JPS5938120Y2 - 排わら処理装置コンバイン - Google Patents

排わら処理装置コンバイン

Info

Publication number
JPS5938120Y2
JPS5938120Y2 JP10030278U JP10030278U JPS5938120Y2 JP S5938120 Y2 JPS5938120 Y2 JP S5938120Y2 JP 10030278 U JP10030278 U JP 10030278U JP 10030278 U JP10030278 U JP 10030278U JP S5938120 Y2 JPS5938120 Y2 JP S5938120Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste straw
waste
reaping
straw processing
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10030278U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5517444U (ja
Inventor
義昭 山本
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP10030278U priority Critical patent/JPS5938120Y2/ja
Publication of JPS5517444U publication Critical patent/JPS5517444U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5938120Y2 publication Critical patent/JPS5938120Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、排わら処理装置金装備した排わら処理装置付
コンバインに関するものである。
一般に、コンバインの刈取収穫作業音往復刈り作業方法
で行なう場合には旅回に必要な空地、すなわち枕地金確
保しておかねばならないのであるが、コンバインが旅回
する度毎に枕地金通過するので一つの圃場の刈取収穫作
業4終える1では何度も枕地金通過しなければならない
、このような場合に枕地上にも結束排わら等金放出して
いると再度同じ枕地金通過するときにはコンくインによ
って既に枕地に放置されている結束排わら等金踏みつけ
たりして結束排わら等金破損したり、またそれらの結束
排わら等ぎコンバインの走行装置に巻きついたりしてコ
ンバインにも支障4来たすといったような問題点があっ
た。
上述の問題産金解決するための公知技術としては、実開
昭51−61号公報「コンバインにおける排藁カッター
」が存在する。
上記の公知技術においては枕地回行時にカッター下カバ
ー金刈取部の上昇に連動して閉じ切断排わらの放出音中
止するものであるが、排藁カッターおよび排藁カッター
への殻稈搬送装置は運転金続行しているため、カッター
ケース内に切断排わらかたまり、排わらつ渣り金集じる
欠点がある。
本考案は、公知技術の上記欠点金除去し、排わらつ筐り
金集じることなく、刈取収穫作業音円滑に行えるように
すること金目的とするものであり、刈取部の昇降に連動
して排わら処理装置、および刈刃より排わら処理装置に
いたる殻稈搬送装置の始動停止金行なうための連動機構
全段け、枕地回行に際して刈取部金上昇させることによ
り排わら処理装置ち・よび殻稈搬送装置金停止させて枕
地への排わらの放出金時ぐものである。
以下、図に示す実施例にもとすいて本考案金説明する。
第1図に示す如く、1は刈取部、1aは刈刃、1bは刈
取部搬送装置、2は扱胴3及び選別装置等を配設した脱
穀装置、4はコンバイン後壁に装備された(排わら処理
装置、排わら結束機)、5は刈取部1の刈刃1aから脱
穀装置2の一側に沿いさらに排わら結束機4捷で延設さ
れた殻稈搬送装置である。
刈取部1は、上端をコンバインに枢支した昇降杆6の下
端金刈取部1の下方部位に固着することによって支持さ
れており、前記昇降杆6は、その基端部7aeコンバイ
ンに枢支し先端部7bk昇降杆6に枢支した油圧シリン
ダー7によって上下方向揺動自在となるものであり、該
油圧シリンダー7は操作レバー8の操作によって油圧伝
動機構(図示時)余分して作動され、油圧シリンダー7
の作中により昇降杆6金介して刈取部1全昇降させるよ
うに構成されている。
殻稈搬送装置5ば、第1図及び第2図金参照して刈取部
1、刈刃1aかな脱穀装置2へ刈取殻稈金搬送する刈取
部搬送装置1bと、コンバイン後部渣で延設した主搬送
部9と、該主搬送部9の後端部9aと連設され排わら結
束機4會で斜め方向に延設された補助搬送部10とから
なっており、コンバイン前方部に横架された伝動軸11
の一端に軸止された駆動スプロケット12とコンバイン
後方部に横架された従動軸13の一端に軸止された従動
スプロケット14とにフィートチエン15金巻き回し該
フィートチエン150作用面と対向した挟持杆16金並
設して主搬送部9奮構成し、補助搬送部10はベベルギ
ア17,17に介して動力音伝達される軸18に取り付
けられたスプロケット19と排わら結束機4の供給口上
方位に設けられた軸20に取り付けられたスプロケット
21とに排ワラチェン22を巻き回し該排ワラチェン2
20作用面と対向した挟持杆23紫並設して構成したも
のであり、殻稈搬送装置5全体としては駆動スプロケッ
ト12の駆動によってフィートチエン15及び排ワラチ
ェン22金回動させることにより株元部でもって挾持し
た殻稈音別取部1から脱穀装置2を経て排わら結束機4
1で搬送するものである。
排わら結束機4は、ビルやホルダー等を配設した結節部
24と該結節部24の下方位に位置しパッカー25やニ
ードル26等金設けた結節駆動部27と金配設し、結節
部24と結節駆動部27との間の空間で排わら通路28
を形威し、該排わら通路28内に作動自在となるよう排
わら放出アーム29金設けたもので、伝動ケース30よ
り動力が伝達されてパッカー25、ニードル26、放出
アーム29が作動し、前記殻稈搬送装置5から供給され
る排わら金バッカー25によって排わら通路28後方向
へ掻込み、ニードル26及びビルによって結節し、放出
アーム29によって排わら東金機外へ放出するように構
成されている。
次に第2図を参照にして、エンジン31からコンバイン
の各部への動力伝達について説明するとエンジン31の
出力プーリー32からカウンタ軸33の入力プーリー3
4にベルトによって動力に伝達してカウンター軸33金
、駆動させるようになってお・す、カウンター軸33に
は入力プーリー34の他に第1出力プーリー36、第2
出カブ−’J−35及び第3出力プーリー37が装着さ
れており、第1出力プーリー35はミッションMへ動力
音伝達して走行装置金作動でせるようになって釦り、第
2出力プーリー36からはテンションクラッチ38金介
してベルト39伝動によって扱胴回転用軸40の扱胴用
入力プーリー41へ動力音伝達し扱胴3を作動させさら
に扱胴回転用軸40の出力プーリー41から吸引ファン
軸42に装着された吸引ファン用入力プーリー43に動
力を伝達して吸引ファン44を作動させる。
吸引ファン軸42に装着された出力プーリー45からは
テンションクラッチ46金介してベルト47伝動により
排わら結束機4の伝動ケース30の入力軸48に装着さ
れた入力プーリー49に動力音伝達し排わら結束機金作
動させろ。
第3出力プーリー37からはテン7ヨンクラッチ50金
介してベルト51伝動により前記の伝動軸11に装着さ
れた入力プーリー52に動力音伝達することにより殻稈
搬送装置5鴻作動させる。
昔た伝動軸11から刈取部1にも動力が伝達され刈刃5
3乞往復摺動でせる。
そして、テンミコンクラッチ38金切れば扱胴3、吸引
ファン44及び排わら結束機4の作動金停止することが
でき、テンションクラッチ38金入れた11でテンショ
ンクラッチ46金切れば排わら結束機4のみ金停止でせ
ろことができ、渣たテンションクラッチ50金切れば殻
稈搬送装置5の作動金停止させることができる。
刈取部1の昇降と、排わら結束機4及び殻稈搬送装置5
の始動停止とを関連させる連動機構については、第3図
A及び第3図Bk参照にして、前記刈取部1の昇降杆6
に第1ワイヤー53及び第2ワイヤー54金固着し、第
1ワイヤー53の先端金テンションクラッチ46と一体
的に回動するように設けられたクラッチ作動杆57に固
着し、第2ワイヤー54の先端金テンションクラッチ5
0の支軸58にテンションクラッチ50と一体的に回動
するように設けられたクラッチ作動杆59に固着し、テ
ンションクラッチ46及びテンジョンクラッチ50はバ
ネ55,55によってイ方向に附勢されてむり、刈取部
1が下降位置にあって第1ワイヤー53及び第2ワイヤ
ー54が緩んだ状態のときにはテンションクラッチ46
及びテンションクラッチ50はバネ55,55の引張力
によってベルト47及びベルト51金緊張状態とし、刈
取部1金上昇でせて昇降杆6が第1ワイヤー53及び第
2ワイヤー54金引張るとテンションクラッチ46及び
ベルト51紫口方向に回動させてベルト47及びベルト
51の緊張状態金屑き排わら結束機4及び殻稈搬送装置
5の作動金停止するように構成でれている。
上記実施例の如く構成したコンバインの作動状態につい
て説明すると、往復刈り作業の刈取作業時には、油圧シ
リンダー7は縮めた状態で刈取部1紫下降作業状態にし
ておけば、第1ワイヤー53及び第2ワイヤー54も緩
んだ状態となり排わら結束機4及び殻稈搬送装置5も作
動状態となるもので、刈取部1で刈取られた殻稈は途中
脱穀装置2の扱胴3で脱穀処理されて殻稈搬送装置5に
よって排わら結束機4まで送られ一定量ずつ結節されて
排わら放出アーム29でもって機外へ放出されろ。
枕地金走行する際は、操作レバー8の操作により油圧油
圧伝動機構(図示せず)4介して油圧シリンダー7奮伸
長させて昇降杆6金ハ方向に回動させ刈取部1紫上昇さ
せる。
昇降杆6がへ方向に画動すると第1ワイヤー53及び第
2ワイヤー54に引張してテンションクラッチ46及び
テンションクラッチ50紫口方向に回動させて各々の伝
動状態ミコり、排わら結束機4及び殻稈搬送装置5の作
動金停止させる。
よって枕地走行の際には、殻稈が殻稈搬送装置5によっ
ては搬送されず、排わら結束機4による結節及び放出ア
ームも停止してし1うので機外へは結束排わらが放出さ
れないのである。
なお、脱穀装置2の扱胴3及び吸引ファン44は刈取部
1の昇降には関係なく、刈取部1金上昇でせた時でも作
動しているので、枕地金走行しているときても脱穀装置
2内でつ1り4生じるというようなことはない。
そして、再び割増作業に移るときは、操作レバー8の操
作により油圧シリンダー74縮めて刈取部1余下降させ
第1ワイヤー53及び第2ワイヤー54が緩むことによ
ってテンションクラッチ50がバネ55.55の引張力
によってイ方向に回動して排わら結束機4及び殻稈搬送
装置5金始動でせ、結束排わらが再び機外へ放出される
上述のように、本考案は、排わら処理装置金装備したコ
ンバインにおいて、刈取部の昇降と排わら処理装置及び
刈刃より排わら処理装置にいたる殻稈搬送装置の始動停
止と金関連でせる連動機構4設け、刈取部が上昇すると
ともに前記伝達機構4介して排わら処理装置及び殻稈搬
送装置金停止させること金特徴としたので、刈取作業中
、枕地金走行する際に刈取部金上昇させろと自動的に結
束排わらが放出されるの定停止することができるから、
枕地に結束排わらが放置されることによる不都合が解決
され刈取作業音円滑に行なえるという効果がある。
更に、本考案は、排わら処理装置、および刈刃より排わ
ら処理装置にいたる殻稈搬送装置を刈取部の上昇に際し
停止させるものであるから、実開昭51−61号公報の
公知技術のどとく排わら処理装置に排わらつ瞥り全集じ
るおそれがなく、枕地回行後の刈取作業音円滑に行ない
うる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案金実施した排わら結束機付コンバインの
1則面図、第2図は同じく動力伝達機構金石した平面図
、第3図Aは刈取部が下降位置のときの作用説明図、第
3図Bは刈取部が上昇位置にあるときの作用説明図であ
る。 1・・・・・・刈取部、2・・・・・・脱穀装置、4・
・・・・・排わら結束機、5・・・・・・殻稈搬送装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排わら処理装置金装備したコンバインにおいて、刈取部
    の昇降と、排わら処理装置及び殻稈搬送装置の始動停止
    と4関連させる連動機構4設け、刈取部が上昇するとと
    もに前記連動機構により排わら処理装置、及び刈刃より
    排わら処理装置にいたる殻稈搬送装置金停止させろこと
    を特徴とした排わら処理装置付コンバイン。
JP10030278U 1978-07-20 1978-07-20 排わら処理装置コンバイン Expired JPS5938120Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10030278U JPS5938120Y2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 排わら処理装置コンバイン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10030278U JPS5938120Y2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 排わら処理装置コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5517444U JPS5517444U (ja) 1980-02-04
JPS5938120Y2 true JPS5938120Y2 (ja) 1984-10-23

Family

ID=29037866

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10030278U Expired JPS5938120Y2 (ja) 1978-07-20 1978-07-20 排わら処理装置コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938120Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5517444U (ja) 1980-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4988381B2 (ja) コンバイン
JPS5938120Y2 (ja) 排わら処理装置コンバイン
JP3710456B2 (ja) さとうきび収穫機
JP4802638B2 (ja) 収穫機
JP2003265014A (ja) ケーンハーベスタ
JP2018078837A (ja) サトウキビ収穫機
JP4730561B2 (ja) 脱穀装置
JP3831680B2 (ja) コンバインベーラ
JPS5925154Y2 (ja) コンバイン
JP4006624B2 (ja) コンバインのウインドロー形成装置
JP3409395B2 (ja) コンバイン
JP4820078B2 (ja) コンバインの排藁処理装置
JPH0339007Y2 (ja)
JP2010268811A (ja) コンバイン
JP3662713B2 (ja) コンバインの昇降用部材
JPS64733Y2 (ja)
JP2000004645A (ja) コンバイン
JP4623051B2 (ja) コンバイン
JPS6024110Y2 (ja) 排稈処理装置
JPS591477Y2 (ja) 移動脱穀機装着用アタツチメント装置
JP3743947B2 (ja) 自走式根菜収穫機
JPS5929470Y2 (ja) コンバインの結束装置
JP5293855B2 (ja) 脱穀機
JP2015144587A (ja) コンバインの排藁処理装置
JP2008271788A (ja) コンバイン