JPS5933869Y2 - 直結式ク−ラ用エンジンのアイドル回転自動調整装置 - Google Patents

直結式ク−ラ用エンジンのアイドル回転自動調整装置

Info

Publication number
JPS5933869Y2
JPS5933869Y2 JP782178U JP782178U JPS5933869Y2 JP S5933869 Y2 JPS5933869 Y2 JP S5933869Y2 JP 782178 U JP782178 U JP 782178U JP 782178 U JP782178 U JP 782178U JP S5933869 Y2 JPS5933869 Y2 JP S5933869Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
cooler
throttle
engine
idle rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP782178U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54112925U (ja
Inventor
彰義 江副
Original Assignee
日野自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車株式会社 filed Critical 日野自動車株式会社
Priority to JP782178U priority Critical patent/JPS5933869Y2/ja
Publication of JPS54112925U publication Critical patent/JPS54112925U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5933869Y2 publication Critical patent/JPS5933869Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は直結式クーラ用エンジンのアイドル回転自動調
整装置に関し、その目的は、クーラの、0N−OFFス
イッチと連動してエンジンのアイドル回転数を増減し、
クーラ作動時にトけるエンジンのアイドル出力を自動的
に増大するようにしたことである。
長距離路線バスのクーラは専用のサブエンジンによって
駆動され、クーラの0N−OFFによりメインエンジン
には何ら負荷の影響はないが、短距離の路線バスの場合
にはクーラ専用のサブエンジンは塔載せず、メインエン
ジンに直結している。
この場合、アイドル時にクーラがONするにエンジンに
負荷がかかつてエンジンがストップしたり、あるいはア
イドル回転数ではクーラの効きが悪くなる不具合があっ
た。
この不具合に対処するにはスロットルボタンを手動によ
って調整し、アイドル回転数を増大すればよいが、その
′都度運転手がスロットルボタンを調整することは面倒
であり、殊にねじ調整によるスロットルボタンにおいて
は、再び元のアイドル回転数に調整することは非常に手
間を要する問題がある。
本考案は上記の不具合を解消するために提案されたアイ
ドル回転数の自動調整装置であり、アイドル時のクーラ
スイッチのONと連動してアイドル回転数を自動的に増
大させ、エンジンのストップ防止は勿論のこと、停車中
のクーラの効きを良好に保持するよう改善したことを特
徴とするものである。
以下本考案の実施例を図面により説明する。
1は燃料噴射ポンプの制御装置に連結しているスロット
ルリンクであり、アクセルペダルと連動している。
すなわち、アクセルペダルとスロットルリンク1とを中
継する回転軸2を有し、この回転軸2に固着された作動
レバー3にスロットルリンク1の一端が結合され、!た
回転軸2に固着された他の作動レバー4にアクセルペダ
ルと連結するリンク5が結合されている。
本考案は上記の構成において、ピン11を回転軸2と平
行な軸線方向で突設した第1のレバー10を回転軸2に
固定する。
さらにこの第1のレバー10に沿って第2のレバー8を
自由回転状態で回転軸2に取付ける。
この第2のレバー8には突片8aを形成し、これに調走
ボルト9が取付けられる。
さらに前記第2のレバー8に接近してスロットルレバー
6が回転軸2に回転自由に取付けられ、前記第1のレバ
ー10のピン11と係合している。
このスロットルレバー6はスロットルボタン(図示省略
)と連結するワイヤー7によって手動により回動し、ピ
ン11及び第1のレバー10を介して回転軸2を作動し
てエンジンの回転数を手動調整するものである。
このスロットルレバー6にはストツバ6 a カ突設さ
れ、前記第2のレバー8の突片8aK取付けられた調整
ボルト9が当接するようになっている。
前記第2のレバー8はクーラ0N−OFFスイッチによ
って作動する第3のレバー13とケーブル14によって
連結している。
第3のレバー13は枢軸12によって揺動自在に軸支さ
れている。
この第3のレバー13の作動機構は、第2図に示すよう
にクーラ0N−OFFスイッチ190入切により開閉す
る電磁弁18で制御する流体圧カシリンダ16のピスト
ンロッド11と、前記第3のレバー13に取付けられて
いるリンクロッド15とを連結した構造である。
また、流体圧カシリンダ16に換えてクーラ0N−OF
Fスイッチ19により作動するソレノイド(図示省略)
の可動軸と前記リンクロッド15とを連結してもよい。
次に上記構成による本考案の作動について説明する。
アクセルペダルの踏み込みによるエンジンの回転数増減
作動は従来と同様に回転軸2が矢印A方向に回転するこ
とにより作動レバー3を介してスロットルリンク1を矢
印B方向に引張し、エンジン回転数を増大する。
手動によるアイドル回転数の調整は、スロットルボタン
を操作することによりワイヤー7はスロットルレバー6
を回動し、これとピン11によって係合する第1のレバ
ー10、回転軸2を介してスロットルリンク1を矢印B
方向に微少量引張することによって自由に行われる。
そこで、今エンジンのアイドル回転時にクーラ0N−O
FFスイッチ19がONしてクーラが作動状態となった
とき、電磁弁18が開いて流体圧カシリンダ16を作動
し、ピストンロッド17を介して第3のレバー13の一
端を矢印C方向に回動する。
これにより第3のレバー13の他端は矢印り方向に回動
し、ケーブル14を介して第2のレバー8を引き動かす
第2のレバー8は回転軸2に対しては自由回転状態で取
付けられているから、調整ボルト9がスロットルレバー
6のストッパ6aに当接し、スロットルレバー6を回動
する。
スロットルレバー6の回動によって第1のレバー10を
第2のレバ−80所要回転角だけ回動する。
第1のレバー10は回転軸2に固定されているものであ
るから、回転軸2を矢印A方向に回転し、アイドル回転
数を増大し、クーラ作動による負荷に対処スるのである
このアイドル回転数の設定は第2のレバー8に取付けら
れている調整ボルト9によって微細に調節することがで
きる。
クーラ0N−OFFスイッチ19がoptとなると、第
2のレバー8及び第1のレバー10は原位置に復帰し、
アイドル回転数はスロットルレバー6によって設定され
ている規定の回転数に戻るのである。
このように本考案によるとクーラの0N()FFと関連
して自動的にエンジンのアイドル回転数を増、減するも
のであるから、直結式クーラ用エンジンにおいて、アイ
ドル回転時におけるクーラ作動の負荷に自動的に対処し
、エンジンストップの防止は勿論のこと、停車時におけ
るクーラの効きを良好に得る利点がある。
さらに、本考案ではスロットルレバーにストッパを突設
し、第2のレバーに前記ストッパと対向する突片を突設
し、との突片に前記ストッパに当接してクーラ作動時に
前記スロットルレバーによって手動調整設定されたアイ
ドル回転数以上の回転数を調整設定する調整ボルトを設
けたものであるから、手動によりアイドル回転数を自由
に増加することが可能であると共に、前記調整ボルトに
よってクーラ作動寺のアイドル回転数を前記手動で設定
したアイドル回転数以上に調整することができる利点を
有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の斜視図、第2図は第3のレバー作
動機構の一例を示す回路図である。 1・・・・・・スロットルリン久 2・・・・・・回転
軸、8・・・・・・第2のレバー、10・・・・・・第
1のレバー、11・・・・・ゼン、12・・・・・・枢
軸、13・・・・・・第3のレバー14・・・・・・ケ
ーブル。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. クーラを直結しているエンジンに釦いて、アクセルペダ
    ルと燃料噴射ポンプの制御装置に連結しているスロット
    ルリンクとを中継する回転軸上に、前記回転軸と平行な
    軸線でピンを突設した第1のレバーを固定すると共に、
    手動により操作され、かツ前記ピンに係合してアイドル
    回転数を調整設定するスロットルレバーを自由回転状態
    で取付け、さらに前記第1のレバーとスロットルレバー
    との間に前記ピンと係合する第2のレバーを自由回転状
    態で取付け、この第2のレバーとクーラ0N−OFFス
    イッチの作動に基いて回動する第3のレバーとをケーブ
    ル等により連結し、前記スロットルレバーにストッパを
    突設し、また、第2のレバーには前記ストッパと対向す
    る突片を突設し、との突片に前記ストッパに当接してク
    ーラ作動時に前記スロットルレバーによって設定された
    アイドル回転数以上の回転数に調整設定する調整ボルト
    を設けたことを特徴とする直結式クーラ用エンジンのア
    イドル回転自動調整装置。
JP782178U 1978-01-27 1978-01-27 直結式ク−ラ用エンジンのアイドル回転自動調整装置 Expired JPS5933869Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP782178U JPS5933869Y2 (ja) 1978-01-27 1978-01-27 直結式ク−ラ用エンジンのアイドル回転自動調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP782178U JPS5933869Y2 (ja) 1978-01-27 1978-01-27 直結式ク−ラ用エンジンのアイドル回転自動調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54112925U JPS54112925U (ja) 1979-08-08
JPS5933869Y2 true JPS5933869Y2 (ja) 1984-09-20

Family

ID=28815997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP782178U Expired JPS5933869Y2 (ja) 1978-01-27 1978-01-27 直結式ク−ラ用エンジンのアイドル回転自動調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5933869Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120766U (ja) * 1986-01-21 1987-07-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62120766U (ja) * 1986-01-21 1987-07-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54112925U (ja) 1979-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4060063A (en) Throttle positioner
US4123480A (en) Throttle control mechanism for a carburetor
US2747848A (en) Carburetor
JPS5933869Y2 (ja) 直結式ク−ラ用エンジンのアイドル回転自動調整装置
US4056082A (en) Fuel saving variable closed position fuel and air flow control for vehicles with automatic transmission
JPH0248681Y2 (ja)
JPS5833240Y2 (ja) 自動変速機を備えた車両用エンジンの気化器絞弁制御装置
JPH0144755Y2 (ja)
JPS5833241Y2 (ja) 自動変速機を備えた車両用エンジンの気化器絞弁制御装置
US2003403A (en) Carburetor
JPS597550Y2 (ja) 気化器の絞弁強制閉鎖装置
JPH0335628Y2 (ja)
JPS6115225Y2 (ja)
JPH0537004Y2 (ja)
JPS5912856B2 (ja) 吸気絞り装置を備えたデイ−ゼルエンジン
JP2820831B2 (ja) スロットル制御装置
JPS6221718Y2 (ja)
JPH0330593Y2 (ja)
JPS581635Y2 (ja) スロットル弁制御装置
JPS6327085Y2 (ja)
JPS59155544A (ja) エンジン吸気量制御用絞り弁の作動装置
JPS6319555Y2 (ja)
JPH0545600Y2 (ja)
JPH0134671Y2 (ja)
JPS5815234Y2 (ja) 油圧機器の規定回転数保持装置