JPS5941378Y2 - 石油燃焼器具 - Google Patents

石油燃焼器具

Info

Publication number
JPS5941378Y2
JPS5941378Y2 JP6801079U JP6801079U JPS5941378Y2 JP S5941378 Y2 JPS5941378 Y2 JP S5941378Y2 JP 6801079 U JP6801079 U JP 6801079U JP 6801079 U JP6801079 U JP 6801079U JP S5941378 Y2 JPS5941378 Y2 JP S5941378Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
damper
amount
adjustment hole
combustion air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6801079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55171854U (ja
Inventor
「鉄」衛 内田
修 関
敏郎 植木
Original Assignee
株式会社コロナ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社コロナ filed Critical 株式会社コロナ
Priority to JP6801079U priority Critical patent/JPS5941378Y2/ja
Publication of JPS55171854U publication Critical patent/JPS55171854U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941378Y2 publication Critical patent/JPS5941378Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Spray-Type Burners (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は石油燃焼器具に関するもので、即ちこの種の
石油燃焼器具例えば気化式石油燃焼器具は気化室内で予
め燃焼空気と燃油とを混合させて気化ガスとしたM焼さ
せる予混合方式の為、気化室内に於ける燃焼空気量と燃
油量とは常に燃焼の大、中、小にかかわらず完全燃焼状
態を保つ空燃比(燃焼空気量を約10多過剰)が必要で
ある。
従って従来燃焼の犬、中、小の可変時にとの空燃比を保
たせて燃焼空気量と燃油量とをダンパーにて比例させて
いるが、まだ完全でない。
特に送風路から分岐管を油供給部に連通させ燃焼空気量
に応じて油供給部内の燃油に分流させた静圧(風圧)を
負荷させるものに於いては、気化室に供給される燃焼空
気量と油供給部に負荷させる静圧によって気化室に供給
される燃油量とのバランスが非常に微妙でむずかしいも
のであった。
従って種々実験の結果、従来のものはダンパーが分岐管
に対して入口側か出口側かの片側制御であること、及び
分岐管の入口側と出口11E両方で同じ調節穴を穿ちた
としても、燃焼空気量と燃油量とのバランスが保たれな
い事が大きな原因であることが判明した。
この考案はこの点に着目し、ダンパーの形状、及び入口
側と出口側との調節穴の関係を改良し、燃焼空気量と静
圧とのバランスを良好に保ち、これによって最終的な燃
焼空気量と燃油量とが燃焼の大、中、小にかかわらず完
全燃焼状態の空燃比を保たせようとするものである。
次に図面に示すこの考案一実施例について説明すれば、
1は先筒中空状の気化室で上部側方に炎口2を形成し、
底部に摂氏約200〜240度に加熱する加熱ヒーター
3を備え乍ら燃焼室4の下部に備える。
5は油受皿等の油供給部6と通電時開き通電停止時閉じ
る電磁弁Iとを送油管8を介して接続し燃油を粒状ある
いは霧状にするノーズル体で気化室1にのぞませる。
又ノーズル体5と油供給部6内の油面位は同一か、ある
いは若干(1〜2咽)ノーズル体5を高くしている。
9は気化室1に燃焼空気を供給する燃焼用ファンでファ
ンモーター10を備え、且つ送風路11を介して気化室
11と接続する。
前記送風路11の途中には入口側aと出口側すと挿入側
Cとを開口した省T宇吠のダンパー室12を接続してい
る。
又ダンパー室12の開口していない部分の中心より油供
給部tl燃焼空気の一部を分流させるように連通した細
径の分岐管13を延長させると共に、又ダンパー室12
内には分岐管13を連通させ乍ら丸部凹状で流入口14
と流出口15とをほぼ対向する壁面に開口し、且つ角度
0〜170度まで可変自在のダンパー16を備えている
前記ダンパー16の流入口14は送風路11の縦断面形
状に対して大火力燃焼時には100−90優を、更に小
火力燃焼時には50〜40係を、更に小火力燃焼時にば
20−10%を開口すると共にその正面からの開口形状
は、はぼ横転へう状と成し、又流出口15も同様に大火
力燃焼時には90〜70%を、更に小火力燃焼時には5
0〜40優を、更に小火力燃焼時には30〜25%の各
開口度合を有し、しかもその正面からの開口形状は、は
ぼ横転とっくり状と威し、しかも流入口14と流出口1
5との開口割合を小火力燃焼以外相違させて燃焼真気量
と油供給部6に負荷させる静圧とのバランスを保たせ、
従って最終的な燃焼空気量と燃油量が燃焼変化させても
完全燃焼状態を保つようになる。
17は火力調節ハンドルでダンパー16と一体と成し、
押圧すると始動スイッチ18を閉じ制御回路(図示せず
)K通電し且つ適宜火力調節する為角度0−170度回
転される。
19は給油タンクで油供給部6に一定量の燃油を供給す
ると共に油供給部6上に着脱自在ならしめ、且つ装着時
に油供給部6を密閉させ離別時開数させる。
20は点火器。
21は始動スイッチ18が閉じられた後、加熱ヒーター
3が設定温度に達したら、初めて閉じるサーモスイッチ
で、これにより加熱ヒーター3への通電を停止すると共
に点火器20にて火花放電を開始させ、且つ電磁弁Iを
開口し、更にファンモーター10を始動させる。
22はフレームセンサーで燃焼の有無を検知し、失火の
場合制御回路に通電停止する。
次にこの考案−実症例の作動について説明すると、火力
調節−・ンドル17を回転すると、1ず加熱ヒーター3
に通電され、気化室1を設定した温度1で昇温する。
数分間経過すると気化室1は設定温度まで上昇し、サー
モスイッチ21が閉じ、加熱ヒーター3に通電停止する
と共に電磁弁Iが開き、点火器20が火花放電しファン
モーター10にも通電・始動される。
同時にダンパー16も全く同様に所望された角度に回転
され気化室1に各調節穴i4.isc応じた燃焼空気を
供給し、更に油供給部6内にも分岐管13を介して各調
節穴14.15に応じた燃焼空気を分流し燃焼空気量と
バランスされた静圧を負荷する。
これにより油供給部6内の燃油は静圧による負荷に応じ
た燃油量を押圧されノーズル体5より噴出し燃焼空気と
混合気を作る。
この時気化室1に設定した温度に昇温しでいるので瞬時
に気化ガスとなり点火器20によって炎口2附近で着火
及び燃焼を開始する。
この燃焼中に火力調節ノ・ンドル17を消火以外の角度
で可変しても、これと一体のダンパー16も同時に同調
され各調節穴14.15に応じて燃焼空気量と燃油量と
も比例して完全燃焼状態が保たれる。
次にこのダンパー16によって燃焼空気量と燃油量とが
良好にバランスされる理由について説明すると、結論的
にはダンパー室12の入口側aと出口側すとの両方で各
調節穴14.15の開口度合がバランス良く定1つて燃
焼空気量が規制又は調整されることにある。
即ち大火力燃焼の場合には、ダンパー16の流入口14
によってダンパー16内にはlOO〜90多の燃焼空気
が流入されるが、この燃焼空気は流入口14より若干小
さくしている流出口15によって90〜70優に規制さ
れる。
この事は流出口15から気化室IK対して約10優の燃
焼空気量が規制又は減少されたことになる。
一方ダンパー16内の内圧は約10%増大することとな
り内圧が増大された分プラスされてダンパー16と連通
ずる分岐管13より油供給部6内に分流され、このプラ
スされた分の静圧が負荷となって燃油面を押圧する。
これにより燃油は気化室1Vc勢い良く大量の燃油量を
供給し、従来の片側ダンパーには見られないダンパー室
12の入口側aと出口側すとを同時にしかも両方で規制
又は調整するので過剰な燃焼空気を供給することを防止
し且つ燃焼空気量に合った燃油が供給され完全燃焼する
又小火力燃焼に於いては、ダンパー16の各調節穴14
.15とも50〜40%の同じ開口度合であり、燃焼空
気量と静圧が完全にバランスしており、又このことは片
側ダンパーでも同一結果が得られており、従って燃焼空
気量と燃油量も完全にバランスさへ完全燃焼するもので
ある。
次に小火力燃焼の場合について説明すると、ダンパー1
6の流入口14によって予めダンパー16内には20〜
10%の小量の燃焼空気しか流入されない、この燃焼空
気はきわめて規制され減少しており、一方流入口14よ
り大きくしている流出口15は予め規制された燃焼空気
量を30〜25%と逆に拡げており、従ってダンパー1
6内の内圧もわずかとなる。
これにより入口側aで一次規制された燃焼空気量が流出
口15で規制又は調整されず、燃焼空気量に合った燃焼
空気を分岐管13より油供給部6内に分流させ、との静
圧が負荷となって燃油面を押圧する。
これにより燃油は燃焼空気量にあった少量が気化室に供
給されることとなる。
以上要するにこの考案は先筒凹状のダンパー16可変に
よって入口側と出口側との両方同時に燃焼空気を規制及
び調整され、しかもこの暗中火力燃焼以外は各調節穴の
開口度合を相違させ、且つ分岐管13がダンパー16内
と連通していることによって微妙な全体の関係が良好に
バランスされ常に完全燃焼状態を保つ燃焼空気量と燃油
とが得られるものである。
以上の如くこの考案によれば、送風路11途中にダンパ
ー室12を設けると共に該ダンパー室12より油供給部
6に分岐管13を連通させ、更にダンパー室12内には
分岐管13と連通して燃焼空気の入口側aと出口側すと
の両方を可変する調節穴14,15を穿ちた先筒凹状の
ダンパー16を設け、更に大火力燃焼時には入口側aの
調節穴14は大開口すると共に出口側すの調節穴15は
それより少なく開口し、且つ小火力燃焼時には画調節穴
14.15はほぼ同じ小開口し、更に小火力燃焼時には
入口側aの調節穴14は小開口すると共に出口側すの調
節穴15ばそれより大きく開口することを特徴とするも
のであるから、従来の片側ダンパーには見られない燃焼
空気を入口側と出口側との両方で調整すると共に、同時
に燃焼状態に応じた先筒凹状のダンパーの各調節穴が可
変され、これによって燃焼空気量と油供給部に対する静
圧とが良好にバランスさへ従って燃焼空気量と燃油量と
は常にバランスされて完全燃焼される。
又この事によって、異常な過剰空気や過剰燃油の供給が
防止され、リフテングや着火ミス、及び失火等による不
完全燃焼やバツクファイヤー、あるいは燃油の溢流を防
止され安全である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案−実施例の断面図、第2図は同ダンパ
ーの横断面図で、45口ばその各調節穴の正面図、第3
図は同燃焼状態とダンパーの各調節穴との開口度合を示
した特性図。 6・・・・・・油供給部、11・・・・・送風路、12
・・・・・・ダンパー室、13・・・・・分岐管、14
,15・・・・・・調節穴、16・・・・・・ダンパー

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 送風路11途中にダンパー室12を設けると共に該ダン
    パー室12より油供給部6に分岐管13を連通させ、更
    にダンパー室12内には分岐管13ど連通して燃焼空気
    の入口側aと出口側すとの両方を可変する調節穴14,
    15を穿ちた先筒凹状のダンパー16を設け、更に大火
    力燃焼時には入口側aの調節穴14は大開口すると共に
    出口側すの調節穴15ばそれより少なく開口し、且つ小
    火力燃焼時には両調節穴14.15はほぼ同じ中間目し
    、更に小火力燃焼時には入口側aの調節穴14ri小開
    口すると共に出口側すの調節穴15はそれより大きく開
    口することを特徴とする石油燃焼器具
JP6801079U 1979-05-21 1979-05-21 石油燃焼器具 Expired JPS5941378Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6801079U JPS5941378Y2 (ja) 1979-05-21 1979-05-21 石油燃焼器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6801079U JPS5941378Y2 (ja) 1979-05-21 1979-05-21 石油燃焼器具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55171854U JPS55171854U (ja) 1980-12-10
JPS5941378Y2 true JPS5941378Y2 (ja) 1984-11-29

Family

ID=29301893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6801079U Expired JPS5941378Y2 (ja) 1979-05-21 1979-05-21 石油燃焼器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941378Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55171854U (ja) 1980-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5941378Y2 (ja) 石油燃焼器具
JPS6119324Y2 (ja)
JPS6215631Y2 (ja)
JPH1030806A (ja) ガス調理器
JPS636606Y2 (ja)
JP3392965B2 (ja) 燃焼式ヒータ
JPS5928164Y2 (ja) 気化式石油燃焼器具
JPS6029844B2 (ja) ガス石油温風暖房機
KR100282349B1 (ko) 가스연소기 버어너부의 드레프트 튜브
JPS5911319Y2 (ja) 暖房器
JPS5937402B2 (ja) 石油燃焼器具
JPS6344649Y2 (ja)
JPS5932820Y2 (ja) 気化式石油燃焼器具
JPH0120527Y2 (ja)
JPS6339536Y2 (ja)
KR880001379Y1 (ko) 난방용 오일 히터의 연소용 공기 조절판
JPS6246976Y2 (ja)
JPS6387525A (ja) 石油気化式燃焼器の制御回路
JP2558082Y2 (ja) 気化式石油燃焼器具
JPS6131808A (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH0435686Y2 (ja)
JPS599165Y2 (ja) 燃焼装置に於ける点火直後の安定燃焼装置
JPH01102214A (ja) 燃焼式暖房装置
JPS6321409A (ja) コンロバ−ナ
JP2525451Y2 (ja) 気化式燃焼装置