JPS593465B2 - チカンアミノアルキルチカンフエノキシカルボンサンルイノ セイゾウホウ - Google Patents

チカンアミノアルキルチカンフエノキシカルボンサンルイノ セイゾウホウ

Info

Publication number
JPS593465B2
JPS593465B2 JP49063658A JP6365874A JPS593465B2 JP S593465 B2 JPS593465 B2 JP S593465B2 JP 49063658 A JP49063658 A JP 49063658A JP 6365874 A JP6365874 A JP 6365874A JP S593465 B2 JPS593465 B2 JP S593465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
ethyl ester
distilled
water
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP49063658A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS50154214A (ja
Inventor
能久 斎藤
孝 紙谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP49063658A priority Critical patent/JPS593465B2/ja
Priority to GB2210075A priority patent/GB1503953A/en
Priority to BE156961A priority patent/BE829791A/fr
Priority to DK248875A priority patent/DK248875A/da
Priority to SE7506335A priority patent/SE7506335L/xx
Priority to NL7506611A priority patent/NL7506611A/xx
Priority to ES438236A priority patent/ES438236A1/es
Priority to DE19752524865 priority patent/DE2524865A1/de
Priority to ZA00753607A priority patent/ZA753607B/xx
Priority to CH719775A priority patent/CH613940A5/xx
Priority to FR7517497A priority patent/FR2273518A1/fr
Priority to CA228,557A priority patent/CA1050985A/en
Priority to AU81855/75A priority patent/AU8185575A/en
Publication of JPS50154214A publication Critical patent/JPS50154214A/ja
Priority to ES454643A priority patent/ES454643A1/es
Priority to AT125278A priority patent/AT355009B/de
Publication of JPS593465B2 publication Critical patent/JPS593465B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/74Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/08Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms
    • C07D295/096Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly bound oxygen or sulfur atoms with the ring nitrogen atoms and the oxygen or sulfur atoms separated by carbocyclic rings or by carbon chains interrupted by carbocyclic rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は一般式 (式中、R1はアルキル基、シクロアルキル基または置
換分としてハロゲンもしくはアルコキシ基を有するか、
または有しないアリール基もしくはベンジル基を意味す
る)で示される置換フエノール類に一般式 (式中、Xは・・ロゲン、RtおよびK3は水素または
アルキル基、R′4はカルボキシ基または低級アルキル
基によつてエステル化されたカルボキシ基をそれぞれ意
味する)で示されるカルボン酸誘導体またはその塩類を
作用させて一般式(式中、R1、RI2、R/3および
R′4はそれぞれ前と同じ意味)で示される置換フエノ
キシカルボン酸誘導体またはその塩類を得、ついでこれ
を還元して一般式(式中、R1、R′2、RtおよびR
tはそれぞれ前と同じ意味)で示される置換アミノアル
キル置換フエノキシカルボン酸誘導体またはその塩類を
得ることからなる置換アミノアルキル置換フエノキシカ
ルボン酸類の製造法に関するものである。
この発明の反応は、まず置換フエノール類(1)にカル
ボン酸誘導体()またはその塩類を作用させることによ
り行なわれる。
置換フエノール類とは前記一般式(1)で示され、さら
に詳細にはメチル、エチル、プロピル、イソプロビル、
ブチル、イソブチル、第3級ブチル、ペンチル、ヘキシ
ル等のアルキル基、シクロプロピル、シクロブチル、シ
クロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル等のシ
クロアルキル基または置換分としてクロル、フルオル、
ブロム等のハロゲンもしくはメトキシ、エトキシ、プロ
ポキシ、イソプロポキシ、ブトキシ、第3級ブトキシ等
のアルコキシ基を有するかまたは有しないフエニル、ト
リル、キシリル、タンチル、ナフチル等のアリール基も
しくはベンジル基をR1として有する化合物を意味する
カルボン酸誘導体とは前記一般式()で示され、ここで
Xにおけるハロゲンとしては、クロル、フルオル、ブロ
ム等が挙げられ、また、K2およびR73におけるアル
キル基としてはメチル、エチル、プロピル等が挙げられ
、R/4における低級アルキル基によつてエステル化さ
れたカルボキシ基としては例えば、そのエステル部分が
メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、第
3級ブチル、ペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチ
ル等の鎖状もしくは環状の低級アルキル基であるものが
挙げられる。
これらのカルボン酸誘導体()の塩類としては、ナトリ
ウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩等
の無機塩基との塩、トリメチルアミン塩、トリエチルア
ミン塩、N−N−ジメチルアニリン塩、ピリジン塩、ピ
コリン塩、N−N−ジベンジルエチレンジアミン塩類の
有機塩基との塩が挙げられる。この反応は通常溶媒中で
行なわれ、溶媒としてはエタノール、アセトン、ジメチ
ルホルムアミド、エーテル、ベンゼン等が挙げられるが
これらに限定されるものではなく、この反応に悪影響を
及ぼさない溶媒はすべて使用することができる。
またこの反応ぱ通常、水酸化ナトリウム、水酸化カリウ
ム等の水酸化アルカリ金属、水酸化カルシウム、水酸化
マグネシウム等の水酸化アルカリ土類金属、炭酸ナトリ
ウム、炭酸カリウム等の炭酸アルカリ金属、炭酸カルシ
ウム、炭酸マグネシウム等の炭酸アルカリ土類金属、炭
酸水素ナトリウム、炭酸水素カリウム等の炭酸水素アル
カリ金属、水素化ナトリウム、水素化カリウム等の水素
化アルカリ金属等の無機塩基、ナトリウムメトキサイド
、ナトリウムエトキサイド等のアルカリ金属アルコキサ
イド、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリエタ
ノールアミン、N−N−ジメチルアニリン、N−N−ジ
メチルベンジルアミン、N−Nジメチルピペラジン、ピ
リジン、キノリン等の有機塩基の存在下に行なうのが望
ましく、またこれらの塩基は混合して使用することもで
き、塩基のうち液体のものは溶媒を兼ねて使用してもよ
い。反応温度は、特に限定されず室温〜加熱下のいずれ
においても行なうことができる。この発明の反応は、こ
うして得られた置換フエノキシカルボン酸誘導体()ま
たはその塩類をついで還元することにより行なわれる。
還元反応は、水素化ほう素リチウム、水素化ほう素ナト
リウム、水素化ほう素カリウム等の水素化ほう素アルカ
リ金属、水素化ジ第3級ブトキシアルミニウムリチウム
、水素化ジペンチルオキシアルミニウムリチウム等の水
素化ジアルコキシアルミニウムリチウム等の金属水素化
物による方法、接触還元による方法などにより行なわれ
る。
接触還元の触媒としては例えば白金線、白金板、白金海
綿、白金黒、酸化白金、コロイド白金等の白金触媒、パ
ラジウム海綿、パラジウム黒、酸化パラジウム、パラジ
ウム硫酸バリウム、パラジウム・炭酸バリウム、パラジ
ウム・炭素、パラジウムシリカゲル、コロイドパラジウ
ム等のパラジウム触媒、石綿つきロジウム、イリジウム
、コロイドロジウム、ルテニウム触媒、コロイドイリジ
ウム等の白金族触媒、還元ユツケル、酸化ニツケル、ラ
ネーニツケル、漆原ニツケル、義酸ニツケルの熱分解で
生ずるニツケル触媒、ほう化ニツケル等のニツケル触媒
、還元コバルト、ラネーコバルト、漆原コバルト等のコ
バル日懺、還元鉄、ラネ一鉄等の鉄触媒、還元銅、ラネ
一銅、ウルマン銅等の銅触媒のほか亜鉛のようなその他
の金属触媒等が挙げられる。この還元反応は通常溶媒中
で行なわれ、溶媒としてはメタノール、エタノール、水
・メタノール、水・エタノール、酢酸エチル等が挙げら
れるが、これらに限定されるものではなく、この反応に
悪影響を及ぼさない溶媒はすべて使用できる。反応温度
は特に限定されないが、通常、冷却下ないしは室温で行
なわれることが多い。この反応で接触還元による方法を
用いる場合において置換フエノキシカルボン酸誘導体(
)またはその塩類のR1のアリール基もしくはベンジル
基の置換分がハロゲンである場合には、ハロゲンがこの
反応により脱離する場合があるが、もちろん、この場合
もこの発明の範囲に包含される。置換アミノアルキル置
換フエノキシカルボン酸誘導体()およびその塩類は必
要に応じて、その塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩等の無
機酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、フマール酸塩、酒石酸
塩、ベンゼンスルホン酸塩、トルエンスルホン酸塩等の
有機酸塩等の酸塩に導いてもよい。この発明の目的物質
である置換アミノアルキル置換フエノキシカルボン酸誘
導体()およびその塩類は新規物質であつて、コレステ
ロール低下作用を有し、医薬として有用である。
次にこの発明を実施例により説明する。
実施例 1 (イ)無水エタノール170m1にナトリウム1.48
7を加え、これに室温攪拌下、4−(N−フエニルホル
ムイミドイル)フエノール8.47を加えて溶解後、こ
の溶液に2−ブロモ−2−メチルプロピオン酸のエチル
エステル12.5yを加え5時間加熱還流する。
反応後、エタノールを留去し、残渣をエーテルに溶解し
たのち、5%水酸化ナトリウム水溶液、水の順に洗浄す
る。乾燥後、エーテルを留去すると残渣の油分として2
−〔4−(N−フエニルホルムイミドイル)フエノキシ
〕−2−メチルプロピオン酸のエチルエステル9.2t
を得る。赤外線吸収スペクトル(液膜) 1735、128011245、117011140、
1020儂−1(ロ) 2−〔4−(N−フエニルホル
ムイミドイル)フエノキシ〕−2−メチルプロピオン酸
のエチルエステル9.0tをメタノール90m1に溶解
し、この溶液に15〜20℃に冷却攪拌下、水素化ほう
素ナトリウム1.1fを1.5時間を要して加え、室温
で1時間撹拌する。
反応後、メタノールを減圧下に留去し、残渣をエーテル
に溶解後、Z水洗、乾燥し、ついでエーテルを留去する
。油状残渣(7.7t)を放置すると、一部固化し、こ
れをベンゼン・石油エーテルの混液で洗浄し、結晶を沢
取するとMp45〜46℃の2−(4アニリノメチルフ
エノキシ)−2−メチルプロピオン酸のエチルエステル
1.2yを得る。沢液を濃縮し、残渣をエーテルに溶解
後、この溶液に塩酸・エタノールの混液を加え析出する
結晶を沢取し、エーテルで洗浄するとMpl58〜16
3℃の2−(4−アニリノメチル 5フエノキシ)−2
−メチルプロピオン酸のエチルエステルの塩酸塩5.2
fを得る。
本品をイソプロパノールから2回再結晶するとMpl6
7〜168℃の精製品3.9Vを得る。元素分析:Cl
9H23NO3・HCl 計算値:C65.23、H6.9l、N3.89実験値
:C65.O5、H6.9O、N3.9O実施例 2(
イ) 50%水素化ナトリウム2.387を無水ジメチ
ルホルムアミド75m1に懸濁し、室温攪拌下この懸濁
液に4−〔N−(4−メトキシフエニル)ホルムイミド
イル〕フエノール7.5f7を4回に分けて加え、つい
で20〜25℃で2−ブロモ−2−メチルプロピオン酸
のエチルエステル9.65tを約40分間を要して滴下
する。
これを室温で1時間、50〜55゜Cで20時間撹拌後
、反応液を冷水に注入し、エーテルで抽出する。抽出液
は5%水酸化ナトリウム水溶液で水層に着色がなくなる
まで洗浄後、ホ洗し、乾燥する。乾燥後、エーテルを留
去すると油分の2−〔4−{N−(4−メトキシフエニ
ル)ホルムィミドイル}フエノキシ〕−2−メチルプロ
ピオン酸のエチルエステル7.5tを得る。赤外線吸収
スペクトル(液膜)1735、1285、1245、1
170114011020CT1L−1 う 2−〔4−{N−(4−メトキシフエニル)ホルム
イミドイル}フエノキシ〕−2−メチルプロピオン酸の
エチルエステル7.5Vをメタノール75m1に溶解し
、この溶液に15〜20℃に冷却攪拌下、水素化ほう素
ナトリウム0.84tを1.5時間を要して加える。
室温で1時間攪拌後、メタノールを留去し、残渣をエー
テルに溶解したのち水洗、乾燥する。乾燥後、エーテル
を留去し、油状残渣(6.3t)をエーテル50m1に
溶解し、この溶液に塩酸、エタノールの混液を過剰に加
え、ついでエーテルを留去すると結晶が析出し始めたの
で留去をやめる。これを冷却下に放置し、析出する結晶
を▲取すると2−〔4−(P−アニシジノメチル)フエ
ノキシ〕−2−メチルプロピオン酸エチルエステルの塩
酸塩4.9tを得る。本品をイソプロパノール・イソプ
ロピルエーテルの混液から2回再結晶するとMpll9
〜120℃の精製品3.67を得る。元素分析:C2O
H25NO4・HCl 計算値:C63.23、H6.9O、N3。
69実験値:C63.49、H7.lO,.N3.64
こ施例 3゛) 50%水素化ナトリウム0.312t
を無水ジメチルホルムアミド10m1に懸濁し、20〜
25℃で攪拌下この懸濁液に4−〔N−(4クロロフエ
ニル)ホルムイミドイル〕フエノ一ル1.16fを加え
、ついで同温度で攪拌下、2ブロモ−2−メチルプロピ
オン酸のエチルエステル1.27tを15分間を要して
滴下する。
これを同温度で30分間攪拌後、50〜55℃で2時間
、80℃で3時間攪拌する。反応液を冷水に注入し、エ
ーテルで抽出後、抽出液は5%水酸化ナトリウム水溶液
、水の順に洗浄する。乾燥後、溶媒を留去すると油分の
2−〔4一{N−(4−クロロフエニル)ホルムイミド
イル}フエノキシ〕−2−メチルプロピオン酸のエチル
エステル1.5tを得る。赤外線吸収スペクトル(液膜
) 1735、1280、1245、117011140、
1020CTrL−1(ロ) 2−〔4−{N−(4−
クロロフエニノリホルムイミドイル}フエノキシ〕−2
−メチルプロピオン酸のエチルエステル5.37をメタ
ノール40m1に溶解し、この溶液に20〜25℃で攪
拌下に水素化ほう素ナトリウム0.587を約1時間を
要して加える。
室温で1時間攪拌後、メタノールを留去し、残渣の油分
をエーテルに溶解したのち水洗、乾燥する。乾燥後、エ
ーテルを留去し、残渣の油分(4.27)をエーテル2
0m1に溶解後、この溶液に塩酸・エタノールの混液を
加え、析出物を沢取し、エーテルで洗浄するとMpl3
9〜141℃の2−〔4(4−クロロアニリノメチル)
フエノキシ〕2−メチルプロピオン酸のエチルエステル
の塩酸塩3.97を得る。
この結晶をメタノール・エーテルの混液から再結晶する
とMpl43〜145℃の結晶3.1tを得る。本結晶
をエーテノい水の混液に懸濁し、これに28%アンモニ
ア水を加えてPH8〜9としたのちエーテル層を分取し
、水洗、乾燥する。乾燥後、エーテルを留去すると油分
の2−〔4−クロロアニリノメチル)フエノキシ〕−2
−メチルプロピオン酸のエチルエステル2.97を得る
。この油分をシリカゲルを用い、クロロホルムを展開溶
媒としてカラムクロマトグラフイ一に付して精製すると
、Mp58〜60℃の結晶を得る。実施例 4 (イ)無水エタノール70dにナトリウム872W9を
加え、この溶液に4−(N−シクロヘキシルホルムイミ
ドイル)フエノール7tついで2ブロモ−2−メチルプ
ロピオン酸のエチルエステル7.47を加え、15時間
攪拌下に加熱還流する。
反応液からエタノールを留去し、残渣に水を加えてベン
ゼンで3回抽出する。抽出液は水で2回、冷却した希水
酸化ナトリウム水溶液で3回、さらに水で2回の順に洗
浄する。この溶液を硫酸マグネシウムで乾燥後、溶媒を
留去すると油分の2−〔4−(N−シクロヘキシルホル
ムイミドイル)フエノキシ〕−2−メチルプロピオン酸
のエチルエステル5.54tを得る。赤外線吸収スペク
トル(液膜)17401128011235、1170
、1020cwL−1リ 2−〔4−(N−シクロヘキ
シルホルムィミドイル)フエノキシ〕−2−メチルプロ
ピオン酸のエチルエステル5.54tをメタノール50
m1に溶解し、この溶液に水冷撹拌下、水素化ほう素ナ
トリウム0.5tを少しずつ加え、同温度で1時間攪拌
する。
反応後メタノールを留去し、残渣に水を加えてベンゼン
で2回抽出したのち、抽出液を水、冷却した希水酸化ナ
トリウム水溶液、水の順にそれぞれ2回洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥する。乾燥後、溶媒を留去し、得られ
た油分(6.07)をシリカゲル60tを用いて クロ
ロホルムついでクロロホルム1007およびメタノール
5m1の混液を展開溶媒としてカラムクロマトグラフイ
一に付し、精製すると油分4.67yを得る。この油分
をエーテルに溶解後、塩酸・エタノールの混液を加え、
析出物を沢取するとMpl4O〜142℃の2一(4−
シクロヘキシルアミノメチルフエノキシ)2−メチルプ
ロピオン酸のエチルエステルの塩酸塩4.6fを得る。
この結晶をイソプロパノール5m1およびエーテル80
m1の混液から再結晶するとMpl4O〜142℃の無
色針状晶4.0yを得る。太施例 5 イ)無水エタノール100dにナトリウム0.801を
加え、この溶液に4−(N−イソブチルホルムイミドイ
ル)フエノール5.5t1ついで2ブロモ−2−メチル
プロピオン酸のエチルエステル6.78tを加え、10
時間攪拌下に加熱還流する。
反応液からエタノールを留去し、残渣に水を加えてベン
ゼンで3回抽出する。抽出液は水で2回洗浄後、乾燥し
、溶媒を留去すると淡橙色油分の2−〔4−(N−イソ
ブチルホルムィミドィル)フエノキシ〕−2−メチルプ
ロピオン酸のエチルエステル5.61tを得る。赤外線
吸収スペクトル(液膜)1741、1650Cr1L−
1 (ロ) 2−〔4−(N−イソブチルホルムイミドィル
)フエノキシ〕−2−メチルプロピオン酸のエチルエス
テル5.61f7をメタノール56dに溶解し、この溶
液に水冷攪拌下、水素化ほう素ナトリウム0.6tを少
量ずつ加え撹拌する。
反応後、メタノールを減圧下に留去し、残渣に水を加え
、ベンゼンで3回抽出する。抽出液は水で2回、冷却し
た希水酸化ナトリウム水溶液で3回、水で2回の順に洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。乾燥後、溶媒を留
去し、得られた油分(4.25y)をエーテルに溶解し
たのち、この溶液に塩酸・エタノールの混液を加え、析
出する結晶を沢取し、エーテルで洗浄するとMpll5
〜117℃の2−(4−イソブチルアミノメチルフエノ
キシ)−2−メチルプロピオン酸のエチルエステルの塩
酸塩3.6rを得る。本品をイソプロバノール・エーテ
ルの混液から再結晶するとMpll8〜119℃の精製
品2.3f7を得る。実施例 6 (イ)無水エタノール50m1にナトリウム0.573
rを加え、この溶液に水冷下4−(N−ベンジルホルム
イミドイル)フエノール5tついで2−ブロモ−2−メ
チルプロピオン酸のエチルエステル5.54fを加え、
22時間撹拌下に加熱還流する。
反応液からエタノールを減圧下に留去し6残渣をベンゼ
ン30W11に溶解後、不溶物を沢去する。ベンゼン溶
液は水で2回洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥したのち
溶媒を留去すると油分6.12fを得る。この油分をエ
ーテルに溶解後、不溶物をf去し、濃縮すると微茶色、
油分の2−〔4−(N−ベンジルホルムイミドイル)フ
エノキシ〕−2−メチルプロピオン酸のエチルエステル
5.06tを得る。赤外線吸収スペクトル(液膜) 1740、1285、1240、1175、1140c
fn−1(ロ) 2−〔4−(N−ベンジルホルムイミ
ドイル)フエノキシ〕−2−メチルプロピオン酸のエチ
ルエステル4.767をメタノール90m1に溶解し、
この溶液に水冷攪拌下、水素化ほう素ナトリウム0.4
tを少量ずつ加え攪拌する。
反応後、メタノールを留去し、残渣に水を加えて、工ー
テルで3回抽出したのち、抽出液は、水で2回、氷冷し
た希水酸化ナトリウム水溶液で3回、水で2回の順に洗
浄し、硫酸マグネシウムで乾燥する。乾燥後、溶媒を留
去して得られた微黄色油分(4.127)をエーテルに
溶解したのち、冷却下にこの溶液に塩酸・エタノールの
混液を加え、析出する結晶をf取し、エーテ′で洗浄す
るとMpl36〜138℃の2−(4−ベンジルアミノ
メチルフエノキシ)−2−メチルプロピオン酸のエチル
エステルの塩酸塩4.14tを得る。この結晶をイソプ
ロパノール20m1に溶解後、活性炭で処理し、ついで
この溶液にエーテル50m1を加えるとMpl38〜1
39℃の無水針状晶2.9yを得る。之施例 7 f)無水エタノール50m1にナトリウム0.58fを
加え、ついでこれに室温攪拌下、4−〔N−(p−トリ
ル)ホルムイミドイル〕フエノール4.2y、ついで2
−ブロモ−2−メチルプロピオン酸のエチルエステル7
.84Vを加え、油浴上5時間攪拌下に加熱還流する。
反応液からエタノールを留去し、残渣をエーテルに溶解
後、5%水酸化ナトリウム水溶液、水の順に洗浄する。
乾燥後、エーテルを留去し、この残渣をさらに100℃
の油浴上で減圧下に濃縮すると油分の2−〔4−{N−
(p−トリノ(ハ)ホルムイミドイル}フエノキシ〕−
2−メチルプロピオン酸のエチルエステル4.0f7を
得る。赤外線吸収スペクトル(液膜) 1735、1285、124061160、11401
1020cm−1J) 2−〔4−{N−(p−トリル
)ホルムイミドイル}フエノキシ〕−2−メチルプロピ
オン酸のエチルエステル3.6yをメタノール36dに
溶解し、15〜20℃に冷却攪拌下、水素化ほう素ナト
リウム0.42tを40分を要して加え、同温度で1時
間攪拌する。
反応後、メタノールを留去し、残渣をエーテルに溶解し
たのち、水洗、乾燥する。乾燥後、エタノールを留去し
、残渣の油分(3,4y)をエーテル30m11に溶解
したのち、この溶液に冷却下に塩酸・エタノールの混液
を滴下し、析出する結晶を沢取し、エーテルで洗浄する
とMpl26〜130℃の2〔4−(p−トルィジノメ
チル)フエノキシ〕一2−メチルプロピオン酸のエチル
エステルの塩酸塩2.6tを得る。この結晶をエタノー
ル・イソプロピルエーテルの混液から再結晶するとMp
l33〜135゜Cの結晶1.7rを得る。実施例 8
(イ)無水エタノール60m1にナトリウム0.58t
を加え、これに室温撹拌下、4−〔N−(3クロロフエ
ニル)ホルムイミドイル〕フエノール4.6t1ついで
2−ブロモ−2−メチルプロピオン酸のエチルエステル
5.847を加え、撹拌下に5時間加熱還流する。
反応液からエタノールを留去し、残渣をエーテルに溶解
後、5%水酸化ナトリウム水溶液で水層が着色しなくな
るまで洗浄し、ついで水洗、乾燥する。乾燥後、溶媒を
留去すると油分の2−〔4−{N−(3ークロロフエニ
ル)ホルムイミドイル}フエノキシ〕−2−メチルプロ
ピオン酸のエチルエステル4.1yを得る。赤外線吸収
スペクトル(液膜) 1730、13001128011240、11601
1140、1020鑞−1(ロ) 2−〔4−{N−(
3−クロロフエニル)ホルムイミドイル}フエノキシ〕
−2−メチルプロピオン酸のエチルエステル4.0tを
メタノール40wf!に溶解し、15〜20℃に冷却攪
拌下、この溶液に水素化ほう素ナトリウム0.44yを
1時間を要して加え、同温で1時間撹拌する。
反応後、メタノールを留去し、残渣をエーテルに溶解し
たのち、水洗、乾燥する。乾燥後、エーテルを留去し、
残渣の油分(3.8y)をエーテル30m1に溶解した
のち、この溶液に塩酸・エタノールの混液を加え、冷却
下に放置する。析出する結晶を沢取後、エーテルで洗浄
するとMpl38〜142℃の2−〔4−(3−クロロ
アニリノメチル)フエノキシ〕−2−メチルプロピオン
酸のエチルエステルの塩酸塩3.07を得る。この結晶
をエタノール・エーテルの混液から再結晶するとMpl
46〜148℃の結晶1.6yを得る。実施例 9 4−〔N−(4−クロロフエニル)ホルムィミドイル〕
フエノールおよび2−ブロモプロピオン酸のエチルエス
テルを用いて実施例3(イ)と同様にして製造した2−
〔4−{N−(4−クロロフエニル)ホルムイミドイル
}フエノキシ〕プロピオン酸のエチルエステル33.1
5Vをエタノール50m1に溶解する。
一方水素化ほう素ナトリウム3.797をエタノール1
50meに加え撹拌して溶解した溶液に上記のエタノー
ル溶液を氷冷攪拌下に滴下し、のち室温で1時間撹拌す
る。反応液を水1.51に注ぎエーテルで抽出し、抽出
液を水洗後、硫酸マグネシウムで乾燥する。乾燥後溶媒
を留去し、残渣の油分(32.507)をベンゼンを展
開溶媒としてシリカゲルカラムクロマトグラフイ一に付
し精製すると、油分の2−〔4−(4一クロロアニリノ
メチル)フエノキシ〕プロピオン酸のエチルエステル1
3,5tを得る。赤外線吸収スペクトル(液膜) 341011740CTIL−1 核磁気共鳴吸収スペクトル(CDCl3、δ)Ppm6
.3〜7.3(8H,.m)4.65(1H,.q.J
−7Hz) 4.15(2H,.q..J=7Hz) 4.13(2H,.s) 3.6〜4.0(1H.br0ads) 1.55(3H,.d,.J=7Hz) 1,20(3H,.t.J=7Hz) 同様にして次の化合物を得る。
(1) 2−(4−エチルアミノメチルフエノキシ)−
2−メチルプロピオン酸のエチルエステルの塩酸塩、M
pll7〜118℃。
(2) 2−〔4−(4−クロロアニリノメチル)フエ
ノキシ〕−2−メチルプロピオン酸、Mpl55〜15
8℃。
(3) 2−〔4−(4−クロロアニリノメチル)フエ
ノキシ〕−2−メチル酪酸のエチルエステルの塩酸塩、
Mpl35〜137℃。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1はアルキル基、シクロアルキル基または
    置換分としてハロゲンもしくはアルコキシ基を有するか
    、またに有しないアリール基もしくはベンジル基、R′
    _2およびR′_3は水素またはアルキル基、R′_4
    はカルボキシ基または低級アルキル基によつてエステル
    化されたカルボキシ基をそれぞれ意味する)で示される
    置換フェノキシカルボン酸誘導体またはその塩類を還元
    して一般式▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1、R′_2、R′_3およびR′_4は
    前と同じ意味)で示される置換アミノアルキル置換フェ
    ノキシカルボニル酸誘導体またはその塩類を得ることを
    特徴とする置換アミノアルキル置換フェノキシカルボン
    酸類の製造法。 2 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R_1はアルキル基、シロアルキル基または置
    換分としてハロゲンもしくはアルコキシ基を有するかま
    たは有しないアリール基もしくはベンジル基を意味する
    )で示される置換フェノール類に一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Xはハロゲン、R′_2およびR′_3は水素
    またはアルキル基、R′_4はカルボキシ基または低級
    アルキル基によつてエステル化されたカルボキシ基をそ
    れぞれ意味する)で示されるカルボン酸誘導体またはそ
    の塩類を作用させて一般式▲数式、化学式、表等があり
    ます▼ (式中、R_1、R′_2、R′_3およびR′_4は
    それぞれ前と同じ意味)で示される置換フェノキシカル
    ボン酸誘導体またはその塩類を得、ついでこれを還元し
    て一般式▲数式、化学式、表等があります▼(式中、R
    _1、R′_2、R′_3およびR′_4はそれぞれ前
    と同じ意味)で示される置換アミノアルキル置換フェノ
    キシカルボン酸誘導体またはその塩類を得ることを特徴
    とする置換アミノアルキル置換フェノキシカルボン酸類
    の製造法。
JP49063658A 1974-06-04 1974-06-04 チカンアミノアルキルチカンフエノキシカルボンサンルイノ セイゾウホウ Expired JPS593465B2 (ja)

Priority Applications (15)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49063658A JPS593465B2 (ja) 1974-06-04 1974-06-04 チカンアミノアルキルチカンフエノキシカルボンサンルイノ セイゾウホウ
GB2210075A GB1503953A (en) 1974-06-04 1975-05-22 Substituted-phenyl substituted-alkyl ethers and the preparation thereof
BE156961A BE829791A (fr) 1974-06-04 1975-06-02 Ethers alkyliques substitues et phenyliques substitues et leurs procedes de preparation
DK248875A DK248875A (da) 1974-06-04 1975-06-03 Fremgangsmade til fremstilling af med substitueret phenyl substituerede alkylethere
SE7506335A SE7506335L (sv) 1974-06-04 1975-06-03 Forfarande for framstellning av med substituerad fenyl substituerade alkyletrar
DE19752524865 DE2524865A1 (de) 1974-06-04 1975-06-04 Durch substituiertes phenyl substituierte alkylaether, verfahren zu ihrer herstellung und sie enthaltende pharmazeutische mittel
ES438236A ES438236A1 (es) 1974-06-04 1975-06-04 Un procedimiento para la preparacion de eteres fenil (susti-tuido)-alquilicos sustituidos.
NL7506611A NL7506611A (en) 1974-06-04 1975-06-04 Amino-substd. alkyl substd. phenyl ethers - as hypolipidaemic agents and their prepn. by various methods
ZA00753607A ZA753607B (en) 1974-06-04 1975-06-04 Substituted-phenyl substituted-alkyl ethers and the preparation thereof
CH719775A CH613940A5 (en) 1974-06-04 1975-06-04 Process for the preparation of alkyl ethers substituted by substituted phenyl
FR7517497A FR2273518A1 (fr) 1974-06-04 1975-06-04 Ethers alkyliques substitues et phenyliques substitues et leurs procedes de preparation
CA228,557A CA1050985A (en) 1974-06-04 1975-06-04 Substituted-phenyl substituted-alkyl ethers and the preparation thereof
AU81855/75A AU8185575A (en) 1974-06-04 1975-06-04 Substituted-phenyl substituted-alkyl ethers and the prep- aration thereof
ES454643A ES454643A1 (es) 1974-06-04 1976-12-28 Un procedimiento para la preparacion de nuevos eteres fenil (sustituido)-aguilicos (sustituido)
AT125278A AT355009B (de) 1974-06-04 1978-02-21 Verfahren zur herstellung von neuen amino- alkylphenoxyalkansaeuren, deren estern und salzen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP49063658A JPS593465B2 (ja) 1974-06-04 1974-06-04 チカンアミノアルキルチカンフエノキシカルボンサンルイノ セイゾウホウ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS50154214A JPS50154214A (ja) 1975-12-12
JPS593465B2 true JPS593465B2 (ja) 1984-01-24

Family

ID=13235655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP49063658A Expired JPS593465B2 (ja) 1974-06-04 1974-06-04 チカンアミノアルキルチカンフエノキシカルボンサンルイノ セイゾウホウ

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS593465B2 (ja)
BE (1) BE829791A (ja)
ZA (1) ZA753607B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4214094A (en) * 1977-03-30 1980-07-22 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Substituted-phenyl substituted-alkyl ethers and the preparation thereof
PL1661890T3 (pl) * 2003-09-03 2011-06-30 Kowa Co Związek aktywujący PPAR oraz kompozycja farmaceutyczna zawierająca ten związek

Also Published As

Publication number Publication date
BE829791A (fr) 1975-10-01
JPS50154214A (ja) 1975-12-12
ZA753607B (en) 1976-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4327222A (en) 3,4-Diarylisoxazol-5-acetic acids and process for making same
JPH08506354A (ja) 5−[2−(4−(ベンゾイソチアゾール−3−イル)−ピペラジン−1−イル)エチル−6−クロロ−1,3−ジヒドロ−インドール−2−オンの製造方法及び製造用中間体
JPS61207369A (ja) 3つの置換基を有する安息香酸中間体
SE452610B (sv) Sett att spalta racemiska cis-1,2-cyklopropandikarboxylsyraderivat
JP2004518741A (ja) ピペラジン誘導体のメシラートの製造方法
JPS593465B2 (ja) チカンアミノアルキルチカンフエノキシカルボンサンルイノ セイゾウホウ
SU786895A3 (ru) Способ получени производных тиазолидин-,тиазан-или морфолинкарбоновых кислот или их кислотно-аддитивных солей
US5869661A (en) Method of producing a quinolonecarboxylic acid derivative
JPS63502428A (ja) キノリンカルボン酸の製造法
US3054822A (en) Benzyl substituted propylamines
JPH0378395B2 (ja)
CN101466673A (zh) 制备n-羟基-3-[4-[[[2-(2-甲基-1h-吲哚-3-基)乙基]氨基]甲基]苯基]-2e-2-丙烯酰胺的盐的方法
JP2001233854A (ja) N−ヒドロキシ環状イミドの製造方法
US2568778A (en) Tertiary-aminoalkyl-alpha-arylalpha-(4-quinolyl) acetates and amides and their preparation
JPS591714B2 (ja) イソチアゾロイソキノリン誘導体の製法
US2554186A (en) Para-amino hydroxybenzamides
JPS5929580B2 (ja) 置換アミノアルキル置換フエノキシ脂肪酸類の製造法
CN114181145B (zh) 一种依匹哌唑中间体的制备方法
US2057978A (en) Heterocyclic compounds
US1434306A (en) of basel
JPS5944312B2 (ja) インダゾ−ル誘導体の製法
JPS5829766A (ja) カルボスチリル誘導体
Ukrainets et al. 4-Hydroxy-2-quinolones 113. Synthesis and antitubercular activity of NR-amides of 4-hydroxy-6-methyl-2-oxo-1-propyl-1, 2, 5, 6, 7, 8-hexahydroquinoline-3-carboxylic acid
JPS5929578B2 (ja) 置換フエノキシ脂肪酸類を製造する方法
US2897204A (en) Substituted piperidines and methods for making same