JPS5930198Y2 - 内燃機関操作装置 - Google Patents

内燃機関操作装置

Info

Publication number
JPS5930198Y2
JPS5930198Y2 JP1975100796U JP10079675U JPS5930198Y2 JP S5930198 Y2 JPS5930198 Y2 JP S5930198Y2 JP 1975100796 U JP1975100796 U JP 1975100796U JP 10079675 U JP10079675 U JP 10079675U JP S5930198 Y2 JPS5930198 Y2 JP S5930198Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
lever
accelerator lever
accelerator
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1975100796U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5215630U (ja
Inventor
丈二 野田
Original Assignee
ヤンマー農機株式会社
(株) 神崎高級工機製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤンマー農機株式会社, (株) 神崎高級工機製作所 filed Critical ヤンマー農機株式会社
Priority to JP1975100796U priority Critical patent/JPS5930198Y2/ja
Publication of JPS5215630U publication Critical patent/JPS5215630U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5930198Y2 publication Critical patent/JPS5930198Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は夕1えば、耕耘機、田植機等の農業機械等にお
ける内燃機関操作用アクセルレバ−の改良に関する。
特に、アクセルレバ−の回動操作により機関を停止でき
るようにした構造に関する。
従来、農作業機械等のアクセルレバ−はスロットルワイ
ヤーを引込み又は繰り出すことにより機関への燃料供給
量を調整するものであるが、機関の停止スイッチと別置
であるため、緊急停止の場合操作数が多くなり、急な機
関停止ができない不便があった。
そこで、アクセルレバ−を、機関のアイドリンク位置を
越えて回動することによって機関を停止することが一部
で提案されているが、このものはアクセルレバ−を機関
のアイドリンク位置でボールクラッチ等により係脱自在
に係止するものであるから、アクセルレバ−なアイドリ
ング位置まで戻すべき筈の所が、これを通り過ぎて機関
の停止位置まで回動して終り、機関を誤って停止するよ
うなことがあった。
本考案はアクセルレバ−の回動により機関の燃料供給量
の制御と共に機関停止用スイッチの操作もなしうるよう
にするに当り、アクセルレバ−に補助レバーを設け、該
補助レバーを操作しないときにはアクセルレバ−はアイ
ドリンク位置にしか戻らず、補助レバーを操作したとき
のみアクセルレバ−がアイドリング位置以下に回動でき
て機関が停止できるようにすることにより、機関を誤っ
て停止しないようにしたものである。
以下、実施例を図により詳細に説明するに、アクセル操
作部1はアクセル操作支持片2と固定片3とでハンドル
部4に固着し、アクセル操作部支持片2上に底板5を介
してアクセルレバ−枢着軸6を突設し、アクセルレバ−
7根元部に固着したスロットルワイヤー巻取環8を該ア
クセルレバ−と共に前記枢着軸6に回動自在に枢着し、
蓋9を前記ワイヤー巻取環8及びアクセルレバ−7根元
部を包囲するようにアクセルレバ−枢着軸6の一端から
被せ、蓋固定用ボルト10で枢着軸6に固着する。
第3図に示すごとく蓋9側壁の一部に横長切欠溝11が
設げられ、該溝に沿ってアクセルレバ−7が回動し得る
該溝の一端は燃料供給量が最大となるようにスロットル
ワイヤー12がワイヤー巻取環8に巻取られた最大位置
Aであり、他端は機関停止位置Bである。
さらに前記溝の一部に嵌合するように底板5の一部に規
制片13を突起させ、アクセルレバ−を最大位置Aから
停止位置B方向に回動させた場合後述する補助レバーの
端部14が前記規制片13の一端に突き当る位置が機関
アイドリング位置Cに該当する。
補助レバー15はアクセルレバ−7の蓋外周円外相当位
置に枢着すると共に、該補助レバーの握部が常時アクセ
ルレバ−に対し遠ざかり、かつ補助レバーの端部14が
横長切欠溝内にあるようにつる巻バネ16で付勢されて
いるものである。
従って通常機関運転状態ではアクセルレバ−7を位置A
と位置Cの間の任意の位置にセットしうる。
さらに蓋9上部の機関停止相当位置には機関電源部に連
絡するリード線17を有する押しボタンスイッチ(b接
点)18を支持金具にて突設すると共に、アクセルレバ
−Iに前記押しボタンスイッチ用押臣片19を突設する
この構成において、作業者が補助レバー15を操作する
ことなくアクセルレバ−7のみを握って回動操作する場
合には、アクセルレバ−7は規制片13に対する補助レ
バー15の係合によって、アイドリング位置C以下には
絶対に回動できず、従って機関は停止することはないが
、補助レバー15の握部を第2図に二点鎖線で示すよう
にアクセルレバ−7側に回動し、該補助レバー15の端
部14を前記規制片13の壁外に出すことにより、アイ
ドリンク位置以下への回動規制が解除されるから、機関
アイドリング位置Cから機関停止位置Bヘアクセルレバ
ー7を回動操作すれば、ボタンスイッチ押圧片19で押
しボタン18を押正して機関を停止することができるの
である。
本考案は以上のような構成であるから、アクセルレバ−
の回動によって、機関の加速減速動作と機関停止動作と
を同時に行うことができ、農作業の緊急停止を迅速に行
うことができる。
又機関停止用スイッチを別置する従来のものに比して部
分数を省略することができ、さらにスロットルワイヤー
導線とリード線を集合することができるのであり、しか
も、本考案は、アクセルレバ−に補助レバーを設け、該
補助レバーを操作したときのみアクセルレバ−がアイド
リンク以下に回動操作できて、機関が停止できるもので
あるから、従来のもののようにアクセルレバ−をアイド
リンク位置に戻すべき筈の所を誤って機関を停止して終
うよ5なことがなく、アクセルレバ−による機関の停止
が作業者の意志通りに的確にできる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す縦断側面図、第2図は
本考案の平面図、第3図は第2図I −I線要部矢視図
である。 5・・・・・・底板、1・・・・・・アクセルレバ−1
6・・・・・・アクセルレバ−枢着軸、8・・・・・・
スロットルワイヤー巻取環、9・・・・・・蓋、13・
・・・・・規制片、15・・・・・・補助レバー、19
・・・・・・スイッチ押圧片、18・・・・・・押しボ
タンスイッチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 機関のスロットルワイヤーを巻取り、繰り出するため最
    大出力位置とアイドリンク位置との間を往復回動するア
    クセルレバ−を、アイドリング位置以下の機関停止位置
    まで回動するように構成し。 前記アクセルレバーには、前記アイドリンク位置でこれ
    以下にアクセルレバ−が回動するのを阻止する規制片に
    係合する補助レバーを設けて、該補助レバーを操作した
    ときアクセルレバ−がアイドリング位置以下に回動し得
    るように構成する一方、前記機関停止位置にはアクセル
    レバ−に接当する機関停止用スイッチを設けて成る内燃
    機関操作装置。
JP1975100796U 1975-07-19 1975-07-19 内燃機関操作装置 Expired JPS5930198Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975100796U JPS5930198Y2 (ja) 1975-07-19 1975-07-19 内燃機関操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1975100796U JPS5930198Y2 (ja) 1975-07-19 1975-07-19 内燃機関操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5215630U JPS5215630U (ja) 1977-02-03
JPS5930198Y2 true JPS5930198Y2 (ja) 1984-08-29

Family

ID=28582323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1975100796U Expired JPS5930198Y2 (ja) 1975-07-19 1975-07-19 内燃機関操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930198Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS444249Y1 (ja) * 1964-09-09 1969-02-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS444249Y1 (ja) * 1964-09-09 1969-02-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5215630U (ja) 1977-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5930198Y2 (ja) 内燃機関操作装置
US2873731A (en) Engine control device
US4919091A (en) Ignition switch arrangement for an internal combustion engine having an electrical ignition system
JPS6016752Y2 (ja) エンジンにおけるスロットルレバ−装置
US3064953A (en) Manual auxiliary control system for automatic chokes
US3726511A (en) Accessory for carburetor choke adjustment
JP2521626Y2 (ja) 小型エンジンのコントロール装置
JPS6030431Y2 (ja) エンジン回転調整装置
JPH0528354Y2 (ja)
US2999490A (en) Spring starter
JPS5933869Y2 (ja) 直結式ク−ラ用エンジンのアイドル回転自動調整装置
JPS61135943A (ja) 内燃機関の操縦装置
JPH0240286Y2 (ja)
JPH0537004Y2 (ja)
JPS6023478Y2 (ja) 移動農機用エンジンの回転速度制御装置
JPS6233087Y2 (ja)
JPS5856349Y2 (ja) エンジンのスロツトルレバ−装置
JP2555547Y2 (ja) 気化器
JPS62167838U (ja)
JPS6212839Y2 (ja)
JP2572647Y2 (ja) エンジンの調速装置
JP2557469Y2 (ja) エンジン作業機のスロットル制御装置
ES2072651T3 (es) Dispositivo de mando de la potencia, en especial para motores de combustion interna, previstos para el accionamiento de maquinas cortacesped.
JPH04350333A (ja) 携帯エンジン用スロットル弁開度制御装置
JPS6030455Y2 (ja) 気化器における絞弁回動付加装置の取付装置