JPS6161388A - ケ−ブル接続部の形成方法 - Google Patents

ケ−ブル接続部の形成方法

Info

Publication number
JPS6161388A
JPS6161388A JP59183137A JP18313784A JPS6161388A JP S6161388 A JPS6161388 A JP S6161388A JP 59183137 A JP59183137 A JP 59183137A JP 18313784 A JP18313784 A JP 18313784A JP S6161388 A JPS6161388 A JP S6161388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber
plastic
airtight container
heat
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59183137A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574911B2 (ja
Inventor
相原 貢
潤一 品川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SWCC Corp
Original Assignee
Showa Electric Wire and Cable Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Electric Wire and Cable Co filed Critical Showa Electric Wire and Cable Co
Priority to JP59183137A priority Critical patent/JPS6161388A/ja
Publication of JPS6161388A publication Critical patent/JPS6161388A/ja
Publication of JPH0574911B2 publication Critical patent/JPH0574911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Processing Of Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はケーブル接続部の形成方法に係り、特にゴム・
プラスチック絶縁補強体を有するケーブル接続部の形成
方法に関する。
[発明の技術的背景] 従来から、架橋ゴム・プラスチック絶縁ケーブルの接続
部を形成する方法として、以下のような方法が行なわれ
ている。
すなわち、段剥して導体接続を行なったケーブル導体接
続部の外周に、テープ巻きモールドやインジェクション
モールドにより加熱により架橋可能なコム・プラスチッ
ク絶縁補強体を形成し、次いで第2図に示ずように、予
め形成された加熱により架橋可能なゴム・プラスチック
絶縁補強体1の外周にポリイミドテープのような耐熱性
の押えテープ2を巻回し、架橋ゴム・プラスチック絶縁
ケーブル3の外部半導電TA4上で、この押えテープ2
の端部を段付き2つ割り円筒状の押え金具5で押え、さ
らにこの押え金具5から押えテープ2上にかけてシリコ
ーンゴム製の熱収縮デユープ6で抑圧固定する。次に押
え金具5上にバッキング7を介して2つ割り円筒状の気
密容器8を被嵌させ、締付は金具9によりバッキング7
を締付けて気密容器8を気密に固定する。
しかる後、この気密容器8内に圧力ガスを封入するとと
もに、気密容器8内に配置した加熱手段によりゴム・プ
ラスチック絶縁補強体1を加熱して、これをを架橋させ
る。
このようにして架橋されたゴム・プラスチック絶縁補強
体1上に、ゴム・プラスチックをベースとする半導電性
熱収縮チューブ(図示せず)を被覆し、再び加熱してこ
れらを一体に融着させて接続部が完成する。
[背景技術の問題点] しかしながら、このような従来の方法では、ゴム・プラ
スチック絶縁補強体1の架橋と半導電性熱収縮チューブ
の融着と2回の加熱工程を必要とするうえに、ケーブル
が加熱工程で一旦膨張し、次の冷却工程で収縮する際、
押えテープ2は加熱時のケーブルの膨張に伴う熱変形が
そのまま永久変形として残存するため、気密容器8と架
橋ゴム・プラスチック絶縁ケーブル3間に空隙が生じ、
この空隙から圧力ガスが漏出して、その結果加圧が不完
全となり、ケーブル接続部の特性が低下するという難点
があった。
[発明の目的] 本発明はこのような難点を解消するためになされたもの
で、ゴム・プラスチック絶縁補強体の架橋と半導電性熱
収縮チューブの融着とを一工程で行なうことができ、し
かも架橋後の冷却工程においても圧力ガスの漏出のない
ケーブル接続部の形成方法を提供しようとするものであ
る。
[発明の概要] すなわち本発明のケーブル接続部の形成方法は、ケーブ
ルの導体接続部上に形成した加熱により架橋可能なゴム
・プラスチック絶縁補強体の外周に、架橋ゴム・プラス
チックをベースとする半導電性熱収縮チューブを被覆し
、その外周へ両端にチューブ把持機構を有する気密容器
を、前記チューブ把持!1溝で前記半導電性熱収縮チュ
ーブの円筒状端部を気密に把持させて被IFe L、し
かる後前記気密容器内に圧力ガスを封入するどともに、
前記半導電性熱収縮チューブおよび前記ゴム・プラスチ
ック絶縁補強体を加熱して両者を一体に融着させること
を特徴としている。
[発明の実施例] 以下本発明の詳細を図面に示す一実施例について説明す
る。
第1図は本発明方法の一実施例を説明するための部分断
面図である。なお、第1図において、第2図と共通ずる
部分には同一符号を付しである。
本発明においては、まず段剥して接続された架橋ゴム・
プラスチック絶縁ケーブル3の導体接続部上に、テープ
巻きモールドまたはインジェクションモールド等の方法
により、架橋可能なゴム・プラスチック絶縁補強体が形
成される。
次に、接続すべきゴム・プラスチック絶縁ケーブル3の
外部半導電層4上に段付き2つ割り円筒状の押え金具5
が装召され、これら押え金JASに跨るように、半導電
性熱収縮チューブ1oが被嵌されて加熱収縮される。
この後、その外側に、押え金具5上を除いてポリイミド
テープのような耐熱性の押えテープ2が巻回され、押え
金具5上に、バッキング7を介して気密容器8が被嵌さ
れ、バッキング7をその外側から締付は金具9によりt
1117付番プで気密容器8が気密に固定される。
しかる後、気密容器8内に圧力ガスを供給するとともに
予め内部に配置された赤外線ヒータ(図示せず)その伯
の任意の加熱手段によりゴム・プラスチック絶縁補強体
1が加熱され、これを架橋させるとともに半導電性熱収
縮チューブ10とゴム・プラスチック絶縁補強体1とが
一体に融着される。
この加熱工程においては、ゴム・プラスチック絶縁補強
体および架橋ゴム・プラスチック絶縁ケーブルの絶縁層
は熱膨張し、続いて冷却工程において再び収縮するが、
この加熱、冷却工程を通じて気密容器8は半導電性熱収
縮チューブ10とバッキング7をへして気密に圧着され
ているので、気密容器8内から圧力ガスが漏出するよう
なことはなく、従ってボイドのない特性の良好な接続部
を1qることができる。
この後、締付は金具9を取り外し気密容器8を開放して
押えテープ2を除去し、半導電性熱収縮チューブ10の
不要部分を切除してその端部を成形した後、常法により
保護被覆を施すことによりケーブル接続部が完成する。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、ゴム・プラスチッ
ク絶縁補強体の形成とその外部半導電層の形成とを同一
工程で行なうことができ、また加熱、冷却工程を通じて
圧力ガスの漏出を防ぐことができるので、ボイドのない
特性の良好なケーブル接続部を形成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のケーブル接続部の形成方法の一実施例
を説明するための部分縦断面図、第2図は従来のケーブ
ル接続部の形成方法を説明するための部分縦断面図であ
る。 1・・・・・・・・・・・・加熱により架橋可能なゴム
・プラスチック絶縁補強体 2・・・・・・・・・・・・押えテープ3・・・・・・
・・・・・・架橋ゴム・プラスチック絶縁ケーブル 4・・・・・・・・・・・・外部半S電層5・・・・・
・・・・・・・押え金具 6・・・・・・・・・・・・シリコーンゴム製熱収縮チ
ューブ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ケーブルの導体接続部上に形成した加熱により架
    橋可能なゴム・プラスチック絶縁補強体の外周に、架橋
    ゴム・プラスチックをベースとする半導電性熱収縮チュ
    ーブを被覆し、その外周へ両端にチューブ把持機構を有
    する気密容器を、前記チューブ把持機構で前記半導電性
    熱収縮チューブの円筒状端部を気密に把持させて被嵌し
    、しかる後前記気密容器内に圧力ガスを封入するととも
    に、前記半導電性熱収縮チューブおよび前記ゴム・プラ
    スチック絶縁補強体を加熱して両者を一体に融着させる
    ことを特徴とするケーブル接続部の形成方法。
JP59183137A 1984-08-31 1984-08-31 ケ−ブル接続部の形成方法 Granted JPS6161388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183137A JPS6161388A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ケ−ブル接続部の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59183137A JPS6161388A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ケ−ブル接続部の形成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6161388A true JPS6161388A (ja) 1986-03-29
JPH0574911B2 JPH0574911B2 (ja) 1993-10-19

Family

ID=16130444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59183137A Granted JPS6161388A (ja) 1984-08-31 1984-08-31 ケ−ブル接続部の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161388A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0362478A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd ケーブル接続部の形成方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155483A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Sumitomo Electric Industries Method of connecting electric wire and cable

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55155483A (en) * 1979-05-23 1980-12-03 Sumitomo Electric Industries Method of connecting electric wire and cable

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0362478A (ja) * 1989-07-31 1991-03-18 Showa Electric Wire & Cable Co Ltd ケーブル接続部の形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0574911B2 (ja) 1993-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6161388A (ja) ケ−ブル接続部の形成方法
JP2789583B2 (ja) ケーブル接続部の成形方法
JPS6032508A (ja) ケ−ブル接続部の形成方法
JPS59198817A (ja) 架橋ゴム・プラスチック絶縁ケーブル接続部の形成方法
JPH0481492B2 (ja)
JP2822086B2 (ja) ゴム・プラスチック電力ケーブルの接続方法
JPH07192557A (ja) 電力ケーブル終端部のオイルシールモールド部の形成方法
JPS6155879A (ja) ケ−ブル接続部の形成方法
JPS6116754Y2 (ja)
JPS63143772A (ja) プラスチツクケ−ブル接続部のモ−ルド成形方法
JP2598850B2 (ja) 電力ケーブル接続部の製造方法
JPH0232753B2 (ja) Gomu*purasuchitsukuzetsuenkeeburunosetsuzokuhoho
JPS6131596B2 (ja)
JPS6122531B2 (ja)
JPS59198816A (ja) ケ−ブル接続部の形成方法
JPS5857278A (ja) プラスチツク絶縁電力ケ−ブル接続部の製造法
JPS60189882A (ja) ゴム,プラスチツクケ−ブルの接続方法
JPH04312309A (ja) 架橋ポリエチレン電力ケーブルの修理方法
JPS6082008A (ja) ゴム・プラスチツク絶縁ケ−ブル接続部の形成方法
JPH0568075B2 (ja)
JPH099450A (ja) 絶縁体架橋処理用補助具及び架橋処理装置
JPS60218778A (ja) 絶縁補強体のモ−ルド法
JPS6142383B2 (ja)
JPS6356108A (ja) ゴム・プラスチツク電力ケ−ブル用終端接続箱の油密モ−ルド部のモ−ルド成形方法
JPS6318915A (ja) ケ−ブル絶縁接続部の形成方法