JPS5940595A - 回路基板の製造方法 - Google Patents
回路基板の製造方法Info
- Publication number
- JPS5940595A JPS5940595A JP15055482A JP15055482A JPS5940595A JP S5940595 A JPS5940595 A JP S5940595A JP 15055482 A JP15055482 A JP 15055482A JP 15055482 A JP15055482 A JP 15055482A JP S5940595 A JPS5940595 A JP S5940595A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- circuit board
- thickness
- circuit
- film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Combinations Of Printed Boards (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は放熱性のよいアルミナ基板、またはセラミック
コンデンサ月利を用いたセラミック基板より電気信号を
、効果的に取り出す回路基板の製造方法に関するもので
ある。
コンデンサ月利を用いたセラミック基板より電気信号を
、効果的に取り出す回路基板の製造方法に関するもので
ある。
従来例の構成とその問題点
従来の回路基板はフェノール樹脂基板等の有機系基板に
電気信号取出し用回路を形成した自機フィルムを接着し
たものが用いられていだが、耐熱特性、熱伝導性が悪く
汎用性がなかった。
電気信号取出し用回路を形成した自機フィルムを接着し
たものが用いられていだが、耐熱特性、熱伝導性が悪く
汎用性がなかった。
発明の目的
本発明は、これら従来の欠点を解消する耐熱性。
熱伝導性にすぐれた回路基板を得んとするものである。
発明の構成
上記目的を達成するために、本発明はアルミナ基板まだ
はセラミックコンデンザt、tIlを用いたセラミック
基板に電気回路を形成し、その基板表面に電気信号取出
し用の回路が形成された有機フィルムを有機系接着剤ま
だは熱圧着によって接合するものである。
はセラミックコンデンザt、tIlを用いたセラミック
基板に電気回路を形成し、その基板表面に電気信号取出
し用の回路が形成された有機フィルムを有機系接着剤ま
だは熱圧着によって接合するものである。
7 /しE−111−%板−4たはセラミックコンデン
サlJ和を用いたセラミック系板を用いることにより、
耐熱特性、熱伝導性を良好にすることができ、しかも有
機フィルムが基板に確実に接合でき、強度。
サlJ和を用いたセラミック系板を用いることにより、
耐熱特性、熱伝導性を良好にすることができ、しかも有
機フィルムが基板に確実に接合でき、強度。
導体抵抗にも優れたものとすることができる。
実施例の説明
以下本発明の一実施例における回路基板の製造方法につ
いて説明する、。
いて説明する、。
図に示すように酸化アルミニウム(A1203)96ヴ
のアルミナ基板である基板1の」二面に設けた導体層2
と、第1表に示す構成の有機系フィルムであるポリアミ
1−′系フィルム3の導体層4とが接触するようにエポ
キシ系接着剤5により基板1とポリアミド系フィルム3
とを接着する。
のアルミナ基板である基板1の」二面に設けた導体層2
と、第1表に示す構成の有機系フィルムであるポリアミ
1−′系フィルム3の導体層4とが接触するようにエポ
キシ系接着剤5により基板1とポリアミド系フィルム3
とを接着する。
以 下 余 白
次に第2表によって第1表に示す構成のポリアミド糸フ
ィルム3の緒特性を示す。
ィルム3の緒特性を示す。
第2表
第2表かられかるように、ポリアミド系フ(/レム3の
厚さについては、Q、Q1m未満のものはザンプル番号
8のようにフィルム強度が弱くなる。
厚さについては、Q、Q1m未満のものはザンプル番号
8のようにフィルム強度が弱くなる。
なお2肱を超えると価・格増を生じるという問題がある
。
。
またポリアミド系フィルム3に形成された導体層4の厚
さについては、0.1μm未満のものは、−ザンプル番
号6のように回路設計に問題が生じる。
さについては、0.1μm未満のものは、−ザンプル番
号6のように回路設計に問題が生じる。
そして2011mを超えると、サンプル番号アのように
、基板1のポリアミド系フィルム3との接合強度が弱く
なるという問題が生じる。
、基板1のポリアミド系フィルム3との接合強度が弱く
なるという問題が生じる。
ところが、ザンブル番号1〜6のようにポリアミド系フ
ィルム3の厚さか、○、O’!問へ2.Omであり、か
つ導体層4の厚さが0.1μm〜 20μmである場合
は、基板1とポリアミド系フィルム3との接合強度が強
く、ポリアミド系フィルム30強度の適切であり、かつ
導体層4の導体共(抗も良い。
ィルム3の厚さか、○、O’!問へ2.Omであり、か
つ導体層4の厚さが0.1μm〜 20μmである場合
は、基板1とポリアミド系フィルム3との接合強度が強
く、ポリアミド系フィルム30強度の適切であり、かつ
導体層4の導体共(抗も良い。
なお、本実施例はポリアミド系フィルム3を用いたが、
他の自機系フィルムにおいても同様の効果を有する。ま
た本実施例においては基板1とポリアミド系フィルム3
との接合に有機樹脂系接着剤を用いたが、熱圧着(超音
波熱圧着を含む)を用いても同様の効果を有する。そし
て、本実施例の基板1として、アルミナ基板と同じく、
耐熱特性、熱伝導性の良好なセヲミソクコンデンザ月郭
1を用いたセラミック基板を用いた場合も、同様の効果
を有する。
他の自機系フィルムにおいても同様の効果を有する。ま
た本実施例においては基板1とポリアミド系フィルム3
との接合に有機樹脂系接着剤を用いたが、熱圧着(超音
波熱圧着を含む)を用いても同様の効果を有する。そし
て、本実施例の基板1として、アルミナ基板と同じく、
耐熱特性、熱伝導性の良好なセヲミソクコンデンザ月郭
1を用いたセラミック基板を用いた場合も、同様の効果
を有する。
発明の効果
以上のように本発明は、電気回路が形成されたアルミナ
基板またはセラミックコンデンサ月利ヲ用いたセラミッ
ク基板表面上に電気信号取出し用回路が形成された有機
フィルレノ、を有機系接着剤、または熱圧着を用いて接
合することにより、耐熱性、熱伝導性に優れ、かつ強度
、導体抵抗にも優れたものであり、特に有機フィルムの
電気信号取出し用回路が0.1μm〜20μm、有機フ
ィルムの厚さが0.01iff〜2mmの場合、特に強
度、導体抵抗に優れる。
基板またはセラミックコンデンサ月利ヲ用いたセラミッ
ク基板表面上に電気信号取出し用回路が形成された有機
フィルレノ、を有機系接着剤、または熱圧着を用いて接
合することにより、耐熱性、熱伝導性に優れ、かつ強度
、導体抵抗にも優れたものであり、特に有機フィルムの
電気信号取出し用回路が0.1μm〜20μm、有機フ
ィルムの厚さが0.01iff〜2mmの場合、特に強
度、導体抵抗に優れる。
図は本発明の一実施例の製造方法により製造された回路
基板の断面図である。 1・・・・・・基板、2,4・・・・・・導体層、3・
・・・・有機フイ ルム、 5 ・・・・・ #眉’#
l。
基板の断面図である。 1・・・・・・基板、2,4・・・・・・導体層、3・
・・・・有機フイ ルム、 5 ・・・・・ #眉’#
l。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1ン 電気回路が形成されたアルミナ基板またはセ
ラミックコンデンサ材料を用いた基板の表面上に、電気
信号取出し用回路が形成された有機フィルムを熱圧着、
または有機系接着剤によって接合する回路基板の製造方
法。 (2)有機フィルムの厚さが○−01ynm、〜2間で
ある特許請求の範囲第1項記載の回路基板の製造方法。 (3)有機フィルムの電気信号取出し用回路が0.1μ
m〜20μm の厚さの導電体層からなる特許請求の範
囲第1項記載の回路基板の製造方法。 (4ン 有機フィルムの厚さが0.01m、〜2鴎で
あり、前記有機フィルムの電気信号取出し用回路が0.
1μm〜20μmの厚さの導電体層からなる特許請求の
範囲第1項記載の回路基板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15055482A JPS5940595A (ja) | 1982-08-30 | 1982-08-30 | 回路基板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP15055482A JPS5940595A (ja) | 1982-08-30 | 1982-08-30 | 回路基板の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5940595A true JPS5940595A (ja) | 1984-03-06 |
JPS6330792B2 JPS6330792B2 (ja) | 1988-06-21 |
Family
ID=15499411
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15055482A Granted JPS5940595A (ja) | 1982-08-30 | 1982-08-30 | 回路基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5940595A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03191231A (ja) * | 1989-12-20 | 1991-08-21 | Takenaka Komuten Co Ltd | 空気調和システム |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5432155A (en) * | 1977-08-15 | 1979-03-09 | Nec Corp | Thermo compression bonding apparatus |
JPS5529809A (en) * | 1978-08-23 | 1980-03-03 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display device |
JPS55140294A (en) * | 1979-04-20 | 1980-11-01 | Hitachi Ltd | Method of thermally connecting solderlessly flexible circuit board |
-
1982
- 1982-08-30 JP JP15055482A patent/JPS5940595A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5432155A (en) * | 1977-08-15 | 1979-03-09 | Nec Corp | Thermo compression bonding apparatus |
JPS5529809A (en) * | 1978-08-23 | 1980-03-03 | Hitachi Ltd | Liquid crystal display device |
JPS55140294A (en) * | 1979-04-20 | 1980-11-01 | Hitachi Ltd | Method of thermally connecting solderlessly flexible circuit board |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6330792B2 (ja) | 1988-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH05500733A (ja) | 印刷配線板複合構造体 | |
JPS59198790A (ja) | プリント配線基板 | |
JPS6386491A (ja) | 金属コアプリント配線板 | |
JPS5940595A (ja) | 回路基板の製造方法 | |
JPH0538940U (ja) | 両面フレキシブルプリント配線板 | |
JP2770485B2 (ja) | 回路基板 | |
JPS60242693A (ja) | 印刷配線板とその製造方法 | |
CN213866034U (zh) | 一种不脱层的塑料卷带 | |
JPS5958896A (ja) | 多層回路基板 | |
JP2904621B2 (ja) | 金属ベース回路基板 | |
JPS61272956A (ja) | ハイブリツド型半導体装置 | |
JPH1178317A (ja) | Icカード | |
JPS62213231A (ja) | 積層フイルムコンデンサ | |
JPS60236278A (ja) | 配線用板 | |
JPS63199495A (ja) | 金属ベ−スプリント配線板の曲げ加工方法 | |
JPS61287192A (ja) | 電子素子用チツプキヤリア | |
JPS6334284Y2 (ja) | ||
JPH0328501Y2 (ja) | ||
JPS59208892A (ja) | メタルコア・プリント基板の構造 | |
JPS61160991A (ja) | 真鍮ベ−ス回路板 | |
JPS6398437A (ja) | 金属ベ−ス基板 | |
JPS60111494A (ja) | 厚膜回路板 | |
JPH05226518A (ja) | 混成集積回路装置 | |
JPS62140496A (ja) | 混成集積回路の接着方法 | |
JPS61102021A (ja) | コンデンサ |