JPS5927486A - ゴム、プラスチツク絶縁ケ−ブルの中間接続部の成形方法 - Google Patents

ゴム、プラスチツク絶縁ケ−ブルの中間接続部の成形方法

Info

Publication number
JPS5927486A
JPS5927486A JP57138260A JP13826082A JPS5927486A JP S5927486 A JPS5927486 A JP S5927486A JP 57138260 A JP57138260 A JP 57138260A JP 13826082 A JP13826082 A JP 13826082A JP S5927486 A JPS5927486 A JP S5927486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
rubber
cable
heated
pressurized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57138260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07118355B2 (ja
Inventor
伸一 入江
田辺 輝義
孝男 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP57138260A priority Critical patent/JPH07118355B2/ja
Publication of JPS5927486A publication Critical patent/JPS5927486A/ja
Publication of JPH07118355B2 publication Critical patent/JPH07118355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はゴム、プラスチック絶縁ケーブルの中間接続部
の成形時における電気特性の低下の問題を改良したもの
である。
一般にゴム、グラスチック絶縁ケーブルの中間接続部を
成形する方法としては、第1図に示す如くまず接続すべ
き2本のケーブルA、B端末を鉛鹸状に削シ、導体を露
出せしめた後、この導体同志を圧縮スリーブ等で電気的
に接続ししかるのちその外側に半導電性収縮スリーブ尋
で内部半導電層を、更にその外側にポリエチレンテープ
等によるテープ絶縁層を順次形成し、゛場合によっては
との上に外部半導電層を形成したのち、形成された積層
接続部部分1を加熱融着して全体を一体化せしめるため
に、この接続部の外側に金属製の加熱加圧容器2を包被
装着し、該容器内にヒーターを埋め込んだシ或は該接続
部に直接ヒーターをおいて加熱するとか、又該容器中に
ガスを圧入して加圧する方法によ2− シ加熱加圧して成形加工を行っているものである。
然しなからこれらの方法による場合、上記の金属製加圧
加熱容器2もヒーターにて同時に加熱されるため、加熱
された金属製加圧加熱容器2は接続部近傍のケーブル表
面3,3′に接していることから当該部分のケーブル絶
縁層は異常高温にて長時間加熱されることになる。従っ
てこの部分の絶縁層は長時間に亘シ異常な熱履歴をうけ
るため当該ケーブルについて電気破壊試験を行うと前記
部分で低い値にて破壊することがしばしばあった。
本発明はかかる現状に鑑み、加熱加圧容器を使用して接
続部を加熱加圧して成形するに際し被接続ケーブルの絶
縁体の電気特性を低下せしめることなく中間接続部を形
成する方法を確立したものである。即ち本発明方法は第
2図に示すごとくケーブル導体接続部の外側にゴム、プ
ラスチックガどによる補強絶縁層を形成せしめた後、そ
の外周に加圧加熱容器2を包被装着して加熱成型してゴ
ム、プラスチックケーブル接続部を形成方法において該
加圧加熱容器2端部のケーブル表面温度を適宜な手段例
えば断熱ス啄−サー4などを用いるとか、加圧加熱容器
2の材質を選択するなどにより130℃以下に調整しつ
つ加熱加圧することを特徴とするものである。
本発明方法において加圧加熱容器2端部のケーブル表面
3の温度を130℃以下に限定した理由は、無加圧で1
30℃まで加圧しても絶縁体層は発泡しないが、130
℃を超えると発泡し、とのボイドのためにケーブルの電
気特性が著しく低下するためでおる。
この130℃以下に保持する方法の具体例を示すと次の
如くである。
(1)加圧加熱容器2として金属製容器を使用する場合
には、その端部とケーブル絶縁体との間に断熱層4と例
えばゴム、プラスチック等の有機断熱材、窒化硅素、炭
化硅素の焼結材等のセラミックを介在きせる。
(2)加圧加熱容器2として断熱性に優れたセラミック
例えば窒化硅素、炭化硅素、酸化アルミニウム、窒化ア
ルミニウム、酸化ジルコニウム等の焼結体からなる容器
を用いる。
(3)補強絶縁層上に直接ヒーターを設け、その周囲を
金属製あるいはセラミック製等の金型で包被する場合に
はヒータ一端部と加圧加熱容器端部との距離を調整し、
容器端部の温度が上昇するのを防止する。
次に本発明の実施例について説明する。
実施例(1) 600mm2154kVCVケーブルABの2本の各各
端部を鉛筆状に削って導体を露出せしめ、露出させた導
体相互を圧縮スリーブで接続した後、この導体接続部上
に半導電性収縮テー−ブを用いて内部半導電層を形成し
た。しかるのち、形成した半導電層上に日本ユニカー製
HFDJ 4201をペースにしたポリエチレンテープ
(厚さ0.2龍、巾20M)を巻回し、厚さ25m+1
1の補強絶縁層を、更にその外側に半導電性収縮チュー
ブを5− 用いて外部半導電層を各々形成した。
しかるのちこの外部半導電層上にカートリッジヒーター
を埋め込んだ金属製加圧加熱容器を核外部半導電層と金
属製容器端部との間にl1liPRゴム・セラキングを
介在せしめた状態で包被装、゛着、し、5に4/iの窒
素ガス加圧下通電加熱した。該外部半導電層が210℃
になるように10時間加熱してポリエチレンテープ巻回
絶縁層を溶融一体すると共に架橋して本発明ケーブル接
続部を成形した。
なおこの場合、金属製容器端部の外部半導電層上の温度
は100℃であった。而して成形したケーブル接続部に
ついて交流破壊電圧を測定したところ、交流600 k
Vにて全く破壊しなかった。
実施例(2) 実施例(1)と同様にして形成したケーブル中間接続部
上に実施例にて外部半導電層上に用腟た金属製加圧加熱
容器の代シにカートリッジヒーターを埋込んだ窒化ケイ
素焼結体製加圧加熱容器6− を用いた他は実施例(1)と同様にして外部半導電層が
210℃となるように10時間加熱してテープ巻回絶縁
層を溶融−・体化すると共に架橋せしめてケーブル接続
部を成形しえた。
彦おこの場合、セラミック製容器端部の外部半導電層上
の温度は130℃であった。而して成形したケーブル接
続部について交流破壊電圧を測定したところ交流600
 kVで何等破壊を生じカかった。
比較例(1) 実施例(1)と同様にして形成したケーブル中間接M、
部上の外部半導電層上に伺ら断熱スペーサーなどを介さ
ずにカートリッジヒーターを埋込んだ金属製加圧加熱容
器を包被し装着し5 Ky/ trAの窒素ガス加圧下
で通電し加熱し該外部半導電層上が210℃にガるよう
に10時間加熱し、比較例ケーブル接続部を成形した。
寿おこの場合、金属製容器端部はケーブル外部半導電層
に直接接触しているため、接続部の外部半導電層は14
0℃であった。而して成形したタープル接続部について
交流破壊電圧を測定したところ交流420 kVで接続
部近傍にて破壊した。
以上詳述した如く本発明方法によれば良好な電気特性を
有するケーブル接続部を成形し得るものであり、その実
用的価値は極めて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のゴム、プラスチック絶縁ケーブルの中間
接続部の成形方法を示す概略説明図、第2図は本発明ゴ
ム、プラスチック絶縁ケーブルの中間接続部の成形方法
を示す概略説明図である。 1・・・接続部分、2・・・容器、3,3′・・・ケー
ブル表面、4・・・断熱スペーサー。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  ケーブル導体接続部の外側にコ9ム、グラス
    チックの補強絶縁層を形成せしめた後、その外周に加圧
    加熱容器を包被装着して加熱加圧してゴム、プラスチッ
    ク絶縁ケーブルの中間接続部を成形する方法において、
    該加圧加熱容器端部のケーブル表面温度を130℃以下
    に調整しつつ加熱加圧することを特徴とするゴム、プラ
    スチック絶縁ケーブルの中間接続部の成形方法。
  2. (2)加熱加圧容器と補強絶縁層との間に断熱層を設け
    ることを特徴とする特許請求の範囲第一項記載のゴム、
    プラスチック絶縁ケーブルの中間接続部の成形方法。
  3. (3)加熱加圧容器がセラミック製であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のゴム。 プラスチック絶縁ケーブルの中間接続部の成形1一 方法。
JP57138260A 1982-08-09 1982-08-09 ゴム、プラスチツク絶縁ケ−ブルの中間接続部の成形方法 Expired - Lifetime JPH07118355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138260A JPH07118355B2 (ja) 1982-08-09 1982-08-09 ゴム、プラスチツク絶縁ケ−ブルの中間接続部の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57138260A JPH07118355B2 (ja) 1982-08-09 1982-08-09 ゴム、プラスチツク絶縁ケ−ブルの中間接続部の成形方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5927486A true JPS5927486A (ja) 1984-02-13
JPH07118355B2 JPH07118355B2 (ja) 1995-12-18

Family

ID=15217778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57138260A Expired - Lifetime JPH07118355B2 (ja) 1982-08-09 1982-08-09 ゴム、プラスチツク絶縁ケ−ブルの中間接続部の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118355B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4898391A (ja) * 1972-03-28 1973-12-13
JPS5819887A (ja) * 1981-07-29 1983-02-05 住友電気工業株式会社 ゴム、プラスチツク絶縁電線ケ−ブルの接続部における補強絶縁層の形成方法
JPS59171483A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 日立電線株式会社 ポリオレフイン絶縁ケ−ブル用接続部製作時の加熱方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4898391A (ja) * 1972-03-28 1973-12-13
JPS5819887A (ja) * 1981-07-29 1983-02-05 住友電気工業株式会社 ゴム、プラスチツク絶縁電線ケ−ブルの接続部における補強絶縁層の形成方法
JPS59171483A (ja) * 1983-03-18 1984-09-27 日立電線株式会社 ポリオレフイン絶縁ケ−ブル用接続部製作時の加熱方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07118355B2 (ja) 1995-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5927486A (ja) ゴム、プラスチツク絶縁ケ−ブルの中間接続部の成形方法
JPS59171483A (ja) ポリオレフイン絶縁ケ−ブル用接続部製作時の加熱方法
JPS6342502Y2 (ja)
JP3014542B2 (ja) 架橋ゴム・プラスチック絶縁電力ケーブルの接続方法およびそれに用いる電界緩和テープ
JP2789583B2 (ja) ケーブル接続部の成形方法
JPS6036376B2 (ja) 架橋ポリエチレンケ−ブルの接続方法
JPS59149763A (ja) 電気機器巻線の接続部絶縁方法
JPS6116754Y2 (ja)
JPS59198817A (ja) 架橋ゴム・プラスチック絶縁ケーブル接続部の形成方法
JP2000152453A (ja) 電力ケーブルの端末処理方法
JP2702710B2 (ja) フライバックトランス用高圧ケーブル
JP2618489B2 (ja) プラスチック絶縁電力ケーブルの接続方法
JPS63198269A (ja) 絶縁電線の接続部絶縁装置
JPS6041526B2 (ja) 絶縁テ−プ巻き接続部の形成方法
JP2598850B2 (ja) 電力ケーブル接続部の製造方法
JPS5854566B2 (ja) プラスチツク絶縁電力ケ−ブルの絶縁補強部の構成法
JPS6131447Y2 (ja)
JPS61243680A (ja) ケ−ブル接続部の加熱方法
JPS5832214Y2 (ja) 架橋ポリエチレン絶縁ケ−ブルの接続部
JPS59177876A (ja) ケ−ブル接続部の形成方法
JPS6143824B2 (ja)
JPS6318915A (ja) ケ−ブル絶縁接続部の形成方法
JPS61243674A (ja) ケ−ブル接続部内部半導電層の形成方法
JPS6161388A (ja) ケ−ブル接続部の形成方法
JPH0851718A (ja) 電力ケーブル接続部