JPS5938120A - 導入風速による内外気切換ドアの補正方法 - Google Patents

導入風速による内外気切換ドアの補正方法

Info

Publication number
JPS5938120A
JPS5938120A JP14660082A JP14660082A JPS5938120A JP S5938120 A JPS5938120 A JP S5938120A JP 14660082 A JP14660082 A JP 14660082A JP 14660082 A JP14660082 A JP 14660082A JP S5938120 A JPS5938120 A JP S5938120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outside air
temperature
air
external air
wind speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14660082A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiro Takahashi
高橋 忠広
Akihiro Hagiwara
萩原 明洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Diesel Kiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Diesel Kiki Co Ltd filed Critical Diesel Kiki Co Ltd
Priority to JP14660082A priority Critical patent/JPS5938120A/ja
Publication of JPS5938120A publication Critical patent/JPS5938120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00835Damper doors, e.g. position control
    • B60H1/00849Damper doors, e.g. position control for selectively commanding the induction of outside or inside air

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は導入風速によるエアミックスドアの補正方法、
特に外気の導入風速の変化によシ室温が変化するのを防
止する方法に関するものである。
一般に車輌用空気調和装置は内気口と外気口から導入さ
れる空気を制御する内外気切換ドアを有しておシ、この
内外気切換ドアを介して導入された内外気はエバポレー
タによシ冷却され、ヒータコアで加熱され、その冷風と
暖風との混合割合がエアミックスドアで調整された後、
空気吹出し口゛ から車室内に吹出される。
このような車輌用空気調和装置を制御してヒータモード
またはクニラモードとして動作させると、車室内の温度
が温度設定器により設定された温度まで温度上昇または
温度低下して近づくことになる。
車室内の温度が設定温度に近づくと外気が一部導入され
、この導入された外気によって室内の換気がなされ、車
室内の空気の清浄化を図ることができる。ま・た車輌の
窓ガラス内7面に曇シが発生すると、・この曇シを晴ら
す目的で外気が一部または多量に導入される場合もある
しかしながら、このような外気導入モードにおいて、車
速か変化したシ車輌の進行方向に対する風向きが変化し
たシ、或いは外気の風速がi化すると、・内外気切換ド
アの開度が一定であっても外気口の外気導入風速が変化
することになる。例えば車速が速くなったシ、風が車輌
に向って吹いてきたシ、或いは車輌前部に向って吹き付
ける風の速度が速くなると、外気の導入風速が速くなシ
、その結果外気導入量が増加してしまう。このため外気
温度が車室内温度よシも高い場合、内気温度が一定割合
上昇してフィーリング低下をもたらす。
また外気温度が内気温度よシも低い場合、外気温度が一
定割合降下してしまい、これによってもフィーリング低
下がもたらされる。自動制御式の車輌用空気調和装置に
あっては、内気温度の変化を検出することによシ、内気
温度が一定割合上昇または降下した場合、内気温度が設
定温度に近づくようにエアミックスドアの開度を自動制
御するようにして、自動空調を行なうようにしている。
しかし、これによれば外気導入風速が変化してから内気
温度が上昇または降下するまで一定の時間を要するので
、応答性が悪く、このため例えわずかな時間であっても
乗員に対し内気温度の上昇または降下に伴なうフィーリ
ング低下がもたらされるという欠点を有していた。
本発明の目的は、車速、風向き、風速の変化に基づく外
気導入風速の変化を、風速センサで検出し、これによっ
てエアミックスドアを制御するよ・うにして内気温度の
変化を防止し、乗員のフィーリングを高めるものであり
、以下実施例を用いて詳細に説明する。
第1図は本発明による導入風速によるエアミックスドア
の補正方法の一実施例を示すブロック図であシ、同図に
おいて、外気口1と内気口2とから導入される空気を調
整する内外気切換ドア3はアクチュエータ4で制御され
る。外気口1と内気口2からの空気は送風機5によって
導入された後、エバポレータ6によって冷却され、まだ
ヒータコア7によって加熱され、その冷風と暖風との混
合割合はエアミックスドア8によって調整された後、顔
部吹出し口9″!たけ足元吹出し口1oまたはデフロス
ト吹出し口11から吹出される。上記吹出し口9,10
.11からの空気はモード切換ドア12.13によって
制御される。上記エアミックスドア8を制御するアクチ
ュエータ14及び上記送風機5及びアクチーエータ4は
、制御装置15から出力される制御信号15a 、 1
5b 、 15c によって制御される。
上記制御装置15は温度設定器16からの設定温度信号
内気セ/す17からの内気温度信号、外気上ンサ18か
らの外気温度信号及び日射センサ19からの日射温度信
号等を演算することにょシ総合信号を求め、この総合信
号に基づいて所定の特性に従って内外気切換ドア3、送
風機5、エアミックスドア8を制御する。
上記外気口1の空気取入口には風速センサ2゜が設置さ
れておシ、この風速センサ2oは外気の風速変化に基づ
いてその抵抗が変化するものであシ、この風速センサ2
0の出力信号は制御装置15に供給され、制御装置15
ではこの風速センサ20によって検出される風速の大き
さに基づいて、エアミックスドア8の開度に補正を加え
るように動作する。この場合、制御装置15は例えばマ
イクロコンビーータを用いて構成される。
次に上記制御装置15の動作について、第2図に示すフ
ローチャートを用いて説明する。まず、内気導入量に対
して外気が30J程度導入されるようなモードにおいて
、制御装置15は風速センサ20からの信号に基づいて
風速の大きさを判定する。外気導入風速が8m/sec
以下の時は、風速が比較的低速であシ、この程度の風速
によっては車室内温度があま)変化しないものと判断で
きるので、内外気切換ドア3の位置を「ハ」に示す位置
に保持する。従りて、この時は第3図に示すように内外
気切換ドア3は外気30チの導入のままで、この開度に
対し何ら補正が加えられないことになる。次に風速がl
 Qm/s e c以上でかつ18rrV′S e c
以下と中速の時は内外気切換ドア3の位置を10」に示
す位置に設定し、外気導入率を第3図に示すように30
チよシも5q6程度少ない25q6程度にしばる。次に
外気導入風速が20rrVsec以上と高速の時は内外
気切換ドア3を「イ」に示す位置に設定して外気導入率
を第3図に示すように30%よシも10%程度少ない2
0チ程度として外気を更にし埋る。
とのよ、うに、外気導入風速が速くなればなるほど外気
導入率をしばるように制御することによシ、外気導入風
速が増加することに基づき、車室内温度が変化するとい
う問題を解消することができる。
即ち、車輌用空気調和装置が外気温度に対し車室内温度
を高めるようなヒータモードとして動作している場合に
おいては、外気導入風速が増加することによシ、車室内
温度が幾分低下させられるが、この時外気導入率をしぼ
ることによりこのような温度変化を防止することができ
る。まだ車輌用空気調和装置が外気温度に対し車室内温
度を低くするようなり−ラモードとして動作している場
合に、外気導入風速が増加すると車室内温度が幾分高め
られることになるが、この時、外気導入量をしぼること
によシ、このような温度上昇を防止することができ、車
室内温度を常に一定に保持することができる。
車輌用空気調和装置が外気を30%導入するモードに設
定されるまでの動作は第4図に示すフローチャートに従
って行なわれる。即ち、車輌用空気調和装置を手動操作
または自動制御のいずれかを設定するオフスイッチがオ
ンとなっていなければ自動制御モードであるので、この
時デフロストスイッチがオンか否かを判定し、デフロス
トスイッチがオンとなっていなければ内気導入設定スイ
ッチがオンか否かを判定し、内気導入設定スイッチがオ
ンとなっていなければ加湿器スイッチ即ち、外気をしゃ
断して車室内に湿気を与える装置のスイッチがオンか否
かを判定し、このスイッチがオンとなっていなければエ
アミックスドアの開度が5%以下か10%以上かを判定
し、5%以下であれば、通常エアミックスドアの冷風混
合割合が最大即ち、フルクーラモードとして動作してい
るので、この時、車室内温度trと温度設定器の設定温
度TDとの差を判定し、その差が設定値t1よシも大き
ければ、車室内温度trと設定温度TDとの間に相当の
開きがあるので早期に車室内温度を設定温度に近づける
ために、内気導入モードとし、その差が温度値T、よシ
も小さければ車室内温度が設定温度にほぼ近づいている
ことを意味するのでこの時、外気温度tA の高さを判
定し、外気温度が設定値Ta以下の時は外気を多量に導
入して省動力化を図る目的で外気導入モードとし、外気
が設定値TI)よシ高ければ送風機を高速に設定するた
めのスイッチがオンとなっているか否かを判定し、この
スイッチがオンとなっていなければ外気を約30チ導入
することになる。尚、こめ送風機を高速に設定するため
のスイッチがオンとなっておれば、内気導入モードとし
て内気を循環しこれによって車輌の冷房が急速に行なわ
れる。
前記オフスイッチがオンとなっておれば、車輌用空気調
和装置が手動操作により動作するので、この時は外気導
入モードとし、また、デフロストスイッチがオンとなっ
ておれば外気導入モードとして車輌の窓ガラス内面の曇
りを晴らすようにする。また、上記加湿器スイッチがオ
ンとなっておれば乾燥した外気をしゃ断するようにして
、加湿を行なうようにする。
このような第4図に示すフローに従って外気が約30チ
導入されるようなモードに設定された場合において、即
ち内外気切換ドア3が「ハ」に示す位置に設定された場
合に外気導入風速が中速となると、この内外気切換ドア
が「口」 に示す位置に設定され、また高速となると「
イ」に示す位置に設定され、このようにして外気導入量
が一定割合しぼられるので外気導入風速の変化による車
室内温度の変化を抑えることができ、乗員のフィーリン
グを、高めることができ、しかも外気導入口の風速変化
をとらえて内外気切換ドア3の開度を制御御するので、
応答性が極めて良好となる。
尚、本発明においては外気導入風速に応じて外気導入率
を多段階に棉整するとして説明したが、外気導入風速に
応じてこれをリンヤ制御するようにしても良い。
また、本発明においては30%の外気導入モードにおい
て、本発明が有効であるとして説明したが、100%の
外気導入モードにおいても本発明が有効であることは言
うまでもない。
また、外気導入を風速に応じてしぼる割合は本実施例の
ものに限定されない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明による導入風速による内外気切
換ドアの補正方法の一実施例を示すブロック図及びその
動作を示すフローチャート、第3図はその動作を説明す
るための特性図、第4図は外気を30%導入するに至る
までの制御装置の動作を説明するためのフローチャート
である。 1・・・外気口、2・・・内気口、3・・・内外気切換
ドア、4.14・・・アクチュエータ、5・・・送風機
、6・・・エハホレータ、7・・・ヒータコア、8・・
・エアミックスドア、15・・・制御装置、16・・・
温度設定器、17・・・内気温度センサ、18・・・外
気温度センサ、19・・・日射センサ、20・・・風速
センサ。 特 許 出 願 人  ヂーゼル機器株式会社代理人 
 弁理士 宮 園 純 −

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外気導入口に風速センサを設け、この風速センサによっ
    て検出される風速が大きくなる場合に、外気導入量を減
    少するように内外気切換ドアの開度を制御するようにし
    たことを特徴とする導入風速による内外気切換ドアの補
    正方法。
JP14660082A 1982-08-24 1982-08-24 導入風速による内外気切換ドアの補正方法 Pending JPS5938120A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14660082A JPS5938120A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 導入風速による内外気切換ドアの補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14660082A JPS5938120A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 導入風速による内外気切換ドアの補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5938120A true JPS5938120A (ja) 1984-03-01

Family

ID=15411387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14660082A Pending JPS5938120A (ja) 1982-08-24 1982-08-24 導入風速による内外気切換ドアの補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5938120A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106814U (ja) * 1985-12-26 1987-07-08
FR2598993A1 (fr) * 1986-05-21 1987-11-27 Peugeot Procede d'assistance d'une direction de vehicule et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
FR2622858A1 (fr) * 1987-11-10 1989-05-12 Trw France Ensemble de direction assistee pour vehicule
US4829884A (en) * 1987-04-22 1989-05-16 Hitachi, Ltd. Blowout temperature control system
JPH02142306U (ja) * 1989-04-28 1990-12-03
US5653386A (en) * 1995-07-28 1997-08-05 Chrysler Corporation System for controlling climate within a vehicle

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62106814U (ja) * 1985-12-26 1987-07-08
JPH0341928Y2 (ja) * 1985-12-26 1991-09-03
FR2598993A1 (fr) * 1986-05-21 1987-11-27 Peugeot Procede d'assistance d'une direction de vehicule et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procede
US4829884A (en) * 1987-04-22 1989-05-16 Hitachi, Ltd. Blowout temperature control system
FR2622858A1 (fr) * 1987-11-10 1989-05-12 Trw France Ensemble de direction assistee pour vehicule
EP0316235A1 (fr) * 1987-11-10 1989-05-17 Trw France Ensemble de direction assistée pour véhicule
JPH02142306U (ja) * 1989-04-28 1990-12-03
US5653386A (en) * 1995-07-28 1997-08-05 Chrysler Corporation System for controlling climate within a vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6192908A (ja) 車輛用空気調和装置
JPS5938120A (ja) 導入風速による内外気切換ドアの補正方法
JPH02120114A (ja) 車両空調用制御装置
JP3334175B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP3028551B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH09249017A (ja) 車両用空調装置
JPS5934497Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP3324335B2 (ja) 車両用空調装置
JPS5938117A (ja) 導入風速によるエアミツクスドアの補正方法
JPH0629052Y2 (ja) 車両用空調装置
JPH0538926A (ja) 車両用空調装置
JPH01257621A (ja) 車両用空調制御装置
JPH07237432A (ja) 電気自動車用空調装置の制御方法
JP2665808B2 (ja) 車両用空調制御装置
JP3344249B2 (ja) 車両用空調装置
JPH07102777B2 (ja) 車輌用空気調和装置
JP2767300B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0127449Y2 (ja)
JPH028805Y2 (ja)
JP2720534B2 (ja) 車両用空気調和装置
JPH068722A (ja) 車両用空調装置
JPS5939050Y2 (ja) 自動車用空気調和装置
JP3755386B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0585150A (ja) 車両の後室空調装置
JPH0379975A (ja) 車両用加湿器の制御装置