JPS5930651A - 工作物の内外面同時研削機 - Google Patents

工作物の内外面同時研削機

Info

Publication number
JPS5930651A
JPS5930651A JP57155758A JP15575882A JPS5930651A JP S5930651 A JPS5930651 A JP S5930651A JP 57155758 A JP57155758 A JP 57155758A JP 15575882 A JP15575882 A JP 15575882A JP S5930651 A JPS5930651 A JP S5930651A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
wheel
workpiece
machine
stone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57155758A
Other languages
English (en)
Inventor
ポ−ル・フアヴロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CONST DO KURISHII
KONSUTORIYUKUSHIYON DO KURISHII
Original Assignee
CONST DO KURISHII
KONSUTORIYUKUSHIYON DO KURISHII
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CONST DO KURISHII, KONSUTORIYUKUSHIYON DO KURISHII filed Critical CONST DO KURISHII
Publication of JPS5930651A publication Critical patent/JPS5930651A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/18Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work
    • B24B5/185Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centreless means for supporting, guiding, floating or rotating work for internal surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/02Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work
    • B24B5/12Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work for grinding cylindrical surfaces both externally and internally with several grinding wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は1作機械、とくに研削せんとする回転する二[
作物の内外面を同時に研削する機械に関する。
チャックから工作物をはずさすに、その工作物の内外面
を同時に研削できる研削機は公知である。
これらの研削機はそのキャリッジに保持された内外曲用
の2つの砥石車をそなえており、両砥石車の軸はキャリ
ッジにより駆動されて一般にはほぼ同一平面内で紗位す
る。これらの研削機においては機械式チャックで工作物
を保持して、回転駆動させる。
また、工作物が磁気チャックで保持さね、またこのチャ
ックと2つの固定支持部ずなゎち工作物をその上に支持
Jるシューとにより位置決めされる6J1削機も公知で
ある。磁気チャックとシューとの間に工作物を保持する
ことには、機械式チャックで工作物を保持することと比
較すれはもちろん大きな利点はあるが、今日までこの種
の研削機で程度の差こそあれ同時に両面研削が行われた
例はない。
結局、この種の研削機においては、十記の機械式チャッ
クをそなえた機械で知られるように2つの砥石車の軸が
同時に同じ軸に沿って変位4る内外商用砥石車式にする
とシュー」二の工作物の回転を不安定にする。シューの
位置を注意深く選択しても、同時の又は多少とも同時の
研削加工中に工作物が和分に安定するこきができず、満
足のいく研削は得られない。
1方の砥石車が工作物に加えたカの研削反力は2つのシ
ューによって吸収されるが、もう1方の砥石車の研削反
力はこれらのシューによってう才くバランスしないこと
がこの不安定の主たる原因のようであり、この場合他の
反力、たとえは(i!F気チャック上での工作物の摩擦
による反力とか又は工作物の重さによる反力とかは考慮
に入れていない。
本発明の目的は、工作物の不安定性から生ずる前記不都
合を克服し、かつ工作物をンユーと磁気チャック間に保
持した機械で工作物の内外面の同時研削を可能とするに
ある。
本発明のもう1つの目的は、工作物を回転駆動イる磁気
チャックと、工作物を支持i−る2−)のシューと、外
付1の研削を行い、]二(’l物の研削面に回って変位
自在の外砥石車と、工作物の研削向に回って変位自在の
、内面研削用の内戦石車とを備え、内戦石車と外砥石車
とが工作物の研削が行えるようにほぼ直角の2つの軸に
沿って動くことを特徴とする研削機を提供唆るにある。
後から前へとほぼ水平方向に外砥石車を送り込み、また
内戦石車は上から下へとほぼ垂直に送り込んでそれぞれ
61[削するのが好ましい。2つの砥石車の送り方向が
成す角度は約90’であるのが有利であるが、もつさ少
なくして例えは50°<らいにしてもよい。
2つの砥石車が平行して動く(角度0°)機械式チャッ
ク付の研削機で公知の構成とはかなり異ったJ−述の構
成によって、同時研削中に機械式チャックとその2つの
支持部との間に回転する工作物を完全に安定させること
ができる。
本発明のさらにもう1つの目的は、内戦石車からぜん状
の溝をそなえ、チャックに配置された内ダイヤモンドホ
イールで切削され、このダイヤモンドホイールはもちろ
ん磁気材料により構成された前記研削機を提供するにあ
る。
本発明のさらにもう1つの目的は、外延石車か外ダイヤ
モンドホイールによって切削され、このホイールは、研
削が終って工作物が所定の寸法値に達すると外延石車と
正接するような位置に常にある前記研削機を提供するに
ある。
本発明は、これより汀う詳細説明よ、本発明の実施態様
を限定することなく示した図面とにより尚一層よく理解
される。
本研削(幾は、基本的には軸03の周りをワークホルダ
ー4に支えられて回転駆動され、がっ工作物6を矢印5
の方向に回転させる磁気チャックから成り、該工作物は
この磁気チャックに磁気により保持されている。
工作物6は、研削中はぼは平面A −A’ (第2図)
内に、研削機のベッド12(第1図)に固定された2つ
の固定シュー8,1oによって支持されている。
本研削機は゛その形状15が工作物6の外形に対応する
研削用の外延石車14、を備えている。
外延石車14は軸線0+のシャフトにより矢印16の方
向に回転駆動されるが、このシャフトは軸線XXに沿っ
て好ましくはほぼ水平に変位することが−Cきる。
砥石車の中心が変位することにより、研削′するために
砥石車を工作物に合わせたり、ω[削が済むと砥石車を
後退させたり、砥石車が摩耗すると補正もしたりできる
シャフト18は例えは、ベッド12に保持された固定ス
ライド22内で駆動手段(図示省略)の作用で/i’t
 ##するキャリッジ20により保持されている。
本研削機はまた内面研削用の内戦石車24を備えていて
、その外側形状26は工作物6の内側形状右苅応じ、工
作物6の内倶1面に働らく内眼石車の力の作用点は固定
/ニー8と10とのなす角度内に存tr: 目−る。内
戦G屯24は延長軸28により保持さね、ナツトて固定
され、従来の内面研削用1:、軸重4により矢印32(
第1図)の方向に軸線02の問りを回転jFJ7 jt
l・される。
内i[+i (iff削川主軸34には、回転運動のほ
かに2一つ(ハ動き/J’?できる。その1つは半径方
向の軸線ZZ′に沿っての動きで、研削のときには工作
物6を内(1111に送り、l111削後は後退させ、
砥石車の摩耗の浦11玉も行える。もう1つは縦力回の
動きて、軸線首′(第2ン1)に沿って工作物に砥石1
車を合わせたり、除去したり、次のものと取り替えるた
め(こ1゛作物を(lI(右利からC4ずしたり、また
砥石車を切削したりする。
本発明によれは、内戦石車24は外延右利14の送り用
の軸線xx’とほぼ直角の軸線zz’に沿って半径方向
に移動覆る。換言すると、前述したように外砥石の送り
用の軸線XXがほぼ水平であるのが好ましい場合、内戦
石車の研削送り用の軸線lZはほぼ上下垂直ということ
である。
2つの内戦石車14と外延石車24の変位軸線XXとZ
Zとがほぼ直角になっているため、砥石車の回転]j向
と工作物の回転方向とが先述の方向であるとき(即ち、
もつと一般に言えは砥石車が工作物を同−回転方向に駆
動する時であって、工作物に制動をかけんとする時では
ない)、工作物の内外の両面を同時に研削する間支持部
に工作物を完全に安定させることができ、このとき2つ
の固定ンユー8と10は工作物の下半分を占めている。
第1図では、工作物6に砥石車と、磁気チャックと1作
動口体の重量とによる力1(1と1(2が加えられてい
るところが示されている。外延右利と工作物との接点と
、内戦石車と工作物との接点とは工作物の中心に対して
約90°になっているため、力R+、R2はそれぞれ固
定シュー8と10との間を通り、これにより両面研削中
に工作物が好ましい安定をする。
極く一般的には、」−記の力の合力は固定シューとシュ
ーとの間を通る、即ち2つの砥石車の変位方向の成す角
度αは90°以下、例えば50°から60゜ぐらいで十
分であるが、最適の安定性を得るためには各固定シュー
にかNる力が平均するのが好ま1、い。
本発明による研削機には、さらにダイヤモンド矛イール
による2つの砥石車用の型直し装置も備えであるのが好
ましい。外周にダイヤモンゝドを配設置−たダイヤモン
ドホイールによって研削用砥石車を所望の型に従って型
直しすることは公知である。公知の型直し用ホイール付
の装置においては、仕−に作業以外のとき、例えは工作
物を取り替える時とか、又時には粗削と仕旧げ作業との
間でも常に型直し作業は行われる。
本発明による研削機に用いられる型直し装置では、2つ
の砥石車を型直しする作業が工作物の研削中に行える。
先ず、外延石車14用の型直し装置について説明する。
この砥石車を軸04の周りを回転覆るダイヤモンドホイ
ール36によって型直しを行うが。
このホイールの外形は工作物6の外形と同しである。ダ
イヤモンドホイール36の軸38はキャリッジ40で保
持されており、このキャリッジは外風石車14がダイヤ
モンドホイール36と、工作物6とに接触する点の成す
線EFき平行な傾斜軸線TT’(第1図)に沿って固定
スライダ(図示省略)上を変位、するこきができる、1
工作物6が所望のレベルに達すると、外風石車14がダ
イヤモンドホイール36に接する(第1図に示しである
)ように、ダイヤモンドホイール36は砥石車の径との
関連で、即ち砥石の摩耗との関連で軸線’r’rに沿っ
て動く。
この構成によれば、砥石車14が軸線xx′に沿って送
られると、砥石車は工作物6の外表面め仕上げを行い、
移動終端でダイヤモンドホイール36により型直しされ
る。
内1代石車24用の型直し装置について説明することに
する。
磁気チャック2の内部には中空のダイヤモンドホイール
42が装着されており、その内径は工作物6の内径に等
しい。このダイヤモンドホイールは磁気材でできていて
、そこには切削くずと冷却剤とを排帛する一連の螺旋状
の溝44が穿たれており、これがポンプの効果を発揮す
るためダイヤモンドホイール42はチャック2と共に回
転する。
0[削時にも、砥石車の切削時にも使われる冷却液C4
、ワークボルダ−4を通り抜ける管46により供給され
る。
チャック」二のダイヤモンドホイール42を固定もする
そらせ板4.8と、適当な形のナツト30の頭部は冷却
液の流れを導く役目をする。
先述したように、内戦石車24を保持する内面研削用主
軸34は2つの垂直方向、即ち半径方向の軸線7.7(
垂直又はぼは垂直方向)および縦方向の軸線yy (木
毛方向)に沿って変位することができ(第1図)、研削
用主軸は従来のように第2図では図示省略されている1
組のスライダの上に取りつけられている。
内戦石車24の中心部Bを軸線YY’に沿って水平に6
点まで変位させるとダイヤモンドホイール42で砥石車
の型直しができるし、また1)点まで変位させると研削
の終った工作物をはずすこともでき、次の工作物をとり
つけたり、砥石車をとり替えたりてきる。
研削しようとする工作物6を磁気チャック2とシュー8
,10にきりつけた時点からはじまる研削機の作動サイ
クルの実施例を説明することにする。
内戦石車24をD点からB点まで進ませる。
外風石車1,4を軸線XXに沿わせ、内戦石車24を軸
線′7.Zに沿わせて、これらを同時に進ませる。
工作物が最終寸法に達する昼前に、例えば最終寸法から
0.05run手前の段階で、内戦石車は軸線Z′/、
に沿って]1昇して行き、中間点I3に到り、次に軸線
YYに沿−ってBからCへと変位する。
外延石車は工作物の外表面の仕ヒけを行って、次に外低
右利の移動端のところで、ダイヤモンドホイール36で
型直しされる。同時に内戦石車24はB点から軸線ZZ
に沿って進み、ダイヤモンドホイール42で型直しされ
、次に軸線lZに沿−〕て再ひ0点に上昇し、軸線yy
’に沿ってB点にもどる。
内戦石車24はB点から軸線ZZに沿って再度送り込ま
れて、工作物の内面を仕」二げ、次に13点に上昇して
 最終的には軸線yyに沿って19点まで変位(7、研
削された工作物をはずして次の工作物を取り付ける。
もちろん、このような工程は、研削機にプログラムして
、自動制御すると七ができ、通常は公知タイプの部品自
動送り戻し装置によって完全に行われる。
」−記から本発明による研削機が工作物の両面を同時研
削ができるとともに研削中に2つの砥石車を型面しする
ことができる。
第3図に示された本発明による研削機の平面図には、磁
気チャック2と駆動用モータ50とを備えたワークホル
ダー4及び内面研削用主軸34と内戦石車を保持する延
長軸28とが示されている。
内面研削用主軸34は垂直のスライダ54上を滑る第1
キヤリツジ52(軸線Z7.に沿っての変位)によって
保持されており、この垂直スライダーは水平のスライダ
58(軸線YYに治っての変位)によって保持され、こ
の水平スライダは研削機のベッド12により保持されて
いる。
第3図には砥石車保持部60も示されており、そのモー
タ62は外延石車14を駆#r する。砥石車保持部の
キャリッジ20は水平スライダ22内で、外延石車を軸
線XXに沿わせて変位させる。
さらに外延石車の型直し用ダイヤモンドホイール36を
保持す、るダイヤモンド型直し装置64も示されており
、ダイヤモンドホイール36のキャリッジ40が傾斜し
た案内路に沿って滑り、ダイヤモンドホイール36を傾
斜軸線T ’I’沿いに変位させ、使用する砥石車の径
に応じてこれの水平スライダ66における位置を決める
ことができる。木(IJ1削機は公知の部品自動送り戻
し装置6Bによって完成する。
【図面の簡単な説明】
第1図(4研削機の必須部分を示した半径垂直面に沿っ
た1nf面図、第2図は第1図の直径の垂直面に沿った
断面図で、内戦石車の変形態様を明示しており、第3図
は研削誓全体の平面図である。 2・・磁気チャック、6・・・工作物、8,10・・・
固定ンユー、14・・・外延石車、24・・・内戦右利
、36.42・・ダイヤモンドホイール、40・キャリ
ッジ、44・・・螺旋状溝、46・・・管、48・・そ
らせ板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1)  二[作物を回転駆動する磁気チャックと、工
    作物を保持するための2つの固定シューと、工作物の研
    削しようとする外表面に向って変位自在の外面研削用の
    外延石車と、工作物の研削しようとする内表面に向って
    変位自在の内面研削用の内置石車とを備えた工作物の内
    外面同時研削機において、工作物を研削するために内置
    石車は軸線ZZに沿い、外延石車は軸線XXに沿って移
    動し、両軸線7.Z  XXがほぼ直角であることを粕
    徴とする工作物の内外面同時研削機。   ・ (2)  外延石車14の研削はほぼ水平方向の軸線X
    X に沿って前後に動き、内置石車24の研削はけは垂
    直方向の軸線ZZに治って」二重に動くことを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項に記載の工作物の内外面同時研
    削機。 (3)2つの砥石車の変位軸線XX と′7−Zとの成
    す角度αがおよそ50  と90°の間であることを特
    徴とする特許請求の範囲第2項に記載のL作物の内外面
    同時研削機。 (4)  内置石車24はその回転軸と一致する縦方向
    の軸線YYに沿っても変位することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の工作物の
    内外面同時研削機。 (5)  磁気チャック2に駆動される工作物6の回転
    方向5と内置石車24の回転方向32とが同一で、外延
    石車14の回転方向16は前記回転J−7向とは逆であ
    ることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至第4項の
    いずれかに記載の工作物の内外面同時研削機。 (6)外延石車14の型置1.用ダイヤモンドホイール
    を備え、このホイールが前記砥石研削工程の終りに砥石
    車と接する(E)の位置にあること、さらにこのホイー
    ルが砥石研削二[程の終りに工作物6の外面と砥石車と
    に接する点を通過する直線l・、1・とほぼ平行の傾斜
    軸目゛′に沿って変位するキャリッジ40により保持さ
    れていることを特徴とする勅+il請求の範、囲第1項
    乃至第5項のいずれかに記載の1作物の内外面同時研削
    機。 (7)  内戦石車24の型直し用の中空のダイヤモン
    ドホイール42を備え、そのホイールがダイヤモンドの
    イ:1いた内面で型直しを行うことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項乃至第6項のいずれかに1妃載の工作物
    の内外面同時研削機。 (8)  ダイヤモンドホイール42は磁気チャック2
    の内側にあり、その位置は]作物6の後にあり、前記チ
    ャックと1体となって回転することを特徴とする特許請
    求の範囲第7項に記載の工作物の内外面同時研削機。 (9)  内戦石車24は軸線YYに沿って長手方向を
    五作物の作動位置Bからダイヤモンドホイール42の型
    直しの位NCまで、さらに逆方向へは工作物6の着脱位
    置1)まで変位することができることを特徴とする特許
    請求の範囲第7様又は第8項に記載の工作物の内外面同
    時研削機。 (10)  ダイヤモンドホイール42にはらぜん状の
    iNi 44が穿たれており、これがチャックの内側と
    中央に到る冷却液を供給する軸方間に回う〒′]46を
    備えたことを特徴とする特許請求の範囲第7項乃至第9
    項のいずれかに記載の工作物の内外面同時研削機。 (11)冷却液用のそらぜ叛48と30とを備えたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第10項に記載の工作物の
    内外面同時研削機。
JP57155758A 1981-09-10 1982-09-07 工作物の内外面同時研削機 Pending JPS5930651A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8117133A FR2512373A1 (fr) 1981-09-10 1981-09-10 Machine pour la rectification simultanee interieure et exterieure d'une piece a usiner
FR8117133 1981-09-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930651A true JPS5930651A (ja) 1984-02-18

Family

ID=9262030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57155758A Pending JPS5930651A (ja) 1981-09-10 1982-09-07 工作物の内外面同時研削機

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPS5930651A (ja)
DE (1) DE3233328A1 (ja)
FR (1) FR2512373A1 (ja)
GB (1) GB2105228A (ja)
IT (1) IT1152824B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014213398A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 光洋機械工業株式会社 環状工作物の内外径面同時研削方法および研削装置

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990014925A1 (en) * 1989-05-29 1990-12-13 Moskovskoe Spetsialnoe Konstruktorskoe Bjuro Avtomaticheskikh Liny I Spetsialnykh Stankov Circular grinding machine for external and internal grinding
GB9402140D0 (en) * 1994-02-04 1994-03-30 Actis Uk Limited Grainger Alla Lapping machine
EP0687523A1 (de) * 1994-06-14 1995-12-20 Urs Tschudin Verfahren zum Spitzenlosrundschleifen eines Werkstücks sowie Schleifmaschine zur Durchführung des Verfahrens
GB201916639D0 (en) * 2019-11-15 2020-01-01 Fives Landis Ltd A workpiece holding assembly for a grinding machine and grinding methods
CN112092035B (zh) * 2020-09-02 2021-12-28 河北鹏博通信设备有限公司 一种pe电缆保护管加工工艺
CN112828697B (zh) * 2021-02-26 2022-08-12 青岛北船管业有限责任公司 一种可适应不同管径大小的管件打磨设备
CN115056105B (zh) * 2022-05-27 2023-06-13 深圳市钜沣泰科技有限公司 一种橡胶吸嘴出模后自动打磨装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2248172A (en) * 1938-06-17 1941-07-08 Landis Tool Co Race grinder
US3646708A (en) * 1967-01-09 1972-03-07 Robert S Jones Grinding machinery and methods
DE2061243A1 (de) * 1970-05-28 1971-12-02 Werkzeugmasch Okt Veb Kombinierte vorzugsweise programmgesteuerte Werkzeugmaschine fuer das Innenrund- und oder Aussenrund- sowie Planschleifen

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014213398A (ja) * 2013-04-23 2014-11-17 光洋機械工業株式会社 環状工作物の内外径面同時研削方法および研削装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2105228A (en) 1983-03-23
IT8223190A0 (it) 1982-09-09
DE3233328A1 (de) 1983-03-24
FR2512373A1 (fr) 1983-03-11
IT1152824B (it) 1987-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5167920B2 (ja) 研削盤及び研削方法
US7083500B2 (en) Method and device for grinding the outside and inside of a rotationally symmetric machine part comprising a longitudinal borehole
JPS5840255A (ja) プログラム制御の研削装置
JP2006281390A (ja) 複合加工機及びこれを用いたワークの加工方法
CN101341003A (zh) 砂轮修整装置
US4707946A (en) Grinding machine
US5551908A (en) Centerless grinder and wheel truing device therefor
US4625377A (en) Method for manufacturing universal joints
JPS5930651A (ja) 工作物の内外面同時研削機
JP5239251B2 (ja) トラバース研削装置及び加工方法
US3842543A (en) Grinding machine
CN216883179U (zh) 一种适用于加工内外曲线的走头式随动磨床
JP2009291887A (ja) 砥石及び研削盤
JP2004249438A (ja) 縦型円筒研削盤及びこれを用いた研削方法
JPS61146471A (ja) ドレツシング装置
US3977126A (en) Grinding machine
JP4051518B2 (ja) ハーフトロイダルcvtディスクのトラクション面研削方法
JPH1094949A (ja) ドリル研削装置
JPS62148101A (ja) 複合加工nc旋盤
JP2617579B2 (ja) 歯車研削盤
JPH079313A (ja) 複合研削盤
JPS5845852A (ja) インデツクステ−ブル形ウエハ研削盤
CN116967861A (zh) 无导轮多锥度无心磨床
JP2617580B2 (ja) 歯車研削盤
JP4151594B2 (ja) 工作物の回転軸方向傾斜面の研削方法