JPS5926942B2 - 電子写真現像用トナ− - Google Patents

電子写真現像用トナ−

Info

Publication number
JPS5926942B2
JPS5926942B2 JP51003559A JP355976A JPS5926942B2 JP S5926942 B2 JPS5926942 B2 JP S5926942B2 JP 51003559 A JP51003559 A JP 51003559A JP 355976 A JP355976 A JP 355976A JP S5926942 B2 JPS5926942 B2 JP S5926942B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
resin
vinyl
acrylate
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51003559A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5286334A (en
Inventor
三徳 太田
剛一 山川
信 友野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP51003559A priority Critical patent/JPS5926942B2/ja
Priority to US05/756,627 priority patent/US4107062A/en
Priority to GB1037/77A priority patent/GB1539361A/en
Priority to DE19772700870 priority patent/DE2700870A1/de
Publication of JPS5286334A publication Critical patent/JPS5286334A/ja
Publication of JPS5926942B2 publication Critical patent/JPS5926942B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08753Epoxyresins
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/087Binders for toner particles
    • G03G9/08742Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • G03G9/08768Other polymers having nitrogen in the main chain, with or without oxygen or carbon only

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子写真の乾式現像用トナーに関するものであ
る。
電子写真の静電荷像を現像する方式には、大別して絶縁
性有機液体中に各種の顔料及び/又は染 、料を微細に
分散せしめた現像剤を用いる液体現像方式と、カスケー
ド法・毛プラン法・磁気ブラシ法・インプレッション法
・パウダークラウド法などの天然又は合成樹脂にカーボ
ンブラックなどの着色剤を分散せしめてトナー粒子に鉄
粉又は硝子玉などのキャリヤー粒子を混合して得られる
現像剤を用いる二成分系乾式現像方式と同じく磁気ブラ
シ法に用いられる天然又は合成樹脂にマグネタイトなど
の磁性体粒子と顔料及び/又は染料を混合分散せしめた
トナーに流動剤などを混合して得られる現像剤を用いる
一成分系乾式現像方式とがある。
本発明は後者の二成分系又は一成分系乾式現像方式にお
いて用いられる電子写真現像用トナーに関するものであ
る。従来一般に用いられるトナーは二成分系においては
合成又は天然樹脂に帯電性制御剤及び着色剤としての染
料もしくは顔料を混合分散せしめた微粉体であり、一成
分系においては合成又は天然樹脂にマグネタイトなどの
磁性体粉体、帯電性制御剤及び着色剤としての染料もし
くは顔料を混合分散せしめた微粉体である。
これらのトナーを、例えば磁気ブラシ現像法に適用する
には二成分系においては摩擦帯電によりトナーを鉄粉な
どのキャリヤー粒子に附着させたものを磁場によつてブ
ラシ状として用いるものでぁり、一成分系においては電
子写真用感光材料もしくは現像容器などとの摩擦又はト
ナー粒子相互間の摩擦などにより摩擦帯電をおこさせ磁
場によつてブラシ状として用いるものである。
その際かぷりの少ない鮮明な画像を得るには、各々のト
ナー粒子は一様な帯電量及び粒径を有することが必要で
ある。帯電性制御剤や着色剤として用いられる顔料及び
染料としては、例えばカーボンブラック、ニグロシン染
料、アニリンブルー、カルコオイルブルー、クロームイ
エロ−、ウルトラマリンブルー、デュポンオイルレッド
、キノリンイエロ−、メナレンブルークロライド、フタ
ロシアニンブルー、マラカイトグリーンオクサレート、
ランプブラツク、ローズベンガル、その他の脂肪酸金属
塩、含金属染料及びその混合物等が知られている。
しかしながらこれらの染料及び顔料は樹脂との相溶性が
悪いため、均一に分散混合させるには長時間の溶融混合
を行なわなければならず、多くの場合それでもなおトナ
ーの帯電量は不均一である。またトナーは磁気ブラシ内
での現像剤の攪拌により機械的な衝撃を受け、現像時ま
でにあらかじめ設定した粒径よりも微細なものとなり、
このため静電荷像上にかぶりを生じ、また鉄粉や感光体
表面にトナープールシンクを形成しやすく、結局現像剤
の耐久性の低下の原因となる。従米知られているポリス
チレン、スチレン−アクリル共重合体、ポリアミド又は
エポキシ樹脂等の樹脂を用いたトナーは数千コピーを行
うと上記の様な欠点を生じた。
これを避けるためには樹脂の機械的強度、従つて分子量
を大きくすれば良いのであるが他方熱あるいは溶媒いず
れを用いる定着においても分子量が大きくなると一般に
定着が因難になる。さらにトナー製造工程における粉砕
が困難になる。本発明の目的は製造が容易であり、かつ
機械的耐久性及び定着性のすぐれた均一な正帯電性を有
するトナーを提供することにある。
本発明者等は斯かる目的のため鋭意研究した結果、エポ
キシ基を含む化合物と脂肪族一級又は二級アミンとを反
応せしめて得られる反応生成物の樹脂を含有するトナー
が上記の目的を悉く達成せしめることを見出し、ここに
本発明を完成の域に弼漣せしめたものである。
本発明のトナーは、樹脂自体に良好な正の帯電性制御性
を有するため、製造にあたつて、帯電性制御剤の混合は
必要なく、また、本発明のエポキシ基を有する樹脂と脂
肪族アミンとの反応生成物は側鎖に長鎖のアルキル基を
有するため染料又は顔料の分散性及び耐久性も従来のト
ナーに比較して向上しておりしかも定着性も損わないと
いう特徴と持つ。
本発明のトナー成分となる脂肪族一級あるいは二級アミ
ンと反応せしめるエポキシ基を有する樹脂の代表的例を
挙げれば、オランダ国シエル社より「エピコートなる商
標の下に販売されているエピコート828、834、8
3011001、1002、1004、1007等、ス
イス国チバ社より「アラルダイト」なる商標の下に販売
されているアラルダイト6071.6084等のエポキ
シ樹脂、あるいはノボラツク樹脂のグリシジルエーテル
(ビスフエノールF)あるいはテトラクロルビスフエノ
ールAのグリシジルエーテル等がある。
前記グリシジルメタクリレートのコポリマーを形成する
ための単量体としては、例えばp−クロルスチレン、ビ
ニルナフタリン、例えばエチレン、プロピレン、ブチレ
ン、イソブチレンなどのエチレン性不飽和モノオレフイ
ン類、塩化ビニル、臭化ビニル、フツ化ビニル、酢酸ビ
ニル、プロピオン酸ビニル、ベンゾエ酸ビニル、酪酸ビ
ニルなどのビニルエステル類、例えばアクリル酸メチル
、アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル
酸イソブチル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸n−オ
クチル、アクリル酸2−クロルエチル、アクリル酸フエ
ニル、α−クロルアクリル酸メチル、メタクリル酸メチ
ル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸ブチルなどのα
〜メチレン脂肪族モノカルボン酸のエステル類、アクリ
ロニトリル、メタクリロニトリル、アクリルアミド、例
えばビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビ
ニルイソブチルエーテルなどのビニルエーテル類、例え
ばビニルメチルケトン、ビニルヘキシルケトン、ビニル
イソプロペニルケトンなどのビニルケトン類、例えばN
−ビニルピロール、N−ビニルカルバゾール、N−ビニ
ルインドール、N−ビニルピロリドンなどのN−ビニル
化合物などがあり、これらの1種または2種以上をグリ
シジルメタクリレートと共重合させることができる。
また脂肪族=級モノアミンとしてはオクチルアミン、ノ
ニルアミン、デシルアミン、ウンデシルアミン、ラウリ
ルアミン、トリデシルアミン、テトラデシルアミン、ペ
ンタデシルアミン、ヘキサデシルアミン、ヘプタデシル
アミン、ステアリルアミン等があり、脂肪族二級モノア
ミンとしては対称第二アミン各種、混成第二アミン各種
、例えばブチルイソブチルアミン等がある。
さらにジアミンとしてはオクタメチレンジアミン、ノナ
メチレンジアミン、デカメチレンジアミン、ウンデカメ
チレンジアミン、ドデカメチレンジアミン等があり、前
記一級及び二級モノアミン化合物のアミン残基の炭素原
子数は望ましくは8以上のものが用いられる。
製造にあたつては、これらのエポキシ基を含む樹脂とア
ミン類とを粉砕混合した後、熱溶融せしめ数時間反応さ
せるか、あるいは共に溶媒中に溶解せしめて攪拌しなが
ら熱をかけて反応させた後溶媒を蒸留し去るかして反応
生成物を得る。
溶媒中で反応を起こさせるには、触媒として0H基、C
OOH基、SO3H基、CONH2基を有する溶媒を混
合すると有効である。上記の如くして得られたアミン付
加エポキシ系樹脂は、トナー用樹脂として単独で用いる
ことも可能であるが、より好ましくは軟化温度及び機械
的強度を調整するため、他の相溶性の良い樹脂と混合し
て使用する方がよい。
混合する場合は、アミン付加エポキシ樹脂が全樹脂量の
10%以上となることが必要であり、より好ましくは全
樹脂量の20%以上が望ましい。アミン付加エポキシ系
樹脂と混合する樹脂には、ポリスチレン、スチレンアク
リル共重合体、エポキシ系樹脂、ビニルナフタリン、例
えば塩化ビニル、臭化ビニル、フツ化ビニル、酢酸ビニ
ル、プロピオン酸ビニル、ベンゾエ酸ビニル、酪酸ビニ
ルなどのビニルエステル類、例えばアクリル酸メチル、
アクリル酸エチル、アクリル酸n−ブチル、アクリル酸
イソ−ブチル、アクリル酸ドデシル、アクリル酸n−オ
クチル、アクリル酸3−クロルエチル、アクリル酸フエ
ニル、α−クロルアクリル酸メチル、メタアクリル酸メ
チル、メタアクリル酸エチル、メタアクリル酸ブチルな
どのα−メチレン脂肪族モノカルボン酸のエステル類、
アクリロニトリル、メタアクリロニトリル、アクリルア
ミド、例えばビニルメチルエーテル、ビニルイソブチル
エーテル、ビニルエチルエーテルなどのビニルエーテル
類、例えばビニルメチルケトン、ビニルヘキシルケトン
、メチルイソプロピニルケトンなどのビニルケトン類、
例えばN−ビニルピロール、N−ビニルカルバゾール、
N−ビニルインドール、N−ビニルピロリドンなどのN
−ビニル化合物などの単量体を重合させたホモポリマー
またはこれらの単量体を2種以上組み合せて共重合させ
たコポリマーあるいは、たとえばロジン変性フエノール
ホルマリン樹脂、セルローズ樹脂、ポリエーテル樹脂な
どの非ビニル系熱可塑性樹脂がある。しかし、相溶性と
いう点から見れば、アミン付加エポキシ系樹脂と混合す
る樹脂は、アミン類と反応せしめた樹脂すなわちエポキ
シ系の原料樹脂が適当である。
本発明に係るトナーを製造するには、二成分系トナーと
しては、例えばエポキシを有する樹脂と一級又は二級ア
ミンとの当量反応によつて得られた樹脂を樹脂総体の2
0〜100重量部使用し、これと他の相溶性のよい樹脂
とを予め粗粉砕混合し、練肉機にかけて100〜150
℃付近で加熱溶融練肉しながらこれにさらに1〜10重
量部の着色剤としての染料又は顔料を混合しながら、さ
らに練肉する。
その後冷却固化し、これを粗粉砕及び微粉細分級して平
均粒径5〜20μ付近のトナーを分別すればよい。又一
成分系のトナーとしては、例えば二成分系と同様本発明
に係る樹脂単独か又は他の樹脂を混合したもの100重
量部に対してマグネタイトの如き磁性粉体を60〜25
0部、着色剤としての染料又は顔料を1〜10重量部加
え混合、練肉、冷却、粉砕及び分級すればよい。次に本
発明を実施例により具体的に説明するが、これにより本
発明の実施の態様が限定されるものではない。
を混合粉砕した後、120〜160℃で1〜2時間、反
応釜にて反応せしめて樹脂を得た。
を混合粉砕した後、熱二ロローラ一で100℃〜110
℃にて練肉を行つた。
冷却後ハンマーミルにて粗粉砕し、さらにジニットミル
にて微粉砕し分級して粒径分布5〜25μのトナーを得
た。
かくして得られたトナーを鉄粉キヤリアに対し4重量%
混合せしめて現像剤とし、これを用いて市販の酸化亜鉛
タイプ用複写機にて、ベタ黒、網点写真、文字の含まれ
た原稿の複写テストを行つたところ、原稿に忠実にして
解像力の良好な、かぶりのない鮮明なポジ画像が得られ
、約1万3千コピー後の画像は初期コピーと画像の変化
を見せず、なお定着性も良好であつた。
これを実施例1と同様に反応させて樹脂を得た。
により実施例1と同様の手続をもつてトナーを得た。又
このトナーを用いて実施例1と同様のコピーテストを行
つた所、鮮明な、階調性のある、かぶりのないポジ画像
が得られ、約1万5千コピーに耐えることができた。又
定着性も良好なトナーであることがわかた。を前記と同
様に反応させて樹脂を得た。
によりトナーを作り、実施例1と同様にしてコピーテス
トを行つた所、約2万コピーまで、鮮明なかぶりのない
、良質のポジ画像が得られた。
を100℃のヒートバスで1〜2時間加熱攪拌させた。
次に4〜5時間かけて10′O℃で溶剤を蒸留除去し樹
脂を得た。
により実施例1と同様にしてトナーを得た。
このトナーを用いて実施例1と同様のコピーテストを行
つた所2万3千コピーまで解像力の良好なかぶりのない
、良質な画像が得られた。なお定着性も良好であつた。
を実施例4と同様に反応させて樹脂を得た。
により黄色トナーを作り実施例1と同様にしてコピーテ
ストを行なつた所約2万コピーまで、かぶりのない鮮明
なポジ画像が得られ、定着性も良好でカラートナー用に
適した樹脂であることがわかる。又トナーの帯電量をフ
ローオフ法で測定したところ+2.5×10−8クーロ
ン/ηであつた。
にてマゼンタトナーを作りコピーを行つた所約2万コピ
ーまでかぶりのない鮮明なポジ画像が得られ、定着性も
良好であつた。トナーの帯電量は+2.4×10−8ク
ーロン/〜であつた。にてシアントナーを作り1万5千
個のコピーを行つた所かぶりのない、階調性のある鮮明
なポジ画像を得た。定着性も良好でカラートナー用樹脂
として適していることがわかつた。
トナーの帯電量は+1.5X10−8クーロン/ηであ
つた。
さらに、帯電性制御の程度を見るため実施例8の染料と
、「エピコート」樹脂を用い、次の比較例の様なトナー
を作つた。
比較例 1 この処法により、熱二ロローラで練肉後微粉砕 Jして
トナーを作成した。
このときの帯電量は約−5×10−10クーロン/ηで
負帯電を示していた。
即ち、比較例1のトナーに見られる如く染料スピロンブ
ル一2BNHはトナーの帯電性を一にす 5る作用があ
るが、この染料をカラートナーを作るために着色剤とし
て使用してトナーを作成しても本発明に係る樹脂と共に
用いさえすれば実用性のある十のトナーが得られること
がわかる。
比較例 24 次に本発明に係る実施例1〜実施例5のカーボンブラツ
クを用いた白、黒トナーに対して耐久性を比較するため
下記比較用トナーを作成した。
により実施例1と同様にしてトナーを作成した。このト
ナーで現像剤を作成し、実施例1と同様にしてコピーテ
ストを行つたところ、5千コピー以後はかぶり及び濃度
むらが著しくコピーの継続が不可能になつた。即ち従米
知られているエピコート樹脂単体によるトナーに比較し
て本発明に係る樹脂を含むトナーは酸化亜鉛感光紙を用
いてくりかえし/転写画像を形成したとき、疲労劣化が
少なく長期に亘るコピーに耐えることがわかつた。比較
例 3エピコート1001100重量部と低級アミン2
6重量部を混合粉砕した後、実施例1と同様に反応させ
て樹脂を得た。
次ににより実施例1と同様にしてトナーを得、得られた
トナーの耐久性テストを行つた。
その結果を表1に示す。炭素原子数が7以下であるアミ
ンを用いた場合6000コピー以下でカブリが発生し充
分な耐久性が得られなかつた。
実施例 9 実施例8で用いた本発明に係る樹脂25重量部にエピコ
ート100415重量部、ポリビニルブチラール樹脂5
重量部及びマグネタイト50重量部を加えペンシルミキ
サーで粉砕混合したる後熱二ロローラ一で約95℃で3
0分間練肉した。
これを冷却後ウイレ一粉砕機で粗粉砕し、さらにニロ社
製実験スプレードライヤーで熱処理及び分級した平均粒
径5〜20μのマグネトナーを作成した。このトナーを
用いて酸化亜鉛感光材料を用いる転写式複写機によりく
りかえしコピーテストを行つたところ、従来公知の一成
分系トナーに比して転写性、耐久性がすぐれたトナーで
あることがわかつた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 エポキシ基を有する化合物に炭素原子数を8以上有
    する脂肪族一級又は二級アミンを反応せしめて得られる
    樹脂を含有する電子写真現像用トナー。
JP51003559A 1976-01-13 1976-01-13 電子写真現像用トナ− Expired JPS5926942B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51003559A JPS5926942B2 (ja) 1976-01-13 1976-01-13 電子写真現像用トナ−
US05/756,627 US4107062A (en) 1976-01-13 1977-01-04 Toner for developing electrostatic latent images comprising an amine-epoxy resin mixture
GB1037/77A GB1539361A (en) 1976-01-13 1977-01-11 Dry toner for developing electrostatic latent images
DE19772700870 DE2700870A1 (de) 1976-01-13 1977-01-11 Toner zum entwickeln latenter elektrostatischer bilder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51003559A JPS5926942B2 (ja) 1976-01-13 1976-01-13 電子写真現像用トナ−

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58153844A Division JPS5957257A (ja) 1983-08-22 1983-08-22 電子写真現像用トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5286334A JPS5286334A (en) 1977-07-18
JPS5926942B2 true JPS5926942B2 (ja) 1984-07-02

Family

ID=11560772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51003559A Expired JPS5926942B2 (ja) 1976-01-13 1976-01-13 電子写真現像用トナ−

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4107062A (ja)
JP (1) JPS5926942B2 (ja)
DE (1) DE2700870A1 (ja)
GB (1) GB1539361A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118829A (ja) * 1985-11-16 1987-05-30 日高 督 植木鉢を用いた逆転栽培方法とその装置
JPH02948U (ja) * 1988-06-15 1990-01-08

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7810502A (nl) * 1978-10-20 1980-04-22 Oce Van Der Grinten Nv Tonerpoeder voor het ontwikkelen van elektrostatische beelden.
JPS5434242A (en) * 1977-08-22 1979-03-13 Canon Inc Developer for static image
DK418578A (da) * 1977-09-22 1979-03-23 Hitachi Metals Ltd Magnetisk toner
NL7711623A (nl) * 1977-10-24 1979-04-26 Oce Van Der Grinten Nv Tonerpoeder voor het ontwikkelen van latente electrostatische beelden.
GB2014325B (en) * 1977-11-18 1982-03-03 Oce Van Der Grinten Nv Toner powder for use in the development of latent electrosstatic images
JPS5550252A (en) * 1978-10-09 1980-04-11 Dainippon Ink & Chem Inc Electrophotographic dry type toner
JPS57176059A (en) * 1981-04-22 1982-10-29 Fujitsu Ltd Powdery developing toner
US4656111A (en) * 1983-04-12 1987-04-07 Canon Kabushiki Kaisha Pressure-fixable toner comprising combination of a compound having hydrocarbon chain and a compound having amino group
DE3466093D1 (en) * 1983-04-28 1987-10-15 Kao Corp Magnetic toner
JPS59212847A (ja) * 1983-05-17 1984-12-01 Toray Ind Inc 水なし平版印刷版作製用のトナー
US4652508A (en) * 1985-04-11 1987-03-24 Xerox Corporation Toner compositions with stabilizer irreversibly anchored thereto
JP2612568B2 (ja) * 1986-03-07 1997-05-21 東洋インキ製造株式会社 電子写真用トナー
JP2003228192A (ja) 2001-01-31 2003-08-15 Ricoh Co Ltd 静電荷像現像用トナー、これを用いる画像形成方法および装置
US7169522B2 (en) 2002-03-12 2007-01-30 Ricoh Company, Ltd. Toner for developing a latent electrostatic image, developer using the same, full-color toner kit using the same, image-forming apparatus using the same, image-forming process cartridge using the same and image-forming process using the same
EP1383010B1 (en) 2002-07-15 2011-03-16 Ricoh Company, Ltd. External additive for toner for electrophotography, toner for electrophotography, double-component developer for electrophotography, image forming process using the toner, and image-forming apparatus using the toner

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929583A (ja) * 1972-07-14 1974-03-16
JPS5045639A (ja) * 1973-08-27 1975-04-23

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3954762A (en) * 1972-01-07 1976-05-04 Schering Ag. Mixed amine-phenol hardeners for epoxy resins
US3938992A (en) * 1973-07-18 1976-02-17 Eastman Kodak Company Electrographic developing composition and process using a fusible, crosslinked binder polymer
JPS5313284B2 (ja) * 1974-07-12 1978-05-09

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4929583A (ja) * 1972-07-14 1974-03-16
JPS5045639A (ja) * 1973-08-27 1975-04-23

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62118829A (ja) * 1985-11-16 1987-05-30 日高 督 植木鉢を用いた逆転栽培方法とその装置
JPH02948U (ja) * 1988-06-15 1990-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5286334A (en) 1977-07-18
US4107062A (en) 1978-08-15
GB1539361A (en) 1979-01-31
DE2700870A1 (de) 1977-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5926942B2 (ja) 電子写真現像用トナ−
US4021358A (en) Toner for developing electrostatic latent images
JPH02120865A (ja) カラートナー粒子
CN1704851A (zh) 电子照相用双组分显影剂
JPH0216916B2 (ja)
JP2004361594A (ja) 電子写真現像剤用キャリアおよびこれを用いた現像剤ならびに画像形成方法
JPS61267059A (ja) 電子写真用トナ−
JP2806487B2 (ja) 電子写真用トナー
JPH0562327B2 (ja)
JPH0814721B2 (ja) 正帯電性カラートナー
JPH0238947B2 (ja)
JP2819935B2 (ja) 正帯電一成分現像剤
JPH0252362A (ja) 電子写真用トナーとその製造方法
JPS60166957A (ja) 静電荷像用現像剤
JPS6193456A (ja) カラ−トナ−
JPS6271968A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPH06258871A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS58187946A (ja) 電子写真用現像剤
JPH09204074A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPH03158866A (ja) 正帯電性トナー
JPS63212944A (ja) 現像剤
JPS6194058A (ja) カラ−トナ−
JPH05232739A (ja) 静電荷像現像用トナー
JP3461046B2 (ja) 静電荷像現像用正帯電性トナー
JPS5957257A (ja) 電子写真現像用トナ−