧雰
    囲気中で、前記取鍋内に挿入したランス力)ら前記溶鋼
    7二向けて酸素を吹き付けること(二よって脱炭する方
    法において。 前記ランスを前記取鍋的溶鋼中C二浸漬し、前d己酸素
    ケ前記ランスの先端側壁から前記溶t11′11rlコ
    C二吹
JP14992782A 1982-08-31 1982-08-31 高クロム鋼の脱炭法 Pending JPS5941415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14992782A JPS5941415A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 高クロム鋼の脱炭法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14992782A JPS5941415A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 高クロム鋼の脱炭法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5941415A true JPS5941415A (ja) 1984-03-07

Family

ID=15485612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14992782A Pending JPS5941415A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 高クロム鋼の脱炭法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941415A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5632241A (en) * 1995-07-25 1997-05-27 Outboard Marine Corporation Oil lubricating system for a two-stroke internal combustion engine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5632241A (en) * 1995-07-25 1997-05-27 Outboard Marine Corporation Oil lubricating system for a two-stroke internal combustion engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5200380B2 (ja) 溶鋼の脱硫方法
JPS6159376B2 (ja)
JPS5941415A (ja) 高クロム鋼の脱炭法
JPH05239534A (ja) 無方向性電磁鋼板材の溶製方法
JP2767674B2 (ja) 高純度ステンレス鋼の精錬方法
JP3308084B2 (ja) 極低酸素鋼溶製方法
JP3319244B2 (ja) 溶鋼の昇熱精錬方法
JP3843589B2 (ja) 高窒素ステンレス鋼の溶製方法
JP3241910B2 (ja) 極低硫鋼の製造方法
JP2724035B2 (ja) 溶鋼の減圧脱炭法
JP2728184B2 (ja) 溶鋼の酸素上吹き減圧脱炭法
JPS5822320A (ja) 取鍋精錬方法
JPH0953109A (ja) 溶鋼の昇熱精錬方法
KR100328061B1 (ko) 대기압하에서의극저탄소용강의제조방법
JPH05311231A (ja) 環流式真空脱ガス装置を用いた高純度鋼の精錬方法
JPH01100216A (ja) 溶鋼の取鍋精錬法
JP4404025B2 (ja) 低窒素鋼の溶製方法
JPH01294817A (ja) 溶融金属の清浄方法
JP3297765B2 (ja) 溶鋼の脱硫方法
JP3706451B2 (ja) 高クロム鋼の減圧脱炭方法
JPH02133510A (ja) 真空処理装置
KR20230175266A (ko) 용강의 탈질 방법 및 강의 제조 방법
JPH05271747A (ja) 真空脱ガス処理による溶鋼の精錬方法
JPS61136613A (ja) 溶鋼の減圧脱炭法
JP3153983B2 (ja) 高純度ステンレス鋼の溶製方法