JPS5939079Y2 - クレ−ン付き運搬車のフレ−ム構造 - Google Patents

クレ−ン付き運搬車のフレ−ム構造

Info

Publication number
JPS5939079Y2
JPS5939079Y2 JP4365779U JP4365779U JPS5939079Y2 JP S5939079 Y2 JPS5939079 Y2 JP S5939079Y2 JP 4365779 U JP4365779 U JP 4365779U JP 4365779 U JP4365779 U JP 4365779U JP S5939079 Y2 JPS5939079 Y2 JP S5939079Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crane
frame structure
driving section
transport vehicle
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4365779U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55144174U (ja
Inventor
正治 野口
良行 浅沼
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP4365779U priority Critical patent/JPS5939079Y2/ja
Publication of JPS55144174U publication Critical patent/JPS55144174U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939079Y2 publication Critical patent/JPS5939079Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Jib Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、左右一対のメインフレームに、車体前後方向
一端側に位置させて荷台を取付けると共に、他端側に位
置させて運転部及び原動部を車体横方向に並設し、かつ
、前記荷台と前記運転部及び原動部との間に位置させて
クレーン装置を取付けたクレーン付き運搬車のフレーム
構造に関する6」―記の運搬車は、重量物の荷台と同じ
く重量物の運転部及び原動部がメインフレームの前後に
振分は配置され、かつ振動体の原動部がメインフレーム
の一例に偏位配置されていて、前記重量物の振分は配置
境界部におけるメインフレーム部分に車体前後方向軸芯
まわりの捩れ応力が集中し、強度上の問題があった。
本考案は、」−述の実情に鑑みて、クレーン装置取付は
構造の有効利用によってメインフレームの補強を図る事
を目的とする。
次に、本考案の実施態様を例示図に基づいて詳述する。
第1図及び第2図に示すように、駆動輪1とクローラ緊
張輪2及び転輪3・・・・・・をトラックフレーム4に
設けると共に、それらの輪体にクローラ5を巻掛けて左
右のクローラ走行装置6を横取し、その走行装置6の左
右のトラックフレーム4,4にわたって、フレーム長手
方向に間隔をへだてて部材7,7を一体連結して走行車
体8を形成すると共に、左右一対のメインフレーム9,
9とそれを一体連結する部材10・・・・・・、及び前
記連結部材7゜7に対する取付は部材11.11を備え
た脚柱12・・・・・・と前後の脚柱12.12にわた
る補強部材13.13から収るメインフレーム構造体A
を、前記走行車体8に対[7て連結部材7,7へのボル
ト螺合により着脱自在に固着し、そして第1図に示すよ
うに、前記左右のメインフレーム9,9に、車体前後方
向一端側に横軸を位置させてダンプ荷台14を上下に駆
動揺動自在に取付けると共に、他端側に位置させて運転
部15及び原動部16を車体横方向に並置搭載し、かつ
前記ダンプ荷台14と前記運転部15及び原動部16と
の間に位置させてクレーン装置17を着脱自在に搭載し
1.もって一台でもって、搭載荷の運搬並びに荷放出の
ダンプ作業とクレーン作業を行なうことのできるクレー
ン付きダンプ車を横取しである。
前記クレーン装置17は、それ自体が重量物でかつ重量
物の吊下げを行なうものであり、このクレーン装置17
をそれの取付は支持強度を十分に備えさせた板体18に
取付けると共に、その板体18を、前記左右のメインフ
レーム9,9と連結部材10゜10による平面視矩形の
枠組部分に対してボルトにより着脱自在に連結し、もっ
て矩形枠組と板体18による箱状構造により、その部分
のメインフレーム9,9の車体前後方向軸芯まわりの捩
れ耐力を強化しである。
尚、クレーン装置取付は用の板体18を左右のメインフ
レーム9,9のみにわたらせて連結するも良く、その連
結を溶接にするも良い。
以上要するに本考案は、冒記したクレーン付き運搬車の
フレーlへ構造において、前記クレーン装置を取付けた
板体を前記両メインフレームに連結しである事を特徴と
する。
即ち、荷台と運転部及び原動部の配置構造上、そのメイ
ンフレームに捩れの応力が集中するが、それ自体が強度
構造のクレーン取付用の板体を有効に利用して、それを
両フレームにわたって連結するだけで捩れに強いメイン
フレーム構造を得られるようになった。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係るクレーン付き運搬車のフレーム構造
の実施の態様を例示し、第1図は運搬車の全体側面図、
第2図はフレーム構造の分解斜視図1.第3図はクレー
ン装置取付用板体の取付構造の断面図である。 9・・・・・・メインフレーム、14・・・・・・荷台
、15・・・・・・運転部、16・・・・・・原動部、
17・・・・・・クレーン装置、18・・・・・・板体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 左右一対のメインフレーム9,9に、車体前後方向一端
    側に位置させて荷台14を取付けると共に他端側に位置
    させて運転部15及び原動部16を車体横方向に並設し
    、かつ、前記荷台14と前記運転部15及び原動部16
    との間に位置させてクレーン装置17を取付けたクレー
    ン付運搬車のフレーム構造であって、前記クレーン装置
    17を取付けた板体18を前記両メインフレーム9,9
    に連結しであることを特徴とするクレーン付き運搬車の
    フレーム構造。
JP4365779U 1979-04-02 1979-04-02 クレ−ン付き運搬車のフレ−ム構造 Expired JPS5939079Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4365779U JPS5939079Y2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 クレ−ン付き運搬車のフレ−ム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4365779U JPS5939079Y2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 クレ−ン付き運搬車のフレ−ム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55144174U JPS55144174U (ja) 1980-10-16
JPS5939079Y2 true JPS5939079Y2 (ja) 1984-10-31

Family

ID=28918493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4365779U Expired JPS5939079Y2 (ja) 1979-04-02 1979-04-02 クレ−ン付き運搬車のフレ−ム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939079Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55144174U (ja) 1980-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4268053A (en) Wheel fender assembly
JPS5939079Y2 (ja) クレ−ン付き運搬車のフレ−ム構造
JP2007099228A (ja) トラックのシャシフレーム
KR920002740B1 (ko) 자동차
GB2276128A (en) Goods vehicles with separable cab and load space sections.
JPS6231333Y2 (ja)
JPH077268Y2 (ja) 建設機械用ダンプトラックのフレーム
JPH0348951Y2 (ja)
JPH0746607Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JP3935112B2 (ja) トレーラ
JPS63514Y2 (ja)
JPH075101B2 (ja) トラックの後輪懸架スプリング取付装置
JPS6129575Y2 (ja)
JPS5816953Y2 (ja) クロ−ラ走行装置の構造
JPS6121294Y2 (ja)
JPH0750243Y2 (ja) 車体の横振れ防止装置
JPS6216359Y2 (ja)
JP2002266311A (ja) 転圧機械
JPS6013729Y2 (ja) 貨物自動車の荷台架装用スペ−サ部材
JPS5917702Y2 (ja) 車載用タンクの架装機構
JPH077263Y2 (ja) トラックの車台フレーム
JPH0724309Y2 (ja) 建設機械用ダンプトラックのフレーム
JPS6131652Y2 (ja)
JPS5939080Y2 (ja) 運搬車の荷台取付構造
JPS6136423Y2 (ja)