JPS5932650Y2 - 棟木の取付け装置 - Google Patents

棟木の取付け装置

Info

Publication number
JPS5932650Y2
JPS5932650Y2 JP17422879U JP17422879U JPS5932650Y2 JP S5932650 Y2 JPS5932650 Y2 JP S5932650Y2 JP 17422879 U JP17422879 U JP 17422879U JP 17422879 U JP17422879 U JP 17422879U JP S5932650 Y2 JPS5932650 Y2 JP S5932650Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
gassho
purlin
ridgepole
roof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17422879U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5689822U (ja
Inventor
耕三 多田
Original Assignee
株式会社クボタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社クボタ filed Critical 株式会社クボタ
Priority to JP17422879U priority Critical patent/JPS5932650Y2/ja
Publication of JPS5689822U publication Critical patent/JPS5689822U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5932650Y2 publication Critical patent/JPS5932650Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、屋根洋小屋組みの頂部に桁行方向に取付け
る棟木の取付は装置の改良に関する。
従来、屋根洋小屋組みの頂部に棟木を取付けるには、例
えば棟木を受は止めるための特別な形状の棟木取付ピー
スを構成し、現場施工でその取付ピースを合掌材の棟端
に取付け、しかる後棟木をそのピースに取付けていた。
したがって、これによれば現場施工で棟木を取付ピース
に取付ける工程のほかに、取付ピースを合掌材の棟端に
取付ける手数を要し、棟木取付は施工を複雑にしていた
この考案は上記従来例の欠点を改善し、棟木取付は施工
を簡易に行なうことのできる棟木の取付は装置を提供し
ようとするものであり、したがつてその特徴とするとこ
ろは、その棟端同志を山形に組み合わせ結合して三角形
屋根を構成する合掌材の各棟端に直接、上向きの棟木転
走め片を相対向すべく一体に立設し、該棟木転走め片間
に棟木を配置し、各棟木転走め片と棟木との接合面間を
釘打ち等の固定手段で1定した点にある。
以下、この考案の実施例を図面に基づき説明する。
第1図はユニット式住宅の屋根小屋組み架構図を示すも
ので、1はユニット式住宅の構成単位部材であってその
内部に居住空間を有する箱形ユニットであり、これは周
知のように柱と梁よりなるラーメン構造の直方体状骨組
みと、この骨組みに壁パネルを取付けることにより構成
される。
この複数個の箱形ユニット1を一定間隔のグリッドgを
置いて配置することにより一戸のユニット式住宅が構成
される。
外側に配置された上記箱形ユニット1の軒桁部には軒先
ピース2が桁行方向に等間隔を置いて取付られ、又、グ
リフ12部の前記軒先ピース2と対応する位置において
箱形ユニット1の上部同志をつなぐ水平接合ピース3上
に束材4が立てられる。
これら軒先ピース2と束材4により屋根勾配をつくり、
その軒先ピース2と束材4間に形鋼製の合掌材5を架設
している。
軒先ピース2と合掌材5とは第3図に示すようにボルト
6、ナツト7およびワッシャ8で結合される。
水平接合ピース3と箱形ユニット1の上部とは第5図に
みられる如くボルト9で結合され、束材4は第4図のよ
うにその水平接合ピース3の上にボルト10、ナツト1
1およびワッシャ12で結合される。
又その束材4と合掌材5とはボルト13、ナツト14お
よびワッシャ15で結合される。
第2図に示す様に上記合掌材5の棟端には四角形平板材
による棟木転走め片16を合掌材5より上方に立上げて
溶接等で直接固定してあり、かつ該棟木転走め片16に
L形の接合ピース17を一体に備え、該接合ピース17
の一片17 Hには合掌材結合用の孔18を開設してい
る。
山形に組み合わされるこの合掌材5の接合ピース17の
一片171同志を重ね合わされて互いに合致する孔18
にボルト19を通し、ワッシャ20を介してナツト21
で締付けることにより結合される。
この合掌材5の棟端同志の結合によって第5図の如く相
対向する棟木較正め片16と16間に棟木22が配置さ
れると共に、その転止め片16と棟木22との接合面間
を固定する。
この固定手段としては、例えば図示するように転止め片
16に予め開設した釘孔23に釘24を打ち込めばよい
なお、そのほか図中25は野地板、26は屋根葺材、2
7は棟包み板を示す。
このように山形に組み合わせて三角形屋根を構成する合
掌材5の各棟端に直接、上向きの棟木較正め片16を相
対向すべく一体に立設しておくと、現場施工において棟
木22を取付けるさいしては、合掌材5の棟端同志をボ
ルト19で結合した後、棟木22をその相対向する転止
め片16と16間に配置すると共に釘24打ち等で1定
するだけで足り、在来構法の如く特別な棟木取付ピース
を用意しこれを合掌材の棟端に取付ける作業は省略でき
て、その棟木取付施工を簡易、迅速に行なうことができ
、しかも確実に取付けることができる。
またユニット式住宅に上記のような小屋組みを架構した
場合は、屋根荷重は軒先ピース2および束材4を介して
箱形ユニット1の構造梁に伝わり、その梁を介して構造
柱に伝えることができて、箱形ユニット1の構造柱のそ
れぞれにバランスよく屋根荷重を負荷させることができ
る。
したがって合掌材5、束材4、および軒先ピース2の数
少い小屋組み構成部材で足り、在来の洋小屋組みトラス
に必要とされる小屋梁(陸梁)は省略され、又束材4を
支持する水平接合ピース3は箱形ユニット1の上部同志
をつなぐピースを兼用してあり、小屋組み部材点数の減
少および組立て工数の減少を図ることができる。
なお上記実施例では合掌材5の棟端同志の結合に際しこ
の下に真東材を立てないで、合掌材5の棟端同志のみを
ボルト19で結合するゲルバー梁構造方式をとっである
が、第6図に示すように合掌材5の棟端の下に真東材4
を立てて、合掌材5の棟端同志をその真東材4共にボル
ト19で結合してもよい。
なお、本考案はユニット式住宅の屋根小屋組みのほか、
そのほかのプレハブ住宅の屋根小屋組みにも同様に適用
することかで゛きる。
この考案によれば、合掌材5の棟端に直接、上向きの棟
木較正め片16を一体に固着しておくという簡単な手段
で棟木22をきわめて簡易かつ確実に取付けることがで
きる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はユニット式住宅の屋根小屋組み架構図、第2図
は合掌材の棟端を結合する前の状態で示す斜視図、第3
図は合掌材と軒先ピースの結合前の状態を示す斜視図、
第4図は同合掌材と束材の結合前の状態を示す斜視図、
第5図は棟木の納まり図、第6図は他例図である。 5・・・・・・合掌材、6・・・・・・棟木較正め片、
22・・・・・・棟木。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. その棟端同志を山形に組み合わせ結合して三角形屋根を
    構成する合掌材5の各棟端に直接、上向きの棟木転走め
    片16を相対向すべく一体に立設し、該棟木転走め片1
    6と16間に棟木22を配置し、各棟木転走め片16と
    棟木22との接合面間を釘24打ち等の固定手段で固定
    したことを特徴とする棟木の取付は装置。
JP17422879U 1979-12-14 1979-12-14 棟木の取付け装置 Expired JPS5932650Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17422879U JPS5932650Y2 (ja) 1979-12-14 1979-12-14 棟木の取付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17422879U JPS5932650Y2 (ja) 1979-12-14 1979-12-14 棟木の取付け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5689822U JPS5689822U (ja) 1981-07-17
JPS5932650Y2 true JPS5932650Y2 (ja) 1984-09-12

Family

ID=29684971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17422879U Expired JPS5932650Y2 (ja) 1979-12-14 1979-12-14 棟木の取付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5932650Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5689822U (ja) 1981-07-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4809480A (en) Building metal support apparatus and method
JPS5932650Y2 (ja) 棟木の取付け装置
JPS5844167Y2 (ja) 木造建築における軸組金具緊結用の連結部材
JPS5929047Y2 (ja) プレハブ住宅における外壁パネルの上端固定装置
JP3341120B2 (ja) 枠組壁工法における屋根構造
JP2514578B2 (ja) マンサ―ド屋根の小屋組構造および構築方法
JP2888736B2 (ja) 屋根の構造
JPS5824578B2 (ja) ユニツト住宅の屋根小屋組み架構方法
JP2529374B2 (ja) 屋根ユニット
JPS6328190B2 (ja)
JPH10169088A (ja) 屋根の構造体及び該構造体を備える屋根ユニット
JP3073456U (ja) 木造建築物用壁パネル
JPS644968Y2 (ja)
JPH0430247Y2 (ja)
JPH0124264Y2 (ja)
JPS5918011Y2 (ja) 小屋組み装置
JPH02167946A (ja) 屋根ユニット
JPH06257213A (ja) 屋根パネルと壁パネルとの接合構造
JP2552781B2 (ja) 屋根ユニットの製造方法
JP3039613U (ja) 取付金具
JPH1193327A (ja) 木造建築物用壁パネル
JPS6141882Y2 (ja)
JPH0633624B2 (ja) 組合せ支柱による高所家屋
JPS6336083Y2 (ja)
JP2506496B2 (ja) 寄棟屋根の構造