JPS5930174A - 方向コ−ド演算回路 - Google Patents

方向コ−ド演算回路

Info

Publication number
JPS5930174A
JPS5930174A JP57139178A JP13917882A JPS5930174A JP S5930174 A JPS5930174 A JP S5930174A JP 57139178 A JP57139178 A JP 57139178A JP 13917882 A JP13917882 A JP 13917882A JP S5930174 A JPS5930174 A JP S5930174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
direction code
deltay
deltax
written
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57139178A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Hamaguchi
濱口 信次
Kazuo Yamaguchi
和夫 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57139178A priority Critical patent/JPS5930174A/ja
Publication of JPS5930174A publication Critical patent/JPS5930174A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/36Applying a local operator, i.e. means to operate on image points situated in the vicinity of a given point; Non-linear local filtering operations, e.g. median filtering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、画像信号から当該物体形状を判別するだめの
方向コードの演算を高速で処理する方向コード演算回路
に関するものである。
まず、方向コードについて、第1図の方向コードの演算
原理図によって説明する。
方向コードは、第1図(イ)に示すように、画像の濃淡
部りの輪郭部りの着目点Aにおける接線′rの法IN方
向と極座標軸Pとの角度θで定義される。
これを1つの候補点の画面全体にわたって求めることに
より、物体形状特有の方向成分を持った方向コード分布
11が得られる。
方向コードθの演算方法は、例えば、3×3絵素で切り
出した各画面に対し、横方向(X方向)成分の検出パタ
ーンXtおよび縦方向(Y方向)成分の検出パターンY
rを使用して尚該着目点における3×3絵素内の濃度(
輝度)ρから演算を行なうことによって求められる。こ
こで、Vo〜■8け各絵素の濃度であり、 すなわち、方向コードθは、下記(3)、 (4)式の
X方向、Y方向の濃度勾配ΔX、ΔYかも、下記(5)
式によって求められる。
ΔX=V++Vz+Vs −V<  V5  Vs  
  −−・”(3)ΔYニV2 +V3 +V4−Vs
  V7  V8     ・・・・・・・・・(4)
θ=+、an−’ (ΔY/ΔX)       ・・
曲・・・・(5)以上の演算を切出し画面を1絵素ずっ
ンフトしながら全画面について行い、−画面内の角度θ
と、その角度が生じる頻度分布0を第1図(ロ)のよう
に求めることにより、物体の形状判別を行うことができ
る。
以上、説明した方向コードθの頻度分布r1を用いて形
状判別を行なう例として、第2図に示す代表的図形の方
向コード分布図で説明する。
第2図(イ)のような円形パターンの場合は、0〜/ 360°全周にわたる一様な方向成分を持ち、同図(ロ
)のような正方形パターンの場合は、4而の境界の長さ
に相当する頻度を持ち、900間隔で等しい方向コード
分布を持つ。また、同図(ハ)のIF三角形パターンも
同様な方法により、120°間隔の3つの等しいピーク
値をもつことが容易に理解される。しだがって、これら
の方向コード分布を知ることにより、逆に物体形状を判
別することができる。
次に、この方向コードを求める従来方式の一例としては
、第3図に示す方向コード演算方式に示すように、通常
の顕微鏡、照明方法による光学系lを通し、ウニ・・W
F上の候補点を撮像装置2によって走査・検出する。検
出した映鐵信号は、逐次に画像信号入力装置3を通して
計算機4内のメモリに取り込む。
甜算機4は、その演算プログラムメモリ5から当該プロ
グラノ・を取り出し、そのソフトウェア処理により、任
意の絵素を切り出しながら、X、Y方向の輝度勾配を演
算して、方向コード分布の演豹・処理・作成をし、必要
に応じてモニタテレビジョン6を見ながら、この分布か
らウエノ・WF衣表面」二の欠陥判別等を行っていた。
この従来方式は、画像信号の取り込みから方向コ・−ド
の一画面内の分布作成まで、すべてソフトウェア処理で
行っているため、膨大な時間(約40秒)を要するとい
う欠点があった。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくシ、方
向コードの演算処理に大幅な時間短縮をもたらすととが
できる方向コード演算回路を提供することにある。
本発明に係る方向コード演算回路の構成は、撮像装置に
よって走査・検出した対象物の画面についてアナログの
画像信号を逐次にディジタル化するA/D変換器と、そ
のディジタル化映像信号を所定の絵素切出しに基づいて
順次に絵素輝度データを蓄積する所要連続ライン数分の
シフトレジスタ群と、同じく、その各シフトレ外スタか
ら各絵素の輝度データの取出し・蓄積をする切出しレジ
スタ群と、上記各切出し絵素の輝度データから当該画面
内の横方向・縦方向ごとに輝度勾配を求める補数器・加
算器の各組と、横方向の輝度勾配の逆数を出力しつるよ
うに逆数テーブルが書き込まれているメモリと、その出
力と上記縦方向の輝度勾配との掛算を行う掛算器と、そ
の演算結果の入力に従って対応する方向コードを出力し
つるように方向コードテーブルが書き適寸れているメモ
リと、その各方向コードをアドレスとして順次に当該頻
度テーブルを書き込みつるメモリとからなり、前記頻度
テーブル用のメモリについてインクリメン1−をしなツ
ウ頻度テーブルの作成を当該画面の取込み時間内で行い
つるようにしだものである。
これを要するに、画像信号の取込みに従って当該各方向
コ△ドをリアルタイムで求め、得るようにするものであ
る。
以下、本発明の実施例を図に基づいて説明する。
第4図は、本発明に係る方向コード演算回路の一実施例
のブロック図である。
ここで、11は、対象物WF(例えば、半導体つ上・・
)の光学像を撮像装置12に与える光学装置、13は、
撮像装置12から出力されるアナログの画像信号を逐次
にディジタル化(例えば、6ビツト化)するA、 / 
D変換器、14A、、14B。
14Cは、そのディジタル化画像信号の絵素切出しく例
えば、3×3絵素切出し)に応じて所定数(例えば3)
の連続各ライン(例えば、各256絵素)の蓄積をする
シフトレジスタ、15A。
15B、15Cは、その切出し絵素の輝度を蓄積する切
出しレジスタ、16A、、16Bは、切出し絵素の縦方
向、横方向の各基準値について2の補数を求める補数器
、17A、、17Bは、その出力と−」ユ記基準値と逆
方向の切出し絵素輝度との加算を行って横方向、縦方向
の輝度勾配を求める加算器、18は、横方向の輝度勾配
の逆数を求めるテーブルが書き適寸れているメモリ、1
9は、横方向の輝度勾配の逆数と縦方向の輝度勾配との
掛算を行う掛算器、20は、その掛算結果を入力して対
応する方向コードを出力するテーブルが書き込まれてい
るメモ1ハ 21は、その方向コードをアドレスとして
当該頻度テーブルが書き込まれ、そのデータをデータバ
ス23を介して計算機CM Pへ出力するとともに、+
1加算器22によって順次にインクリメントされるよう
にしたメモリである。
まず、対象物である半導体ウニ・・W Fの画像を光学
装置11によって撮像装置12にtjえ、その画像信号
をA/D変換器13によってディジタル信号に変換し、
そのデータを3ライン分のシフトレジスタ14A、14
13,14Cへ順次に入力し、これらの最終段から」二
記A/D変換と同期して3×3絵素ごとに切出しを行い
、切出しレジスタ15A、15B、15Cへの蓄積を行
なう。
A/I)変換器13は、例えば5 M H2程度でサン
プリングし、61)+t (64階調)程度のものであ
る。対象物が比較的単純な幾何学形状のパターンを扱う
場合には、6bitの分解能で充分である。
まだ、1ライン分の各7フトレジスタ14A〜14 C
は256絵素程度の長さを持ち、奥行きはA/I)変換
器13と同様の1)it幅(6b已)を有している。ま
だ、切出しレジスタ15A〜15Cは、/リアルイン・
パラレルアウト型のソフトレジスタで、各3絵素の長さ
で構成されており、奥行は同様に6bロ構成としている
ので、シフトレジス、り14A〜14Cの奥行方向に対
して6bit分たけ並列に接続することにより容易に構
成が可能である。
・/7トレジスタ14A〜14 cの長さ、奥行は、取
り込む両像の必要な分解絵素数2階調によって適宜法め
られる。−!、だ、3×3絵素の切出しも同様である。
。 次に、画像信号の切出しタイミングに同期して切出しだ
3×3絵素の各多値画面データVo〜V%から、水平、
垂直方向の濃度(輝度)勾配ΔX、ΔYを、2の補数を
求める補数器16A。
16Bおよび加算器17A、17Bによる演算によって
得る。
その結果、切出し画面のΔY/ΔXの割算は、1/ΔX
を当該データテーブルの書かれているメモリ18から求
めた後、掛算器19によつ−C高速で実現することがで
きる。この割算結果から、ΔY/ΔXとθ(= tan
”” (ΔX/ΔY);例えば3600/64分割)と
の対応を示すθテーブルが書き込まれたメモリ20によ
り、方向:1−  ドθが求められる。
求められた各方向コードθは、順次、計算機CMPと共
有する頻度分布作成用のメモリ21に対し、方向コード
θを当該アドレスに対応させ、+1加算器22によって
当該頻度に」−1(インクリメント)しながら書き込ま
れる。メモリ21の容量としては、上述例の場合、64
X8bit程度のものでよい。
ここで、各メモリ18,20.21は、例えば、市販さ
れている高速バイポーラメモリ(アクセスタイムが30
〜40nS程度)を使用して容易に実現できる。
なお、方向コード分布ヒストグラム作成までの処理時間
は約20m5であり、欠陥の判定までの処理時間は約4
秒/1画面となり、従来の処理時間に対して約1/10
に短縮されたものとなる。
以」−の」:つにL−C方向コードの頻度分布をメモリ
21内に求めることができるが、この分布を判別するた
めに言1算機CMPから読出しおよびイニ/ヤルクリア
書込み力虹」−能となるようにデータバス23が接続さ
れている。しだがって、形状判別においては、計算機C
M I)は、このメモリ21の分布を読み出して判別を
するだけでよく、分布判別の演算処理の大幅な高速化か
り能となる。
以上、詳細に説明したように、本発明によれば、従来か
ら計算機のソフトウェアで全演算処理がされていた方向
コードの演算は、本回路の専用処理ハードウェアを用い
ることにより、一画面の取込時間内で方向コードを求め
ることができるので大幅な時間短縮をはかることができ
るとともに、ウェハ等の欠陥検査においても飛躍的な高
速化と欠陥判別の高信頼度化が得られ、その効果は顕著
である。
まだ、画像認識の物体形状判定に利用できるばかりでな
く、a淡画像を扱うような3次元物体への形状認識への
適用も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、方向コードの演算原理図、第2図は、代表的
図形の方向コード分布図、第3図は、従来の方向コード
演算方式の一例の方式構成図、第4図は、本発明に係る
方向コード演算回路の一実施例のブロック図である。 11・・・光学装置、12・・・撮像装置、13・・・
A、 / I)変換k、14 A〜14C・・・シフト
レジスタ、15八〜15C・・・切出しレジスタ、16
A、16B・・・補数器、17A、、17B・・・加算
器、18・・・メモリ、19・・・掛算器、20.21
・・・メモリ、22・・・+1加算器、23・・・デー
タバス。 代理人 弁理士 ネt1印」幸作 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、撮像装置によって走査・検出した対象物の画面につ
    いてアナログの画像信号を逐次にディジタル化するA/
    D変換器と、そのディジタル化映像信号についての所定
    の絵素切出しに基づいて、順次に絵素データを蓄積する
    所要連続ライン数分のシフトレジスタ群と、同じく、そ
    の各シフトレジスタから各絵素の輝度データの取出し・
    蓄積をする切出しレジスタ群と、」二記各切出し絵素の
    輝度データから当該画面内の横方向・縦方向ごとに輝度
    勾配を求める補数器・加算器の各組と、横方向の輝度勾
    配の逆数を出力しつるように逆数テーブルが書き込まれ
    ているメモリと、その出力と上記縦方向の輝度勾配との
    掛算を行う掛算器と、その演算結果の入力に従って対応
    する方向コードを出力しつるように方向コードテーブル
    が書き込まれているメモリと、その方向コードをアドレ
    スとして順次に当該頻度テーブルを書き込みつるメモリ
    とからなり、前記頻度テーブル用のメモリについてイン
    クリメントをしながら頻度テーブルの作成を当該画面の
    取込時間内で行いつるよ゛うに構成したことを特徴とす
    る方向コード演算回路。
JP57139178A 1982-08-12 1982-08-12 方向コ−ド演算回路 Pending JPS5930174A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57139178A JPS5930174A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 方向コ−ド演算回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57139178A JPS5930174A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 方向コ−ド演算回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5930174A true JPS5930174A (ja) 1984-02-17

Family

ID=15239382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57139178A Pending JPS5930174A (ja) 1982-08-12 1982-08-12 方向コ−ド演算回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5930174A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153687A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Fujitsu Ltd 指紋の紋様検出方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153687A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Fujitsu Ltd 指紋の紋様検出方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5301248A (en) Method for pattern inspection and apparatus therefor
JPS5951135B2 (ja) 物体検査装置
JPH1166325A (ja) 物体の境界決定方法および装置並びに物体の境界決定プログラムを記録した記録媒体
US5305398A (en) Method and apparatus for scaling image data
JPH09265537A (ja) 画像処理方法
JPH11306793A (ja) 不良解析方法および装置
JPS5930174A (ja) 方向コ−ド演算回路
JPS61193004A (ja) 画像特徴抽出装置
JP3016687B2 (ja) 画像処理装置
JP2924528B2 (ja) ラベリング処理方法及びラベリング処理装置
JP3127089B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3333050B2 (ja) 形状測定方法及び形状測定装置
JPH0332723B2 (ja)
JPH056431A (ja) 輪郭線特徴点検出装置
JPH0520433A (ja) プリント配線基板の検査装置
JP2620094B2 (ja) 図形パタ−ンの計測方法
JPH05189570A (ja) 濃淡画像パターンマッチング方法及びその装置並びに欠陥検出装置と文字認識装置と位置決め装置
JPH0410074A (ja) 画像パターン傾き検出方法
JPH10187967A (ja) テンプレートマッチング方法及び装置
JPH0785263B2 (ja) パタ−ンの傷検出装置
JP2628301B2 (ja) 映像処理システム
JPH0199174A (ja) 形状認識装置
Mandlik et al. PC based image analyser for mask inspection
JPH0129643Y2 (ja)
JPH077441B2 (ja) 濃度ヒストグラム検出装置