JPS5941301Y2 - 強制水冷式の頭上カム軸型エンジン - Google Patents

強制水冷式の頭上カム軸型エンジン

Info

Publication number
JPS5941301Y2
JPS5941301Y2 JP18288079U JP18288079U JPS5941301Y2 JP S5941301 Y2 JPS5941301 Y2 JP S5941301Y2 JP 18288079 U JP18288079 U JP 18288079U JP 18288079 U JP18288079 U JP 18288079U JP S5941301 Y2 JPS5941301 Y2 JP S5941301Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
cooling water
cover
timing
overhead camshaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18288079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5699022U (ja
Inventor
健次 山下
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP18288079U priority Critical patent/JPS5941301Y2/ja
Publication of JPS5699022U publication Critical patent/JPS5699022U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5941301Y2 publication Critical patent/JPS5941301Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、強制水冷式の頭上カム軸型エンジンにおい
て調時動力をタイミングベルトで伝動する型式のものに
関する。
一般に、調時機構、冷却ファン駆動用のベルト伝動装置
、冷却水ポンプ及びオイルポンプは、エンジン前部に集
約して配設される。
また、頭上カム軸型のエンジンでは、タイミングチェー
ン又はタイミングベルトで調時動力を伝える。
そして、チェーン伝動の場合は、調時室内にオイルポン
プや冷却水ポンプを配置しても、漏水や漏油によってチ
ェーンが致命的な損傷を受けることはなく、前記の各機
構や各部材をコンパクトにまとめて配置することができ
る。
これに引き替えベルト伝動の場合は、タイミングベルト
を乾燥状態に保つ必要力あり、各機構や機器をコンパク
トにまとめて配置するのが困難となる。
この考案はベルト伝動式の頭上カム軸型エンジンにおい
て、調時機構、冷却ファン駆動用のベルト伝動装置、冷
却水ポンプ及びオイルポンプなどをコンパクトにまとめ
て配置できるようにし、エンジンを小形化できるように
するものであり、そのために、頭上カム軸型エンジンの
シリンダブロックの前壁にオイルポンプのポンプケーシ
ングを覆う状態でポンプカバーを被せ付け、該ポンプカ
バー内に冷却水ポンプを配置してポンプカバーで冷却水
ポンプのポンプケーシングを形成し、ポンプカバーの前
面外に調時機構とラジェータファン駆動ベルトで囲まれ
る頭囲内に冷却水ポンプを配置して、そのポンプボディ
を該領域から前方に突出させ、ポンプ軸とファン駆動軸
とをクランク軸に連動連結したことを特徴としている。
以下この考案の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は横型水冷ディービルエンジンの調時ケースのカ
バーを取除いた状態の正面図、第2図は調時機構を示す
要部の断面図、第3図は第1図■−■線断面図である。
このエンジンは、シリンダブロック1、ヘッドブロック
2、ロッカアームカバー3、クランクカバー4等を主な
外殻構造体として、その内部にピストン5、クランク軸
6、頭上刃、ム軸型の動弁装置7、燃料噴射ポンプ8な
どの連動部材を収容して構成しである。
エンジンの前部には、ポンプ装置PX調時機構Tと、ラ
ジェータファン9を駆動するためのベルト伝動装置■と
が記載順に配置しである。
前述の動弁装置7及び燃料噴射ポンプ8を駆動する調時
機構Tは、クランク軸6、カム軸10、燃料カム軸11
の各軸に固定されるタイミングプーリ6a、10a、1
1aと、これらに巻掛ゆられるタイミングベルト12、
及びテンションプーリ13などで構成されている。
この調時機構Tは調時ケース30内に収容されている。
調時ケース30は、後述するポンプカバー14と、ヘッ
ドブロック2及びロッカアームカバー3のそれぞれに一
体に形成した内カバー2a、3aと、これら三者に被せ
着けられる板金製の調時外カバー30aとで構成されて
いる。
第2図に示すように、調時機構Tの内側に配設されるポ
ンプ装置Pは、シリンダブロック1の前壁にアルミダイ
キスト製のポンプカバー14は被蓋し、その内部に冷却
水ポンプ15とオイルポンプ16とを収容してなる。
オイルポンプ16はクランク軸6に外嵌する状態で装着
され、そのケーシングをシリンダブロック1とクランク
カバ−4トノ両前壁にボルトで固定している。
また冷却水ポンプ15は、インペラ11とこれを支持す
るポンプ軸18、及びインペラ17を収容する過巻状の
ケーシング19とポンプ軸18を軸受を介して支持する
ポンプボデー20などで構成され℃いる。
上記のケーシング19とポンプボデー20とは、ポンプ
カバー14と一体に鋳造形成しである。
また、第3図に示すように、渦巻室に連らなる吸水路2
1と、渦巻室とシリンダジャケット22とを連通ずる吐
水路23も、ポンプカバー14と一体に鋳造形成しであ
る。
第1図に示すように、上記の冷却水ポンプ15は、正面
視においてタイミングベルト12で囲まれる領域内に位
置させてあって、七のポンプボデー20とポンプ軸18
を、調時機構Tより前側へ突出させている。
この冷却水ポンプ15はベルト伝動装置vでラジェータ
ファン9と同時に駆動される。
ベルト伝動装置Vは、クランク軸6の前端に固定される
原動プーリ24と、ポンプ軸18に固定されるファンプ
ーリ25と、発電機260ロータ軸に固定されるプーリ
27との三者に、■ベルト28を巻掛げて構成される。
上記のプーリ27はテンションプーリを兼ねている。
第3図において、Rはラジェータ、29a−29bはシ
リンダジャケット22とヘッドジャケットを連通ずる通
水口、31は還水路、32はサー七スタット、33.3
4はホースである。
冷却水は、ラジェータRのロワタンクからホース33及
び吸水路21を介して渦巻室内に吸い込まれ、ここで加
圧されて吐出路23を介してシリンダジャケット22の
下半部へ送給される。
そしてその主流は、下側の通水口29aからヘッドジャ
ケットへ流入し、上側の通水口29bから再びシリンダ
ジャケット22の上半部に流入した後、還水路31とサ
ー七スタット32及びホース34を順に介して、ラジェ
ータRのアッパタンクに戻る。
尚、冷却水ポンプ15のケーシング19又はポンプボデ
ー20は、ポンプカバー14と別体に形成してもよい。
以上説明したようにこの考案では、タイミングベルトで
囲まれる頭囲内のデッドスペースに冷却水ポンプを配置
するとともに、オイルポンプのケーシングを覆う状態で
被せ付けたポンプカバーで冷却水ポンプのポンプケーシ
ングを形成し、両ポンプとタイミングベルトとの間をポ
ンプカバーで分離区画するので、オイルポンプからオイ
ルの滲ミ出しがあっても、そのオイルがタイミングベル
トに付着することをポンプカバーで防止することができ
、また、冷却水ポンプのポンプボデーがタイミングプー
リで囲まれる領域から前方に突出することから、滲み出
した冷却水がタイミングベルトに付着することもないの
で、タイミングベルトを乾燥状態に維持しながら、調時
機構及び両ポンプをコンパクトにまとめて配置すること
ができ、エンジンの前部機構を小形化することができる
また、冷却水ポンプとオイルポンプとをシリンダブロッ
クに最も近付けて配置するので、冷却水ポンプとシリン
ダジャケットとの連通構造、及びオイルポンプとシリン
ダブロック内の送給油路との連通構造を簡単にできる。
尚、実施例に示すように、冷却水ポンプのケーシングや
、吸水路及び吐水路などの冷却装置関連部材をポンプカ
バーと一体に鋳造形成すると、冷却水装置関連部材の構
造を著しく簡素化できるうえ、各部材同士の接合部な減
らして、水漏れに対する信頼性を向上することができる
【図面の簡単な説明】
型筒はこの考案の実施例を示し、第1図はエンジンの調
時ケースのカバーを取除いた状態の正面図、第2囚ま調
時機構を示す要部の断面図、第3図は第1図■−■線断
面図である。 1・・・・・・シリンダブロック、6・・・・・・クラ
ンク軸、9・・・・・・ラジェータファン、12・・・
・・・タイミングベルト、T・・・・・・調時機構、P
・・・・・・ポンプ装置、■・・・・・・ベルト伝動装
置、14・・・・・・ポンプカバー、15・・・・・・
冷却水ポンプ、16・・・・・・オイルポンプ、18・
・・・・・ポンプ軸、19・・・・・・ポンプケーシン
グ、25・・・・・・ファンプーリ。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. (1)調時動力をタイミングベルト12で伝える頭上カ
    ム軸型のエンジンにおいて、シリンダブロック1の前壁
    にオイルポンプ16のポンプケーシングを覆う状態でポ
    ンプカバー14を被せ付け、その内部に冷却水ポンプ1
    5を配置してポンプカバー14で冷却水ポンプ15のポ
    ンプケーシングを形成し、ポンプカバー14の前面外で
    調時機構Tとラジェータファン9を駆動するベルト伝動
    装置Vとを前後に配置し、上記の冷却水ポンプ15を正
    面視でタイミングベルト12で囲まれる領域内に位置さ
    せるとともに、そのポンプ軸18を軸支しているポンプ
    ボデー20を前記領域から前方に突出させ、ポンプ軸1
    8及びラジェータファングーリ25をクランク軸6を連
    動連結してなる強制水冷式の頭上カム軸型エンジン。
  2. (2)実用新案登録請求の範囲第1項に記載の強制水冷
    式の頭上カム軸型エンジンにおいて、冷却水ポンプ15
    の吸込路21と吐出路23とをポンプカバー14に鋳抜
    き形成したもの。
JP18288079U 1979-12-27 1979-12-27 強制水冷式の頭上カム軸型エンジン Expired JPS5941301Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18288079U JPS5941301Y2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27 強制水冷式の頭上カム軸型エンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18288079U JPS5941301Y2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27 強制水冷式の頭上カム軸型エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5699022U JPS5699022U (ja) 1981-08-05
JPS5941301Y2 true JPS5941301Y2 (ja) 1984-11-28

Family

ID=29693200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18288079U Expired JPS5941301Y2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27 強制水冷式の頭上カム軸型エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5941301Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5699022U (ja) 1981-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5860403A (en) System for producing lubricating oil mist in engine
JP3205707B2 (ja) 空冷エンジン
JPH10220312A (ja) 船外機の吸気管および補機の配置構造
JPS5941301Y2 (ja) 強制水冷式の頭上カム軸型エンジン
CN206957817U (zh) 具有连体机身结构的水冷立式单缸柴油发动机
JP4259665B2 (ja) 内燃機関の補機取付け構造
JP3444962B2 (ja) 内燃機関の吸気冷却装置
JPS6214342Y2 (ja)
JPH04295166A (ja) 船外機
JPH0559924A (ja) 内燃機関における潤滑ポンプの取付け装置
JP2001098940A (ja) 雪上車のエンジンの冷却構造
JPH06299862A (ja) V型ディーゼルエンジン
JPH1162583A (ja) 水冷式内燃機関の冷却装置
JPS6118167Y2 (ja)
JPS5943441Y2 (ja) オ−バヘツドカムエンジン
JPH1182012A (ja) 水冷式内燃機関の冷却装置
JP2915648B2 (ja) 内燃機関における潤滑ポンプの取付け装置
JPH0324833Y2 (ja)
JPS60156967A (ja) 燃料噴射機関の噴射ポンプ駆動構造
JPH0643447Y2 (ja) 2サイクル多気筒エンジンの潤滑オイル供給装置
JPH022894Y2 (ja)
JPH11200827A (ja) エンジンの冷却装置
JPH08100650A (ja) 水冷式エンジンのウォーターポンプ構造
JPS63164508U (ja)
JP3004419B2 (ja) 内燃機関における潤滑ポンプの取付け装置