JPS5935794B2 - インクビ−ム記録機構を制御するための方法および装置 - Google Patents

インクビ−ム記録機構を制御するための方法および装置

Info

Publication number
JPS5935794B2
JPS5935794B2 JP54100811A JP10081179A JPS5935794B2 JP S5935794 B2 JPS5935794 B2 JP S5935794B2 JP 54100811 A JP54100811 A JP 54100811A JP 10081179 A JP10081179 A JP 10081179A JP S5935794 B2 JPS5935794 B2 JP S5935794B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
controlling
compression chamber
recording mechanism
transducer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54100811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5528893A (en
Inventor
ヘルム−ト・グレ−フエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DOKUTORU INJENIEERU RUUDORUFU HERU
Original Assignee
DOKUTORU INJENIEERU RUUDORUFU HERU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DOKUTORU INJENIEERU RUUDORUFU HERU filed Critical DOKUTORU INJENIEERU RUUDORUFU HERU
Publication of JPS5528893A publication Critical patent/JPS5528893A/ja
Publication of JPS5935794B2 publication Critical patent/JPS5935794B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04541Specific driving circuit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04581Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on piezoelectric elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04588Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits using a specific waveform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04593Dot-size modulation by changing the size of the drop
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D15/00Component parts of recorders for measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D15/16Recording elements transferring recording material, e.g. ink, to the recording surface
    • G01D15/18Nozzles emitting recording material
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/024Details of scanning heads ; Means for illuminating the original
    • H04N1/032Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction
    • H04N1/034Details of scanning heads ; Means for illuminating the original for picture information reproduction using ink, e.g. ink-jet heads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、インクを収納する圧縮室の容積を圧電変換器
を用いて変化し、その際圧縮室を、圧電変換器を分極方
向に電気的に制御することによつて拡大しまた分極方向
とは反対に制御することによつて縮少する、インクビー
ム記録機構を制御する方法およびこの方法を実施するた
めの装置に関する。
インクビーム記録機構は、例えば印刷機、テレタイフ一
フアクシミリ装置等において使用される。
この種のインクビーム記録機構仄主に記録媒体の方を向
いている方の端部がプリントノズルとして形成されてお
り、反対の側の端部がインクの貯蔵タンクに接続されて
いる管状の圧縮室から成つている。圧縮室は圧電変換器
によつて取囲まれており、この圧電変換器が圧電効果を
利用して圧縮室の容積を制御電圧に応じて変化せしめる
。プリント相において圧縮室は縮少され、その際に生じ
る圧力波がプリントノズルから単数または複数のインク
粒子を噴射する。引続く再生相において圧縮室は拡大さ
れ、粒子形成によつて低減されたインク量を貯蔵タンク
から補給する。
短いプリント時間および十分良好な記録の質が必要とさ
れる。
これらの要求は、インク粒子のプリントノズルからの高
度で一定の喋射速度、短くかつ〒定の粒子の連続性およ
び一定の粒子容量によつて満たされる。ドイツ連邦共和
国特許出願公開第2144892号公報から既に、電気
的に“コンデンサとして作用する圧電変換器の、抵抗お
よびインダクタンスを介する充電および放電によつて制
御電圧パルスが発生される、種々異なつた圧電変換器用
制御電圧発生器が公知である。
これらの制御電圧発生器においてRc回路では発生可能
な最小のパルス持続時間は特定数によつて決められ、I
C回路では振動特性によつて決められる。
インク粒子繰返し周波数は従つて任意に大きくできず、
動作速度も限定される。
制御パルスの急峻な上昇および指数関数的な減衰によつ
てインク粒子の容量の縮少から容量の拡大への移行が連
続的に行なわれず、記録機構の特性を統制できないこと
になる。
更に、この種の制御は液体中に妨害振動を惹起しやすい
といラことが経験的にわかつている。
これによつてインク粒子の相互作用を招き、その際粒子
形成時点の妨害振動の位相に応じて粒子間隔は短めまた
は長めになる。液体中のこの種の妨害振動の作用を出来
るだけ小さく保持するために、従来の制御電圧発生器に
おいて妨害振動に対する所定の休止時間を考慮しなけれ
ばならず、これにより粒子一繰返し周波数の高さも同様
に限定されることになる。更に公知の制御は安定に動作
しないので、この結果種々異なつた高さのエネルギー量
の電圧パルス、従つて種々異なつた容量の粒子が生じる
電圧パルスが余りに小さいとプリントノズルから粒子力
噴射されず、これに対して電圧パルスが余りに大きいと
妨害振動を来たし、粒子が飛散される。粒子の連続性が
不均一だつたり、粒子容量が変動したりすると再生の品
質に著しい影響を及ぼす。電圧パルスの急峻さに依存し
て、切換過程後静止状態にとどまるかまたは指数関数的
に減衰する高度にダィナミツクなパルス出力を伝送しな
ければならない。ドイツ連邦共和国特許出願公開第25
48691号公報において、制御電圧パルスがパルスト
ランスを用いて変換器に供給される、圧電変換器の別の
制御方法が記載されている。
この場合も発生可能なパルス持続時間および従つてまた
発生可能な粒子−繰返し周波数はパルストランスのイン
ダクタンスおよび変換器の容量から形成される振動回路
の特性によつて限定される。
ドイツ連邦共和国特許出願公開第2405584号公報
では、粒子−繰返し周波数を高めることができるように
、圧縮室および絞り装置を特別に構成し、適当な材料を
使用することによつて調整されない妨害振動を防止する
ことが提案されている。しかしこの方法は非常に費用が
かかる。しかも圧電変換器を適当に制御することによつ
て前記の問題が解決できるかはわかつていない。従つて
本発明の課題は、冒頭に述べた形式のインクビーム記録
機構を制御するための方法および装置において、前記の
欠点を回避し、かつ高度で一定のインク粒子噴射速度お
よび粒子繰返し周波数並びに一定の粒子容量を得ること
ができる、圧電変換器によつて作動される、インク圧縮
室を備えたインクビーム記録機構を制御するための方法
および回路装置を提供することである。
この課題は本発明によれば次のように解決される。
即ち圧電変換器を書込みサイクルにおいて次のステツプ
において制御する、即ち(a)第1制御電流を変換器の
分極方向に、独立に調整設定可能な第1時間間隔におい
て印加することで、圧縮室をインクを吸込むために、圧
電変換器の静止状態を経て拡大し、(b)第2制御電流
を変換器の分極方向とは反対に、第1時間間隔に続く、
独立に調整設定可能な第2時間間隔において印加するこ
とで、圧縮室をインクを噴射するために縮小し、かつ(
c)第1制御電流を、変換器の分極方向に、第2時間間
隔に続く、独立に調整設定可能な第3時間間隔において
新たに印加することで、圧縮室をインクを吸い込むため
に拡大する。この方法により、インクビーム記録機構の
動作速度および再生の品質が改善される。
特許請求の範囲第4項記載のように、制御電流の波形を
、圧電変換器装置に適合させるために予めひずませれば
有利である。
これにより制御電圧の波形を、圧縮室1の容積変化の経
過、ひいては圧力変化◎経過に相応させることができる
次に本発明を図面を用いて詳細に説明する。
第1図仄インクビームー記録機構(通例イックジェット
プリンタと称されている)の基本的構造の断面略図およ
び圧電変換器用制御電圧発生器のプロツク図である。イ
ンクビームー記録機構は主として、ガラスまたは合成樹
脂から成る管状で、弾性的な圧縮室1から構成されてい
る。
圧縮室1の、記録媒体2の方を向いている端部は、プリ
ントノズル3として形成されている。他方の端部は絞り
装置4を介してインクの貯蔵タンクに接続されている。
圧縮室1は中空シリンダ(環状)の形の圧電変換器6に
よつて取囲まれている。この変換器は圧電効果を利用し
て制御電圧Usに相応して圧縮室の容積を縮少または拡
大する。プリントノズル3に微小な圧力しか加わつてい
な〜瀞止状態ではインクはノズル先端で凹んでいるメニ
スカス状の形をとり、プリントノズル3からインクは噴
射されない。
静止状態は制御バイアス電圧Usvによつて調節される
。圧電変換器6を相応に制御するとまず圧縮室1の中を
伝播する圧力波によつてプリントノズル3からインク柱
が押し出される。インク柱は単数または複数のインク粒
子に分解され、これら粒子は記録媒体2に衝突し、プリ
ント点を生ぜしめる。この種の減圧系の利点は、記録機
構を電気的に制御することによつて作動または停止でき
るといラことである。
インクビームー記録機構と記録媒体との間で、面記録に
必要な相対運動を発生する送り装置は、公知であり本発
明の対象でないので図示しない。圧電変換器6は実施例
では半径方向に分極されている圧電セラミツク、例えば
ValvO社のPXE型から形成されている。
この種の圧電変換器はValvO社の便覧“ピエゾキシ
デーヴアンドラ一゛(ボイゼン・ウント・マ−シユ社・
ハンプルク、ISBN3/87095/215/6)に
記載されているので、ここには詳しく説明しない。
圧電中空シリンダの内側および外側の被覆面は、電界を
形成するために電極Tおよび8としての金属層が蒸着さ
れている。
この接触接続によつて圧電セラミツクは電気的には約1
.2nFの比較的大きな容量を有するコンデンサのよう
に作用する。電極Tは接地されており、電極8には、制
御電流Isによつて線路9に形成される制御電圧Usが
加えられる。自明のことだがこの種の圧縮室は軸方向に
分極された圧電セラミツクで作動せしめることもできる
制御電流Isは発生器回路10において、2つの定電流
源11および12で発生される、異なつた極性の2つの
定電流I,および12から形成される。
定電流源11および12は、適当な切換手段、本実施例
では13および14で図示してある2つの機械的なスイ
ツチによつて投入接続および遮断可能である。スイツチ
13および14&ち線路18のプリント命令S。
から信号発生器11で導出される、線路15および16
のデジタルな切換信号S,およびS2によつて制御可能
である。定電流11および12は、大きさが等しいと有
利である。
しかし任意の大きさの電流を使用することもできる。電
流波形を液体およびインクビーム記録機構の特性に適合
せしめるために電流I,および12はひずみ化段19お
よび20を用いて種種異なつてひずませることができる
ので、ひずんだ制御電流Isが生じる。線路18にプリ
ント命令SOが到着する毎に粒子形成のためのプリント
サイクルが始められる。
このサイクルは、連続する、所定の時間間隔の各各独立
した3つの位相、即ち準備相(I)、プリント相()お
よび再生相()から成つている。デジタルな切換信号S
,およびS2によつて決められる、制御電流Isの経過
は、第2図のダイヤグラムAに図示してある。準備相(
I)は時間間隔tl−T2に該当し、プリント相()は
時間間隔T2−T3に該当し、再生相()は時間間隔T
3−T4に該当する。
圧電変換器6の電極8での、制御電圧Usの経過は第2
図のダイヤグラムBから明らかである。圧縮室1の容積
は、制御電圧Usが圧電セラミツクの分極電圧Upの方
向にある場合には拡大され、反対の極性の相応の制御電
圧では圧縮室1の容積は縮少される。制御電圧Usの経
過特性に相応して、圧縮室1の容積変化も行なわれる。
圧縮室1の静止状態は、制御バイアス電圧Usvおよび
制御電流Is=0によつて決められる。
最大および最小の制御電圧Usm間の電圧経過は、制御
バイアス電圧Usvに対して対称形である。次に第2図
に基づいて個々の経過を詳細に説明する。時間間隔T,
−T2の準備相(I)の間第1の定電流源11は信号S
,によつて投入接続されていて、一定の制御電流Is=
I,が流れ、制御電圧Usは制御バイアス電圧Usvか
ら分極電圧Upの方向に最大値Usmまで上昇する。
これにより圧縮室1は静止状態を介してプリント相の直
接手前まで拡大され、この結果貯蔵タンク5から新たに
インクが圧縮室1に流れ込む。
準備相によつて有利には、プリントノズル3からのイン
ク粒子の噴射速度は高められ、従つてインクビームー記
録機構の動作速度が高められる。時間間隔T2−T3に
おける引続くプリント相()の間では第2の定電流源1
2が切換信号S2によつて投入接続され、定電流源11
は切換信号S,によつて遮断され、この結果一定の制御
電流Is=12= −12が流れ、制御電圧Usは最大
値から最小値へ分極電圧Upとは反対の方向にリニアに
降下する。圧縮室1番L静止状態を経て縮少される。
圧縮室1における過圧によつてノズル先端のメニスカス
状のインクは外方向に湾曲され、インク柱が噴出され、
単数または複数のインク粒子に分解される。プリント相
における制御電圧Us振幅変化がインク粒子の容量を決
める。
発生器回路10は安定に動作するので、個々の粒子の容
量も一定で、これにより均一な粒子の連続が得られる。
プリント相に、時間間隔T3−T,の再生相()が続く
再生相では第1の定電流源11が切換信号S,によつて
再び投入接続され、第2の定電流源12は切換信号S2
によつて遮断され、一定の制御電流Is=I,が流れ、
制御電圧Usは分極電圧Upの方向に最小値から制御バ
イアス電圧Usvまでリニアに上昇する。圧縮室1は静
止状態まで拡大され、プリント相において粒子形成によ
つて失なわれたインク量が貯蔵タンク5から補給される
時点T3において制御電圧Usを正確に反転制御するこ
とによつてプリントノズル3の先端でのインクは効果的
な方法で所望のように途切れ、これにより妨害振動の形
成が回避される。
同時に余分なインクは、再びインクが凹状のメニスカス
状になるまで、ノズルの先端からプリントノズルへ逆流
する。
このようにプリントノズル3の清掃が自動的に行なわれ
る。時点T4で1回のプリントサイクル(T,−T4)
が終了し、その後すぐに新しいプリントサイクルを開始
することができる。
これにより高度な繰返し周波数が得られる。その理由は
妨害振動がないため休止時間を必要としないからである
。圧電変換器を前記のように制御することによつて個々
の位相に対する時間間隔を各々、個々に、他の位相とは
無関係に電源の所定の投入接続および遮断によつて正確
に固定でき、しかも圧縮室1の所望の容積変化−特性を
制御電圧の経過によつて連続的に決めることができる。
これにより有利にも各相は接続時間および特性に応じて
、記録機構の構造によつて決められる流量関係および液
体の特性に最適に適合される。
プリント相()における制御電圧Usの振幅変化によつ
て粒子の容量はより正確に配量される。更に個々の位相
においてパルスエネルギーは不断に増加するので、全体
としては比較的僅かなエネルギーを供給するだけで十分
である。第5図に詳しく図示するように、発生器回路1
0は、電流一電圧−経過が温度の変動および作動電圧の
変動に殆んど無関係であり、従つて安定であるように構
成されているので、粒子の連続性、粒子形状、粒子容量
およびプリントノズル3からの粒子の噴射角の高度な繰
返し精度が得られる。
第1図には唯一の圧縮室1とプリントノズル3を備えた
インクビーム記録機構が図示してある。所謂マトリクス
またはモザイクー記録装置は、この種の別個に制御可能
な複数の圧縮室およびプリントノズルを有している。こ
の場合も個々の圧電変換器に対して前記の電流制御を行
うようにすると有利である。過圧記録装置では記録機構
は一連の連続したインク粒子を発生する。
インク粒子は文字発生器に依存して電気的に帯電され、
直流電界における電荷に応じて記録媒体またはインクだ
めに偏向される。連続的な粒子連続性は、既述のように
圧電変換器を用いた圧縮室の容積変化またはプリントノ
ズルの機械的な震動によつて形成される。本発明によれ
ば、このためにも前記の電流制御を用いることがわかる
粒子形成は文字発生器と同期でなければならないので、
粒子の連続性および粒子容量の高度な持続は非常に有利
であることがわかる。第3図にはデジタルな切換信号S
,およびS2を発生するための信号発生器の実施例が図
示してある。
信号発生器ITは実質的に、3つの直列に接続されてい
る遅延段22,23および24から成つている。
これら遅延段は、遅延時間Tl,T2およびT3を調節
することができる単安定マルチパイプレータとして構成
されている。第1の遅延段22には線路18からプリン
ト命令S。
が加えられる。遅延段22および24の出力信号は、N
ANDゲート25を介して接続されている。NANDゲ
ートの出力側にはデジタルな切換信号S1 が生じ、線
路15を介して伝送される。遅延段23の出力信号は線
路16のデジタルな切換信号S2に相応する。信号発生
器ITの動作を第4図に基づいて説明する。
第4図Aにはプリント命令SOが、Bには遅延段22の
出力信号が、Cには切換信号S2が、Dには遅延段24
の出力信号が、Eには切換信号S1が図示してある。
FおよびGに図示の、制御電流Isおよび制御電圧Us
の経過は第2図に図示した経過と同じものである。プリ
ントサイクル( T,− T4)は、遅延段22をトリ
ガするプリント命令SOによつて始められる。
遅延段22は、遅延時間T,の経過後遅延段23をトリ
ガし、この遅延段も遅延時間T2の経過後遅延段24を
トリガする。遅延時間T3の経過後遅延段24に出力信
号が生じる。遅延時間T1は、準備相(I)の持続時間
を決め、遅延時間T2はプリント相()の持続時間を決
め、遅延時間T3は再生相()の持続時間を決める。
電流I,および12が同じ大きさならば、Tl =T3
およびT2=T,+T3に選択される。
電流11および12が異なつている場合遅延時間は、プ
リントサイクルの終了時に圧電変換器6で制御電圧Us
の開始状態となるように相応に変化される。第5図には
発生器回路10の実施例を図示してある。第1の定電流
源11は、トランジスタ2T)抵抗R1およびポテンシ
ヨメータR2から形成されている。第2の定電流源12
は、トランジスタ28、抵抗R3およびポテンシヨメー
タR4から成っている。電流I,および12仄 ポテン
シヨメータR2およびR4によつて調節されι トラン
ジスタ2Tおよび28のコレクタは共通して線路9を介
して圧電変換器6の電極に接続されている。
この圧電変換器の電極Tは接地されていι線路9の制御
電流Isは、電流I,および12から合成されている。
圧電変換器6の静止状態を保持するための制御バイアス
電圧Usvfよ、分圧器R6,R7で取出される。
制御バイアス電圧Usvが零ボルトであるようにした場
合、圧電変換器6の、分圧器R6およびR7に対する入
力結合は、コンデンサおよび地電位との間の高抵抗の抵
抗を介して行なわれる。
定電流源11のトランジスタ27&Kそのベースに線路
15を介して、切換信号S,が印加されるスイツチング
トランジスタ29によつて制御される。定電流源12の
トランジスタ28番栽線路16を介して切換信号S2に
よつて直接制御される。
デジタル切換信号S,がH−レベルをとると、スイツチ
ングトランジスタ29およびトランジスタ2Tは導通し
かつ電流I,が流れる。デジタル切換信号S2がH−レ
ベルをとると、トランジスタ28が導通となり、電流1
2=−I,が流れる。デジタル切換信号S,およびS2
並びに制御電流Isとの間の関係は、第5図に図示した
パルスダイヤグラムから明らかである。第6図は、4つ
の定電流源から構成されている、発生器回路10の別の
実施例な図示してある。
電流11を発生する第1の定電流源は、トランジスタ3
0および抵抗R,2から成つている。電流11に対する
第2の定電流源はトランジスタ31と抵抗R,3から成
つている。抵抗R,2およびR,3は同じ大きさである
ので、電流11および11は同じ大きさで、共通のポテ
ンシヨメータRl,を用いて値を等しく変化せしめるこ
とができる。定電流源は、線路32を介したデジタルな
切換信号s゛によつて、この電流源がプリントサイクル
全体( tl−T4)の間H−電位によつて投入接続さ
れるように制御される。電流12に対する第3の定電流
源は、抵抗R,,を有するトランジスタ33から形成さ
れており、電流11に対する第4の定電流源は、抵抗R
,6を有するトランジスタ34によつて形成されている
抵抗R,,は抵抗R,6に比して半分の大きさであるの
で、トランジスタ34を介して電流I’2 =HI2が
流れる。トランジスタ34とトランジスタ35との組合
せは、電流I,とI’2を常時同じ大きさに保持する作
用をする。
第3および第4の定電流源はトランジスタ36および3
Tを用いて、線路38のデジタル切換信号S’2によつ
て制御される。定電流の大きさは、抵抗R,,,R,,
,R,6によつて決められる。
抵抗R6およびR7は単に、制御バイアス電圧Usv(
第2図B)を決めるために、高抵抗の分圧器を形成して
いるにすぎない。圧電変換器6に対する一定の制御電流
Isは、(トランジスタ31および35のコレクタとの
)接続点においてIs=12− 11が成立つ。定電流
は切換信号S,およびS’2によつて投入および遮断さ
れる。切換信号S1 のHレベルはその都度、書込みサ
イクル全体( tl− T4)にわたり作用する。この
切換信号S’l (7)Hレベル期間中、トランジスタ
30および31は導通しており、かつトランジスタ31
を介して定電流11が流れる。切換信号S’lの波形の
経過は第4図のパルスダイヤグラムには図示されていな
い力(信号S,およびS2のAND論理結合から容易に
導出される。切換信号S’2は第4図のダイヤグラムC
(l)S2に相応している。切換信号S2がLレベルを
有すると、トランジスタ36および37は遮断されかつ
トランジスタ33,34および35は導通状態にある。
その際定電流12が流れる。制御電流は、時間間隔tl
〜T2(準備相)およびT3〜T4(再生相)において
Is=12− I’,=12−Hl2=HI2である。
これに対して切換信号S’2がHレベルをとるとトラン
ジスタ36および3Tは導通状態にあり、かつトランジ
スタ33,34および35は遮断される。定電流12=
0であり、かつ制御電流Isはこの時間間隔T2〜T3
(プリント相)において相応にIs=−11=−HI2
である。従つて第5図および第6図の回路において第4
図のダイヤグラムFに図示の制御電流工sと同じ経過の
制御電流および第4図Gの制御電圧Usと同じ経過を有
する制御電圧が生じる。圧電変換器は一定の制御電流が
供給されかつ圧電変換器は積分コンデンサとして作用す
るので、制御電圧の波形経過が強制的に生じる。前記の
発生器回路の利点は、ポテンシヨメータRl4を用いて
圧電変換器6に対する制御電圧Usの振幅変化を、制御
バイアス電圧Usvに対して対称に変化せしめることが
でき、これによつて個個のインク粒子の容量を調節でき
るといラ点にある。
容量制御は、再生の要求に適合するためにまたは有利に
はクレー階調(記録媒体上の種々異なつた点の大きさ)
の記録のために使用される。
クレー階調−記録の場合必要な電流I,および11は線
路39のアナログ信号S3によつて調節される。その際
このアナログ信号はトランジスタ40を介してトランジ
スタ30および31のベース電位に作用する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、インクビーム記録機構の基本的構造の断面略
図および圧電変換器用の制御電圧発生器のプロツク図、
第2図Aは制御電流Isの経過を示すダイヤグラム、第
2図Bは制御電圧Usの経過を示すダイヤグラム、第3
図は信号発生器の実施例の回路略図、第4図Aはプリン
ト命令S。 のダイヤグラム、Bは遅延段22の出力信号のダイヤグ
ラム、Cは切換信号S2のダイヤグラム、Dは遅延段2
4の出別信号のダイヤグラム、Eは切換信号S,のダイ
ヤグラム、FおよびGは第2図と同じ制御電流Isと制
御電圧Usのダイヤグラム、第5図は発生器回路の実施
例の回路図、第6図は発生器回路の別の実施例の回路図
である。1 ・・・・・・圧縮室、2・・・・・・記録
媒体、3・・・・・・プリントノズル、4・・・・・・
絞り装置、5・・・・・・貯蔵タンク、6・・・・・・
圧電変換器、7,8・・・・・・電極、10・・・・・
・発生器回路、11,12・・・・・・定電流源、1T
・・・・・・信号発生器、Is・・・・・・制御電流、
Us・・・・・・制御電圧、S,,S2・・・・・・切
換信号、Usv・・・・・・制御バイアス電圧、Up・
・・・・・分極電圧、SO・・・・・・プリント命令。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 インクを収納する圧縮室の容積を圧電変換器を用い
    て変化し、その際圧縮室を、圧電変換器を分極方向に電
    気的に制御することによつて拡大しまた分極方向とは反
    対に制御することによつて縮少する、インクビーム記録
    機構を制御する方法において、圧電変換器6を書込みサ
    イクルt_1ないしt_4において次のステップにおい
    て制御する、即ち(a)第1制御電流I_1を変換器6
    の分極方向に、独立に調整設定可能な第1時間間隔t_
    1ないしt_2において印加することで、圧縮室1をイ
    ンクを吸込むために、圧電変換器6の静止状態を経て拡
    大し(準備相 I )、(b)第2制御電流I_2を変換
    器6の分極方向とは反対に、第1時間間隔に続く、独立
    に調整設定可能な第2時間間隔t_2ないしt_3にお
    いて印加することで、圧縮室1をインク噴射するために
    縮小し(プリント相II)、かつ(c)第1制御電流I_
    1を、変換器6の分極方向に、第2時間間隔に続く、独
    立に調整設定可能な第3時間間隔t_3ないしt_4に
    おいて新たに印加することで、圧縮室1をインクを吸い
    込むために拡大する(再生相III)ことを特徴とするイ
    ンクビーム記録機構を制御するための方法。 2 制御電流I_1;I_2は個別時間間隔においてそ
    の都度一定である特許請求の範囲第1項記載のインクビ
    ーム記録機構を制御するための方法。 3 制御電流I_1:I_2は互いに大きさが等しい特
    許請求の範囲第1項または第2項のいづれか1項記載の
    インクビーム記録機構を制御するための方法。 4 制御電流I_1;I_2の波形を変換器装置に適合
    させるために予めひずませる特許請求の範囲第1項ない
    し第3項のいづれか1項記載のインクビーム記録機構を
    制御するための方法。 5 第2時間間隔t_2ないしt_3を、第1時間間隔
    t_1ないしt_2と第3時間間隔t_3ないしt_4
    との合計に等しく選択する特許請求の範囲第1項ないし
    第4項のいづれか1項記載のインクビーム記録機構を制
    御するための方法。 6 (a)制御電流I_1;I_2を切換信号S_1;
    S_2によつて投入および遮断し、また(b)前記切換
    信号S_1;S_2を、書込みサイクルを開始するため
    のプリント命令S_0から調節可能な時間遅延によつて
    導出し、その際個別時間間隔を相応の遅延時間によつて
    互いに独立に調整設定する特許請求の範囲第1項ないし
    第5項のいずれか1項記載のインクビーム記録機構を制
    御するための方法。 7 圧電変換器6に対する制御電流I_1;I_2を、
    原画の走査によつて得られる画像信号に依存してグレー
    階調を記録するために変化する特許請求の範囲第1項な
    いし第6項のいづれか1項記載のインクビーム記録機構
    を制御するための方法。 8 インクを収納する圧縮室の容積を圧電変換器を用い
    て変化し、その際圧縮室を圧電変換器を分極方向に電気
    的に制御することによつて拡大しまた分極方向とは反対
    に制御することによつて縮少する方法であつて、圧電変
    換器を書込みサイクルにおいて次のステップで制御する
    、即ち、(a)第1制御電流を変換器の分極方向に、独
    立に調整設定可能な第1時間間隔において印加すること
    で、圧縮室をインクを吸込むために、変換器の静止状態
    を経て拡大し、(b)第2制御電流を変換器の分極方向
    とは反対に、第1時間間隔に続く、独立に調整設定可能
    な第2時間間隔において印加することで、圧縮室をイン
    クを噴射するために縮小し、かつ(c)第1制御電流を
    、変換器の分極方向に、第2時間間隔に続く、独立に調
    整設定可能な第3時間間隔において新たに印加すること
    で、圧縮室をインクを吸い込むために拡大するインクビ
    ーム記録機構を制御するための方法を実施する装置にお
    いて、制御電流によつて制御可能な圧電変換器6と、投
    入および遮断可能な、制御電流を発生するための電1電
    流源11と、該第1電流源に接続されていて、逆方向制
    御電流を発生するための反対の極性の第2電流源12と
    、前記電流源11、12を投入および遮断するための切
    換手段とが備えられており、その際圧電変換器6の一方
    の電極は接地されており、他方の電極は前記電流源11
    、12に接続されていることを特徴とするインクビーム
    記録機構を制御する装置。 9 電流源11、12が定電流源である特許請求の範囲
    第8項記載のインクビーム記録機構を制御する装置。
JP54100811A 1978-08-11 1979-08-09 インクビ−ム記録機構を制御するための方法および装置 Expired JPS5935794B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE000P28352627 1978-08-11
DE2835262A DE2835262C2 (de) 1978-08-11 1978-08-11 Ansteuerung eines Tintenstrahl-Aufzeichnungsorgans

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5528893A JPS5528893A (en) 1980-02-29
JPS5935794B2 true JPS5935794B2 (ja) 1984-08-30

Family

ID=6046814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54100811A Expired JPS5935794B2 (ja) 1978-08-11 1979-08-09 インクビ−ム記録機構を制御するための方法および装置

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4284996A (ja)
JP (1) JPS5935794B2 (ja)
AU (1) AU4980779A (ja)
DE (1) DE2835262C2 (ja)
FR (1) FR2432936A1 (ja)
GB (1) GB2029329B (ja)
IT (1) IT1165272B (ja)
MX (1) MX147262A (ja)
NL (1) NL7905598A (ja)
SU (1) SU1060098A3 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143049U (ja) * 1980-03-28 1981-10-28
JPS56144641U (ja) * 1980-03-31 1981-10-31
JPS5787957A (en) * 1980-11-21 1982-06-01 Nec Corp Ink jet recorder
US4514742A (en) * 1980-06-16 1985-04-30 Nippon Electric Co., Ltd. Printer head for an ink-on-demand type ink-jet printer
JPS57105361A (en) * 1980-12-24 1982-06-30 Seiko Epson Corp Driving method of on demand type ink jetting head
DE3036922A1 (de) * 1980-09-30 1982-05-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zum ansteuern von schreibduesen
US4697193A (en) * 1981-01-30 1987-09-29 Exxon Printing Systems, Inc. Method of operating an ink jet having high frequency stable operation
DE3104077A1 (de) * 1981-02-06 1982-09-09 Philips Patentverwaltung Gmbh, 2000 Hamburg "schreibkopf fuer tintenstrahldrucker"
NL8102227A (nl) * 1981-05-07 1982-12-01 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van straalpijpkanalen en inktstraaldrukker met een volgens die werkwijze vervaardigd straalpijpkanaal.
US4393384A (en) * 1981-06-05 1983-07-12 System Industries Inc. Ink printhead droplet ejecting technique
GB2104452B (en) * 1981-06-29 1985-07-31 Canon Kk Liquid jet recording head
JPS585271A (ja) * 1981-07-02 1983-01-12 Seiko Epson Corp インクジエツト印刷装置
US4520374A (en) * 1981-10-07 1985-05-28 Epson Corporation Ink jet printing apparatus
US4646106A (en) * 1982-01-04 1987-02-24 Exxon Printing Systems, Inc. Method of operating an ink jet
DE3217248C2 (de) * 1982-05-07 1986-01-02 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Anordnung zum Ausstoß von Tintentröpfchen
US4459599A (en) * 1982-07-29 1984-07-10 Xerox Corporation Drive circuit for a drop-on-demand ink jet printer
US4521786A (en) * 1982-09-20 1985-06-04 Xerox Corporation Programmable driver/controller for ink jet printheads
JPS59143654A (ja) * 1983-02-05 1984-08-17 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 液体放出装置
JPS59218866A (ja) * 1983-05-27 1984-12-10 Canon Inc 記録装置
US4714935A (en) * 1983-05-18 1987-12-22 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet head driving circuit
JPS59212274A (ja) * 1983-05-18 1984-12-01 Canon Inc 記録装置
JPS59230762A (ja) * 1983-06-14 1984-12-25 Canon Inc 液体噴射ヘツド駆動装置
IT1182478B (it) * 1985-07-01 1987-10-05 Olivetti & Co Spa Circuito di pilotaggio e di cancellazione di onde riflesse per una testina di stampa a getto di inchiostro
JPS62152860A (ja) * 1985-12-27 1987-07-07 Canon Inc 液体噴射記録ヘツド
JP2854575B2 (ja) * 1986-06-20 1999-02-03 キヤノン株式会社 インクジエツト記録装置
US4897665A (en) * 1986-10-09 1990-01-30 Canon Kabushiki Kaisha Method of driving an ink jet recording head
JPS63153148A (ja) * 1986-12-17 1988-06-25 Canon Inc 液体噴射記録方法
US4879568A (en) * 1987-01-10 1989-11-07 Am International, Inc. Droplet deposition apparatus
JP2656481B2 (ja) * 1987-02-13 1997-09-24 キヤノン株式会社 インクジエツト記録ヘツド
WO1990012691A1 (en) * 1989-04-17 1990-11-01 Domino Printing Sciences Plc Ink jet nozzle/valve, pen and printer
US5521618A (en) * 1991-08-16 1996-05-28 Compaq Computer Corporation Dual element switched digital drive system for an ink jet printhead
US5510816A (en) * 1991-11-07 1996-04-23 Seiko Epson Corporation Method and apparatus for driving ink jet recording head
US5825386A (en) * 1995-03-09 1998-10-20 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Piezoelectric ink-jet device and process for manufacturing the same
US6234607B1 (en) * 1995-04-20 2001-05-22 Seiko Epson Corporation Ink jet head and control method for reduced residual vibration
JPH0966603A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Brother Ind Ltd インク噴射装置の駆動方法
JPH10337056A (ja) * 1997-06-02 1998-12-18 Minolta Co Ltd 駆動装置の制御方法
US6341839B1 (en) 1998-09-17 2002-01-29 Igor Dimtrievich Erasiov Large format ink-jet color printer
HUP0003738A3 (en) * 1997-09-23 2003-06-30 Erastov Igor Dmitrievich Large format ink-jet colour printer
IT1318881B1 (it) * 2000-09-19 2003-09-10 St Microelectronics Srl Circuito di pilotaggio ad alta efficienza per carichi capacitivi.
ATE295783T1 (de) * 2001-03-09 2005-06-15 Seiko Epson Corp Flüssigkeitsstrahlvorrichtung und verfahren zu deren steuerung
JP3920596B2 (ja) * 2001-06-25 2007-05-30 東芝テック株式会社 インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
US7553295B2 (en) * 2002-06-17 2009-06-30 Iradimed Corporation Liquid infusion apparatus
KR20060112870A (ko) * 2005-04-28 2006-11-02 삼성전자주식회사 압전 소자 및 이를 갖는 프린터 헤드
US8105282B2 (en) 2007-07-13 2012-01-31 Iradimed Corporation System and method for communication with an infusion device
US8881994B2 (en) 2009-12-16 2014-11-11 General Electric Company Low frequency synthetic jet actuator and method of manufacturing thereof
US11268506B2 (en) 2017-12-22 2022-03-08 Iradimed Corporation Fluid pumps for use in MRI environment

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1350836A (en) * 1970-06-29 1974-04-24 Kyser E L Method and apparatus for recording with writing fluids and drop projection means therefor
US3683212A (en) * 1970-09-09 1972-08-08 Clevite Corp Pulsed droplet ejecting system
US3832579A (en) * 1973-02-07 1974-08-27 Gould Inc Pulsed droplet ejecting system
US4158847A (en) * 1975-09-09 1979-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Piezoelectric operated printer head for ink-operated mosaic printer units
DE2548691C3 (de) * 1975-10-30 1986-04-17 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Schaltungsanordnung zum Ansteuern von Schreibdüsen in Tintenmosaikschreibeinrichtungen
US4126867A (en) * 1977-08-29 1978-11-21 Silonics, Inc. Ink jet printer driving circuit

Also Published As

Publication number Publication date
NL7905598A (nl) 1980-02-13
SU1060098A3 (ru) 1983-12-07
IT1165272B (it) 1987-04-22
JPS5528893A (en) 1980-02-29
GB2029329A (en) 1980-03-19
FR2432936A1 (fr) 1980-03-07
MX147262A (es) 1982-10-28
FR2432936B1 (ja) 1983-10-28
GB2029329B (en) 1982-10-27
US4284996A (en) 1981-08-18
AU4980779A (en) 1981-02-19
DE2835262A1 (de) 1980-02-14
DE2835262C2 (de) 1982-09-09
IT7924727A0 (it) 1979-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935794B2 (ja) インクビ−ム記録機構を制御するための方法および装置
US4639735A (en) Apparatus for driving liquid jet head
US4714935A (en) Ink-jet head driving circuit
US6217159B1 (en) Ink jet printing device
US6092886A (en) Ink jet recording apparatus
US4743924A (en) Control circuit for an ink jet printing element and a method of dimensioning and manufacture relating thereto
JP3156583B2 (ja) インクジェット式印字ヘッドの駆動装置
JPH09327909A (ja) インクジェット式記録装置による記録方法、及び前記記録方法に適した記録ヘッド
WO1997018953A1 (fr) Circuit et procede de commande d'une tete d'impression a jet d'encre
US6419336B1 (en) Ink ejector
JP2889377B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動回路およびその駆動方法
JP2724141B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JP2002254632A (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法
JPH1158729A (ja) インクジェット式記録装置及びその駆動信号調整方法
JP3322276B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動方法、及びその装置
JPS59143652A (ja) 液体放出装置
JPH11157055A (ja) インクジェットプリンタ、ならびにインクジェットプリンタ用記録ヘッドの駆動装置および方法
JPH11320868A (ja) インクジェットヘッド駆動装置
JPH0330507B2 (ja)
JPH03108550A (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JP3346075B2 (ja) インクジェットヘッドの駆動方法
JP3329354B2 (ja) インクジェット式記録ヘッドの駆動回路及び駆動方法
JPS59218866A (ja) 記録装置
JPH1158710A (ja) インクジェットプリンタ、ならびにインクジェットプリンタ用記録ヘッドの駆動装置および方法
JPS6341738B2 (ja)