JPS5939080Y2 - 運搬車の荷台取付構造 - Google Patents

運搬車の荷台取付構造

Info

Publication number
JPS5939080Y2
JPS5939080Y2 JP6939079U JP6939079U JPS5939080Y2 JP S5939080 Y2 JPS5939080 Y2 JP S5939080Y2 JP 6939079 U JP6939079 U JP 6939079U JP 6939079 U JP6939079 U JP 6939079U JP S5939080 Y2 JPS5939080 Y2 JP S5939080Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading platform
frame
driving section
mounting member
crane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6939079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55168480U (ja
Inventor
良行 浅沼
正治 野口
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP6939079U priority Critical patent/JPS5939080Y2/ja
Publication of JPS55168480U publication Critical patent/JPS55168480U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5939080Y2 publication Critical patent/JPS5939080Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、荷台の前後方向一端側にお・いて、運転部と
原動部とを横方向に並設し、前記荷台と前記原動部ある
いは運転部の間に、クレーンを、その取付部材を車体横
方向に延設したフレームに対して載置連結した状態で立
設した運搬車の荷台取付構造に関し、その目的は、車体
全長を短かく抑えながら荷台の荷載層面を大きくとれる
ようにし、その上、荷台並びにクレーンに対して、それ
の製作ラインにお・ける組付は作業や、或は保守点検な
ど必要に応じての着脱の作業を容易に行なわせられるよ
うにする点にある・。
次に、本考案の実施態様を例示図に基づいて説明する。
駆動輪1と緊張輪2及び転輪3・・・・・・をI・ラッ
クフレーム4に設けるとともに、それらの輪体にクロー
ラ5を巻掛けて左右のクローラ走行装置6を構成し、そ
の走行装置6の左右フレーム4,4にわたって部材7,
7を一体連結すると共に、部材8で連結された脚柱9,
9の一対を前記連結部材7゜7に溶接し、そして、その
前後の脚柱9,9にわたって左右一対の筒状フレーム1
0.10を溶着すると共に、このフレーム10.10に
わたって車体横方向に、その中央部に2本の筒状フレー
ムlla、llbを、かつ前端部に1本の筒状フレーム
12を、夫々一体的に延設し、更に前記フレーム10.
10の後部側でかつ側方に延出させてフレーム13.1
4を設けて車体フレーム15を構威し、この車体フレー
ム15に対して、左右の筒状フレーム10.10と前後
の筒状フレーム12.llaにわたらせて荷台16を着
脱自在に取付けると共に、この荷台16に向わせてその
前後方向一端側において、運転部17をフレーム13に
かつ原動部18をフレーム14に、互いに横方向に並設
し、そしてこの運転部17あるいは原動部18と前記荷
台16との間に、前記筒状フレームlla、llbにわ
たらせてクレーン19を載置連結し、もって一台でもっ
て、荷物積み降しのクレーン作業と搭載前の運搬作業を
行なえるクレーン付き運搬車を構成しである。
前記車体フレーム15に対して荷台16とクレーン19
を着脱自在に搭載連結するに、前記荷台16の前端底枠
20から車体後方に向けて、平面視において左右の筒状
フレーム10.10にラップする取付部材21、21を
、その底面を前端底枠20の底面と面一にしで突設する
と共に、荷台16の後端底枠23から車体後方に向けて
、平面視において前方側の筒状フレームllaにラップ
する取付部材24.24を、その底面を後端底枠23の
底面よりも上位に位置させて突設し、一方、クレーン1
9の基板25から車体前後方向両側に向けて、平面視に
おいて前記筒状フレーム11a、11bと左右フレーム
13. 14にラップする取付部材26.26.27.
27突設し、かつ車体前方側に突設の取付部材26.2
6を、荷台16の後方側取付部材24.24とは位相を
異ならせて設け、そして荷台後部側の取付部材24.2
4に対するネジ孔付きの筒状載置部材28を筒状フレー
ムllaに設けると共に、前記取付部材21.26.2
7とそれにラップするフレーム部分にわたってボルト挿
通孔を同芯状に穿設し、かつ前記取付部材24.24に
ついては、その載置部材28のネジ孔と同芯状のボルト
挿通孔を穿設すると共に、荷台前端例の取付部材21に
ついては、その上面側にボルト挿通孔と同芯状にしてナ
ツト29を溶接し、もって筒状載置部材28とナツト2
9に対して挿通孔を通してのボルト30の螺合により、
前記荷台16をフレーム10.10. llaに着脱自
在に載置連結すると共に、ボルト31とナツト32によ
って、クレーン19をその取付部材26.27をしてフ
レームlla、 llb、 15.14に着脱自在に載
置連結するようにしである。
上記構成によれば、荷台16の後部とクレーン基板25
の前部における取付部材24.26を、その位相を車体
横方向に異ならせた状態で共通の筒状フレームllaに
取付けるので、例えば、荷台後部側の取付部材24に対
する載置用のフレームを別途付設して、両者16.19
の取付部材24.26を車体前後方向で位相を異ならせ
る構造に比して、それと同等の苗載置面をとれるものを
その車体全長を短かく構成する事ができ、かつフレーム
llaを共用するので連結構造の簡略化を図れる。
或は、車体全長を短かくしかつフレームllaを共用す
べく、両者16.19の取付部材24.26を上下方向
にラップさせるに比して、それの組付は並びに着脱の作
業性が良好になる。
尚、図中33は、筒状フレーム下面に接当位置させた当
て金であり、連結用ボルトナツトがフレーム下面に直接
的に接当する事による応力集中を避けるようにしたもの
で、好ましくは、フレーム巾あるいはそれ以上の巾を持
たせて、縦11面係数の大なるフレーム側部で応力を受
は止めさせるようにする。
また、運搬車として、その荷台16を背部に位置させる
状態で運転部17を設けるものや、或は、荷台16を横
軸まわりで駆動昇降させるものなど、各種のものを対象
にできる。
以上要するに本考案は、官記した運搬車の荷台取付構造
においで、前記荷台の底枠から車体前後方向に突設した
取付部材を、前記クレーンの取付部材とは位相を異にし
た状態で前記フレームに着脱自在に載置連結しである事
を特徴とする。
即ち、取付部材の位相を異ならせるだけの極めて簡単な
構造でもって、フレームの共用による連結部構造の簡略
化を図りながら、荷台並びにクレーンの組付けや着脱の
作業性を向上でき、しかも車体長さを短かく抑えながら
荷台の苗載置面を大きく構成する事ができるようになっ
た。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る運搬車の荷台取付構造の実施の態様
を例示し、第1図は運搬車の全体側面図、第2図は車体
フレーム構造の斜視図、第3図は荷台取付部の部分断面
図であり、第4図はクレーン取付部の部分1析面図であ
る。 16・・・・・・荷台、17・・・・・・運転部、18
・・・・・・原動部、19・・・・・・クレーン、23
・・・・・・底枠、lla、 llb、 24.26
゜27・・・・・・取付部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 荷台16の前後方向一端側において、運転部17と原動
    部18とを横方向に並設し、前記荷台16と前記原動部
    18あるいは運転部17の間に、クレーン19を、その
    取付部材26.27を車体横方向に延設したフレームl
    la、 llbに対して載置連結した状態で立設した運
    搬車の荷台取付構造であって、前記荷台16の底枠23
    から車体前後方向に突設した取付部材24を、前記クレ
    ーン19の取付部材26とは位相を異にした状態で前記
    フレームllaに着脱自在に載置連結しである事を特徴
    とする運搬車の荷台取付構造。
JP6939079U 1979-05-23 1979-05-23 運搬車の荷台取付構造 Expired JPS5939080Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6939079U JPS5939080Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 運搬車の荷台取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6939079U JPS5939080Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 運搬車の荷台取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55168480U JPS55168480U (ja) 1980-12-03
JPS5939080Y2 true JPS5939080Y2 (ja) 1984-10-31

Family

ID=29303211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6939079U Expired JPS5939080Y2 (ja) 1979-05-23 1979-05-23 運搬車の荷台取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5939080Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55168480U (ja) 1980-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5939080Y2 (ja) 運搬車の荷台取付構造
JPH03109130A (ja) 電動ビークル
JPS606529A (ja) トラクタ積込み方法
JPH07172800A (ja) バッテリーフォークリフトトラックにおけるコントローラ取り付け構造
JP3003341B2 (ja) 自動倉庫用の出し入れ装置
JP2603959Y2 (ja) 自動搬送装置用走行レール
JPH0752144Y2 (ja) レール走行クレーンに於けるガイドローラユニット
JP2002266311A (ja) 転圧機械
JPS5939079Y2 (ja) クレ−ン付き運搬車のフレ−ム構造
JPS6129575Y2 (ja)
JPS63514Y2 (ja)
JPH0746607Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPS5816953Y2 (ja) クロ−ラ走行装置の構造
JPH0642911Y2 (ja) トラック搭載クレーンの架装構造
JPS5850913B2 (ja) ソウキシキシヤリヨウ
JP3625754B2 (ja) ローリフトトラック
JPS62139768A (ja) トレ−ラにおけるキングピン移動装置
JPH0344794Y2 (ja)
JPS6075187U (ja) 運搬車における横側方の走行補助装置
JPS5915739Y2 (ja) 車輛のフエンダ−取付構造
JPS6216359Y2 (ja)
JPS6116175Y2 (ja)
JPH0635825Y2 (ja) ロップスの取付装置
JPS6316570Y2 (ja)
JPH09216585A (ja) バン型トレーラの製造方法および荷箱の緊締手段