JPS6339536Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6339536Y2 JPS6339536Y2 JP18353579U JP18353579U JPS6339536Y2 JP S6339536 Y2 JPS6339536 Y2 JP S6339536Y2 JP 18353579 U JP18353579 U JP 18353579U JP 18353579 U JP18353579 U JP 18353579U JP S6339536 Y2 JPS6339536 Y2 JP S6339536Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- combustion
- gas chamber
- cylinder
- opening
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 50
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 29
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 claims description 6
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000003350 kerosene Substances 0.000 description 2
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Spray-Type Burners (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、液体燃料(主として灯油)を燃焼
熱により気化して燃焼せしめる気化バーナの改良
に関するものである。
熱により気化して燃焼せしめる気化バーナの改良
に関するものである。
この種の気化バーナとしては、内部に灯油など
の液体燃料が供給され、一端を開放状とした気化
筒と、この気化筒と連通し、気化筒の周囲に配設
されたガス室とを有する構造のものが知られてい
る。この構造の気化バーナは、気化筒内で燃料を
拡散し、燃焼室へ噴霧して生燃焼せしめ(第1次
燃焼)、この生燃焼により気化筒を加熱し、気化
筒内の燃料の気化を促進して気化筒内へ送風した
空気と混合し、生成された混合気をガス室へ送
り、ガス室の噴孔から燃焼室へ噴出して燃焼継続
(第2次燃焼)を行うようになつているが、強弱
二段燃焼(複数段燃焼)の場合、出力を例えば
4000Kcal/h:2000Kcal/hに二段に切換える
ように設定した気化バーナでは、ガス室の噴孔面
積は、φ1.6×30列×5段とすることで、強、弱共
に安定した燃焼状態が得られた。しかしながら、
出力切換比を4000Kcal/h:1500Kcal/h〜
1000Kcal/h程度に大きくとると、低出力での
燃焼状態は吹き消えたり、バツク燃焼したりして
不安定となる欠点がある。
の液体燃料が供給され、一端を開放状とした気化
筒と、この気化筒と連通し、気化筒の周囲に配設
されたガス室とを有する構造のものが知られてい
る。この構造の気化バーナは、気化筒内で燃料を
拡散し、燃焼室へ噴霧して生燃焼せしめ(第1次
燃焼)、この生燃焼により気化筒を加熱し、気化
筒内の燃料の気化を促進して気化筒内へ送風した
空気と混合し、生成された混合気をガス室へ送
り、ガス室の噴孔から燃焼室へ噴出して燃焼継続
(第2次燃焼)を行うようになつているが、強弱
二段燃焼(複数段燃焼)の場合、出力を例えば
4000Kcal/h:2000Kcal/hに二段に切換える
ように設定した気化バーナでは、ガス室の噴孔面
積は、φ1.6×30列×5段とすることで、強、弱共
に安定した燃焼状態が得られた。しかしながら、
出力切換比を4000Kcal/h:1500Kcal/h〜
1000Kcal/h程度に大きくとると、低出力での
燃焼状態は吹き消えたり、バツク燃焼したりして
不安定となる欠点がある。
そこで、この考案は、強弱二段燃焼などの複数
段に出力を切換える場合、出力切換比を大きくと
つても安定した燃焼状態が得られる気化バーナを
提供することを目的とするものである。
段に出力を切換える場合、出力切換比を大きくと
つても安定した燃焼状態が得られる気化バーナを
提供することを目的とするものである。
つぎに、図示の実施例により、この考案を詳細
に説明する。
に説明する。
この考案に係る気化バーナは、第1〜3図に示
すように、ベル形状の気化筒1、円筒状のガス室
2、燃焼室3、送風筒4、送風室5、モータ6、
送風機7を備えており、モータ6により回転する
回転軸11によつて気化筒1と燃料拡散体12は
高速回転し、給油管81から燃料拡散体12へ噴
射される燃料を拡散し、拡散した燃料を気化筒内
壁13にそつて薄膜状に流下せしめ、開放端部1
4の間隙15から燃焼室3へ噴霧して生燃焼せし
め、この生燃焼熱により気化筒1を加熱し、気化
筒内の燃料を気化を促進し、供給された空気との
混合により混合気を生成してガス室2へ送り、ガ
ス室を経て噴孔21から求心方向に向けて燃焼室
3へ噴出せしめて燃焼継続を行うようになつてい
る。
すように、ベル形状の気化筒1、円筒状のガス室
2、燃焼室3、送風筒4、送風室5、モータ6、
送風機7を備えており、モータ6により回転する
回転軸11によつて気化筒1と燃料拡散体12は
高速回転し、給油管81から燃料拡散体12へ噴
射される燃料を拡散し、拡散した燃料を気化筒内
壁13にそつて薄膜状に流下せしめ、開放端部1
4の間隙15から燃焼室3へ噴霧して生燃焼せし
め、この生燃焼熱により気化筒1を加熱し、気化
筒内の燃料を気化を促進し、供給された空気との
混合により混合気を生成してガス室2へ送り、ガ
ス室を経て噴孔21から求心方向に向けて燃焼室
3へ噴出せしめて燃焼継続を行うようになつてい
る。
そして、強弱二段燃焼(複数段燃焼)に備え、
給油管81に対しては、燃料の供給量を二段に切
換送油する電磁ポンプ等からなる給油装置8が接
続しており、この給油装置の出力切換動作に追従
してガス室の噴孔21の噴出面積(噴孔の孔数)
を切換える噴出面積切換装置9がガス室2に設置
されている。
給油管81に対しては、燃料の供給量を二段に切
換送油する電磁ポンプ等からなる給油装置8が接
続しており、この給油装置の出力切換動作に追従
してガス室の噴孔21の噴出面積(噴孔の孔数)
を切換える噴出面積切換装置9がガス室2に設置
されている。
この噴出面積切換装置9は、燃焼盤の噴口形成
領域を円筒内周面先端側と円筒内周面奥部側とに
区画しガス室2を外側と内側とに二分する隔壁9
1と、該隔壁91によつて形成される内側のガス
室の開閉口92とを備え、開閉口92にソレノイ
ド93により開閉動作するリング状の蓋体94を
設け、前記ソレノイド93はソレノイド駆動回路
83に接続され、該ソレノイド駆動回路83は制
御回路82のスイツチSWにより弱燃焼が選択さ
れたとき、これを検出してソレノイド駆動信号を
ソレノイド93に送出して該ソレノイド93を駆
動する。なお、この時、制御回路82において、
給油装置8の例えば駆動電圧を低下させることに
より液体燃料の供給を弱燃焼に適合するように減
少させることができる。即ち、出力が一定量を越
えた強燃焼時はソレノイド93を励磁して蓋体9
4を解放し(第3図)、混合気がガス室2の全体
へ送気されるようにし、出力が一定量以下の弱燃
焼時は、ソレノイド93の励磁をとくと、戻しバ
ネ95により蓋体94は開閉口92を閉止し(第
2図)、混合気はガス室2の一部(先端部)にの
み送気され、混合気の噴出量は半減されるように
構成されている。
領域を円筒内周面先端側と円筒内周面奥部側とに
区画しガス室2を外側と内側とに二分する隔壁9
1と、該隔壁91によつて形成される内側のガス
室の開閉口92とを備え、開閉口92にソレノイ
ド93により開閉動作するリング状の蓋体94を
設け、前記ソレノイド93はソレノイド駆動回路
83に接続され、該ソレノイド駆動回路83は制
御回路82のスイツチSWにより弱燃焼が選択さ
れたとき、これを検出してソレノイド駆動信号を
ソレノイド93に送出して該ソレノイド93を駆
動する。なお、この時、制御回路82において、
給油装置8の例えば駆動電圧を低下させることに
より液体燃料の供給を弱燃焼に適合するように減
少させることができる。即ち、出力が一定量を越
えた強燃焼時はソレノイド93を励磁して蓋体9
4を解放し(第3図)、混合気がガス室2の全体
へ送気されるようにし、出力が一定量以下の弱燃
焼時は、ソレノイド93の励磁をとくと、戻しバ
ネ95により蓋体94は開閉口92を閉止し(第
2図)、混合気はガス室2の一部(先端部)にの
み送気され、混合気の噴出量は半減されるように
構成されている。
以上述べたように、この考案によれば、気化バ
ーナを燃焼させるに当り、複数段に出力を強弱切
換する場合、給油量に対応してガス室の噴孔の噴
出面積を燃焼盤全面と燃焼盤の円筒内周面先端側
とに切換える噴出面積切換装置を設けてあるの
で、出力切換に当つては、噴出面積切換装置によ
り混合気の噴出量(噴孔の開口面積当り)を加減
し、常に適量の混合気を燃焼室へ供給することに
よつて、低出力の弱燃焼時に吹き消えや燃焼など
の不安定さを解消でき、出力切換比を大きくと
れ、低出力での安定燃焼を可能とした気化バーナ
を得ることができる。
ーナを燃焼させるに当り、複数段に出力を強弱切
換する場合、給油量に対応してガス室の噴孔の噴
出面積を燃焼盤全面と燃焼盤の円筒内周面先端側
とに切換える噴出面積切換装置を設けてあるの
で、出力切換に当つては、噴出面積切換装置によ
り混合気の噴出量(噴孔の開口面積当り)を加減
し、常に適量の混合気を燃焼室へ供給することに
よつて、低出力の弱燃焼時に吹き消えや燃焼など
の不安定さを解消でき、出力切換比を大きくと
れ、低出力での安定燃焼を可能とした気化バーナ
を得ることができる。
第1図は、この考案の対象とする気化バーナの
側面図、第2図と第3図は、この考案の一実施例
を示す要部断面図である。 1……気化筒、2……ガス室、21……噴孔、
8……給油装置、9……噴出面積切換装置。
側面図、第2図と第3図は、この考案の一実施例
を示す要部断面図である。 1……気化筒、2……ガス室、21……噴孔、
8……給油装置、9……噴出面積切換装置。
Claims (1)
- 【実用新案登録請求の範囲】 送風筒から強制送風を行うとともに、回転駆動
する気化筒内に供給される液体燃料を燃焼筒内に
噴霧しつつ着火して生燃焼による第1次燃焼を行
なわせ、かつこの第1次燃焼による燃焼熱により
該気化筒を加熱して液体燃料を気化し、円筒状の
ガス室を経て燃焼盤の噴口から求心方向に向けて
気化ガスを噴出させて前記気化筒内で第2次燃焼
を行なわせてなる燃焼装置において、 強燃焼時と弱燃焼時のそれぞれに応じて液体燃
料の供給量を調整するようにした給油装置と、 燃焼盤の噴口形成領域を円筒内周面先端側と円
筒内周面奥部側とに区画しガス室を外側と内側と
に二分する隔壁を備え、かつこの隔壁によつて形
成される内側のガス室の開閉口を開閉動作する蓋
体を備えてなり、燃焼出力が一定量を越える強燃
焼時には蓋体が開閉口を開放して混合気がガス室
の全体へ送気されるようになし、燃焼出力が一定
量以下の弱燃焼時には蓋体が開閉口を閉止して混
合気が外側のガス室にのみ送気されるようにして
ガス室の噴孔の噴出面積を切換える噴出面積切換
装置を有し、 前記給油装置と噴出面積切換装置とを燃焼状況
に応じて同期的に連動させたことを特徴とする気
化バーナ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18353579U JPS6339536Y2 (ja) | 1979-12-29 | 1979-12-29 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18353579U JPS6339536Y2 (ja) | 1979-12-29 | 1979-12-29 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS56103708U JPS56103708U (ja) | 1981-08-13 |
JPS6339536Y2 true JPS6339536Y2 (ja) | 1988-10-18 |
Family
ID=29693813
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18353579U Expired JPS6339536Y2 (ja) | 1979-12-29 | 1979-12-29 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6339536Y2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997018470A1 (fr) * | 1995-11-16 | 1997-05-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Procede et appareil d'analyse d'urine, procede de mesure de la rotation optique et polarimetre |
-
1979
- 1979-12-29 JP JP18353579U patent/JPS6339536Y2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997018470A1 (fr) * | 1995-11-16 | 1997-05-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Procede et appareil d'analyse d'urine, procede de mesure de la rotation optique et polarimetre |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS56103708U (ja) | 1981-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6339536Y2 (ja) | ||
JPS609547Y2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
KR0175693B1 (ko) | 액체연료연소장치 | |
JPS6324338Y2 (ja) | ||
JPH0120527Y2 (ja) | ||
JPS6215631Y2 (ja) | ||
JPS632751Y2 (ja) | ||
JPH0220621Y2 (ja) | ||
JPS5928164Y2 (ja) | 気化式石油燃焼器具 | |
JPS6242244Y2 (ja) | ||
JP2751489B2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS58104412A (ja) | 燃焼装置 | |
JP2525451Y2 (ja) | 気化式燃焼装置 | |
JPS58102016A (ja) | 油気化燃焼用ガンタイプバ−ナ | |
JPS5941378Y2 (ja) | 石油燃焼器具 | |
JPS6387525A (ja) | 石油気化式燃焼器の制御回路 | |
JPS6127651B2 (ja) | ||
JPH0229389Y2 (ja) | ||
JPH064212Y2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPS584017Y2 (ja) | 液体燃料燃焼装置 | |
JPH0113264Y2 (ja) | ||
JPH0616292Y2 (ja) | 温風暖房器 | |
JPH0674810U (ja) | 圧力噴霧式バーナの風量調節構造 | |
JPS5832289B2 (ja) | 気化バ−ナにおける燃焼制御装置 | |
JPS6312202B2 (ja) |