JPS5934540A - 電子写真用液体現像剤 - Google Patents

電子写真用液体現像剤

Info

Publication number
JPS5934540A
JPS5934540A JP57144657A JP14465782A JPS5934540A JP S5934540 A JPS5934540 A JP S5934540A JP 57144657 A JP57144657 A JP 57144657A JP 14465782 A JP14465782 A JP 14465782A JP S5934540 A JPS5934540 A JP S5934540A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
long
fixing agent
toner
vinyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57144657A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0372976B2 (ja
Inventor
Yasuo Yanagida
柳田 泰夫
Yukio Ueda
幸男 上田
Katsuyuki Ogura
克之 小倉
Norio Yokomichi
横路 紀雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Original Assignee
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority to JP57144657A priority Critical patent/JPS5934540A/ja
Publication of JPS5934540A publication Critical patent/JPS5934540A/ja
Publication of JPH0372976B2 publication Critical patent/JPH0372976B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/12Developers with toner particles in liquid developer mixtures
    • G03G9/13Developers with toner particles in liquid developer mixtures characterised by polymer components
    • G03G9/131Developers with toner particles in liquid developer mixtures characterised by polymer components obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真法により形成された静電潜像の現像に
用いられる液体現像剤(以下液体トナーという)に関す
る。
理想的な液体トナーは、着色剤と定着剤(分散性能、定
着性能及び固着性能を併せてもつ材料)が相互に一体的
に結合した、トナー粒子が電気絶縁性担体液中に安定に
分散していることが必要である。
この問題を解決するために特公昭52−3506号及び
特公昭56−10619号の各公報に記載された液体ト
ナーでは、担体液に可溶性のビニル重合体と担体液に不
溶性のビニル重合体をグリシジル基とカルボキシル基の
反応によって相互にグラフト結合させて成るグラフト重
合体を定着剤として使用している。しかし、このような
液体トナーを長時間複写機中で繰返し使用し、又は長期
間保存した場合には、液体トナーの分散安定性の悪化、
荷電極性の制御の経時的悪化及びそれによる複写画像濃
度の低下が起る。
これらは、グラフト重合体の製造時に比較的多量に副生
ずるグラフト化されていない担体液に可溶性の重合体が
、トナー粒子から担体液中へ経時的に溶出することによ
って、前記した理想的な液体トナーの構成が崩壊するた
めに起るものと考えられている。
従って、本発明の目的は、長時間の使用又は長期間の保
存後においても良好な分散安定性及び良好な画像濃度を
保持し得る液体トナーを提供することにある。
この目的は、イソシアネー ト基と反応し得る活性水素
原子を有するビニル重合体(以下第1重合体という)を
ポリイソシアネート化合物で架橋して成る担体液に可溶
性の架橋重合体(以下第1重合体という)と、分子鎖相
互の纏れによって前記架橋重合体に捕捉された担体液に
不溶性のビニル重合体(以下第2重合体という)から成
る纏鎖状重合体を定着剤として使用した本発明に係る液
体トナーの提供によって達せられる。
第1N合体は担体液に可溶性のビニル重合体であり、こ
のような重合体としては、構成モノマー成分の40モル
チ以上が5以上の炭素原子を有するアルキル基を含有す
る重合体を用いることができる。5以上の炭素原子数を
有する。
全アルキル基に含まれる炭素原子数の総和を当該全アル
キル基数で除して算出される数が6以上となるような上
記重合体は一層好適である。このような構成モノマー成
分からなる重合体は通常複写機が使用される一30’C
〜50”Cの温度範囲で担体液に可溶性である。
従って、第1重合体を成すビニル重合体は、5以上の炭
素原子を有するアルキル基を含有したビニルモノマー成
分(以下第」モノマー成分という)と活性水素原子を含
有するビニルモノマー成分(以下第2モノマー成分とい
う)と更に必要に応じて他の共重合可能なビニルモノマ
ー成分  ′(以下第3モノマー成分という)とから製
造することができる。
第1モノマー成分としては、例えば C0OR。
(式中、R,は水素原子又はメチル基、R7は5以上の
炭素原子を有するアルキル基を表わす。)で表わされる
アクリル酸アルキルエステル或いはメタクリル酸アルキ
ルエステル、 或いは  弐   〇H,=CH COR。
(式中、R1は5以上の炭素原子を有するアルキル基を
表わす。) で表わされる飽和脂肪酸ビニルエステル、(式中、R4
は水素原子又は5以上の炭素原子を有す5− するアルキル基、R3は5以上の炭素原子を有するアル
キル基を表わす。) で表わされる不飽和ジカルボン酸のモノ又はジアルキル
エステル等を使用することができる。
第2モノマー成分としては、例えば C00R70H (式中、R6は水素原子又はメチル基、R7は5以下の
炭素原子を有するアルキレン基を表わす。)で表わされ
るヒドロキシアルキルアクリレート又はメタクリレート
を使用することができる。
第3七ツマ−成分としては、第1及び第2モノマー成分
と共重合可能なものであれば特に限定なく各種のビニル
モノマーを使用することができる。かかる第3モノマー
成分としては、例えば、アクリル酸又はメタクリル酸の
メチル、6− エチル、プロピル、ブチル、グリシジル、ジメチルアミ
ンエチル、ジエチルアミノエチル、2−メトキシエチル
、2−エトキシエチル、2−クロルエチル、2−ヒドロ
キシ−3’クロロプロピル、2.3−ジブロムプロピル
エステル等;アクリル酸、メタクリル酸、クロトン酸、
マレイン酸、アトロビン酸、フマル酸、イタコン酸、シ
トラコン酸及びこれらの無水物等;無水コハク酸、無水
7タル酸及びヘキサヒドロ無水フタル酸のβ−アクリロ
キシエチル、β−メタクロキシエチルエステル等:アク
リロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド、
N−メチロールアクリルアミド、エトキシメチルアクリ
ルアミド、ブトキシメチルアクリルアミド等;ビニルメ
チルケトン、ビニルイソプロペニルケトン等:N−ビニ
ルピロリドン、N−ビニルピロール、N−ビニルカルバ
ゾール、N−ビニルインドール、N−ビニルピリジン等
;スチレン、ビニルトルエン、α−メチルスチレン、酢
酸ビニル等;マレイン酸、フマル酸、テ)・ラヒドロ無
水フタル酸、イタコン酸のモノ及びジ−メチル、エチル
、プロピル、ブチルエステル等を使用することができる
第1重合体を構成する各モノマー成分の好ましい割合は
、40〜99モル係の第1七ツマ−成分、1〜40モル
係の第2モノマー成分及び0〜59モルチの第3モノマ
ー成分である。
架橋重合体はこのような第1重合体をポリイソシアネー
ト化合物で架橋して成る三次元網目構造をもつ担体液に
可溶性のものである。
この架橋のために使用するポリイソシアネート化合物と
しては、例えばヘキサメチレンジイソシアネート、イソ
ホロンジイソシアネート、キシリレンジイソシアネート
、トリレンジイソシアネート、4.4′−ジフェニルメ
タンジイソシアネート、4.4′−ジシクロヘキシルメ
タンジイソシアネート、2.2’、4−トリメチルプロ
パントリイソホロンジイソシアネート、ヘキサメチレン
ジイソシアネートアダクト、トリレンジイソシアネート
アダクト、イソホロンジイソシアネートアダクトなどが
挙げられる。これらのポリイソシアネート化合物の好ま
しい使用量は第1の高分子鎖100重量部に対して0.
001〜0.01モルである。
架橋重合体の製造は、第1重合体の構成モノマー成分の
重合反応とポリイソシアネート化合物による架橋反応を
同時に行う一段法及び第1の高分子鎖の構成モノマー成
分の重合反応を行った後にポリイソシアネート化合物に
よる架橋反応を行う二段法のいずれによっても成し得る
。いずれの方法においても、上記重合反応及び架橋反応
は、液体トナーの担体液として使用される脂肪族炭化水
素系溶剤を反応媒体とし、この溶媒中で行うことができ
る。
9− かかる反応媒体としては、例えばヘキサン、ペンタン、
オクタン、ノナン、デカン、ウンデカン、ドデカンのほ
かエツソスタンダード石油社からアイソパーH,G、に
、L。
M等の商品名の下に販売されている有機溶剤の如き10
0〜250℃の温度範囲に沸点を有する各種の脂肪族炭
化水素溶剤を使用することができる。重合反応及び架橋
反応は、それぞれ公知の重合触媒及びウレタン化触媒の
適当量の存在下に行なわれる。重合触媒として、アゾイ
ソブチロニトリル、ベンゾイルパーオキサイド、ジブチ
ルパーオキサイド、ブチルパーオキシベンゾエートの如
き触媒なモノマー成分の01〜1.0重量係使用するこ
とができ、またウレタン化触媒としてジプチル錫シラウ
リレート、オクチル酸第1錫、トリエチルアミン、トリ
ブチルアミンの如き触媒を重合体又はその構成モノマー
成分の001〜0.1重量係使用することができる。
一1〇− かくして製造される架橋重合体は300,000〜1.
 OQ 0.000の重量平均分子量をもつものが好ま
しい。
架橋重合体の分子量は本発明に係る縫鎖状重合体の製造
、液体トナーの分散安定性、複写画像濃度の安定性など
に大きな影響を与えるものである。架橋重合体の重量平
均分子量が300,000未満である場合には、架橋重
合体と第2重合体との間に起る分子鎖相互の綻れが不充
分になるために架橋重合体と第2重合体とが互に解離し
易く、その結果、液体トナーの分散安定性、複写画像濃
度の安定性などが低下する傾向にある。また架橋重合体
の重量平均分子量が1、OO[l、[100を越る場合
には、分子量の制御が困難で架橋重合体は完全なゲルに
生長するため、この架橋重合体の存在下で第2重合体の
構成モノマー成分を重合させて縫鎖状重合体を製造する
ことが困難となる。
第2重合体を成す担体液に不溶性のビニル重合体とじて
は、重合体の構成モノマー成分の60モルチ以上が5以
上の炭素原子数を有するアルキル基を含有していない重
合体を使用することができる。このような構成モノマー
成分から成る重合体は一60℃〜50℃の温度範囲で担
体液に不溶性である。
第2重合体は0〜40モルチの前記第1モノマー成分と
、D〜40モルチの前記第2モノマー成分と、60〜1
00モル俤の前記第6モノマー成分から構成することが
できる。
縫鎖状重合体の製造は、前記架橋重合体の存在下で第2
重合体の構成モノマー成分を重合させることにより成し
得る。その際、前記と同様の反応媒体及び重合触媒を使
用し得る。架橋1合体と第2重合体との好ましい割合は
、30〜70重量膚の架橋重合体に対し70〜60重量
%の第2重合体である。
架橋重合体の含有蓋が30重量%未満になると顔料との
結合が充分になされず分散安定性のよいトナー粒子の形
成がなされず、また70重量係を越えると分子全体とし
ての担体液に対する溶解性が強過ぎて定着剤としての樹
脂がトナー粒子から遊離し易くなり、トナー粒子の均一
性が失われたり、転写性、クリーニング性不良の原因と
なるからである。
本発明に係る液体トナーは、前記の方法で製造した縫鎖
状重合体の分散液と顔料、染料等の着色剤と、更に必要
に応じて電荷制御剤、分散安定剤等の助剤との混合物を
ボールミル、サンドミル、アトライター等で均一に練肉
して10チ程度の不揮発分を有する濃縮トナーを調製し
、この濃縮トナーを前記脂肪族炭化水素溶剤から成る電
気絶縁性担体液で不揮発分が1〜3チ程度となるように
稀釈することによって調製することができる。
以下実施例によって本発明を更に具体的に述べる。
13− 実施例 第1表及び第2表に記載したビニルモノマー成分とポリ
イソシアネート成分から架橋重合体を製造した。その際
、同表に記載した重合触媒、ウレタン化触媒及び反応媒
体を使用し、同表に記載した反応条件を設定した。
=14= 綽鎖状重合体の製造 第6表及び第4表に記載した架橋重合体とビニルモノマ
ー成分から纏鎖状重合体を製造した。その際、同表に記
載した重合触媒及び反応媒体を使用し、同表に記載した
反応条件を設定した。
一17= 291− 現像剤の製造 第5表に記載した縫鎖状重合体、カーボンブラック、電
荷制御剤、助剤及び担体液をボールミル又はアトライタ
ーで均一に混合練肉して濃縮トナーを製造し、この濃縮
l・ナーを担体液で稀釈して現像剤を製造した。
各現像剤の分散安定性及び画像濃度(マクベス濃度)の
測定結果は第2表に記載した通りである。これらの結果
から明らかのように各現像剤とも、使用した複写機の如
何によらず、1.10以上の高い画像濃度を示し、その
画像濃度は6箇月保存後でも殆んど変化しない。また、
各現像剤とも優れた分散安定性を示し、6ai月保存後
でもトナー粒子の沈降は殆んど認められない。
一2〇− 第5表中性1〜9はいずれも商品名である。
注1、注2、注4・・・・・・米国キャボット社製a6
、注5 ・・・・・・・・・・・・米国コロンビアカー
ボン社製性6 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・米国アライドケミカル社製性7 ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・コピア社製性8 ・・・
・・・・・・−・・・・・・・・・・・ミノルタ社製注
9 ・・・・・・・・・・・・−・・・・・・・・リコ
ー社製特許出願人  大日本インキ化学工業株式会社2
2−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電気絶縁性担体液に定着剤と着色剤とを含有するトナー
    粒子を分散させて成る電子写真用液体現像剤において、
    前記定着剤として、イソシアネート基と反応し得る活性
    水素に捕捉された担体液に不溶性のビニル重合体から成
    る繍鎖状重合体を用いたことを特徴とする電子写真用液
    体現像剤。
JP57144657A 1982-08-23 1982-08-23 電子写真用液体現像剤 Granted JPS5934540A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57144657A JPS5934540A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 電子写真用液体現像剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57144657A JPS5934540A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 電子写真用液体現像剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5934540A true JPS5934540A (ja) 1984-02-24
JPH0372976B2 JPH0372976B2 (ja) 1991-11-20

Family

ID=15367186

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57144657A Granted JPS5934540A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 電子写真用液体現像剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5934540A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396668A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Dainippon Ink & Chem Inc 電子写真用液体現像剤

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535383A (en) * 1978-09-06 1980-03-12 Ricoh Co Ltd Electrophotographic liquid developer
JPS5571713A (en) * 1978-11-22 1980-05-30 Ricoh Co Ltd Preparation of nonaqueous resin dispersion
JPS5590521A (en) * 1978-12-28 1980-07-09 Ricoh Co Ltd Preparation of nonaqueous resin dispersion

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535383A (en) * 1978-09-06 1980-03-12 Ricoh Co Ltd Electrophotographic liquid developer
JPS5571713A (en) * 1978-11-22 1980-05-30 Ricoh Co Ltd Preparation of nonaqueous resin dispersion
JPS5590521A (en) * 1978-12-28 1980-07-09 Ricoh Co Ltd Preparation of nonaqueous resin dispersion

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6396668A (ja) * 1986-10-13 1988-04-27 Dainippon Ink & Chem Inc 電子写真用液体現像剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0372976B2 (ja) 1991-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3990980A (en) Hybrid liquid toners
KR100538236B1 (ko) 양친매성 공중합체를 포함하는 습식 전자사진용 토너조성물, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 전자사진화상형성방법
US3991226A (en) Method of creating an image using hybrid liquid toners
US5254425A (en) Self-dispersing colorant, liquid developing agent for electrostatic photography, toner supply and toner kit
US4521505A (en) Electrostatographic suspension developer and process for the production thereof
US4388395A (en) Liquid developer for use in electrophotography
JPS5934540A (ja) 電子写真用液体現像剤
JP5251324B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
JP2640288B2 (ja) 非水系分散剤および静電写真用液体現像剤
JPS58122557A (ja) 電子写真用液体現像剤
JPH05165259A (ja) 荷電制御剤および電子写真用トナー
US5714296A (en) Graft copolymers and colorless, transparent electrophotographic toners thereof
JPS627716A (ja) 非水系樹脂分散液
JPS59228665A (ja) 負荷電性液体現像剤の製造法
JPH11231566A (ja) 画像形成用トナーに用いる重合体及び画像形成用トナー
JPS6015063B2 (ja) 電子写真用混合液体ト−ナ−
JPH04198351A (ja) 非水系樹脂分散液及びその製造方法
JPS627717A (ja) 非水系樹脂分散液
US5750306A (en) Graft copolymers and colorless, transparent electrophotographic toners comprising these
JPS63208866A (ja) 電子写真用液体現像剤
JP3711512B2 (ja) 静電写真用液体現像剤
KR100667796B1 (ko) 양친매성 공중합체 바인더 및 가용성 고분자를 포함하는 전자기록용 습식 토너 조성물 및 이의 제조 방법
JPH1152620A (ja) 電子写真現像剤及びこれに有用な着色剤の製造方法
JPS627718A (ja) 非水系樹脂分散液
JPH0519538A (ja) 静電荷現像用イエロー液体現像剤