JPS593741B2 - 電子写真用感光材料 - Google Patents

電子写真用感光材料

Info

Publication number
JPS593741B2
JPS593741B2 JP47053620A JP5362072A JPS593741B2 JP S593741 B2 JPS593741 B2 JP S593741B2 JP 47053620 A JP47053620 A JP 47053620A JP 5362072 A JP5362072 A JP 5362072A JP S593741 B2 JPS593741 B2 JP S593741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thickness
phthalocyanine
deposited
photosensitive
lux
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP47053620A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS4911136A (ja
Inventor
昌三 石川
哲夫 有田
良 北原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP47053620A priority Critical patent/JPS593741B2/ja
Publication of JPS4911136A publication Critical patent/JPS4911136A/ja
Publication of JPS593741B2 publication Critical patent/JPS593741B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真用感光材料に関するものである。
さらに詳細には新規な増感構成によつて増感された有機
光導電材料に関するものである。従来、光導電材料とし
ては酸化亜鉛、硫化亜鉛、酸化チタンなどの無機材料と
、アントラセン、カルバゾール、ペリレン、テトラベン
ジルー p−フ5 エニレンジアミン、ポリビニルカル
バゾール、ポリアセナフチレン、ポリビニルアントラセ
ンなどの有機材料が知られている。しかし、これらの多
くの有機光導電材料のほとんどすべてが低感度であり、
最も代表的なボリーN−ビニルカルバゾー10ルでさえ
、その半減衰露光量は1万ルックス・秒以上という低感
度で、おのおの単独では実用に供されない。そこで実用
感度に高めるために、これまで種々の増感法が試みられ
てきた。すなわち、光導電体層中にローダミンB)クリ
スタルバイオ15レット、メチレンブルー、エリスロシ
ンなどのスペクトル増感剤を添加する方法や、2−メチ
ルアントラキノン、2−クロルアントラキノン、テトラ
シアノエチレン、テトラシアノキノジメタン、ピクリン
酸、クロラニル、2、4、7−トリニトロフ20 ルオ
レノンなどの化学増感剤を用いる方法、また光導電性ポ
リマーの分子内にニトロ基やハロゲンのように電子末男
性の基を導入する方法などが従来行なわれてきた。また
最近、米国特許第3、573、906号におい; ’5
ては、有機光導電体の表面にセレンの薄膜を蒸着する
方法が提唱されている。
本発明はこれらの方法と異なつた新規な増感法に適用す
るもので、第1図に示すように、通常用いられる導電性
支持体、すなわち導電処理を施し、110た紙やプラス
チックフィルムの表面にフタロシアニンの薄膜2を蒸着
し、さらにその上層に有機光導電体3を塗布したもので
ある。
導電性支持体と有機光導電体層との中間にローダミンB
)メチレンブルークリスタルバイオレツ55 卜などの
色素増感剤やビクリン酸、メチルアントラキノン、T、
CNQなどの化学増感剤をポリ酢酸ビニルなどのバイン
ダーとともに設ける方法が、特公昭43−26710号
において提唱されており、その最高感度は250ルツク
ス・秒と、かなり増感効果は著しいが、現在実用化され
ている転写型電子写真材料の感度は半減衰露光量が20
ルツクス・秒以下であるのでその一にすぎない。
しかし本発明における方法によれば、その感度(半減衰
露光量)は最高数ルツクス・秒であり現在最も広く用い
られているテルルなどでドープしたセレン感光体の感度
に匹敵するものである。本発明に用いられるフタロシア
ニン誘導体としては無金属フタロシアニン、銅フタロシ
アニン、ニツケルフタロシアニン、コバルトフタロシア
ニンなどがあり、その蒸着膜厚は膜厚の増カロとともに
光減衰率が減少すみy(代).3μ以下が適切であるo
また、導電性支持体にアルミ、銅などの良導電体を用い
る場合第2図に示すように金属支持体4の上層に1〜2
5μのカゼイン、ポリビニルアルコール、メチルセルロ
ースなどのバリヤー層とし,ての機能を有する低抵抗樹
脂層5を設け、その上にフタロシアニン層2を蒸着し、
さらにその上層に有機光導電体層3を塗布積層したほう
がよい結果が得られる。金属支持体表面にフタロシアニ
ンを直接蒸着し、さらにその上層に有機光導電体層を設
けた場合は得られる感光材料はあまりよい帯電性を示さ
ない。
また上層に用いる有機光導電材料としては、ポリ−N−
ビニルカルバゾール、ポリ−N−ビニルカルバゾール誘
導体、永リーアセナフチレン、ポリ−9−ビニルアクリ
ジンなどの高分子形有機光導電材料および低分子有機光
導電材料が用いられる0.その厚さは2〜25μの間が
望ましい。本発明感光材料はすぐれた感光性を示し、ま
た転射型電子写真材料として使用した場合数千回以上の
反復使用が可能である。また有機光導電体層は、その物
理強度、塗布適,性を高めるために、また、他の樹脂と
のブレンド、可塑剤の添力Cも可能である。
実施例 1 銅板にカゼインを厚さ2μに塗布し、その上に無金属フ
タロシアニン(東洋インキ製造株式会社)・を厚さ0.
03μに蒸着した。
さらにその上にポリ−N−ビニルカルバゾールのベンゼ
ン溶液を塗布し、乾燥後の厚さを10μとした。川口電
機製MndelSp−428静電複写紙試験装置を用い
上記感光板の帯電特性を調べたところ、−6KVでコロ
ナ帯電を行なつた場合、最高表面電位は一650V1半
減衰露光量は20ルツクス・秒であつた。この感光板を
常法により負にコロナ帯電し露光.転写・現像(小西六
写真工業株式会社.Ubix用トナー使用)、定着を行
なうことによつて原画に忠実な美しい画像が得られた。
実施例 2 アルミ板にカゼインを厚さ2μに塗布し、その上に無金
属フタロシアニンを厚さ0.03μに蒸着した。
さらにその上にポリ−N−ビニルカルバゾールのベンゼ
ン溶液を塗布し乾燥後の厚さを10μとした。このよう
にして得られた感光板の帯電特性を調べたところ、−6
Kでコロナ帯電を行なつた場合、最高表面電位は−66
0V、半減衰露光量は5,5ルツクス・秒であつた。な
お本実施例の感光板から実施例1の方法によつて原画に
忠実で美しい画像が得られた。実施例 3 厚さ18μのセロフアンに無金属フタロシアニンを厚さ
0.03μに蒸着しその上にポリ−N−ビニルカルバゾ
ールのベンゼン溶液を塗布し乾燥後の厚さを7μとした
このようにして得られた電子写真感光フイルムの帯電特
性を調べたところ、一6KVでコロナ帯電を行なつた場
合、最高表面電位は−400、半減衰露光量は136ル
ツクス・秒であつた。なお本実施例の感光フイルムから
実施例1の方法により原画に忠実で美しい画像が得られ
た。実施例 4 アルミ板にカゼインを厚さ2μに塗布し、その上に銅フ
タロシアニン(CyamineBlueBNGS.東洋
インキ製造株式会社)を厚さ0.03μに蒸着した。
さらにその上にポリ一N−ビニルフエノチアジンのO−
ジクロルベンゼン溶液を塗布し乾燥後の厚さを7μとし
た。このようにして得られた感光板の帯電特性を調べた
ところ、−6KVでコロナ帯電を行なつた場合、最高表
面電位は−590、半減衰露光量は330ルツクス・秒
であつた。なお本実施例の感光板から実施例1の方法に
より原画に忠実で美しい画像が得られた。実施例 5 アルミ板にカゼインを厚さ2μに塗布し、その上に銅フ
タロシアニンを厚さ0.03μに蒸着した。
さらにその上に1%の1−ニトロアントラキノンを添加
したポリ−3−クロル−N−ビニルカルバゾールのベン
ゼン溶液を塗布し乾燥後の厚さを7μとした。このよう
にして得られた感光板の帯電特性を調べたところ−6K
Vでコロナ帯電を行なつた場合最高表面電位は−310
、半減衰露光量は40ルツクス・?であつた。なお本実
施例の感光板から実施例1の方法により原画に忠実で美
し.い画像が得られた。
実施例 6 アルミ板にカゼインを厚さ2μに塗布し、その上に銅フ
タロシアニンを厚さ0.03μに蒸着した。
更にその上に1%の2,4,7−トリニトロフルオレノ
ンを添加し−たポリ−N−ビニルカルバゾールのベンゼ
ン溶液を塗布し乾燥後の厚さを7μとした。このように
して得られた感光板の帯電特性を調べたところ、−6K
Vでコロナ帯電を行なつた場合、最高表面電位は−58
0V1半減衰露光量は13ルツクス・秒であつた。なお
本実施例の感光板から実施例1の方法により原画に忠実
で美しい画像が得られた。
実施例 7 アルミ板にポリビニルアルコールを厚さ2μに塗布し、
その上に銅フタロシアニンを厚さ0.03μに蒸着した
さらにその上にポリ一N−ビニルカルバゾールのベンゼ
ン溶液を塗布して乾燥後の厚さを10μとした。このよ
うにして得られた感光板の帯電特性を調べたところ−6
KVでコロナ帯電をした場合最高表面電位は−640V
1半減衰露光量は230ルツクス・秒であつた。
なお本実施例の感光板から実施例1の方法により原画に
忠実で美しい画像が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明感光材料の模式断面図である。 図中1は導電性支持体、2はフタロシアニン顔料蒸着層
を、3は有機光導電体層を示す〇第2図は同じく本発明
感光材料の模式断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 導電性支持体上に直接またはバリヤー層としての機
    能を有する低抵抗樹脂層上に、フタロシアニン系顔料を
    蒸着して薄膜層を形成し、該薄膜層上に有機光導電体を
    塗布、積層したことを特徴とする電子写真用感光材料。
JP47053620A 1972-05-30 1972-05-30 電子写真用感光材料 Expired JPS593741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP47053620A JPS593741B2 (ja) 1972-05-30 1972-05-30 電子写真用感光材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP47053620A JPS593741B2 (ja) 1972-05-30 1972-05-30 電子写真用感光材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS4911136A JPS4911136A (ja) 1974-01-31
JPS593741B2 true JPS593741B2 (ja) 1984-01-25

Family

ID=12947935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP47053620A Expired JPS593741B2 (ja) 1972-05-30 1972-05-30 電子写真用感光材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593741B2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712651B2 (ja) * 1974-05-23 1982-03-12
JPS5181762A (ja) * 1975-01-14 1976-07-17 Kagaku Gijutsucho Kinzoku Ionkametsukioryoshitakinzokukososetsugoho
JPS5653886A (en) * 1979-10-03 1981-05-13 Hiroyasu Funakubo Micro-strain pressure welding device of metals and ceramics and its method
JPS61109056A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 Mitsubishi Chem Ind Ltd 積層型電子写真感光体
JPS6232476A (ja) * 1985-08-05 1987-02-12 Hitachi Ltd 発光ダイオ−ドプリンタ
JPS6373259A (ja) * 1986-09-16 1988-04-02 Minolta Camera Co Ltd 感光体
JPH01138563A (ja) * 1987-11-26 1989-05-31 Minolta Camera Co Ltd 感光体
JPH084226Y2 (ja) * 1990-11-30 1996-02-07 石川島播磨重工業株式会社 常温固相接合装置
DE69928896T2 (de) 1998-10-28 2006-08-24 Sharp K.K. Elektrophotographischer Photorezeptor, der kristallines Oxotitanylphthalocyanin enthält
JP2000206710A (ja) 1999-01-08 2000-07-28 Sharp Corp 電子写真感光体及び電子写真画像形成法
US6291120B1 (en) 1999-05-14 2001-09-18 Sharp Kabushiki Kaisha Electrophotographic photoreceptor and coating composition for charge generating layer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3554742A (en) * 1968-03-29 1971-01-12 Eastman Kodak Co Electrophotographic element containing a barrier layer comprising block copolycarbonates

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3554742A (en) * 1968-03-29 1971-01-12 Eastman Kodak Co Electrophotographic element containing a barrier layer comprising block copolycarbonates

Also Published As

Publication number Publication date
JPS4911136A (ja) 1974-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4106934A (en) Photoconductive compositions and elements with charge transfer complexes
US3655378A (en) Charge-transfer complexes of dibenzofuran-formaldehyde or dibenzothiophene-formaldehyde resins as photoconductive materials
JPS593741B2 (ja) 電子写真用感光材料
JP2653080B2 (ja) 感光体
JPS6235673B2 (ja)
US3679408A (en) Heterogeneous photoconductor composition formed by two-stage dilution technique
JPH0236935B2 (ja)
US3591374A (en) Pyrylium dye overcoating of pyrylium dye sensitized photoconductive elements
JPS6335976B2 (ja)
US3615418A (en) Heterogeneous dye-binder photoconductive compositions
JPH02210451A (ja) 感光体
JP2812620B2 (ja) 電子写真感光体
JP2722671B2 (ja) 感光体
JP2990981B2 (ja) 電子写真感光体
JP3173298B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2817823B2 (ja) 電子写真感光体
JP2806567B2 (ja) 電子写真感光体
JP2817807B2 (ja) 電子写真用感光体
JP2816065B2 (ja) 電子写真感光体
JPS62121460A (ja) 電子写真感光体
JP2001215741A (ja) 電子写真感光体
JPS6348052B2 (ja)
JPH0469949B2 (ja)
JPH0469951B2 (ja)
JPH05307270A (ja) 電子写真感光体