JPS593684Y2 - 畦塗り機 - Google Patents

畦塗り機

Info

Publication number
JPS593684Y2
JPS593684Y2 JP1977102547U JP10254777U JPS593684Y2 JP S593684 Y2 JPS593684 Y2 JP S593684Y2 JP 1977102547 U JP1977102547 U JP 1977102547U JP 10254777 U JP10254777 U JP 10254777U JP S593684 Y2 JPS593684 Y2 JP S593684Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ridge
ridge coating
rotor
traveling
ridges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1977102547U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5430014U (ja
Inventor
昌三 井川
武二 井川
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1977102547U priority Critical patent/JPS593684Y2/ja
Publication of JPS5430014U publication Critical patent/JPS5430014U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS593684Y2 publication Critical patent/JPS593684Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、従来鍬等によって手作業的に行なっていた水
田の畦塗り作業を、動力的に行なうための畦塗り機に関
するものであり、詳しくは、ガーテ゛ントラクタ等の走
行機体に取付けた畦塗り装置によって畦塗り作業を動力
的に連続して行なうに当り、この畦塗り装置を前記走行
機体の車輪の前方部位に設けて後押式に構成することに
よって、能率良く且つ平滑に畦塗りできるようにすると
共に、畦塗りの厚さを任意に調節できるようにしたもの
である。
次に本考案の一例を図面について説明するに、本考案の
畦塗り機は、左右一対の車輪2,2′を備えた機体3の
後部にエンジン4を搭載し、且つ後方に延長した操縦ハ
ンドル5を備えて矢印A方向に走行する走行機構1と、
その前方に位置する畦塗り装置7とからなり、前記機体
1前部のヒツチ8に取付く支持横棒9には左車輪2の前
方の片寄った位置にギヤーボックス10を取付け、該ギ
ヤーボックス10の下面にはロータ軸11と該ロータ軸
11の外周にあってその前後側面及び内側面の3面を覆
い外側面を開口した筒状のロータカバー12とを略垂直
竪向き(図の実施例は軸11及びカバー12の上端を走
行機体の走行方向に対して後方に傾斜して取付けた場合
を示す)に取付け、ロータカバー12内のロータ軸11
には泥土を上方に掻き揚げるためのロータ13を設けて
、該ロータ13をギヤーボックス10と走行機体1のミ
ッションケース14との間に装架した伝動ケース15を
介して回転駆動し、前記ロータカバー12の後面側板1
2′には断面湾曲り字状に形成した側面錘板16を取付
け、該側面錘板16の外側面に上面錘板17を設ける一
方、ロータガバー12の前面側板12″の下部に泥土導
入口18を設ける。
そして、ロータカバー12の前面側板12″にボス24
を介して走行機体1の走行方向と直角方向に移動可能に
取付けた棒25の外端部には、畦塗り作業に際して畦塗
り前の畦26に接当する案内板27を竪軸28を介して
上下調節自在に取付けることにより、案内板27を機体
の左右方向と上下方向とに各々独立して別々に調節でき
るように構成して成るものである。
なお、図中符号19は機体の走行を安定させるためにロ
ータカバー12から前方に突出するアーム20に上下動
可能に設けた安定櫨で、鉄構19は左車輪2外側面の延
長線上又は該延長線に近接した位置に配設され、且つ前
記ロータ13も、その外側の外周面が左車輪2外側面の
延長線に略接する部位に配設されている。
21は路上走行に際して機体の前部を支持するために上
下動可能に設けた補助車輪で、畦塗り作業はこの補助車
輪21を図に示すように上方に引揚げ、路上走行時には
路面に接するまで下降する。
また、22はロータカバー12の内側面上部に設けた余
分泥土の排出口で、該排出口22には排出量を調節する
ための開閉蓋23が設けられている。
この構成において、ロータカバー12内のロータ13を
回転駆動した状態で左車輪2を畦26に沿わせながら矢
印A方向に前進走行させると、走行機体1の後押しによ
って前進する畦塗り装置7のロータカバー12内にはそ
の前面側板12″下部の導入口18から、柔らかく練ら
れた泥土が入り、この泥土がロータ13にて掘削されつ
つ上方に掻き揚げられたのち、畦26の上面及び側面に
落下し、次いでその後部に設けた側面錘板16及び上面
錘板17にて畦26の側面及び上面に塗り付けられて、
所定の畦塗りができるのである。
そして、この畦塗り操作中において、泥土中を進行する
ロータカバー12及び泥を畦26に押し付けつつ塗り付
ける側面錘板16には、機体の走行方向と逆方向に進行
抵抗力が作用し、この進行抵抗力と車輪の前進駆動力と
による隅力によって機体は走行方向に対して曲げられる
傾向を呈する。
この場合、畦塗り装置を走行機体の車輪の後方に取付け
て牽引式にすると、機体は前記隅力のために畦塗り装置
が畦から離れる方向に曲がることに加えて、畦塗り装置
の後部に位置する側面錘板と車輪との間の距離が遠くな
り、側面錘板の外側面に作用する横向きの外力の影響を
受けて、更に大きく曲がる傾向を呈するから、機体はこ
の両刃に打ち勝つように相当大きな力で支持しながら走
行しない限り、畦塗りしながら畦と平行に走行すること
ができないばかりか、車輪と側面錘板との間の距離が大
きくてカーブ性能が低いことから、曲がりくねった畦に
対する畦塗り及び畦塗厚さ調節が困難となる。
これに対し本考案は、前記のようにロータカバー12、
ロータ13及び側面錘板16等からなり畦塗り装置7を
、走行機体1の片側車輪2の前方位置に設けて後押式に
構成したので、畦塗り装置7のロータカバー12の後面
に取付く側面錘板16と車輪2との間の距離は短かくな
って、側面錘板16の外側面に作用する横向き外力の影
響が少ない一方、機体はロータカバー12及び錘板16
,17の進行抵抗力と車輪の駆動力とによる隅力にて畦
塗り装置7が畦に接近する方向に曲がる傾向を呈して、
畦塗り装置7より更に前方に設けた案内板27が畦塗り
前の畦26の側面に押圧付勢させることになる。
従って、機体を畦に沿って確実且つ容易に平行に走行さ
せることができるから、畦に対して蛇行がなく略一定の
厚さで畦塗りできると共に、側面錘板と車輪との距離が
短かいことから、曲がりくねった畦に対するカーブ性能
が良く、曲がりくねった畦に対しても確実に畦塗りでき
るのであり、しかも、側面錘板16と畦26側面との間
隔つまり畦塗り厚さは、その前方位置において畦26側
面に接当する案内板27によって保持されるから、この
案内板27の機体側方への出入れ調節によって畦塗り厚
さを任意に調節することができ、畦塗り厚さの調節に際
して、畦に対する機体の走行位置を変更する必要がなく
、極めて簡単に畦塗り厚さを調節できるのであり、その
上、案内板27を機体側方への調節とは別個に上下調節
自在に構成したことにより、畦の高さが高くなったり低
くなったりするように変化した場合に、いかなる畦に対
しても接当てきると共に、いかなる畦に対しても畦塗り
厚さを任意に設定できるのである。
この場合、案内板27を車輪に近い個所に設けると、案
内板27のわずかな調節によって畦26と側面錘板16
との関係位置が大きく変化することになるが、本考案は
案内板27を畦塗り装置7より前方向に設けたもので、
これにより、案内板27と車輪2との距離が遠くなって
、案内板27の調節による畦27と側面錘板16との関
係位置の変化割合は少ないから、畦塗り厚さの調節が案
内板27の大きな調節によって容易に且つ微細にできる
と共に、案内板27が接当する畦の凹凸によって畦塗り
厚さが大きく変化することを防止でき、換言すれば畦の
凹凸に対する畦塗り厚さが安定するのである。
また、走行機体1の車輪2の前方部位に畦塗り装置を設
けたことにより、畦塗り装置が車輪の後方に位置する場
合のように車輪が先に通ることによって掘り起された硬
い土が泥土と共に畦に掻き揚げられることがなく、畦に
は柔らかな泥土のみを掻き揚げることができて硬い土が
畦塗り土に混入しないから、畦塗り面を平滑に仕上げる
ことができるのであり、しかも、車輪2は畦塗り装置7
で畦塗りしたあとの畦際を通るから、車輪、車軸及び機
体等に対する泥又は草等の耐着を低減できる。
従って本考案によれば、畦に対する機体の蛇行が少なく
略一定の厚さに畦塗りできると共に、カーブ性能が良く
曲がりくねった畦に対しても確実且つ容易に畦塗りでき
、その上畦塗り厚さの調節が極めて簡単で且つ畦塗り厚
さが畦の凹凸に対して安定し、更に高さの異なる如何な
る畦に対して対処できるものであるから、その畦塗性能
は高く能率良く且つ平滑面に更に所望の厚さに安定して
確実に畦塗り作業できるのであす、シかも、車輪及び車
軸等に対する泥等の耐着が少ないから、その清掃・点検
が簡単であると共に、その耐久性を向上でき、その上、
畦塗り装置を後押式にしたことによって機体の全長を短
かくして操縦性を向上できる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は畦塗り機の側面
図、第2図は平面図、第3図は第1図の左側面図である
。 1・・・・・・走行機体、2,2′・・・・・・車輪、
4・・・・・・エンジン、5・・・・・・バンドル、7
・・・・・・畦塗り装置、11・・・・・・ロータ軸、
12・・・・・・ロータカバー、13・・・・・・ロー
タ、16・・・・・・側面錘板、17・・・・・・上面
錘板、19・・・・・・安定横、21・・・・・・補助
車輪、27・・・・・・案内板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行機体における片側の車輪の前方に、走行機体の走行
    方向の外側面を開口したロータカバーと該ロータカバー
    内において泥土を上方に掻き揚げるためのロータ及び前
    記ロータカバーの後面外側に位置して泥土を畦に塗り付
    けるための錘板とからなる畦塗り装置を設ける一方、走
    行機体には前記畦塗り装置の前方位置に、畦塗り前の畦
    に接当する案内板を設け、該案内板を機体の側方向及び
    上下方向に各々独立して別々に調節自在に構成して戊る
    畦塗り機。
JP1977102547U 1977-07-29 1977-07-29 畦塗り機 Expired JPS593684Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977102547U JPS593684Y2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 畦塗り機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1977102547U JPS593684Y2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 畦塗り機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5430014U JPS5430014U (ja) 1979-02-27
JPS593684Y2 true JPS593684Y2 (ja) 1984-02-01

Family

ID=29042231

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1977102547U Expired JPS593684Y2 (ja) 1977-07-29 1977-07-29 畦塗り機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS593684Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213814A (en) * 1975-07-12 1977-02-02 Moichi Inaba Levee plastering machine
JPS5214108B2 (ja) * 1973-02-21 1977-04-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516565Y2 (ja) * 1975-07-18 1980-04-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5214108B2 (ja) * 1973-02-21 1977-04-19
JPS5213814A (en) * 1975-07-12 1977-02-02 Moichi Inaba Levee plastering machine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5430014U (ja) 1979-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS593684Y2 (ja) 畦塗り機
JPS5939846Y2 (ja) 畦塗り機
JPH0715377Y2 (ja) 田植機におけるフロ−ト装置
JPH0258Y2 (ja)
JPS6219134Y2 (ja)
JPH039610Y2 (ja)
JPH0729761Y2 (ja) 深耕ロータリにおける培土板装置
JPS645465Y2 (ja)
JPH0140411Y2 (ja)
JPH0446494Y2 (ja)
JPS645452Y2 (ja)
JPS5936962Y2 (ja) 耕転機におけるロ−タリカバ−
JPS593685Y2 (ja) 畦切り機における尾輪角度調整装置
JPH0132851Y2 (ja)
JPS6033770Y2 (ja) 田植機
JPS5938083Y2 (ja) 管理機
JPS5921564B2 (ja) トラクタ−の畦塗り装置
JPS6140093Y2 (ja)
JPS6123307Y2 (ja)
JPS6228802Y2 (ja)
JPS607983Y2 (ja) 車軸カバ−構造
JPS6016263Y2 (ja) 歩行型田植機
JPS5925126Y2 (ja) あぜ面作業機
JP2503734Y2 (ja) 歩行型田植機
JPH0233625Y2 (ja)