JPS61135943A - 内燃機関の操縦装置 - Google Patents

内燃機関の操縦装置

Info

Publication number
JPS61135943A
JPS61135943A JP25663884A JP25663884A JPS61135943A JP S61135943 A JPS61135943 A JP S61135943A JP 25663884 A JP25663884 A JP 25663884A JP 25663884 A JP25663884 A JP 25663884A JP S61135943 A JPS61135943 A JP S61135943A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
idle
regulator
engine
internal combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25663884A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Sasaki
佐々木 准
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Diesel Engine Co Ltd filed Critical Yanmar Diesel Engine Co Ltd
Priority to JP25663884A priority Critical patent/JPS61135943A/ja
Publication of JPS61135943A publication Critical patent/JPS61135943A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M19/00Details, component parts, or accessories of carburettors, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M1/00 - F02M17/00
    • F02M19/12External control gear, e.g. having dash-pots

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は内燃機関の操縦装置であって、特に、エンジ
ンによって駆動される発電機等の作業機が使用されてい
ないとき、自動的にアイドル位置へ戻すスローダウン機
構を備えたものに関する。
従来の技術 このように作業機の非使用時、エンジン回転数を定格回
転からアイドル回転へ戻すスローダウン機構は従来公知
である(例えば、実開昭59−70043号公報参照)
。この場合、上記スローダウン機構を備えた従来の装置
においては、エンジン停止用のレバーは燃料コントロー
ルランクを直接動かすよう別の位置に配置しており、ス
ローダウン機構とエンジンの停止装置とが夫々別の個所
に分散して設けられている。
発明が解決しようとする問題点 そのため、上記従来の装置においては、レバー類がエン
ジン周りに分散配置されるためコンパクトに納めること
ができない欠点があった。本発明は、このような欠点を
解消することを目的としてなされたものである。
問題点を解決するための手段 このような目的を達成するため、この発明では、第1図
で示すように、エンジンの回転数制御装置側へ連結され
たレギュレータレバー(4)と、作業機の非使用時アイ
ドル位置まで回動されるスローダウン用のアイドルレバ
ー(21)とからなり、上記アイドルレバー(21)が
定格回転位置からアイドル方向、即ち、第1図の左方向
へ回動すると、このアイドルレバー(21)がレギュレ
ータレバー(4)を共に第2図アイドル位置まで回動さ
せ、これによってエンジンをアイドル回転に保持すると
ともに、更にレギュレータレバー(4)は、該アイドル
レバー(21) とは無関係に左方向へ回動して、第3
図の如く停止位置まで回動可能としてあることを特徴と
するものである。
作  用 アイドルレバー(21)は、作業機側へ連結されて作業
機の非使用時スローダウン用駆動装置によってアイドル
方向へ駆動せしめられるものであり、このようにアイド
ルレバー(21)が回動するとレギュレータレバー(4
)はアイドル位置まで回動するので、これによって、エ
ンジンはアイドル回転に保持される。更に、レギュレー
タレバー(4)のみを図の左方向へアイドル位置を越え
て回動させると、エンジンが停止される。
実施例 以下、この発明の構成を図示の実施例に基づいて説明す
ると、第5図において、(+、) (2)は、各々エン
ジンのシリンダボディ(3)より突設された一対の取付
はボスである。これらの取付はボス(11f21のうち
、その一方、即ち、第5図手前側の取付はボス(1)に
は、コイル形のリターンスプリング(10)が外嵌され
る。(4)はレギュレータレバーであって、このレギュ
レータレバー(4)は、その下端に枢支穴(5)を有し
、更に、その下端部より側方にバネ係止穴(6)を備え
た突起(7)を一体に有している。他方、レギュレータ
レバー(4)の先端、即ち、図の上端には、外方へ直角
に折り曲げ形成された折曲げ部(8)と、該外側折曲げ
部(8)の下方において、内方へ直角に折曲げ形成され
た折曲げ部(9)とを一体に有している。
(11)は、板状のレバー取付は台であり、このレバー
取付は台(11)には、左右一対の取付は穴(12) 
 (13)が形成されている。これらの取付は穴(12
)  (13)のうち、左側取付は穴(12)には筒軸
(19)が嵌入して固着され、この筒軸(19)の大径
部(19a)が内方に、小径部(19b)が外方に突出
している。また、該取付は台(11)の左右両端には、
各々外方へ直角に折曲げた折曲げ部(14)  (15
)を有しており、左側折曲げ部(14)には1つのネジ
穴(16)が、右側折曲げ部(15)には、上下一対の
ネジ穴(17)  (18)が形成しである。
(21)は、上記取付は台(11)の外側に配置される
アイドルレバーであって、このアイドルレバー (21
)の下端に枢支穴(22)を有し、その中間部には、外
方へ直角に折曲げた折曲げ部(23)が、上端部に、内
方へ直角に折曲げ折曲げ部(24)が一体に形成しであ
る。これらの折曲げ部(23)  (24)のうち、中
間の折曲げ部(23)には、ガイド穴(25)が形成し
である。
取付は台(11)の外側には、更に周波数切換えレバー
(31)が配置される。この周波数切換えレバー(31
)は、下端から上方に向かって開いた概略V字形に形成
されて、その下端に枢支穴(32)が形成され、両先端
には、各々外方へ直角に折曲げ形成された折曲げ部(3
3)  (34)が一体に形成されている。そのうち、
左側、即ち、図の手前側の折曲げ部(33)には、1個
のネジ穴(35)が形成しである。
上記各レバー類の取付は構造を説明すると、まず、シリ
ンダボディ(3)の手前側のボス(11には、前記の如
くリターンスプリング(10)が外嵌されるとともに、
更にその外側において、該ボス(1)先端の小径部(1
a)に、第4図の如く、座金<41)を介してレギュレ
ークレバー(4)の枢支穴(5)が外嵌して枢支される
。他方、取付は台(11)の前記筒軸(19)には1.
その小径部(19b ”)にアイドルレバー (21)
の枢支穴(22)が外嵌して枢支されるとともに、この
枢支穴(22)に座金(42)を介して外方より差し込
んだボルト(43)の先端が、前記レギュレークレバー
(4)を取付けたボス(1)の端部へねじ込んで取付け
られる。
取付は台(11)のもう1つの取付は穴(13)と、該
取付は台(11)外側の周波数切換えレバー(31)の
枢支穴(32)とには、ボルト(44)が外方より挿入
され、その先端がシリンダボディ(3)のもう1つのボ
ス(2)端部へ岬人されて、取付は台(11)が固定さ
れるとともに切換えレバー(31)は左右方向へ回動自
在として枢支される。また、この周波数切換えレバー(
31)には、その枢支穴(32)を中心とする円弧上に
沿って、1個の長大(36)が形成されており、この長
大(36)には外方より蝶ポル) (45)が挿入され
、更に該蝶ボルト(45)の先端が、取付は台(11)
に形成したネジ穴(20)へ蝮入されて、この周波数切
換えレバー(31)が回動しないよう固定保持している
レギュレークレバー(4)の中間部には、コイル形アク
セルスプリング(46)の一端が連結され、該アクセル
スプリング(46)の他端は図の右方向へ延び、金具(
47)を介してレギュレータ用ボーデンワイヤー(48
)へ連結されている。このレギュレータ用ボーデンワイ
ヤー(48)は、その外被(49)部分が、取付は台(
11)右端の折曲げ部(15)における上部ネジ穴(1
7)によって支持されているが、図外の遠隔操作具側へ
連結されるものである。
なお、前記シリンダボディ(3)のボス(1)へ外嵌し
たリターンスプリング(10)は、レギュレークレバー
(4)を前記アクセルスプリング(46)と反対方向即
ち図の左方向へ回動させるよう附勢している。
上記レギュレークレバー(4)の下方には、第1図ノ如
<、シリンダボディ(3)にガバナレバー(51)が枢
支されており、このガバナレバー(51)の一端とレギ
ュレークレバー(4)下端の突起部(7)とがレギュレ
ータスプリング(52)によって連結されている。また
、このガバナレバー(51)は、図外の回転数制御装置
側へ連結される。
次に、アイドルレバー(2])の中間部には、金具(5
2)を介してスローダウン用ボーデンワイヤー (53
)が連結され、このボーデンワイヤー(53)は、外方
折曲げ部(23)のガイド穴(25)を通ってスローダ
ウン用駆動装置、例えば、モーターソレノイド等に連結
されて、作業機例えば溶接機の作業停止時、自動的にこ
のスローダウン用ボーテンワイヤー(53)を引っ張っ
て、アイドルレバー (21>を図の左方向へ回動させ
る。なお、アイドルレバー(21)上端に形成した内方
折曲げ部(24)は、レギュレークレバー(4)上端の
折曲げ部(8)に当接して、アイドルレバー(21)が
図の左方向へ回動すると、このレギュレークレバー(4
)を同方向へ回動させるようになっている。
レバー取付は台(11)の左端に形成した外方への折曲
げ部(14)には、そのネジ穴(16)へアイドルスト
ッパーネジ(54)が悄入され、アイドルレバー(21
)が図の左方向へ回動すると、該アイドルレバー(21
)がアイドル位置にきた状態で停止させるようになって
いる。
これらアイドルレバー(21)及びレギュレータレバー
(4)の右側方に配置された周波数切換えレバー (3
1)には、その一方の端部に形成したネジ穴(35)に
ストッパーネジ(55)が蝙合され、このストッパーネ
ジ(55)はレギュレータレバー(4)が図の右方向に
回動すると、その中間部に形成した内方への折曲げ部(
9)へ当接して、該レギュレータレバー(4)の最高回
転数位置を規制するようになっている。他方、周波数切
換えレバー(31)の他端側には、取付は台(11)右
端の下側ネジ穴(18)へ螺入したストッパーネジ(5
6)先端が臨ましめられており、これによって周波数切
換えレバー(31)の右方向への回動を規制するように
なついる。
動作説明 さて、上記の構造に基づいて、各レバーの動作を説明す
る。
第1図は、エンジンが定格回転即ち最高回転数位置に設
定された状態を示しており、この状態では、レギュレー
タレバー(4)がレギュレータ用ボーデンワイヤー(4
8)により、アクセルスプリング(46)を介して図の
右方向へ最大位置まで引っ張られて、周波数切換えレバ
ー(31)のストッパーネジ(55)先端へ当接保持さ
れた状態にある。また、アイドルレバー(21)もレギ
ュレータレバー(4)により、前記上端の折曲げgnt
s)(24)を介して図の右方向へ回動されている。
さて、上記第F図の状態で溶接機等の作業機を運転して
溶接作業を行ない、この状態から溶接機等を停止すると
、前記図外のスローダウン用駆動装置が作動し、アイド
リング用ボーデンワイヤー(53)を介して、アイドル
レバー(21)を図の左方向へ引っ張る。これにより、
アイドルレバー(21)が同方向へ回動するとともに、
該アイドルレバー(21)先端の折曲げ部(24)がレ
ギュレータレバー(4)を同方向へ押すので、これらア
イドルレバー(21)とレギュレータレバー(4)とが
同時に左方向へ回動してエンジン回転数を下げ、アイド
ルレバー(21)が取付は台(11)左端のストッパー
ネジ(54)先端へ当接停止したとき、エンジンはアイ
ドル回転となる。これが第2図の状態である。
また、この状態から再び溶接機を駆動すると、スローダ
ウン用ボーデンワイヤー(53)が緩み、引っ張られて
いたアクセルスプリング(46)によってレギュレータ
レバー(4)が図の右方向へ回動するので、同時にアイ
ドルレバー(21)も押し戻されて再び定格回転となる
上記第2図のアイドル回転状態から、前記レギュレータ
用ボーデンワイヤー(48)を図の左方向へ移動させて
アクセルスプリング(46)の緊張方を緩めると、前記
リターンスプリング(1o)のヵによって、第3図の如
く、レギュレータレバー(4)がアイドルレバー(21
〉 とは無関係に図の左方向へ停止位置まで回動し、エ
ンジンが停止される。
これは、レギュレータレバー(4)及びアイドルレバー
 (21)が定格回転位置にある場合も同様であって、
該レギュレータレバー(4)はアイドルレバー(21)
とは無関係に停止位置まで回動できる。
次に、周波数切換えレバー(31)による周波数の切換
え方法を説明すると、まず、第1図の状態は、作業機で
ある発電機の周波数を50Hzとすべく、レギュレータ
レバー(4)をエンジン回転数3000回転の位置に保
持した状態であり、この状態では、周波数切換えレバー
(3I)における長大(36)の右端(37)が、該長
大(36)へ差し込んだ蝶ポル) (45)へ当接する
まで左方向いっばいに回動され、この状態で該蝶ボルト
(45)をねじ込んで締付は固定さている。即ち、周波
数切換えレバー (31)の一端に設けたストッパーネ
ジ(45)は、レギュレータレバー(4)を、3000
回転の位置でそれ以上右方向へ回動するのを阻止するよ
うな位置に保持されている。
この状態から60 Hz用に機関回転数を3600回転
まであげるには、上記蝶ボルト(45)を緩め、周波数
切換えレバー(31)をその右側の折曲げ部(34)が
、取付は台(11)右端のストッパーネジ(56)先端
へ当接するまで回動させ、蝶ボルト(45)を再び締付
けてその位置に保持してやればよい。第1図2点鎖線が
その状態を示している。これによって、周波数切換えレ
バー(31)先端のストッパーネジ(55)は、360
0回転のときよりも僅かに右方向へ後退して、レギュレ
ータレバー(4)が3600回転の位置まで回動できる
ような状態に保持される。
発明の効果 以上の如(、この発明によれば、定格回転の位置で運転
していた作業機を停止させると、アイドルレバーが回動
してレギュレータレバーをアイドル位置にまで回動させ
、これによってスローダウンを行なえると同時に、該レ
ギュレータレバーは、アイドルレバーとは無関係にエン
ジン停止方向へ回動でき、かつ、これらスローダウン機
能と停止機能が同一個所に集約されてコンパクトに収め
ることができるとともに、これらがエンジン本体にまと
めて装備されていることから、作業機が種々変更されて
もそのたびに構成を変える必要がなく、汎用性が得られ
るという効果がある。
なお、この発明の実施例で示すように、レギュレータレ
バーの最高回転位置を高低2段に切換える周波数切換え
レバーを該レギュレータレバー及びアイドルレバーの近
傍に配置すれば、スローダウン機構及び停止機構のみな
らず周波数切換え機構をも同一個所に集約して配置する
ことができるという効果が得られる。
また、従来のスローダウン装置は何れもガバナ側例えば
図のガバナレバー(51)を直接作動させてエンジン回
動転数を下げるようにしているが、ガソリン機関と異な
ってディーゼル機関では異常回転を起す欠点がある。本
実施例で示すように、レギュレータレバー(4)で行な
うことによってかかる欠点を生じないという利点を得る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明装置の正面図、第2図はアイドルレバ
ー及びレギュレータレバーがアイドル回転位置まで回動
した状態の要部正面図、第3図はレギュレータレバーが
停止位置まで回動した状態の要部正面図、第4図は第1
図左側面図、第5図は本発明装置の分解斜視図である。 (4L−−−レギュレータレバー、 (21)−−−アイドルレバー、 (31) −周波数切換えレバー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンジンの回転数制御装置へ連結されたレギュレー
    タレバーと、前記エンジンで駆動される作業機の非使用
    時アイドル位置まで回動されるスローダウン用のアイド
    ルレバーとからなり、これらレギュレータレバーとアイ
    ドルレバーとは、該アイドルレバーがアイドル方向へ回
    動したとき、このアイドルレバーがレギュレータレバー
    をアイドル位置まで回動させるよう相互に連係され、か
    つ、レギュレータレバーはアイドルレバーと無関係にア
    イドル位置を越えて停止位置まで回動可能としてあるこ
    とを特徴とする内燃機関の操縦装置。 2、レギュレータレバーとアイドルレバーを同軸上に配
    置した特許請求の範囲第1項記載の内燃機関の操縦装置
    。 3、レギュレータレバーの最高回転位置を高低2段階に
    切換える発電機の周波数切換えレバーを、レギュレータ
    レバー及びアイドルレバーの近傍位置に配置し、た特許
    請求の範囲第1項又は第2項記載の内燃機関の操縦装置
JP25663884A 1984-12-04 1984-12-04 内燃機関の操縦装置 Pending JPS61135943A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25663884A JPS61135943A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 内燃機関の操縦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25663884A JPS61135943A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 内燃機関の操縦装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61135943A true JPS61135943A (ja) 1986-06-23

Family

ID=17295383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25663884A Pending JPS61135943A (ja) 1984-12-04 1984-12-04 内燃機関の操縦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61135943A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134136U (ja) * 1987-02-25 1988-09-02
CN105275667A (zh) * 2015-10-28 2016-01-27 隆鑫通用动力股份有限公司 发动机油门调节组件

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63134136U (ja) * 1987-02-25 1988-09-02
JPH0528354Y2 (ja) * 1987-02-25 1993-07-21
CN105275667A (zh) * 2015-10-28 2016-01-27 隆鑫通用动力股份有限公司 发动机油门调节组件
CN105275667B (zh) * 2015-10-28 2018-06-22 隆鑫通用动力股份有限公司 发动机油门调节组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887488A (en) Vehicular accelerator pedal apparatus
US5765445A (en) Hand lever device
JPH07676Y2 (ja) 縦軸型エンジンのコントロ−ル装置
US4606314A (en) Ignition angle advancer for internal combustion engine
JP3739891B2 (ja) エンジンの操作パネル構造
CA2034565A1 (en) Anti-after-burning system in an internal combustion engine
US4836167A (en) Engine governor friction damper and method
US4528954A (en) Throttle and spark linkage for an outboard motor
US5163401A (en) Override speed control system
JPS61135943A (ja) 内燃機関の操縦装置
US4071002A (en) Throttle and ignition advance linkage for an internal combustion engine
JPH0528354Y2 (ja)
JPH0543247Y2 (ja)
JP3242240B2 (ja) 内燃機関用排気バルブの作動機構
JPH0234440Y2 (ja)
US4902448A (en) Cam and idle speed adjustment
US5076233A (en) Dwell linkage
US4829961A (en) Linkage for activating throttle and spark advance
JPH0240286Y2 (ja)
JPS6233087Y2 (ja)
JPS5930198Y2 (ja) 内燃機関操作装置
JP2521758Y2 (ja) 火花点火式エンジンの調速装置
JP2533412Y2 (ja) 発電機駆動用エンジンのガバナ装置
JPS63990Y2 (ja)
JPH0133798Y2 (ja)