JPS5940000B2 - 直流モ−タの速度制御装置 - Google Patents

直流モ−タの速度制御装置

Info

Publication number
JPS5940000B2
JPS5940000B2 JP52136893A JP13689377A JPS5940000B2 JP S5940000 B2 JPS5940000 B2 JP S5940000B2 JP 52136893 A JP52136893 A JP 52136893A JP 13689377 A JP13689377 A JP 13689377A JP S5940000 B2 JPS5940000 B2 JP S5940000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
transistor
motor
npn transistor
whose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52136893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5469708A (en
Inventor
光治 大田
功 吉田
博充 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP52136893A priority Critical patent/JPS5940000B2/ja
Priority to US05/957,577 priority patent/US4234835A/en
Priority to GB7843308A priority patent/GB2008807B/en
Priority to DE2849216A priority patent/DE2849216C3/de
Publication of JPS5469708A publication Critical patent/JPS5469708A/ja
Publication of JPS5940000B2 publication Critical patent/JPS5940000B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P7/00Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors
    • H02P7/06Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current
    • H02P7/18Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power
    • H02P7/24Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices
    • H02P7/28Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices
    • H02P7/285Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only
    • H02P7/288Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using variable impedance
    • H02P7/2885Arrangements for regulating or controlling the speed or torque of electric DC motors for regulating or controlling an individual dc dynamo-electric motor by varying field or armature current by master control with auxiliary power using discharge tubes or semiconductor devices using semiconductor devices controlling armature supply only using variable impedance whereby the speed is regulated by measuring the motor speed and comparing it with a given physical value
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/923Specific feedback condition or device
    • Y10S388/93Load or torque

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、回転速度制御時のトルク(以下制御最大トル
クと記す)ならびに起動トルクを大きくすることができ
、しかも半導体集積回路化に好適な直流モータの速度制
御装置に関する。
電子ガバナと称される小型直流モータの速度制御装置は
、直流モータの回転速度に比例して駆動コイルに生じる
逆起電圧と基準電圧とを比較し、両者の差電圧によつて
制御動作を実行するものであるが、モータの端子間に生
じる電圧は通常逆起電圧そのものではなく、巻線抵抗な
どからなる内部抵抗による電圧降下分が含まれたもので
ある。
したがつて、モータの端子間から逆起電圧のみをとりだ
し正確な速度制御動作をなすためには速度制御装置の構
成を抵抗ブリツジ構成とするのが一般的であつた。なお
、抵抗ブリツジ構成の速度制御装置においてはブリツジ
の構成主体となる抵抗の値を所定値に正しく選定するこ
とが極めて大切である。ところで、近年各種の回路装置
が半導体集積回路化されつつあり、上記の直流モータの
速度制御装置もまた半導体集積回路化されつつあるが、
抵抗の値を所定値に選定することが重要である抵抗ブリ
ツジ構成の速度制御装置を半導体集積回路化しようとし
た場合、ブリツジ構成用の抵抗をばらつきの大きな拡散
抵抗によつて形成することは困難であり、このブリツジ
構成用の抵抗は外付けとされる。
このため半導体集積回路の外部導出線数が増加する不都
合は避けられなかつた。このような不都合を排除するこ
とのできる速度制御装置の構成として第1図で示す抵抗
ブリツジを変形した構成が考えられる。
第1図において、点線枠内の回路部分が半導体集積回路
化される部分であり、図示する制御回路部1、基準電圧
発生回路部2、電流制限回路部3、定電流回路部4なら
びに電流分配回路部5が単一の半導体基板内へ作り込ま
れることになる。
そして、電源電圧印加端子6、出力端子7および調整抵
抗接続端子8の3つの端子が外部導出端子とされている
。さらに、出力端子7に直流モータ9が接続され、調整
抵抗10が端子8と接地点との間に接続されている。以
上の構成からなる速度制御装置では、出力端子7と調整
抵抗接続端子8の間に直流モータの逆起電圧Eaに比例
する基準電圧R8fを発生させ、この電圧が逆起電圧E
&と等しくなるように調整抵抗10における電圧降下を
変化させる回路動作が実行される。
例えば外乱により直流モータ9の内部抵抗Raによる電
圧降下が変動した場合、電流分配回路4により調整抵抗
10に流し込む電流を変化させて調整抵抗10による電
圧降下を変化させ基準電圧Refと逆起電圧Eaとを等
しく保つ動作が実行され、直流モータの回転速度変動が
抑制される。しかしながら、この速度制御装置により直
流モータの速度制御を行つた場合、大きな起動トルクが
得難くモータの回転速度が所定値となるまでにかなりの
時間を要すること、また、制御最大トルクが小さいこと
などの問題が派生するのであつた。
本発明は以上説明してきた従来の直流モータの制御装置
における不都合に鑑みてなされたもので、半導体集積回
路化に好適な構成を具備するとともに、大きな起動トル
クと大きな最大制御トルクをうることのできる直流モー
タの速度制御装置を提供するものである。以下に本発明
の速度制御装置の構成の1例を示す第2図を参照して本
発明を詳細に説明する。
図示する本発明の速度制御装置において、NPN型トラ
ンジスタ11,12,13,14は同じ特性を有し、ま
た、これらのトランジスタのエミツタ抵抗15,16,
17,18も同じ値に選定されており、これらの回路要
素によつて直流モータ9に流れるモータ電流18のカレ
ントミラー回路が形成されている。
また、トランジスタ11のコレクタは端子19、抵抗2
0を介して電流端子21へ接続され、残るトランジスタ
12〜14のコレクタは共通接続されて端子22へ接続
され、この端子22と電源端子21との間に直流モータ
9が接続されている。トランジスタ23と24は差動増
幅器を形成するPNPトランジスタであり、トランジス
タ23のベースは端子22へ接続されている。一方、ト
ランジスタ24のベースは基準電圧源25のマイナス側
端子に接続されており、これらのトランジスタのコレク
タにはカレントミラー接続されたトランジスタ26と2
1のコレクタがそれぞれ接続されている。さらに基準電
圧源25のマイナス側端子にはエミツタがトランジスタ
23のベースに、コレクタがトランジスタ11のエミツ
タに接続されたトランジスタ28のベースが接続されて
いる。また、トランジスタ27のコレクタにはエミツタ
が定電流源29を介して端子19に接続され、コレクタ
が接地端子30に接続されるPNP型トランジスタ31
のベースが接続されている。そして、カレントミラー回
路を形成するトランジスタ11〜14のベースは、ベー
スがトランジスタ31のエミツタに、コレクタが端子1
9に、エミツタが抵抗32を介して接地されるトランジ
スタ33のエミツタに接続されている。なお、図中34
は可変抵抗、35はトランジスタ33のコレクタ電流の
変化による端子19への流入電流の変化を抑えるべく定
電流を流すための定電流源である。以上の構成からなる
本発明の速度制御装置によれば、直流モータの回転速度
に変動が生じた場合以下のような回路動作が実行されこ
の変動が抑制される。
たとえば、直流モータ9の回転速度が増す方向の変動が
生じたとすると、直流モータ9の逆起電圧Eaが高くな
りこのため端子22の電位が低下する。
かかる端子22の電位低下により差動増幅器を形成する
トランジスタ23のベースバイアスが深くなりそのコレ
クタ電流が増加し、トランジスタ26のコレクタ電流も
増加する。また、カレントミラーを構成するトランジス
タ27のコレクタ電流も増加するが、このコレクタ電流
の増加によつてコレクタに引き込まれる電流すなわちP
NP型トランジスタ31のベース電流が増加し、また、
そのエミツタ電流も増加する。したがつて、トランジス
タ33のベース電流が減少し、そのエミツタにベースの
接続されたトランジスタ11〜14のコレクタ電流が減
少する。この結果、直流モータ9のモータ電流が減少し
てその回転速度を低下させる方向の匍脚が実行される。
゛また、直流モータ9の回転速度が低下する方向の変動
が生じた場合には、上記の回路動作とは逆の回路動作が
実行され回転速度を高める方向の制御動作が実行される
。ところで、かかる本発明の速度制御装置によつて速度
制御のなされる直流モータの制御最大トルクと起動トル
クは極めて大きな値となる。
制御最大トルクは定格回転数を維持する最大の負荷トル
クであり、この値が最大になるのは端子22の電圧が最
小の時となる。したがつて、トランジスタ12〜14が
飽和すれば制御最大トルクは大きくなる。本発明の速度
制御装置ではトランジスタ11〜14のベース電流を供
給するトランジスタ33のコレクタは端子19へ接続さ
れており、しかも端子19の電圧は端子22の駈よりも
基準電圧源25で発生させる基準電圧VrOf(通常1
.2V程度)分だけ高い。
このため、トランジスタ33はトランジスタ12〜14
を飽和させうるベース電流を供給することが可能であり
、このベース電流が供給されたときの制御最大トルクΦ
Maxは次式であられされる。ここで、Ktは直流モー
タのトルク定数、VOOは端子21に印加される電源電
圧、EaOは定格回転速度における逆起電圧、。
。はトランジスタ12〜14のコレクタエミツタ間飽和
電圧、Raは直流モータの内部抵抗そしてRBOは抵抗
16,17,18の合成抵抗値である。したがつて、第
2図で示す速度制御装置において例えばKtが96tC
fn/AlvOOが4.5VsV00が0.5Ea0が
2.45、Raが6.3ΩそしてR}COが1Ωとする
と制御最大トルクΦInaXは第(1)式よりとなる。
すなわち、上記の回路定数の下では匍脚最大トルクΦN
laXは20.4tC!RLと極めて大きな値となる。
さらに、起動トルクも大きな値となる。
すなわち直流モータ9をロツクした場合、直流モータの
逆起電力は零となり端子22の電位は上昇する。この電
位変化によつてトランジスタ23のベースバイアスが浅
くなりそのコレクタ電流が減少する。この結果トランジ
スタ31のベース電流が減少、トランジスタ33のベー
ス電流が増加、そしてトランジスタ11〜14のペース
電流も増加する回路状態が成立してトランジスタ11〜
14のコレクタ電流もまた増加するところとなり端子2
2の電位が低下する。したがつて直流モータ9には大き
な電流が流れる。なお、トランジスタ11とトランジス
タ12〜14とのカレントミラー比をKとすると、端子
19にはモータ電流の1/Kの電流が流れる。
したがつて、抵抗20の値を直流モータ9の内部抵抗R
af)K倍の値に選定するならば抵抗20と直流モータ
9の内部抵抗Raによる電圧降下は等しくなり端子19
と22の電位は等しくなる。ところで、この回路状態に
おけるトランジスタ23と24のベース電位は等しくな
く、トランジスタ24のベース電位はトランジスタ23
のベース電圧よりも基準電圧Vref分だけ低くなる。
このため、トランジスタ24とベースが共通接続されて
いるトランジスタ28にバイアス電圧が発生しトランジ
スタ28にはコレクタ電流が流れる。トランジスタ28
のコレクタは図示するようにトランジスタ11のエミツ
タに接続されているため、トランジスタ28にコレクタ
電流が流れうる上記の回路状態、すなわち、直流モータ
9がロツクされた状態の下ではトランジスタ11のエミ
ツタ電圧がカレントミラーを構成するトランジスタ12
〜14のエミツタ電圧よりも高くなりカレントミラーは
構成されなくなる。したがつて、トランジスタ11のコ
レクタ電流はトランジスタ12,13,14のコレクタ
電流よりも少くなる。以上の回路動作が実行されること
により端子19の電圧が端子22の電圧よりも高くなり
直流モータ9をロツクした状況下でもトランジスタ12
〜14にこれを飽和させうるベース電流を供給すること
が可能となる。ところで、直流モータ9の起動トルクΦ
8は次式であられされる。
一 a ” −ーシυ したがつて、回路定数が前述した制御最大トルクΦNl
aXに関して例示した定数であるとすると、起動トルク
Φ8はとなる。
すなわち、この回路定数の下では起動トルクΦ8もすこ
ぶる大きな値となる。
第3図は従来の速度制御装置と本発明の速度制御装置に
より速度制御を行つた場合のモータ回転速度(回転数)
の変化に対するトルクの変化を示す図であり、Aは従来
の速度制御装置による場合の変化を、Bは本発明の速度
制御装置による場合の変化を示す。
図示するところから明らかなように、本発明の速度制御
装置によれば、定格回転数Rrからはずれる負荷トルク
すなわち制御最大トルクが従来の速度制御装置による場
合よりもはるかに大きくなり、さらにモータの回転速度
が零のときのトルクすなわち起動トルクもまた従来の速
度制御装置による場合にくらぺてはるかに大きくなる。
なお、本発明の速度制御装置ではトランジスタ11〜1
4のベース電流がトランジスタ33のコレクタ電流で供
給される回路構成が採られているため、トランジスタ1
1〜14の電流増幅率HFEが変化するとトランジスタ
33のコレクタ電流が変化し、端子19に流入する電流
も変化して直流モータの回転速度に影響が及ぶ、定電流
源35は十分な定電流を端子19から流入させ、上記の
影響を排除するべく作用する。
以上説明してきたところから明らかなように、本発明の
直流モータの速度制御装置はこれを半導体集積回路化し
た場合、外部端子数が従来と同様3個でよく、半導体集
積回路化に好適であることに加えで、制御最大トルクな
らびに起動トルクが大きくすることができ、したがつて
、従来の速度制御装置よりも重い負荷が加わつてもモー
タの回転速度を定格回転速度に維持しうること、回転速
度の立ち上りの速い高性能の直流モータを実現しうるこ
となどの効果が奏される。
因に、本発明の速度制御装置によつて速度制御がなされ
る直流モータをレコードプレーヤのターンテーブル駆動
に使用するならば、定格回転数に達するまでの立上り時
間が短い高性能のレコードプレーヤが実現される。
また、テープレコーダのテープ駆動用として使用するな
らば、仮りにテープの摩擦が大きくなりモータの負荷が
増大してもこのことによりモータがロツクされることの
ないテープ駆動が実行される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の直流モータの駆動匍脚装置を示すプロッ
ク図..第2図は本発明の直流モータの速度制御装置の
構成を示す回路図、第3図は従来の速度制御装置と本発
明の速度制御装置により速度制御がなされる直流モータ
の回転数とトルクの関係を示す図である。 9・・・・・・直流モータ、11〜14・・・・・・N
PN型トランジスタ、15〜18,20・・・・・・抵
抗、32・・・・・・エミツタ抵抗、19,2端子、2
1・・・・・・電源端子、 幅器形成用トランジスタ、 26,27・・・・・・カレントミ 2,30・・・・・・外部導出 23,24・・・・・・差動増 25・・・・・・基準電圧源、 ラ一接続されたトラン ジスタ、28,31・・・・・・PNP型トランジスタ
、29,35・・・・・・定電流源、33・・・・・・
ベース電流供給用のNPN型トランジスタ、34・・・
・・・可変抵抗。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 抵抗を介してコレクタが電源端子に接続されエミッ
    タが接地された第1のNPN型トランジスタ、前記第1
    のNPN型トランジスタのベースとベースが共通接続さ
    れてカレントミラーを構成し、コレクタが電源端子に一
    端を接続した直流モータの他端に接続され、エミッタが
    接地された直流モータ駆動用NPN型トランジスタ、ベ
    ースが前記直流モータ駆動用NPN型トランジスタのコ
    レクタに接続された第1のPNP型トランジスタとベー
    スが前記第1のNPN型トランジスタのコレクタに一端
    を接続した基準電圧源の他端に接続された第2のPNP
    型トランジスタとのエミッタを共通接続して形成された
    差動増幅器、同差動増幅器の出力がベースに接続され、
    エミッタが定電流源を介して前記第1のNPN型トラン
    ジスタのコレクタに接続され、コレクタが接地されてな
    る第3のPNP型トランジスタ、同第3のPNP型トラ
    ンジスタのエミッタにベースが接続され、コレクタが前
    記第1のNPN型トランジスタのコレクタと共通接続さ
    れ、エミッタが抵抗を介して接地点へ接続されるととも
    に前記第1のNPN型トランジスタならびに前記直流モ
    ータ駆動用NPN型トランジスタのベースにも接続され
    た第2のNPN型トランジスタ、ベースが前記第2のP
    NP型トランジスタのベースに、エミッタが前記直流モ
    ータ駆動用NPN型トランジスタのコレクタに、そして
    コレクタが前記第1のNPN型トランジスタのエミッタ
    にそれぞれ接続された第4のPNP型トランジスタ、お
    よび前記直流モータの他端と前記第1のNPN型トラン
    ジスタのコレクタとの間に接続された速度調整用可変抵
    抗を備えてなることを特徴とする直流モータの速度制御
    装置。 2 モータ駆動用NPN型トランジスタが、エミッタに
    同一の抵抗が接続された複数個のNPN型トランジスタ
    の並列接続体で構成されてなることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項に記載の直流モータの速度制御装置。 3 第1のNPN型トランジスタのコレクタと電源端子
    との間に接続される抵抗の、前記第1のNPN型トラン
    ジスタのコレクタとの接続点と接地点との間に定電流源
    が接続されてなることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の直流モータの速度制御装置。 4 第1のNPN型トランジスタのコレクタと電源端子
    との間に接続される抵抗ならびに速度調整用可変抵抗を
    除く他の回路要素が作り込まれてなる半導体集積回路に
    、前記抵抗ならびに前記速度調整用可変抵抗が外付けさ
    れて構成されることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    に記載の直流モータの速度制御装置。
JP52136893A 1977-11-14 1977-11-14 直流モ−タの速度制御装置 Expired JPS5940000B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52136893A JPS5940000B2 (ja) 1977-11-14 1977-11-14 直流モ−タの速度制御装置
US05/957,577 US4234835A (en) 1977-11-14 1978-11-03 Speed control apparatus for DC motor
GB7843308A GB2008807B (en) 1977-11-14 1978-11-06 Speed control apparatus for dc motor
DE2849216A DE2849216C3 (de) 1977-11-14 1978-11-13 Schaltungsanordnung zum Regeln der Drehzahl eines Gleichstrommotors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP52136893A JPS5940000B2 (ja) 1977-11-14 1977-11-14 直流モ−タの速度制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5469708A JPS5469708A (en) 1979-06-05
JPS5940000B2 true JPS5940000B2 (ja) 1984-09-27

Family

ID=15186009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52136893A Expired JPS5940000B2 (ja) 1977-11-14 1977-11-14 直流モ−タの速度制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4234835A (ja)
JP (1) JPS5940000B2 (ja)
DE (1) DE2849216C3 (ja)
GB (1) GB2008807B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54115750A (en) * 1978-02-28 1979-09-08 Nec Corp Compensation circuit against source voltage characteristic
US4350937A (en) * 1979-08-04 1982-09-21 Kabushiki Kaisha Sankyo Seiki Seisakusho Motor speed control device for DC motor
JPS5681092A (en) * 1979-11-30 1981-07-02 Hitachi Ltd Speed control circuit for dc motor
JPS57153583A (en) * 1981-03-18 1982-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Speed controller for dc motor
FR2502419A1 (fr) * 1981-03-20 1982-09-24 Radiotechnique Compelec Regulateur electronique de vitesse pour moteur a courant continu
FR2509543A1 (fr) * 1981-07-09 1983-01-14 Radiotechnique Procede de regulation de vitesse d'un moteur a courant continu et dispositif de mise en oeuvre
US4352993A (en) * 1981-09-09 1982-10-05 Silent Running Corporation Multiple position power switch
JPS60237870A (ja) * 1984-05-10 1985-11-26 Nec Corp モ−タ制御回路
DE3577952D1 (de) * 1984-11-12 1990-06-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Geschwindigkeitsregelgeraet fuer einen gleichstrommotor.
US4823056A (en) * 1985-07-02 1989-04-18 Pioneer Electronic Corporation Pulse-width modulation drive circuit
EP0441459A1 (en) * 1985-07-02 1991-08-14 Pioneer Electronic Corporation Pulse-width modulation drive circuit
JPS63186576A (ja) * 1986-09-26 1988-08-02 Nec Corp モータ速度制御装置
JPS6330233Y2 (ja) * 1986-12-25 1988-08-12
JPH04304188A (ja) * 1991-04-01 1992-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直流ブラシレスモータの速度制御装置
US5610486A (en) * 1995-02-28 1997-03-11 Sgs-Thomson Microelectronics, Inc. Current mirror circuit used in a coil driver circuit of a brushless DC motor

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2064508A1 (de) * 1970-12-30 1972-07-20 Agfa Gevaert Ag Schaltungsanordnung zur Drehzahlregelung eines Gleichstrommotors
US3803471A (en) * 1972-12-22 1974-04-09 Allis Chalmers Variable time ratio control having power switch which does not require current equalizing means
NL7307378A (ja) * 1973-05-28 1974-12-02
US3991323A (en) * 1975-03-19 1976-11-09 Honeywell Inc. Pulse duration to current converter
US4064448A (en) * 1976-11-22 1977-12-20 Fairchild Camera And Instrument Corporation Band gap voltage regulator circuit including a merged reference voltage source and error amplifier

Also Published As

Publication number Publication date
GB2008807B (en) 1982-03-24
JPS5469708A (en) 1979-06-05
GB2008807A (en) 1979-06-06
DE2849216B2 (de) 1980-10-09
DE2849216A1 (de) 1979-05-23
DE2849216C3 (de) 1981-09-24
US4234835A (en) 1980-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5940000B2 (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JPS6278886A (ja) アバランシエ・ホトダイオ−ドのバイアス回路
JPH0322723B2 (ja)
JPH04304188A (ja) 直流ブラシレスモータの速度制御装置
JPS6311877B2 (ja)
JP2533201B2 (ja) Am検波回路
JPS6011550B2 (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JP3562141B2 (ja) 電流出力回路
JPS6011551B2 (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JPS589589A (ja) 小型直流モ−タの速度制御回路
JP2721100B2 (ja) 電流制限装置
JPH0413692Y2 (ja)
JP3333318B2 (ja) 出力トランジスタの飽和防止回路
JPS63186576A (ja) モータ速度制御装置
JPH0363316B2 (ja)
JPS6333390B2 (ja)
JPH02113314A (ja) 定電圧装置
JPS6139880A (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JP2525762B2 (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JPH0643951A (ja) 電流制限回路
JP2615447B2 (ja) 直流モータの速度制御装置
JP3398907B2 (ja) バイアス電流制御装置
JPS61116989A (ja) 直流モ−タの速度制御装置
JP2520272Y2 (ja) 直流モータの回転速度制御装置
JPS5834497Y2 (ja) 過電流保護付定電圧回路