JPS5933202A - 着色した農薬組成物 - Google Patents

着色した農薬組成物

Info

Publication number
JPS5933202A
JPS5933202A JP14338582A JP14338582A JPS5933202A JP S5933202 A JPS5933202 A JP S5933202A JP 14338582 A JP14338582 A JP 14338582A JP 14338582 A JP14338582 A JP 14338582A JP S5933202 A JPS5933202 A JP S5933202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food
group
red
composition
herbicidal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14338582A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuharu Sumita
住田 安治
Susumu Furuhashi
進 古橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Corp
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Asahi Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd, Asahi Kasei Kogyo KK filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP14338582A priority Critical patent/JPS5933202A/ja
Publication of JPS5933202A publication Critical patent/JPS5933202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は活性成分として、ビピリジリウム第4級塩を含
有する除草剤組成物に関する。
更に詳しくは、食品添加物の着色料を添加してなるビピ
リジリウム第4級塩を有効成分とする除草剤組成物に関
する。
ここに、ビピリジリウム第4級塩とは、具体的には、式 (式中、〔x、l   はアニオンを表わし、mは1〜
2の整数であり、Rは炭素数1〜4のアルキル基テ、ヒ
ドロキシル基、低級アルコキシル基、低級アルキルカル
Δ?ニル基、低級アルコキシカルバニル基、カルゼキシ
ル基、ハロゲン、カルノ々モイル基およびN−低級アル
キル置換カル・セモイル基で置卒されているアルキル基
をも表わす。)である。
ビピリジリウム第4級塩は、その除草活性の特徴から、
農作業における除草はもとより、その他の除草作業にも
広く用いられている。該除草組成物は、一般の農薬と同
様、表示されている使用方法に従って取扱い散布するな
ら、全く副次的な問題の発生はないし、人体への障害を
惹起することもない。
しかるに、不注意による誤用、就中、誤飲に基づく人体
への影響はしばしば重大な事態をもたらし、これがため
、かかる事態の回避にむけて、種々の努力がなされてき
た。
例えば、該除草活性成分を含む液状の除草組成物につい
てかかる事態の発生が散見されることカーら、一旦誤飲
しても、直ちに嘔吐しうるべく、各種の催吐剤を添加す
る努力を挙げうる。fallち、特開昭52−1282
22には、S−トリアゾロ[l。
5−a〕ピリミジンJf5導体の添加になる除草組成物
が、あるいはまた、特開昭56−61301にはトリポ
リリン酸塩やビロリン酸塩を添加してなる除草組成物が
提案されている。
また、誤飲そのものを回避すべく、7ff臭剤を〆8加
してなる除草組成物の発明、即ち特開昭52−9063
1あるいは特開昭52−114021も提案されている
ところが、これらの努力にもかかわらず、前者の催吐性
物質を添加したビビリジリウl、第4級塩を含有する液
状の除草剤組成物の誤用にノ、49づぐ事故は皆無とは
なっていない。
この様な情況から、誤用特に誤飲されてからの事態に対
応する方策よりも、誤飲そのものをS極的に回避しうる
対策がより望まれる。従って、先に記した発明例のうち
、着臭剤を添加してなる該除草活性成分を含む除草剤組
成物は、上記した理由からより好ましいといえる。
ところが、誤飲を回避するには、該除草活性成分を含む
製剤が、十分に着具していることが必要であるが、かか
る状態は、農作業をはじめとした各種の除草作業の円滑
な遂行を妨げることとなり、対策としては、余り好1れ
ない。
又、見方を変えて、液状である該除草活性成分子宮む、
製剤を、固体状態にしたり、あるいは揺変性をもたせる
ことにより誤飲を避けることも考えられ゛るが、液状の
製剤に比較して、幾分使用に利便さを欠くことは否めな
り0 以上の背景に基づき、除草作業に何ら支障をきたすこと
なく、誤用を避ける方策を種々検討した。
この結果、ビピリジリウム第4級塩を除草活性成分の1
つとしてぎ有する液状の農薬組成物に、食品添加物の着
色料を添加することを見いだした。
ここに食品添加物の着色料とは、次のものである。
1− (4−5ulf o −1−napl+thyl
azo) −2−naphthol−3,6−disu
lfonic  acid、trisodium  5
alt食用赤色102号 ニューコクシン H 1−(4−sul fo−1−naphthyl az
o ) −2−naphtho 1−6 、8−dis
ulfonic acid + trisodium 
5alt食用黄色4号 タートラジン 5−hydroxy−1=p−su l f ophe
uyl−4−(p−su I f opbenylaz
olpyrazol−3−carboxylic ac
id 、 trisodium salt食用黄色5号
 ザン七ットエローFCF’1−p−aulfophe
nylazo−2−naphthol−6−sulfo
nic acid。
disodium  5alt 食用赤色3号 エリスロシン tetraiodofluorescein 、 di
godium 5alt食用赤色104号 フロキシン terabromo−tetrachlr+ro−fl
uorescein 。
disodium  5alt 食用赤色105号 ローズ4ンノrル ■ tetrachloro−tetraiodofluo
rescein 、 di sodiumalt 食用赤色106 種  アシッドレッ1?803 Na 9− (2’ −sulfonium−4’−5ulf
ophenyl ) −6−diethylamjno
−3−(N、N−diethyliminol 33−
1soxanthen−sodiu 食用緑色3号 ファストグリーンFCF4−([4−(
N−ethyl −rn−gulf obenzyl 
amino l −phenyl ]−(]4−hyd
roxy−2−so 1 f on iumpheny
l ) −me thyl ane ) −[1−(N
−ethyl−m−sulfobenzyl)−△”5
−C)’CICl0116XILdienj祠diso
dium  5alt 食用青色1号 ゾリリアントブルーF’CF4− (〔
4−(N−e thyl−m−8u If obenz
yl ami no ) −phenyl )−(2−
sul fon iumphenyl ) −me t
hylene ) −[1−(N−ethyl−N−a
ulfobanzyl) −11’ −cyclo −
hexadjenimine〕disodium  5
alt 食用青色2号 インノボカルミン 1−indigl−1ndi、5’−disulfon
ic acid 。
disodium  5alt ここに、宥色料を一駅択rる際に配、(軽すべき屯要点
の一つは、本来有しているビ♂リジリウム第4級臨の除
草活性を損なわない事にある。ところで従来力・らビピ
リジリウム第4級塩の除草作用機構が種々検=−1され
てきており、完全に解明されない捷でも、太1iり光が
何らかのJヒで著し7〈影響することが知られている。
それ故、光を吸収する作用のある物質を該激革活性成分
と共1fこ用いることは、その除草活性を高めることと
ip1時に、逆に低下せしめることも十分事前に予71
(Ijされるところである。
従って、庸色吻冥を該除草活性hi分を言む製剤に添加
するに当つ°Cは、逐一検討′されるべきであり、少く
ともその除草活性を低下せしめるものあるいは添加上限
il:以上は採用すべきでない。
後に示した実施例にも示した如く、本願発明になる着色
料は、従来の着色料を添加してないビビリツリウム第4
級塩を除草活性成分とする除草剤組成物の除草効果を低
下せしめることは認められなかった。
本発明になる着色料は、すべて水溶性であり、ビピリジ
リウム第4級塩を含む水溶液状の除草組成物に対して極
めて溶解しやすい特長を有し、従って各種の顔料を着色
剤として用いる場合、好適な分散剤を選択する必要があ
るのに対し、容易に安定な組成物を与え得る。試験によ
れば本発明になる着色料を添加したビビリツリウム第4
級塩を含有する水溶液状の除草剤組成物は、長期間安定
で、沈殿の生成や相分離がないだけでなく、退色もなく
、除草活性も不変であった。
本発明になる液状の製剤中の着色料の添加は、十分に着
色を認識させる量でよく、具体的には数In9 / L
から数千my/lあるいはこれ以上も可能であるが、数
百m9/lは余り経済的でない。通常、着色料の添加は
、数十ダ/lから数百rn9/lで十分であるが、除草
活性成分であるビビリツリウム第4級塩に含まれる着色
物質(不純物)の多少に影響されるのでその都度、6≦
加計を注意深く設定する必要がある。
又、除草のため本願発明になる除草剤組成物を散布した
後に発生する有用作物に万一、本願発明の食品添加物で
ある着色料が付着したとしても、これらの着色料はすべ
て既に十分にその毒性のないことが確認されており、収
穫物はもとより、農作業に対して何ら障里をもたらさな
いことは明きらかである。
即ち、食品添加物の着色料は、水溶性、安定性、経済性
、安全性はもとより、共存するビピリジリウム第4級塩
の除草活性の面のいずれから評価しても優れた性能をも
つものであり、かくして本願発明を完成するに到った。
このようにして選ばれた着色料を言むビピリジリウム第
4級塩を有効成分とする水浴液状の除草組成物は大略、
次のような組成となる。即ち、ビピリジリウム第4級塩
は、飽和溶解する°までの濃度組成が可能であり、着色
料は数m9/lから数百In9/lで特に好ましくは数
十m9/lから数百ダ/lで、その他の添加剤としては
、界面活性剤などが挙げられ、残りは水である。ここに
界面活性剤tよ非イオン系の界面活性剤かあるいは/お
よびカチオン系界面活性剤がよく、添加量としては、ビ
ピリジリウム第4級塩のカチオン重量に対し、l/10
乃至1/2或いは若干これを越えてもよい。
更に具゛体的に説明すると、例えば特公昭40−632
に示されているエチレンオキシドと6乃至20個の炭素
原子を含む長鎖脂肪族アミンとの水溶性縮合物などがあ
げうる。
その他必要に応じて、腐蝕防止剤、発泡抑制剤等も着色
料の性質やビピリジリウム第4級塩の除草性能を損なわ
ない限り添加が許容される。
なお、これらの着色料添加対策により、液状のビビリツ
リウム第4級塩を含有する除草組成物の誤用が避けられ
ても、なお且つ万一の誤飲を想定すると、従来の対策即
ち催吐剤の添加と組合せてより広範な対策をとることが
望ましい。この様な観点から、トリポリリン酸カリウム
、ビロリン酸カリウム及び吐酒石などの催吐剤と各着色
料の組合せによる吐吐効果試験をピーグル犬を用いて行
なった。この結果、本願発明になる着色料の添加範囲で
は、嘔吐作用の滅失、遅延は認められなかった。即ち、
従来の誤用対策と本願の発明とを絹合せることは可能で
ある。
本願発明の製剤の使用については、従来の着色剤を添加
してないものと何ら変ることなく、通常ビピリジリウム
第4級塩1〜200y−を10aに散布するが、この除
、10a当り30〜300tの水に希釈して用いるのが
良い。
次に実#1例によって本発明を具体的に説明する。
実施例1 組成物1 食用赤色2号(アマランス)を計有する本発明の組成物
の調製法と組成を示す。
441重量%の1,1′−ジメチル−4,4′−ビビリ
ノリウムジクロリド(以下DDPCと略記する)の濃厚
水溶液xss94!i’に水200−を加え、界面活性
剤・ぞイオニンD−408(竹本油脂製:ポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル)66りとパイオニン
D−3515(竹本油脂製二N。
N−ジポリオキシエチレンーN−アルキルアミン)2a
65’を添加し、INの塩酸水溶液でPJ(を約60に
調節し、吐酒石1.81と食用赤色2号(アマランス)
29/lの水溶液25ゴを添加し、最後に水を加えて3
00−とじた。この除草組成物の組成は次のとうりであ
る。
DDPC25,3重量% 界面活性剤  10.2   1 吐酒石     0.56   /’ 着色料     0.015 1 水その他   63.9   1 調製した除草組成物は、従来の着色料を含有しないもの
(上記の調製工程で着色料のみを添加しない組成物を組
成物12と名づける。)に比較して、農薬としての視覚
的認識を際立たしめた。
実施1+14 2 〜11    雇i 72シ9勿 
2〜11実施例1にお−いてIJ It’l赤巴2号(
アマランス)の代りに、食74F赤色102号にューコ
クシン)を用いた組成物2、食用黄色4号(タートラジ
′ン)を用いた組成物3、食用黄色5号(サンセットエ
ローFCFIを用いた組成物49食食用魚3号(エリス
ロシン)を用いた組成物5、食用赤色104号(フロキ
シン)を用いた組成物6、食用赤色105号(ローズベ
ンガル)を用いた組成物7、食用赤色106号(アシッ
ドレッド)を用いた組成物8、食用緑色3号(ファスト
グリーンIi’ CF )を用いた組成物9、食用青色
1号(ブリリアントブルーFCFIを用いた組成′吻l
Oと食用青色2号(インジゴカルミン)を用いた組成物
11を実施レリ1と同様の調製方法で各々30〇−除草
組成物を得た9組成は、実施[+l 1と同じ重吊係で
ある。
組成物2〜11は前記組成物12に比して極めて視覚的
認識を際立たしめた。
来癲]をり12〜22f;fl成物1′〜11’組成葡
1′〜目′は、実施列1〜11に準じて潤製されるが着
色料2g/Lの水溶液が4倍即ち100rnt加えられ
最後に水を加えてltとする点が異なるだけであ乙。
組成物1′〜11′ij前記組成物12に比して極めて
視覚的認識を際立たしめた。
実施例23〜45 薬効試験 メヒシ・2が均一に繁茂している圃場を1区2 m’I
Cl1iVJす、組成物1〜12については各々0.6
01ntを水にとかして200m/とじて噴霧散布した
。組成物1′〜11’についても1区2m″当り、各々
2.0−を水にとかして200−として噴霧散布した。
以上の操作を、3連分繰り返した。散布10日後、雑草
を刈りとり風乾型を比較した。組成物1〜11、組成物
1′〜11′と組成物12で処理した雑草風乾型は、は
ぼ同じ値となり、無処理区の雑草風PIi、甫(143
3P/区)の約40%であった。
参考例1〜11 組成物1〜11において、DDPCのみを言有し々い組
成物1′〜11′を自製し、実施例23〜45と同様の
薬効試験を行なった。散布10日後雑草を刈りとり、風
乾型を測定した処、すべて無処理区と変らない型針範囲
であった。
特許出願人 旭作成工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 食用赤色2号、食用赤色102号、食用黄色4号、食用
    黄色5号、食用赤色3号、食用赤色104号、食用赤色
    105号、食用赤色106号、食用緑色3号、食用背色
    1号および食用青色2号からなる群から選ばれた1種又
    は2種以上を添加してなるビピリジリウム第4級塩 および (ここに1式〔X〕   はアニオンを表わし、mは1
    〜2の整数であり、Rは炭素数1〜4のアルキル基で、
    ヒドロキシル基、低級アルコキシル基、低級アルキルカ
    ルボニル基、低級アルコキシカルゼニル基、カルボキシ
    ル基、ハロゲン、カルバモイル基およびN−低級アルキ
    ル置換カル・々モイル基で置換されているアルキル基を
    も表わす。)なる群から選ばれた1種又は2種を有効成
    分とする除草剤組成物
JP14338582A 1982-08-20 1982-08-20 着色した農薬組成物 Pending JPS5933202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14338582A JPS5933202A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 着色した農薬組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14338582A JPS5933202A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 着色した農薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5933202A true JPS5933202A (ja) 1984-02-23

Family

ID=15337539

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14338582A Pending JPS5933202A (ja) 1982-08-20 1982-08-20 着色した農薬組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933202A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123101A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 S D S Baiotetsuku:Kk 難嚥下劇毒性組成物
JPS62148405A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Teijin Aguro Chem Kk 除草性組成物
KR20180117369A (ko) * 2017-04-19 2018-10-29 이광무 색소가 첨가된 농약 조성물

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113426A (en) * 1978-01-19 1979-09-05 Brite Allen D Insecticide

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54113426A (en) * 1978-01-19 1979-09-05 Brite Allen D Insecticide

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62123101A (ja) * 1985-11-22 1987-06-04 S D S Baiotetsuku:Kk 難嚥下劇毒性組成物
JPH0253401B2 (ja) * 1985-11-22 1990-11-16 Sds Biotech Corp
JPS62148405A (ja) * 1985-12-23 1987-07-02 Teijin Aguro Chem Kk 除草性組成物
JPH0153843B2 (ja) * 1985-12-23 1989-11-15 Teijin Aguro Kemikaru Kk
KR20180117369A (ko) * 2017-04-19 2018-10-29 이광무 색소가 첨가된 농약 조성물

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2058076C1 (ru) Способ борьбы с нежелательной растительностью
JP3015107B2 (ja) エーテルアミン界面活性剤を含有するグリホサート処方物
JP4792159B2 (ja) グリホサートとトリアゾリノン除草剤の組合せ
JPH07509700A (ja) 除草剤組成物
JPH072608B2 (ja) 水性濃厚除草剤配合物
JP2001502355A (ja) 植物を外因性化学物質で処理するための組成物および方法
JPH04226904A (ja) 液状除草剤組成物及び雑草防除方法
JPH04352704A (ja) グリホサート組成物およびその使用
JPH0784367B2 (ja) 液状植物活性組成物
JP2688341B2 (ja) 除草剤組成物
ES2348948T3 (es) Soluciones de cipc y de un terpeno o de un aceite terpenico y sus empleos para el tratamiento antigerminativo de bulbos o tuberculos.
JPS5839127B2 (ja) 除草剤組成物
JPS5933202A (ja) 着色した農薬組成物
JP7359646B2 (ja) 除草剤組成物
CN104054698A (zh) 一种敌草快可溶胶剂
JP2003522126A (ja) 生理活性組成物用のハイブリッド型含リンイオン性界面活性剤助剤
JPH07126111A (ja) 除草剤
JPH04305501A (ja) 畑地用除草剤
JP2003089603A (ja) 安全で貯蔵安定性のある溶液状農薬組成物
JPH06157220A (ja) 除草剤組成物
JP2005082596A (ja) イソチアゾロン誘導体およびピリオンジスルフィドに基づく低塩含量または塩フリーの殺菌剤組成物
JPH0376283B2 (ja)
AU637457B2 (en) Concentrated aqueous emulsions of neophanes and azaneophanes for use in plant protection
KR102129983B1 (ko) 피부 소독용 조성물
JP3773547B2 (ja) グリホセート除草剤配合物