JPS5938922B2 - 殺菌剤組成物 - Google Patents

殺菌剤組成物

Info

Publication number
JPS5938922B2
JPS5938922B2 JP14706380A JP14706380A JPS5938922B2 JP S5938922 B2 JPS5938922 B2 JP S5938922B2 JP 14706380 A JP14706380 A JP 14706380A JP 14706380 A JP14706380 A JP 14706380A JP S5938922 B2 JPS5938922 B2 JP S5938922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sulfur
agent
parts
weight
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14706380A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5770806A (en
Inventor
隆士 吉川
俊之助 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanesho KK
Original Assignee
Kanesho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanesho KK filed Critical Kanesho KK
Priority to JP14706380A priority Critical patent/JPS5938922B2/ja
Publication of JPS5770806A publication Critical patent/JPS5770806A/ja
Publication of JPS5938922B2 publication Critical patent/JPS5938922B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は低級アルキレンビスジチオカーバメートの塩類
と硫黄とからなる、作物病菌の有効な防除用殺菌剤組成
物に関する。
従来、低級アルキレンビスジチオカーバメートの金属塩
例えば、エチレンビスジチオカーバメート亜鉛塩、同マ
ンガン塩、同アンモニウム塩、プロピレンビスジチオカ
ーバメート亜鉛塩、エチレンビスジチオカーバメート亜
鉛イオン配位マンガン塩、ビスジメチルジチオカルバモ
イルエチレンビスジチオカーバメート亜鉛塩などが、作
物の各種病害に殺菌剤として広(使用されている。
これら物質の殺菌スペクトラムは例えば、 べと病(Pseudoperonospora cub
ensis )さび病(Puccinia horia
na )炭そ病(Colletotrichum la
genarium )輪絞病(Alternaria
5olani )疫病(Phytophthora m
elonis )赤星病(Gymnosporangi
um haraeanum )黒点病(Diaport
he citri )などかなり広範囲な病害に有効性
が知られている。
然しなから例えば、 りんご斑点落葉病(Alternaria mali
)ウドノコ病(Podosphaera 1eucot
richa )等の病害に対してはこれらの低級アルキ
レンビスジチオカーバメートの塩類は必ずしも充分な殺
菌効果が認められておらず、また総合的殺菌効果も認め
られていない。
また本発明の組成物の一つである硫黄は例えば、さび病
(Puccinia horiana )ウドノコ病(
Podosphaera 1eucotricha)な
どには防除効果が知られているが、各種病害を総合的に
防除し得る力を欠いている。
本発明者らは低級アルキレンビスジチオカーバメート塩
類と硫黄とを巧みに配合することにより、夫々単一の殺
菌スペクトラムをより拡大し得ること、更には驚くべき
低薬量で相剰的に防除しうろことを発見し、本発明を完
成した。
これによって実用的には各作物の病害をシーズンを通じ
て総合的に防除することができ、その有用性は極めて高
いものである。
その配合比率は好ましくは、アルキレンビスジチオカー
バメート塩類30〜60部に対し硫黄20〜40部であ
る。
作物病害防除用に散布し得る剤型としては通常の水和剤
、粉剤、フロアブル、ペースト等が適用され、夫々製剤
は容易である。
以下に実例を以つて製剤を説明する。
実施例 1 水利剤 エチレンビスジチオカーバメート亜鉛塩45重量部、硫
黄25重量部に、分散湿展剤として、アルキルナフタレ
ンスルホン酸塩2重量部、リグニンスルホン酸塩6重量
部、ポリオキシエチレンアルキルエーテル1.5重量部
を加え、混合し、これにホワイトカーボン3重量部、ク
レー17゜5重量部を加え全体をよく混合した後、粉砕
し、水和剤を得る。
実施例 2 粉剤 エチレンビスジチオカーバメート亜鉛イオン配位マンガ
ン塩3重量部、硫黄2重量部にクレー5重量部を加え混
合し粉砕する。
本混合品10重量部に重質クレー90重量部を加えよく
混合して粉剤とする。
実施例 3 フロアブル剤 エチレンビスジチオカーバメートマンガン塩20重量部
、粉末硫黄20重量部、ポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル3重量部、ナフタリンスルホン酸のホルマリン縮
合物のナトリウム塩6重量部、無水珪酸15重量部、水
49.5重量部をとり、全体をよ(均一に混合してフロ
アブル剤を得る。
実施例 4 ペースト剤 プロピレンビスジチオカーバメート亜鉛塩2.5重量部
、粉末硫黄2.3重量部、リグニンスルホン酸カルシウ
ム塩15重量部、アルギン酸ソーダ1.2重量部、無水
珪酸2.0重量部、水90.5部をよく混合捏和し、ペ
ースト状剤とする。
次に本発明の殺菌剤組成物の作物病害に対する相剰的な
優れた防除効果を試験例をあげて説明する。
試験には次の殺菌剤を使用した(これらは次の試験例1
〜4に共通である)。
試験剤1〜5が本発明の殺菌剤組成物であり、試験剤6
〜13は参考のため試験例1〜4において試験剤1〜5
と平行して試験した。
※1 ジネブ剤+水和硫黄 ジンクエチレンビスジチオカーバメートを有効成分とし
て722%含有する東京有機化学工業■製のジネブ剤と
硫黄を有効成分として75%含有する兼商化学工業■製
の水利硫黄を夫々有効成分で35:40の割合に混合し
た調整液。
※2 マンネブ剤+水和硫黄 マンガニーズエチレンビスジチオカーバメートを有効成
分として75%含有する東京有機化学工業■製のマンネ
ブ剤と硫黄を有効成分として75%含有する兼商化学工
業■製の水利硫黄を夫々有効成分で35:40の割合に
混合した調整液。
※3 マンゼブ水利剤+水和硫黄 亜鉛イオン配位マンガニーズエチレンビスジチオカーバ
メートを有効成分として75%含有する東京有機化学工
業■製のマンゼブ水利剤と硫黄を有効成分として75%
含有する兼商化学工業■製の水利硫黄を夫々有効成分で
35:40の割合に混合した調整液。
※4 ポリカーバメート水和剤十水和硫黄ビスジメチル
ジチオカルバモイルジンクエチレンビスジチオカーバメ
ートを有効成分として75%含有する東京有機化学工業
■製のポリカーバメート水利剤と硫黄を有効成分として
75%含有する兼商化学工業■製の水和硫黄を夫々有効
成分で35:40の割合に混合した調整液。
※5 アンバム剤+水利硫黄 エチレンビスジチオカルバミン酸アンモニウムを有効成
分として50%含有する東京有機化学工業■製のアンバ
ム剤と硫黄を有効成分として75%含有する兼商化学工
業■製の水利硫黄を夫々有効成分で35:40の割合に
混合した調整液。
※6 チウラム水利剤十水利硫黄 ビス(ジメチルチオカルバモイル)ジスルフィドを有効
成分として80%含有する大向新興化学工業■製のチウ
ラム水和剤と硫黄を有効成分として75%含有する兼商
化学工業■製の水利硫黄を夫々有効成分で35:40の
割合に混合した調整液。
※7 ジネブ剤 ジンクエチレンビスジチオカーバメートを有効成分とし
て72%含有する東京有機化学工業■製のジネブ剤。
※8 マンネブ剤 マンガニーズエチレンビスジチオカーバメートを有効成
分として75%含有する東京有機化学工業■製のマンネ
ブ剤。
※9 マンゼブ剤 亜鉛イオン配位マンガニーズエチレンビスジチオカーバ
メートを有効成分として75%含有する東京有機化学工
業■製のマンゼブ水和剤。
※10 ポリカーバメート水利剤 ビスジメチルジチオカルバモイルジンクエチレンビスジ
チオカーバメートを有効成分として75%含有する東京
有機化学工業■製のポリカーバメート水利剤。
※11 アンバム剤 エチレンビスジチオカルバミン酸アンモニウムを有効成
分として50%含有する東京有機化学*本 工業■製の
アンバム剤。
※12 チウラム水利剤 ビス(ジメチルチオカルバモイル)ジスルフィドを有効
成分として80%を含有する大向新興化学工業■製のチ
ウラム水和剤 ※13 水和硫黄 硫黄を有効成分として75%を含有する兼商化学工業■
製の水利硫黄。
試験例 1 りんご斑点落葉病スライド上胞子発芽試験方法 供試菌
(Alternaria mali )供試菌の胞子懸
濁液と、供試薬剤の調整液を混合し、スライド上にて2
4時間後の発芽率を調査し、LC50、LC90値を算
定した。
結果 試験例 2 りんご斑点落葉病切枝試験 方法 供試菌 Alternaria mali供試品
種 王鈴 供試薬剤の所定濃度薬液を供試切枝に散布し、風乾1日
後、供試菌の胞子懸濁液を噴霧接種した。
25℃湿室に24時間放置後、温室内にて管理した。
接種3日後病斑数を調査し、防除価のLC50、LC9
0値を算定した。
結果 試験例 3 稲どま葉枯病鉢試験 方法 供試品 Cochliobolus m1yab
eanus 。
供試品種 和種早生 供試薬剤の所定濃度薬液を4葉期の稲苗に散布疫短し、
風乾1日後、供試品の胞子懸濁を噴霧接種した。
25℃湿室に24時間放置後、温室内にて、管理した。
接種3日後病斑数を調査し、防除価のLC50、LC9
0値を算定した。
結果 試験例 4 かんきつ黒点病葉片試験 方法 供試菌 D 1aporthe citri供試
薬剤の所定濃度薬液を夏材新葉に散布し、風乾後、供試
菌の胞子懸濁液を滴下接種した。
坤*25℃、温室状態で7日間放置後発病程度を調査
し発病塵を算出し、防除価からLC50、LC90値を
求めた。
結果

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エチレンビスジチオカーバメート金属塩類およびア
    ンモニウム塩、プロピレンビスジチオカーバメート金属
    塩類、エチレンビスジチオカーバメートの亜鉛イオン配
    位マンガン塩およびビスジメチルジチオカルバモイルエ
    チレンビスジチオカーバメート金属塩類からなる群から
    選ばれる低級アルキレンビスジチオカーバメート塩類と
    硫黄とからなる殺菌剤組成物。
JP14706380A 1980-10-21 1980-10-21 殺菌剤組成物 Expired JPS5938922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14706380A JPS5938922B2 (ja) 1980-10-21 1980-10-21 殺菌剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14706380A JPS5938922B2 (ja) 1980-10-21 1980-10-21 殺菌剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5770806A JPS5770806A (en) 1982-05-01
JPS5938922B2 true JPS5938922B2 (ja) 1984-09-20

Family

ID=15421642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14706380A Expired JPS5938922B2 (ja) 1980-10-21 1980-10-21 殺菌剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938922B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168351A (ja) * 1985-01-19 1986-07-30 株式会社 モリタ製作所 産科検診台
JPH0349581B2 (ja) * 1989-03-30 1991-07-30 Atom Medical Corp

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63243007A (ja) * 1987-03-27 1988-10-07 Hokkai Sankyo Kk 農園芸用殺菌剤
JP2516015B2 (ja) * 1987-05-18 1996-07-10 クミアイ化学工業株式会社 農園芸用水和剤組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168351A (ja) * 1985-01-19 1986-07-30 株式会社 モリタ製作所 産科検診台
JPH0349581B2 (ja) * 1989-03-30 1991-07-30 Atom Medical Corp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5770806A (en) 1982-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100437065B1 (ko) 살진균제
AU604076B2 (en) A fungicide comprising a known triazole fungicide in combination with carbendazim
JP4343304B2 (ja) N−アセトニルベンズアミド含有殺菌組成物
EP1290945B1 (de) Herbizides Mittel
JPS5938922B2 (ja) 殺菌剤組成物
AU596436B2 (en) Novel fungicidal compositions
JPH10158104A (ja) 殺虫・殺ダニ剤
JPH05112408A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
CS241143B2 (en) Fungicide
JP4373505B2 (ja) 顆粒状水和剤
JPS6051102A (ja) 安定化された農園芸用殺菌剤
JP4830248B2 (ja) 殺菌剤組成物及び作物の病害防除方法
CS203192B2 (en) Fungicide and method of producing its active components
JP3086741B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPS6027642B2 (ja) 農園芸用殺菌剤
EP0142276B1 (en) Anti-microbial composition
JP3014859B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
EA005678B1 (ru) Фунгицидная смесь на базе амидных соединений
JP2901667B2 (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPH0669926B2 (ja) 除草剤組成物
JPH0528202B2 (ja)
AP220A (en) Novel fungicidal imidazole complexes.
JPH019A (ja) 安定化された殺虫・殺菌農薬組成物
JPH05255014A (ja) 農園芸用殺菌剤組成物
JPS6218522B2 (ja)