JPS5939944A - 排気ブレ−キ制御装置 - Google Patents

排気ブレ−キ制御装置

Info

Publication number
JPS5939944A
JPS5939944A JP14993282A JP14993282A JPS5939944A JP S5939944 A JPS5939944 A JP S5939944A JP 14993282 A JP14993282 A JP 14993282A JP 14993282 A JP14993282 A JP 14993282A JP S5939944 A JPS5939944 A JP S5939944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
exhaust
exhaust brake
relay
vehicle speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14993282A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Koike
哲夫 小池
Shinji Honma
本間 信次
Hidehiro Takano
高野 秀博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Hino Jidosha Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd, Hino Jidosha Kogyo KK filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP14993282A priority Critical patent/JPS5939944A/ja
Publication of JPS5939944A publication Critical patent/JPS5939944A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D9/00Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits
    • F02D9/04Controlling engines by throttling air or fuel-and-air induction conduits or exhaust conduits concerning exhaust conduits
    • F02D9/06Exhaust brakes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 輌に用いられる排気ブレーキの作動、特に車速に応じた
排気ブレーキの作動を自動的に制御する排気ブレーキ制
御装置に関する。
従来、車輌が、例えば、長い降板路を走行するような場
合、メイン.ブレーキにエンジン.ブレーキを併用して
も、車速が増大することがあった。
このような車速が増大するような場合には、上記したブ
レーキの他に排気ブレーキも用いられるが、車輌の降板
時における車速の増加、減速を制御するために、排気ブ
レーキを作動するための手動スイッチを操作しなければ
ならず、その操作がわずられしいという欠点があった。
本発明は上記の欠点に鑑みてなされたもので、その目的
は、車輌の降板時等に、車速の増加等、車速に応じて排
気ブレーキを自動的に作動させることができる排気ブレ
ーキ制御装置を提供することにある。
本発明の要旨は排気ブレーキ作動用スイッチ、クラッチ
スイッチ、アクセルスイッチならびに電磁弁が電源に対
し直列に接続され、該電磁弁に接続されたアクチュエー
タを該電磁弁の励磁にょシ作動して排気管内に開閉自在
に設けられたバルブを開閉する排気ブレーキにおいて、
前記排気ブレーキ作動用スイッチに対し並列に、さらに
車速に応じた制御回路からの出力信号により作動される
排気ブレーキ作動用スイッチを設けたことを特徴とする
排気ブレーキ制御装置にある。
以下、本発明をその実施例について添付図面を参照して
説明する。
第1図は本発明による排気ブレーキ制御装置のブロック
図、第3図は第1図の装置による排気ブレーキの制御動
作を示す説明図である〇第1図に示されているように、
排気管/内に排気ブレーキ用バルブ2が開閉自在に設け
られている。この排気ブレーキ用パルプ!はリンク機構
3を介してアクチュエータであるエアシリンダグに接続
されている。エアシリンダグは電磁弁jに一接続され、
この電磁弁Sが励磁されると開弁し、図示しないエア、
タンクからエアがエア、シリンダグに供給されてエア、
シリンダグを作動し、その結果、リンク機構3を介して
バルブ2を閉じて、排気ブレーキを作動する一6逆に、
電磁弁5が解磁されると排気ブレーキは非作動になる。
電磁弁Sの一端側は順次にアクセル、スイッチ乙、クラ
ッチスイッチ7、排気ブレーキ作動用スイッチにを介し
て直列に電源ソに接続されており、その他端側は接地さ
れている。そして、排;気ブレーキ作動用スイッチとに
対して並列に接点Aを有する排気ブレーキ作動用リレー
/θすなわち、もう一つの排気ブレーキ作動用スイッチ
が接続されている。
このリレー/θは制御回路となるアナログ又はディジタ
ルのコンピュータ//に接続されておシ、このコンピュ
ータ//がらの信号によって駆動される。このコンピュ
ータ//がらリレー/θへの駆動信号として、リレー作
動スイッチ/2のオンによる信号S1およびリレー作動
スイッチ/、2全オンしたときの車速を、車速センサ/
3で検出してコンピュータ//に記憶しておく車速信号
s2を用いる。なお、排気ブレーキ作動用スイッチざは
キャブ内の好適な位置に設けられて運転者の選択的な手
動操作によジオン・オフするスイッチで排気ブレーキの
作動を制御する。クラッチスイッチ7、アクセル−スイ
ッチ乙はそれぞれクラッチペダルアクセルペダルを踏む
とオフとなり、離すとオンになるスイッチである。
以上のような構成になる本発明の実施例の作用について
以下に説明する。
いま、車輌が長い降板路を走行しているときに、車速が
増加して、排気ブレーキをかけ車速の減速を計ろうとす
る場合には、アクセルペダル、クラッチペダルは踏まれ
ない状態にあるので、アクセル−スイッチ乙、クラッチ
スイッチ7はそれぞれオンの状態にある。そして、リレ
ー作動スイッチ/2をオンにすると、そのときの車速V
1(第2図参照)が車速センサ/3によシ検出されて車
速信号S2として信号S1とともにコンピュータ//に
入力される。そしてこのとき、車速■1よシも車速がa
だけ増加して、車速v2になった時に、リレー/θを励
磁して、その接点Aを閉じる駆動信号S3がコンピュー
タ//から出力されるようにされているので、降板路の
走行中に、車速が■2になると、リレー/θの接点Aが
閉じる。その結果、電源2から電磁弁Sへ通電されるこ
とになり、電磁弁Sが励磁され、エアシリンダグが作動
して、リンク機構3を介してバルブ2が閉じ、排気ブレ
ーキが作動する。一旦、オンとなったリレー/θは、車
速センサ/3により検出される車速か下降して”vl(
Vi<v2)となるまで、励磁しつづけるように、コン
ピュータ//から駆動信号S3が出力しつづけるように
されているので、車速■1に下降するまで、リレー/θ
が励磁されつづけ排気ブレーキが作動しつづける。車速
がV1以下になると、リレー/θが解磁され、電源ソか
ら電磁弁Sへの通電は遮断され、排気ブレーキは作動し
なくなる。したがって、一旦、リレー作動スイッチ/2
をオンにしておけば、降坂路走行中等に車速が上昇して
も、車速センサ/3に間で、電源2から電磁弁jへの通
電の接・断が行なわれ、その結果、バルブ2の開閉すな
わち、排気ブレーキの作動、非作動を車速Vi = V
2の間でヒステリシス形状に自動的に行なわしめること
ができる。それ故、これまでのように降板走行時等に車
速がわずかに上昇するたびに排気ブレーキ作動のための
煩わしいスイッチ操作を省くことができ、運転者の手を
わずられせることなく安全に降板走行等ができる。もち
ろん、降坂路走行でなくとも平担路走行等で車速か増加
したときにも使用できる。また、リレー/θが手動の排
気ブレーキ作動用スイッチとと並列になっているので、
排気ブレーキ作動用スイッチKによる排気ブレーキの作
動は、従来通9手動操作によっても可能である。なお、
本実施例で用いたエア、シリンダの代わシに、アクチュ
エータとしてオイルシリンダバキュームアクチュエータ
等信のものを用いてもよく、また、接点Aを有するリレ
ー/θの代わりに信号sl、s2によるコンピュータ/
/からの駆動信号S3によってオン・オフするスイッチ
を用いてもよく、そのの仕方は所望にすることができる
のは言うまでもない。さらに、前述したように交通状況
、地形等による運転状況によって、リレー作動スイッチ
/2をオンとしたときに車速v1すなわち車速信号が車
速センサ/3で検出されてコンピュータ//に入力され
るように、車速vll可変に設定することができるよう
にすることが好ましい一例であるが、あらかじめ車速V
l kコンピュータ//に設定入力していても良い。
以上説明してきたように本発明によれば、車速か増加し
た場合等、車速に応じて排気ブレーキが一定速度範囲で
自動的に作動するので、これまでのように排気ブレーキ
の作動のために、スイッチを逐一操作する必要が−なく
、スイッチ操作のわずられしさを軽減するという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による排気ブレーキ制御装置のブロック
図、第2図は第1図の装置による排気ブレーキの制御動
作を示す説明図である。 /・・・排気管 2・・・バルブ 3・・・リンク グ・・・アクチュエータ j・・・電磁弁 6・・・アクセル、スイッチ 7・・・クラッチ、スイッチ に・・・排気ブレーキ作動用スイッチ ?・・・電 源 /θ・・・排気ブレーキ作動用スイッチ//・・・制御
回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 排気ブレーキ作動用スイッチ、クラッチスイッチ、アク
    セルスイッチならびに電磁弁が電源に対し直列に接続さ
    れ、該電磁弁に接続されたアクチュエータを該電磁弁の
    解磁・励磁によシ作動して排気管内に開閉自在に設けら
    れたパルプを開閉する排気ブレーキにおいて、前記排気
    ブレーキ作動用スイッチに対し並列に、さらに車速に応
    じた制御回路からの出力信号によシ作動される排気ブレ
    ーキ作動用スイッチを設けたことを特徴とする排気ブレ
    ーキ制御装置。
JP14993282A 1982-08-31 1982-08-31 排気ブレ−キ制御装置 Pending JPS5939944A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14993282A JPS5939944A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 排気ブレ−キ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14993282A JPS5939944A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 排気ブレ−キ制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5939944A true JPS5939944A (ja) 1984-03-05

Family

ID=15485713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14993282A Pending JPS5939944A (ja) 1982-08-31 1982-08-31 排気ブレ−キ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939944A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120248867A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Mazda Motor Corporation Electric component arrangement structure of vehicle

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851032B2 (ja) * 1973-12-05 1983-11-14 丸善石油株式会社 粒状硫黄化物の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851032B2 (ja) * 1973-12-05 1983-11-14 丸善石油株式会社 粒状硫黄化物の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120248867A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Mazda Motor Corporation Electric component arrangement structure of vehicle
US9186957B2 (en) * 2011-04-01 2015-11-17 Mazda Motor Corporation Electric component arrangement structure of vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU726946B3 (en) Accelerator pedal with braking action
JPH0114500Y2 (ja)
JPS5939944A (ja) 排気ブレ−キ制御装置
JPS59120741A (ja) 排気ブレ−キ制御装置
JPS61129336A (ja) 車速自動制御装置
JPS62255252A (ja) 自動車のクリ−プコントロ−ルシステム
JPH08253054A (ja) 自動車のアクセル誤操作防止装置
JPS61188259A (ja) 自動車のブレ−キ装置
JPH028926B2 (ja)
JPH09310629A (ja) オートマチック車等の一時的停止、始動システム
KR980001173A (ko) 정속주행장치 해제후 자동복귀방법 및 그 장치
US1875865A (en) Auxiliary brake-operating mechanism for motor vehicles
KR0150617B1 (ko) 차량의 파킹장치 및 그 제어방법
KR0113806Y1 (ko) 배기 브레이크 작동장치
KR100398261B1 (ko) 자동차의 파킹브레이크 시스템
JPH038305B2 (ja)
JPH0310354Y2 (ja)
JPH03284428A (ja) 車両用定速走行装置
JPS6021476Y2 (ja) 排気ブレ−キ装置
KR0124932Y1 (ko) 클러치페달 자동작동 시스템
KR200155012Y1 (ko) 비상등 조작과 동시에 작동하는 배기 브레이크 시스템
KR200147849Y1 (ko) 배기 브레이크 장치
JPS6291337A (ja) 車両用ストツプランプの点灯回路
JPS58128432A (ja) 車速制御方法
JPS60124528A (ja) オ−トマチック車における発進制御装置