JPS5940572Y2 - 自在バンド装置 - Google Patents

自在バンド装置

Info

Publication number
JPS5940572Y2
JPS5940572Y2 JP1978144617U JP14461778U JPS5940572Y2 JP S5940572 Y2 JPS5940572 Y2 JP S5940572Y2 JP 1978144617 U JP1978144617 U JP 1978144617U JP 14461778 U JP14461778 U JP 14461778U JP S5940572 Y2 JPS5940572 Y2 JP S5940572Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bands
notches
band
hardware
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978144617U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5561608U (ja
Inventor
光治 市川
Original Assignee
永楽産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 永楽産業株式会社 filed Critical 永楽産業株式会社
Priority to JP1978144617U priority Critical patent/JPS5940572Y2/ja
Publication of JPS5561608U publication Critical patent/JPS5561608U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5940572Y2 publication Critical patent/JPS5940572Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Suspension Of Electric Lines Or Cables (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、コンクリート製電柱、鋼管製電柱、鉄塔、橋
脚などに腕金や各種器具を取り付ける場合に用いる自在
バンド装置に関する。
本考案はバンドの有効長を自由に伸縮加減できてしかも
同形の2本のバンドと台形金物を用いて異なる柱径に応
じて腕金や各種器具を取り付けることができる自在バン
ド装置を提供することを目的とするものである。
バンド本体には、不錆鋼板等よりなる肉厚の金属条を使
用して電柱の太さの異なる任意の位置に取り付けるもの
である。
電柱に取り付けられ器具類取付金物や架線支持金物等は
、元来バンドにより締め付けられて取り付けるものであ
る。
本考案はこの金物を結合金物に利用したものである。
金物のバンドと給合する部分の長さを金物の幅全長を利
用すると幅1の長さの3倍の長さがバンドの長短の加減
寸法となる。
その理由は、金物の幅の寸法の中に余長となるバンドの
先端が2枚重なり合うからで、非常な効率的な加減バン
ドとなる。
また、本考案のバンドは厚手の金属バンドであるため、
予じめ電柱外径の近似半径で曲げて置く必要があるが、
電柱に巻き付けるときは彎曲していては嵌まらない。
本考案は同じ形状の2本のバンドと1ケの台形金物の3
部品が嵌め合わされるから、はじめ金物の両端に2本の
バンドを嵌めて置き、バンドの先端を開いて電柱の側面
から差し込むと容易に電柱に嵌め込むことができる。
本考案の実施例として、台形金物(BDケーブルハンガ
ー支持金物)を用いた場合について説明する。
第1図お・よび第2図は台形金物お・よび厚手の自在バ
ンドを給合した状態の平面図であって、1枚の金属板を
折り曲げて平面から兄て台形金物10とする。
この台形金物10の両端部の辺11.11’ をほぼ平
行に近く形戊し、この辺11.11’の間を金物の幅1
とする。
この辺11と11′の底部に電柱の外径の近似半径に曲
げた方形板18の両端を上方に折り曲げで、台形金物1
0の辺11.11’を安定して方形板18に溶着できる
ものとした。
辺11と11′面の下端中央にそれぞれ切欠き部17を
設ける。
この切欠き部の先端を幅14で切り落し、その上部溝を
やや広い溝状の幅13に切り落す。
この溝13がバンドの差込口となる。
幅14はバンド1と1′の鋸歯状切欠き3,3′がそれ
ぞれ嵌まり込み寸法であり幅13はバンドの幅よりもや
や広い寸法である。
第3図および第4図は2本のバンドの中一方のバンドの
構造を示す側面図および平面図である。
このバンド1の構造は、本考案の出願人と同じ出願人の
実公昭52−3573号公報と同様であるが、本考案で
は肉厚のステンレス条を使用するため、2本のバンドは
同じ形状をなし一端の起立方向を他端の起立片5の起立
方向と反対の方向に向けて予じめ電柱の半径に近似した
半径で彎曲させておく。
バンド1の一端部上下面(縁)には鋸歯状部2と2′を
それぞれ対向して形成し、これらの鋸歯状部の切り欠き
3と3′の間の長さは台形金物10の幅14.14’よ
りやや短かく、また、鋸歯状部2と2′の間の長さは台
形金物10の幅13.13’よりやや短かく形成される
従って台形金物10の幅13と13′にバンド1と1′
の一端部をそれぞれ差し込みバンド1と1′の切り欠き
3と3′を台形金物10の幅14と14′ に落し込ま
せる。
そしてバンド1と1′の鋸歯状部2と2′は台形金物1
0の幅14の側縁に引掛り、堅固に固着される。
バンド1と1′の他端の部分4と4′よりL形に屈曲し
た起立部5と5′にはボルト挿通穴6と6′があけられ
ており、このボルト挿通穴6と6′にボルト7を挿通し
ナツト7aにてバンド1と1′を互いに電柱に締め付け
る。
電柱19の太さによるバンド1の1′の長短の加減は台
形金物10の幅14と14′ に落ち込んだバンド1と
1′の鋸歯状部2,2′の引掛は位置を変えることによ
り行なう。
実公昭30−9511号公報は、2本の半円片は形状が
異なり、一方の半円片の先端部の鉤片を他方の半円片の
透窓に係合させるものであって、製造の際2個の抜型と
多数の工程を必要とする欠点があり、電柱への部材取付
具が無いため不安定であり、取付部材の大小に大差ある
ものの緊締用として不適当である。
実開昭51−134046号公報は、バンド片の両端部
に外向きに突設したポルI・をバンド主体にあけた孔に
挿通して電柱に装着するようにしたものであるから、バ
ンド片とバンド主体とを結合したボルトのナツトが緩む
と電柱との取付けが緩むおそれがある。
またボルトをバンド片に植設する手間がかかり部品数が
多くなる欠点がある。
本考案は前記したごとく、一端部両側縁に対称に切り欠
き3と3′を有する鋸歯状部2と2′を設け、他端部に
部分4よりL形に屈曲した起立部5.5′ を設けたバ
ンド1,1′ を抱き合わせ状に電柱19に巻き付ける
ようにし、台形に形戊し両端部に辺11と11′ を間
隔を存して設は辺11と11′の下端中央に下端部がや
や狭い切欠部17. 17を設け、切欠き17と17の
両側下端部に電柱の外径のの近似半径に曲げた方形板の
両端を固着した台形金物の切欠き部17と17、バンド
1と1″の鋸歯状部2と2′をそれぞれ係合したもので
あるから、ポル)・7を締めるとバンド1と1′、方形
板18の内周面が電柱の外周面に密着して台形金物10
が動揺することがないとともにバンド1と1′は同−型
でプレス成形することができて製品が簡単となり、部品
数が少なくて済みしかも本考案はバンドの有効長を自由
に加減し、且つ異なる柱径に応じて純金や各種器具類の
取り付けが容易にでき、さらに本考案は製作に当って公
害の発生する亜鉛鍍金を避け、ステンレス条などの不錆
鋼板を用いたから公害発生を回避することができ、強い
荷重に耐えることができるなど実用上優れた効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は電柱に装着した状態の本考案の平面図、第2図
は台形金物の正面図、第3図は一部を切欠したバンドの
展開図、第4図は同上側面図、第5図は台形金物の他例
の平面図、第6図は同上側面図である。 1.1′・・・・・・バンド、2,2′・・・・・・鋸
歯状部、3.3′・・・・・・切り欠き、4・・・・・
・屈曲部、5,5′・・・・・・起立部、6,6′・・
・・・・ボルト挿通穴、1o・・曲台形金物、13.1
3’・・・・・・幅、14.14’・・・・・・幅、1
8・・・・・・方形板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 一端部両縁に切り欠き3と3′ を有する鋸歯状部2と
    2′を設け、他端部にボルト挿通孔6と6′をあけた起
    立部5と5′をそれぞれ設けた同一形状の2本のバンド
    1と1′と、平面から兄て台形に形成し両端部に辺11
    と11′ を間隔を存してほぼ平行に近く形成しこれら
    の辺11と11′の下端中央に下端部がやや狭い切欠き
    部17と17を設けこれらの切欠き部17と17の両側
    下端部に電柱の外径の近似半径に曲げた方形板18の両
    端を固着した台形金物10とよりなり、2本のバンド1
    と1′の鋸歯状部2と2′を台形金物10の辺11と1
    1′の切欠き部17と17にそれぞれ挿通し所要の位置
    の鋸歯状部2と2′の切り欠き3と3′を切欠き部17
    と17にそれぞれ落し込み、バンド1と1′の他端の起
    立部5と5′のボルト挿通穴6と6′ にボルト7を挿
    通しナツト7aLで締め付けるようにした自在バンド装
    置。
JP1978144617U 1978-10-23 1978-10-23 自在バンド装置 Expired JPS5940572Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978144617U JPS5940572Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 自在バンド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978144617U JPS5940572Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 自在バンド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5561608U JPS5561608U (ja) 1980-04-26
JPS5940572Y2 true JPS5940572Y2 (ja) 1984-11-19

Family

ID=29123405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978144617U Expired JPS5940572Y2 (ja) 1978-10-23 1978-10-23 自在バンド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5940572Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5561608U (ja) 1980-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3888446A (en) Pole mounting bracket attachment
US4103853A (en) Aluminum cluster mount
US5522571A (en) Pipe hanging strap
US4664469A (en) Grounding strap
US4461521A (en) Strand hanger bracket with common ground connections
JPS5940572Y2 (ja) 自在バンド装置
KR20190133513A (ko) 암타이 및 래크 멀티밴드
JP3578929B2 (ja) 機器取付器具
JPH0717904Y2 (ja) パイプ固定具
JP2002181138A (ja) ロープの環状部保持金具
JPS6249483B2 (ja)
JPH0111874Y2 (ja)
JPS5814310Y2 (ja) 器具取付部材用台座金具
JP2573466Y2 (ja) 配管用の吊り金具
JPH019878Y2 (ja)
JPH0449335Y2 (ja)
JPH0240368Y2 (ja)
JPS5932727Y2 (ja) 電柱用器具取付金具
JPS5936725Y2 (ja) 棒状体の結合具
JPH0541580Y2 (ja)
JPH0342188Y2 (ja)
JPH0618098Y2 (ja) 電線止め具
JP2022154137A (ja) 腕金
JPH0210759Y2 (ja)
JP2500597Y2 (ja) 電柱用の金属製バンド