JPS5936953A - 半導体用リ−ドフレ−ム - Google Patents

半導体用リ−ドフレ−ム

Info

Publication number
JPS5936953A
JPS5936953A JP14731782A JP14731782A JPS5936953A JP S5936953 A JPS5936953 A JP S5936953A JP 14731782 A JP14731782 A JP 14731782A JP 14731782 A JP14731782 A JP 14731782A JP S5936953 A JPS5936953 A JP S5936953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating layer
nickel plating
lead frame
plated layer
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14731782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6347343B2 (ja
Inventor
Osamu Yoshioka
修 吉岡
Norio Okabe
則夫 岡部
Sadao Nagayama
長山 定夫
Yoshinori Bando
坂東 良則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP14731782A priority Critical patent/JPS5936953A/ja
Publication of JPS5936953A publication Critical patent/JPS5936953A/ja
Publication of JPS6347343B2 publication Critical patent/JPS6347343B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/495Lead-frames or other flat leads
    • H01L23/49579Lead-frames or other flat leads characterised by the materials of the lead frames or layers thereon
    • H01L23/49582Metallic layers on lead frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体用り一1フレームに関する。
一般に半導体装置組立てに際しては、リードフレームを
用意したあと、とのり−l−″フレーム上半♂上半2治 子」という)をろう接するダイゼンP作業と、Wit記
素子とIJ−1’フレームの外部端子とをAu。
Af!.等の11111線で結線するワイヤボンド作業
とが行われる。このことからリードフレームのグイs?
 yドおよびワイヤボンド部分には予めAu,Ag等ろ
う接金属のメッキ層が設けられるが、Au,Agメッキ
層はこれを銅または銅合金リードフレーム上に直接設け
た賜金、ダイボンドおよびワイヤボンrの際の加rA雰
囲気(最高500℃)により前6ピ銅がメッキ層中に熱
拡散するた帖唆色し半導体素子の特性を低下させること
になる。
この対策としてリードフレーム」−にニッケルメッキ層
を下地として設け、銅の熱拡散を抑制することが一般的
に行われる。この場合ニッケルメッキ層は半導体装置組
立の際の熱による銅の酸化を防止する意味から、第3図
に示すようにリードフレームの全面にニッケルメッキ層
2を設けるか、あるいは第4図に示すようにAuあるい
はAgメッキ層3の下地部分にのみニッケルメッキ層2
を設けるかする。第3図および第4図において、1は銅
または銅合金製基体、3はAuiたはAgメッキ層であ
る。
一方、半導体装置にはり−Pフレームの外部リードとと
もに放熱面を樹脂封止の外に露出させてなるものがある
が、半導体装置はこのような外観からもいくつかの種類
に一区別することができる。
外部リードは普通電子部品としての接続性を持たせるた
めに表面に半田メッキ層が設けられる。
外部リードだけが樹脂封止の外に露出された、つまり放
熱面を治しない半導体装置においては、ワイヤボンドお
よびダイヂン1の際の熱によりAuあるいはAgメッキ
層を有しないリードフレーム部分が酸化し変色膜を形成
するが、かかる部分けほとんど樹脂あるいは半田で〜わ
れるだめ製品外観上問題がない。
しかし、外部リードとともに放熱面を樹脂封止の外に露
出させた半導体装置においては、放熱面が酸化により変
色膜を形成し製品外観上問題となる。このことからとの
槓#導体装置においては第3図のようにリードフレーム
全面にニッケルメッキ層を設けて熱による一変色膜の形
成を防止している。
ところが、前記したようにその全面にニッケルメッキ層
を設けたリードフレームにおいては、外部リードは使い
ニッケルメッキ層の存在により曲げるとニッケルメッキ
層にクラックが発生するなど耐曲げ性が低下し、1だ酸
化に対して安定なニッケルメッキ層の存在により半ば」
メッキ層を設ける際の前処理が離しくなる欠点が認めら
れ、これが要因となって半導体装置の信頼性を低下させ
ることが分った。
本発明の目的は前記した従来技術の欠点を解消し、製品
外観を悪化させることなく外部リードの耐曲は性および
半田付性を向上させることができる半導体用リードフレ
ームを提供することにある。
すなわち、本発明の安上は、外部クー1’七ともに放熱
面を樹脂封止の外に露出させてなる半導体装置に用いら
れるリードフレームにおいて、癲または銅合金を基体と
し、前記基体の外部リードを除く全面にニッケルメッキ
層を設け、さらに前記ニッケルメッキ層の半導体素子接
着部分にAu。
Ag等ろう接合域のメッキ層を前記ニッケルメッキ層よ
りも狭い範囲に設けたことにある。
次に添付図面を参照して本発明半導体用l) 、  h
+フレームの実施例を説明する。
第1図において、無酸素銅からなる基体1上に外部リー
ドを除き部分ニッケルメッキ層2を設け、その上に前記
ニッケルメッキ層2より狭い範囲で部分Agメッキ層3
を設け、リードフレームを作成した。
この場合部分メッキ方法としてはプラスチックテープに
よるマスキングテープ法を採用し、基体上にニッケルメ
ッキ必要箇所を残してマスキングを行ったあと脱脂、洗
浄等の前処理工程で銅面を活性化し、光沢Nlメッキ浴
(ワット浴に光沢剤ユーノライト66を添加)を辿して
ニッケルメッキ層2を2μ設ける。このニッケルメッキ
層2を乾燥後再びマスキングテープ法によりAgメッキ
必要箇所を残してマスキングしニッケルメッキ面を活性
化したあと、低銅濃度浴による銅下地、低銀濃度浴によ
る銀下地を順次設けてからAgメッキ層3を3μ設けた
最後にマスキングテープを基体1から剥離し、第1図に
みられる如きリードフレームを作成した。
一方、従来例として第3図および第4図に示されるり−
rフレームを夫々実施例と同様のメッキ条件により作成
した。従ってこれらのリードフレームにおいても、ニッ
ケルメッキ層2は2μ、Agメッキ層3は3μである。
第5図は上記実施例にもとづくリードフレーム、を所定
の形状に打ち抜き、外蔀す−14および放熱面5を形成
し、樹脂封止6によって組立てられるべき半導体装置の
概略を示すものであり、第6図は同様第3図の従来例に
もとづくリードフレームの場合の半導体装置の概略を示
すものである。
下表は次の試験方法にもとづきかかる実施例(第1図ン
および従来例(第3図および第4図)について評価した
ものである。
(1)耐曲げ性 半導体装置の外部リードに対して0.5Rで900繰り
返し曲げを行い、外部リードが破断するまでの回数をも
って判定した。
(2)半田付性 外部リードに対し、MILSTD202D28Bに暴づ
き半田ぬれ面積を測定し次の通り判定した。
○:90チ以上のぬれ面積 Δ:80チ以上90%未満のぬれ面積 ×:80チ未満のぬれ面積 (3)耐変色性 半導体装置の放熱面に対し大気中400℃、3分間加熱
後放熱面の変色状況を次の通り判定した。
本発明の変形例、応用例としては次のことが考えられる
。まず、半導体用リードフレーム1d打抜作業性および
生産性向上の面から、一枚の基体上に2″)あるいは4
つの秒数メッキ・ξターンを形成し、これを同時に打抜
く場合が考えられる。すなわち、例えば第2図に示すよ
うに基体1上に部分ニッケルメッキ層2を設け、その上
に2条のAgメッキ層3を設けだリードレレームが考え
られ、このようなものは当然本発明の範囲に入るもので
ある。
実施例に採用されたAgメッキはろう接金属のメッキの
一例であり、このほかAuメッキ、Snメッキ、半田メ
ッキあるいはこれらを組み合せた複層メッキなどが考え
られる。
ニッケルメッキは方法として電気ニッケルメッキ、化学
ニッケルメッキのどちらでも良く、またメッキ構造とし
ては合金メッキ、複層メッキの鳴合も本発明の範囲に入
るものである。
本発明の効果は上記表から明らかなように、銅または銅
合金基体の外部り−rを除く全面にニッケルメッキ層を
設け、その上にAu、Ag等ろう接金属のメッキ層を前
記ニッケルメッキ層よりも狭い範囲に設けたことから、
放熱面などの酸化による変色を防止し製品の外部を悪化
させることなく外部リードの耐曲げ性並びに半田付性を
向上させることができ、従ってとの種半導体装置の信頼
性を確実に向上させることができることにある。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)は本発明の一実施例に係る半導体用ジ−1
″′フレームの部分平面図、第1図(ロ)は同側部断面
図、第2図(イ)は本発明の他の実施例に係る半導体用
リードフレームの剖分老面図、第2図(ロ)は同側部断
面図、第3図(イ)、(ロ)および第4図(イ)、(ロ
)は夫々従来例説明図、第5図(イ)は本発明の一実施
例に係る半導体装置の平面図、第5図(ロ)は同側部断
面図、第6図(イ)、(ロ)は夫々従来例説明図である
。 1・・・・・基体、2 ・・・・ニッケルメッキ層、3
・・・・・・Agメッキ層、4・・・・外部+)−F”
、5・・・・・・放熱面、算1目        算3
目 腎2目        矩4国 箪S圀 Cイ)(o) 算6日 (イ)         (口2 230−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、外部リードとともに放熱面を樹脂封止の外に霧出さ
    せてなる半導体装置に用いられるリードフレームにおい
    て、銅または銅合金を基体とし、Ail記基体の外部リ
    ートゝを除く全面にニッケルメッキ層を設け、さらに前
    記ニッケルメッキ層の半導体素子接着部分にAu、Ag
    等ろう接金属のメッキ層を前記ニッケルメッキ層よりも
    狭い範囲に設けてなることを特徴とする半導体用+7 
    +ドフレーム。
JP14731782A 1982-08-25 1982-08-25 半導体用リ−ドフレ−ム Granted JPS5936953A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14731782A JPS5936953A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 半導体用リ−ドフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14731782A JPS5936953A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 半導体用リ−ドフレ−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936953A true JPS5936953A (ja) 1984-02-29
JPS6347343B2 JPS6347343B2 (ja) 1988-09-21

Family

ID=15427449

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14731782A Granted JPS5936953A (ja) 1982-08-25 1982-08-25 半導体用リ−ドフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936953A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6245448B1 (en) * 1988-03-28 2001-06-12 Texas Instruments Incorporated Lead frame with reduced corrosion

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596662A (en) * 1979-01-17 1980-07-23 Toshiba Corp Electronic component member

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5596662A (en) * 1979-01-17 1980-07-23 Toshiba Corp Electronic component member

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6245448B1 (en) * 1988-03-28 2001-06-12 Texas Instruments Incorporated Lead frame with reduced corrosion

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6347343B2 (ja) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3781596A (en) Semiconductor chip carriers and strips thereof
US6194777B1 (en) Leadframes with selective palladium plating
KR0183645B1 (ko) 다층 구조의 도금층을 구비한 반도체 리드 프레임
CN101162712A (zh) 半导体装置及其制造方法
JPH0249021B2 (ja)
JPS632358A (ja) リ−ドフレ−ムとそのめっき方法
JPS6050343B2 (ja) 半導体装置製造用リ−ドフレ−ム
JP2000077593A (ja) 半導体用リードフレーム
JPS6243343B2 (ja)
JPS5936953A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム
JP2000058730A (ja) リードフレーム及びその製造方法
JPS59149042A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム
JP7395331B2 (ja) リードフレームの製造方法
JPH1084065A (ja) 電子部品用導電材料
JP2503595B2 (ja) 半導体リ―ドフレ―ム
JPH04137552A (ja) リードフレーム
JP2537630B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6050342B2 (ja) 半導体装置製造用リ−ドフレ−ム
JPH01223755A (ja) 半導体装置用リードフレーム
EP0380176A1 (en) method for producing a solderable finish on metal frames for semiconductors
JPS6142941A (ja) 半導体用リ−ドフレ−ム
JPH04174546A (ja) 銅合金製半導体リードフレームの製造方法
JP3110671B2 (ja) 半導体装置
JPS63187655A (ja) 電子部品用リ−ドフレ−ム
JPS6148953A (ja) 樹脂封止形半導体装置の製造方法