JPS592690B2 - ポリオレフィン加工物及びそれを用いた編網又は製織加工物 - Google Patents
ポリオレフィン加工物及びそれを用いた編網又は製織加工物Info
- Publication number
- JPS592690B2 JPS592690B2 JP51157381A JP15738176A JPS592690B2 JP S592690 B2 JPS592690 B2 JP S592690B2 JP 51157381 A JP51157381 A JP 51157381A JP 15738176 A JP15738176 A JP 15738176A JP S592690 B2 JPS592690 B2 JP S592690B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- products
- tape
- stretched
- present
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
- Decoration Of Textiles (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、機械的、熱的、光学的等広い範囲に亘つて改
良された性質を有する、無機充填剤含有ポリオレフィン
の延伸加工物および該延伸加工物 。
良された性質を有する、無機充填剤含有ポリオレフィン
の延伸加工物および該延伸加工物 。
からなる編網加工物、製織加工物に関するものである。
ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンは、
延伸加工して、またはせずして、糸状、テープ状または
紐状の加工物にされたり、また、これらが編網加工、製
織加工され各種の商品にさ5 れていることはよく知ら
れている。
ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィンは、
延伸加工して、またはせずして、糸状、テープ状または
紐状の加工物にされたり、また、これらが編網加工、製
織加工され各種の商品にさ5 れていることはよく知ら
れている。
これらの商品の例としては、各種ロープ、結束テープ、
結束紐あるいは編網、製織された商品としては、野菜ネ
ット、防風網、漁網等の各種編網製品、肥料袋、羊毛袋
、米穀袋等の各種クロス袋、o および工業用、土木用
、農業用、水産用およびインチリヤ用などの各種クロス
シートが挙げられる。
結束紐あるいは編網、製織された商品としては、野菜ネ
ット、防風網、漁網等の各種編網製品、肥料袋、羊毛袋
、米穀袋等の各種クロス袋、o および工業用、土木用
、農業用、水産用およびインチリヤ用などの各種クロス
シートが挙げられる。
このような多くの分野で使用さ右ているのは、勿論数多
くの特長があることによるが、しかしながら、さらに広
範囲に用途を拡大しようとすれば、5 その優れた成形
加工性、機械的、熱的諸性質を生かし、さらにそれらの
機能を向上すること、また比較的欠点として挙げられ易
い性質、たとえば、プラスチック様の透明感のあるテカ
テカとした外観、剛性が高く、ゴワゴワしたかたい手触
り感な’0 どの諸性質を改良すること、また、たとえ
ば木綿製品、麻製品などのような天然物に近い風合いを
出すことなどが望ましい。本発明者らは、ポリオレフィ
ンを使用した、編網加工物、製織加工物について、上記
のような観’5 点から検討を重ね、その原糸となる糸
、テープの物性とそれから得られる編網加工物、製織加
工物の物性との関連についてあらゆる角度から研究を続
けて来た。
くの特長があることによるが、しかしながら、さらに広
範囲に用途を拡大しようとすれば、5 その優れた成形
加工性、機械的、熱的諸性質を生かし、さらにそれらの
機能を向上すること、また比較的欠点として挙げられ易
い性質、たとえば、プラスチック様の透明感のあるテカ
テカとした外観、剛性が高く、ゴワゴワしたかたい手触
り感な’0 どの諸性質を改良すること、また、たとえ
ば木綿製品、麻製品などのような天然物に近い風合いを
出すことなどが望ましい。本発明者らは、ポリオレフィ
ンを使用した、編網加工物、製織加工物について、上記
のような観’5 点から検討を重ね、その原糸となる糸
、テープの物性とそれから得られる編網加工物、製織加
工物の物性との関連についてあらゆる角度から研究を続
けて来た。
その結果、その機械的強さ及び熱的性質などの特長を生
かし、かつ剛性が高く、かたノo い感触で、手触りが
悪い、プラスチック様の透明性のあるテカテカとした外
観の2つの欠点を改良し、また、従来のプラスチックに
はない例えば木綿製品、麻製品などの天然製品のような
感触あるいは独特の風合いを出す本発明をなすにいたつ
た。15すなわち、本発明は、ポリオレフィンを基体重
合体として、無機充填剤を組成物中5重量%以上70重
量%含有する無機充填剤配合ポリオレフイ・ハーン組成
物100重量部に対して、チタン酸エステルを0.1〜
10重量部加えて、加熱混練して得られる無機充填剤充
填組成物を延伸加工することにより、気孔率10〜60
%とした加工物、および該加工物を編網または製織して
得られる加工物である。
かし、かつ剛性が高く、かたノo い感触で、手触りが
悪い、プラスチック様の透明性のあるテカテカとした外
観の2つの欠点を改良し、また、従来のプラスチックに
はない例えば木綿製品、麻製品などの天然製品のような
感触あるいは独特の風合いを出す本発明をなすにいたつ
た。15すなわち、本発明は、ポリオレフィンを基体重
合体として、無機充填剤を組成物中5重量%以上70重
量%含有する無機充填剤配合ポリオレフイ・ハーン組成
物100重量部に対して、チタン酸エステルを0.1〜
10重量部加えて、加熱混練して得られる無機充填剤充
填組成物を延伸加工することにより、気孔率10〜60
%とした加工物、および該加工物を編網または製織して
得られる加工物である。
本発明の特徴を列挙すると以下の如くである。
(1)本発明の延伸加工物は、機械的強力、熱的性質な
どは、通常のポリオレフインのレベルにあり、また基体
重合体として用いたポリォレフィンの特性を損つていな
い。(2)本発明の延伸加工物は、剛性が低く、手触り
感がよい。
どは、通常のポリオレフインのレベルにあり、また基体
重合体として用いたポリォレフィンの特性を損つていな
い。(2)本発明の延伸加工物は、剛性が低く、手触り
感がよい。
(3)本発明の延伸加工物は、従来のポリオレフインか
らなる延伸加工物に比較し、プラスチツク様の透明・囲
がなく、外観は高級感のイメージがあるO(4)本発明
の延伸加工物は、通常のポリオレフインからなる延伸加
工物と同等以上の編網加工性、製織加工性等の二次加工
性を有する。
らなる延伸加工物に比較し、プラスチツク様の透明・囲
がなく、外観は高級感のイメージがあるO(4)本発明
の延伸加工物は、通常のポリオレフインからなる延伸加
工物と同等以上の編網加工性、製織加工性等の二次加工
性を有する。
(5)本発明による編網加工物、製織加工物は、弓張強
力、伸度、引裂き強力等の機械的性質、及び耐熱性等熱
的性質は、通常のポリオレフインの編網、製織加工物と
同等、以上である。
力、伸度、引裂き強力等の機械的性質、及び耐熱性等熱
的性質は、通常のポリオレフインの編網、製織加工物と
同等、以上である。
(6)本発明による編網加工物、製織加工物は、プラス
チツタ様の半透明で、テカテカした外観を無くしており
、いわゆる高級感のイメージを与える。
チツタ様の半透明で、テカテカした外観を無くしており
、いわゆる高級感のイメージを与える。
(7)本発明による編網加工物、製織加工物は、剛性が
低く、ゴワゴワしたかたい感触がなく、手触りがよい。
低く、ゴワゴワしたかたい感触がなく、手触りがよい。
(8)本発明による編網加工物、製織加工物は、折り曲
げ易く、折りたたみ易く作業性に優れる。
げ易く、折りたたみ易く作業性に優れる。
(9)本発明による編網加工物、製織加工物は、折り曲
げたり、折りたたんだりするときにほとんど音かしなく
、従来のポリオレフインの編網、製織加工物のメラメラ
というような不快音がしない。(自)本発明による編網
加工物、製織加工物は、印刷性、塗装性、接着性等表面
特性に優れ、容易に印刷、塗装、接着が出来、さらに商
品価値の高いものにすることができる。
げたり、折りたたんだりするときにほとんど音かしなく
、従来のポリオレフインの編網、製織加工物のメラメラ
というような不快音がしない。(自)本発明による編網
加工物、製織加工物は、印刷性、塗装性、接着性等表面
特性に優れ、容易に印刷、塗装、接着が出来、さらに商
品価値の高いものにすることができる。
また、ラミネート、樹脂コート等が可能で、ラミネート
したり、樹脂コーテイングしたりして使用することもで
きる。UO本発明による延伸加工物は通常の編網、製織
加工を容易に実施することができ、通常、横編みと称さ
れる平編み、ゴム編み、パール編み等各種の横編み、経
編みと称される平編み、飾編み等各種の経編み等で編網
加工物にされ、また平織り組織、斜分織り組織、朱子織
り組織およびこれらの各織り組織を原型にして、それら
を変化したり、組合せたりしてつくる各種の織り組織た
とえば、紋織り組織、重ね織り組織、パイル織り等の各
種の織り組織の製織加工物にされる。
したり、樹脂コーテイングしたりして使用することもで
きる。UO本発明による延伸加工物は通常の編網、製織
加工を容易に実施することができ、通常、横編みと称さ
れる平編み、ゴム編み、パール編み等各種の横編み、経
編みと称される平編み、飾編み等各種の経編み等で編網
加工物にされ、また平織り組織、斜分織り組織、朱子織
り組織およびこれらの各織り組織を原型にして、それら
を変化したり、組合せたりしてつくる各種の織り組織た
とえば、紋織り組織、重ね織り組織、パイル織り等の各
種の織り組織の製織加工物にされる。
(代)本発明による編網加工物、製織加工物は、該加工
物を構成する延伸加工物の形状、太さテープ状加工物の
厚さ、幅等および構成本数等を種種変化させることによ
り、厚さ、ポリユーム感あるいは機械的性質等を目的に
応じて自由に変化させることができる。
物を構成する延伸加工物の形状、太さテープ状加工物の
厚さ、幅等および構成本数等を種種変化させることによ
り、厚さ、ポリユーム感あるいは機械的性質等を目的に
応じて自由に変化させることができる。
以下、本発明について詳細に説明する。
本発明におけるポリ不レフインとは、エチレンプロピレ
ン、ブラン等のモノオレフイン重合体および共重合体を
主成分とするものを言う。
ン、ブラン等のモノオレフイン重合体および共重合体を
主成分とするものを言う。
たとえば、高密度ポリエチレン、中、低密度ポリエチレ
ン、結晶性ポリプロピレン、結晶性エチレンープロピレ
ンブロツク共重合体、ポリブテン、ポリ3−メチルブテ
ン−1,ポリメチルベンゼン−1,エチレン一酢酸ビニ
ル共重合体等およびそれら混合物を言う。本発明におけ
る無機充填剤とは、粉末状の無機物であり、たとえば、
炭酸カルシウム、塩基性炭酸マグネシウム、アルミノケ
イ酸ナトリウム、アルミノケイ酸カリウム、アルミノケ
イ酸リチウム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウ
ム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、シリカ、アル
ミナ、酸化チタン、クレー、タルタ、ボラストナイト、
硫酸バリウム、硫酸カルシウム等のポリオレフインに分
散可能な無機物質の粉末であり、これらは単独もしくは
2種以上の混合物であつてもよいO本発明においては、
かかる無機粉末の平均粒径は0.01〜30μの範囲に
あり、さらに好ましくは、0.05〜20μの範囲にあ
る、平均粒径か30μを越えると本発明における延伸加
工物を製造する場合の成形加工性が悪くなるばかりでな
く、本発明の気孔率を有する延伸加工物を製造すること
が困難であり、したがつて本発明の目的とするような、
機械的強力、剛軟度ヤング率等の諸性質を満足する延伸
加工物、編網加工物、製織加工物か得られないのである
〇本発明における該充填剤の濃度は5〜70重量%の範
囲にあり、好ましくは10〜60重量%の範囲にある。
ン、結晶性ポリプロピレン、結晶性エチレンープロピレ
ンブロツク共重合体、ポリブテン、ポリ3−メチルブテ
ン−1,ポリメチルベンゼン−1,エチレン一酢酸ビニ
ル共重合体等およびそれら混合物を言う。本発明におけ
る無機充填剤とは、粉末状の無機物であり、たとえば、
炭酸カルシウム、塩基性炭酸マグネシウム、アルミノケ
イ酸ナトリウム、アルミノケイ酸カリウム、アルミノケ
イ酸リチウム、水酸化アルミニウム、水酸化マグネシウ
ム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、シリカ、アル
ミナ、酸化チタン、クレー、タルタ、ボラストナイト、
硫酸バリウム、硫酸カルシウム等のポリオレフインに分
散可能な無機物質の粉末であり、これらは単独もしくは
2種以上の混合物であつてもよいO本発明においては、
かかる無機粉末の平均粒径は0.01〜30μの範囲に
あり、さらに好ましくは、0.05〜20μの範囲にあ
る、平均粒径か30μを越えると本発明における延伸加
工物を製造する場合の成形加工性が悪くなるばかりでな
く、本発明の気孔率を有する延伸加工物を製造すること
が困難であり、したがつて本発明の目的とするような、
機械的強力、剛軟度ヤング率等の諸性質を満足する延伸
加工物、編網加工物、製織加工物か得られないのである
〇本発明における該充填剤の濃度は5〜70重量%の範
囲にあり、好ましくは10〜60重量%の範囲にある。
該充填剤が5重量%未満の場合には、延伸加工の条件を
如何に選んでも、本発明の気孔率を有する延伸加工物を
得るのは極めて困難であり、したがつて本発明の目的と
する諸性質を満足する延伸加工物および編網加工物、製
織加工物を得ることは非常に難しい。一方、該充填剤が
70重量%を越える場合には、成形加工性が悪くなり本
発明の気孔率を有する延伸加工物を得るのが困難となり
、また得られた延伸加物の機械的強力等が極端に低くな
り、本発明の目的とする優れた延伸加工物および編網加
工物、製織加工物は得られ難くなる。本発明におけるチ
タン酸エステルとは、一般式が、Tl(0Rつ。
如何に選んでも、本発明の気孔率を有する延伸加工物を
得るのは極めて困難であり、したがつて本発明の目的と
する諸性質を満足する延伸加工物および編網加工物、製
織加工物を得ることは非常に難しい。一方、該充填剤が
70重量%を越える場合には、成形加工性が悪くなり本
発明の気孔率を有する延伸加工物を得るのが困難となり
、また得られた延伸加物の機械的強力等が極端に低くな
り、本発明の目的とする優れた延伸加工物および編網加
工物、製織加工物は得られ難くなる。本発明におけるチ
タン酸エステルとは、一般式が、Tl(0Rつ。
,Tl(0Rつ(0R)3,Ti(0R″)2(0R)
2で示されるものを言う。ここで、R,R′は飽和、不
飽和の直鎖または有枝炭化水素基である。本発明で使用
される該チタン酸エステルのR,R′としては例えば次
の如きものがある。
2で示されるものを言う。ここで、R,R′は飽和、不
飽和の直鎖または有枝炭化水素基である。本発明で使用
される該チタン酸エステルのR,R′としては例えば次
の如きものがある。
メチル、エチル、アリル、n−プロピル、イソプロピル
、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、n−アミル、
3−メチルブチル、2−メチルブチル、2,2−ジメチ
ルプロピル、1−メチルプロピル、1ーエチルプロピル
、1,2ジメチルプロピル、1,1ジメチルプロピル、
n−ヘキシル、1−メチルアミル、1,2,2−トリメ
チルプロピル、nヘプチル、1−プロピルブチル、1,
1ジエチルプロピル、1,2ジメチル−1−エチルプロ
ピル、1,1,2,2−テトラメチルプロピル、n−オ
クチル、1−メチルヘプチル、2−エチルヘキシル、n
−ノニル、1−ブチルアミル、n−デシル、タンチル、
3,5−ジメチル−1ヘキシン一3イル、1−メチル−
4−エチルオクチル、ドデシル、オタタデシル、オレイ
ルなど。本発明においては、これらのチタン酸エステル
は、単独で、または2種以上の混合物として使用するこ
とができる。
、n−ブチル、イソブチル、t−ブチル、n−アミル、
3−メチルブチル、2−メチルブチル、2,2−ジメチ
ルプロピル、1−メチルプロピル、1ーエチルプロピル
、1,2ジメチルプロピル、1,1ジメチルプロピル、
n−ヘキシル、1−メチルアミル、1,2,2−トリメ
チルプロピル、nヘプチル、1−プロピルブチル、1,
1ジエチルプロピル、1,2ジメチル−1−エチルプロ
ピル、1,1,2,2−テトラメチルプロピル、n−オ
クチル、1−メチルヘプチル、2−エチルヘキシル、n
−ノニル、1−ブチルアミル、n−デシル、タンチル、
3,5−ジメチル−1ヘキシン一3イル、1−メチル−
4−エチルオクチル、ドデシル、オタタデシル、オレイ
ルなど。本発明においては、これらのチタン酸エステル
は、単独で、または2種以上の混合物として使用するこ
とができる。
また、該化合物の使用量はポリオレフインと無機充填剤
とから成る組成物100重量部に対して0.1重量部以
上10重量部未満、好ましくは0.5〜5重量部の範囲
にある。0.1重量部未満の場合には、成形加工性が悪
くなるばかりでなく、気孔率を高くすることが困難で、
本発明における諸特性を有する延伸加工物を得ることが
極めて困難となる。
とから成る組成物100重量部に対して0.1重量部以
上10重量部未満、好ましくは0.5〜5重量部の範囲
にある。0.1重量部未満の場合には、成形加工性が悪
くなるばかりでなく、気孔率を高くすることが困難で、
本発明における諸特性を有する延伸加工物を得ることが
極めて困難となる。
したがつて、本発明の目的とする諸性質を満足する延伸
加工物および編網加工物、製織加工物を得ることは非常
に難しい。方10重量部を越える場合は、本発明の目的
とする延伸加工物を製造する場合に、押出成形時の発煙
現の発生、また延伸加工物の表面に該化合物がブリード
する、また延伸加工物の強度が低くなるなど好ましくな
い。次に、本発明における延伸加工物の製造方法につい
て説明する。
加工物および編網加工物、製織加工物を得ることは非常
に難しい。方10重量部を越える場合は、本発明の目的
とする延伸加工物を製造する場合に、押出成形時の発煙
現の発生、また延伸加工物の表面に該化合物がブリード
する、また延伸加工物の強度が低くなるなど好ましくな
い。次に、本発明における延伸加工物の製造方法につい
て説明する。
本発明の延伸加工物を製造する場合には、少なくとも、
ポリオレフイン囚、無機充填剤(B)、チタン酸エステ
ル(0の三成分を含有する組成物(0を使用することが
必須である〇該組成物(D)の製造方法としては、上の
囚、(B)、(Oの3者を加熱混練する方法が挙げられ
る。
ポリオレフイン囚、無機充填剤(B)、チタン酸エステ
ル(0の三成分を含有する組成物(0を使用することが
必須である〇該組成物(D)の製造方法としては、上の
囚、(B)、(Oの3者を加熱混練する方法が挙げられ
る。
各成分の混合順序は任意である。たとえば、(4)、(
B)および(0の3者を同時に加熱混練する方法、囚と
(B)の2者からなる組成物に(Oを加えて加熱混練す
る方法が挙げられる。加熱混練装置としては、通常使用
される混練機、たとえば、各種押出機、バンバリーミ午
サ一、ニーダ一、ミ千シンクロール等が使用できる。
B)および(0の3者を同時に加熱混練する方法、囚と
(B)の2者からなる組成物に(Oを加えて加熱混練す
る方法が挙げられる。加熱混練装置としては、通常使用
される混練機、たとえば、各種押出機、バンバリーミ午
サ一、ニーダ一、ミ千シンクロール等が使用できる。
加熱混練の温度は基体重合体の溶融軟化温度以上、熱分
解温度以下の範囲にあるが、通常180℃以上280℃
以下の範囲にある。本発明において使用する組成物4こ
は、上記組成以外に、熱安定剤、滑剤、可塑剤、紫外線
吸収剤、顔料および染.料等の着色剤、難燃剤、帯電防
止剤、増粘剤、発泡剤等の各種添加剤が用途に応じて適
宜添加されてもよい。
解温度以下の範囲にあるが、通常180℃以上280℃
以下の範囲にある。本発明において使用する組成物4こ
は、上記組成以外に、熱安定剤、滑剤、可塑剤、紫外線
吸収剤、顔料および染.料等の着色剤、難燃剤、帯電防
止剤、増粘剤、発泡剤等の各種添加剤が用途に応じて適
宜添加されてもよい。
また、これらの添加剤の中で、高級脂肪酸、そのエステ
ル、そのアミド、その金属塩などの滑剤は、本発明の目
的を達成するために、しばしば効果的な役割を果たす。
発泡剤の添加は得られるテープ状加工物の気孔率が本発
明の範囲に人るよう、濃度、発泡条件などを選ばなけれ
ばならない。上記のようにして得られる該無機充填剤配
合ポリオレフイン組成物は延伸加工して気孔率10〜6
0%の、モノフイラメント、フイルム、テープ状加工物
等にされる。
ル、そのアミド、その金属塩などの滑剤は、本発明の目
的を達成するために、しばしば効果的な役割を果たす。
発泡剤の添加は得られるテープ状加工物の気孔率が本発
明の範囲に人るよう、濃度、発泡条件などを選ばなけれ
ばならない。上記のようにして得られる該無機充填剤配
合ポリオレフイン組成物は延伸加工して気孔率10〜6
0%の、モノフイラメント、フイルム、テープ状加工物
等にされる。
とくにモノフイラメント、テープ状加工物で、本発明の
特長は大きく現われる、ここで、気孔率(Vの求め方と
しては次の方法による。用いた組成物の理論比重D(組
成物中に含まれる原料の真比重と配合組成から計算され
るが、または組成物を完全に脱泡して圧縮成形した試験
片について測定して求めた比重)、糸状、テープ状等加
物に成形されたものの見掛け比重ρD−ρにより、V=
?×100(%)の式で求めたものnを本発明の気孔率
という。
特長は大きく現われる、ここで、気孔率(Vの求め方と
しては次の方法による。用いた組成物の理論比重D(組
成物中に含まれる原料の真比重と配合組成から計算され
るが、または組成物を完全に脱泡して圧縮成形した試験
片について測定して求めた比重)、糸状、テープ状等加
物に成形されたものの見掛け比重ρD−ρにより、V=
?×100(%)の式で求めたものnを本発明の気孔率
という。
本発明において、気孔率は10%以上60%以下の範囲
にあり、好ましくは15%以上50%以下にある。
にあり、好ましくは15%以上50%以下にある。
このような気孔率になるように、該組成物を延伸加工す
ることによつて本発明の目的が達成されるのである。気
孔率が10%未満では、剛軟度、ヤング率等が改良され
ず、透明度あるいは外観の改良も不十分であり、曲げ回
復率の改良も不十分である。一方、気孔率が60%を越
えるとヨコワレ強度及び編網、製品加工等が大きく低下
し、本発明の目的は達成されない。延伸加工の方法は通
常の1軸または2軸延伸が用いられるが、本発明におい
ては延伸条件が非常に重要な要素となる。
ることによつて本発明の目的が達成されるのである。気
孔率が10%未満では、剛軟度、ヤング率等が改良され
ず、透明度あるいは外観の改良も不十分であり、曲げ回
復率の改良も不十分である。一方、気孔率が60%を越
えるとヨコワレ強度及び編網、製品加工等が大きく低下
し、本発明の目的は達成されない。延伸加工の方法は通
常の1軸または2軸延伸が用いられるが、本発明におい
ては延伸条件が非常に重要な要素となる。
延伸条件を適切に選ぶことによつて本発明の目的とする
優れた特性を有する延伸加工物が得られる。すなわち(
1)延伸温度は、基体重合体の融点をTp℃とすると、
Tp−5〜Tp−80℃の範囲にあり、好ましくは、T
p−10〜Tp−50℃の範囲にある。
優れた特性を有する延伸加工物が得られる。すなわち(
1)延伸温度は、基体重合体の融点をTp℃とすると、
Tp−5〜Tp−80℃の範囲にあり、好ましくは、T
p−10〜Tp−50℃の範囲にある。
延伸温度がTp−5℃より高い場合は、気孔率が低く本
発明の気孔率を得ることは困難となり、Tp−80℃よ
り低い場合は延伸加工性が悪く、実質的に本発明の気孔
率にすることができない〇(2)延伸倍率は、3倍以上
15倍以下、好ましくは5倍以上12倍以下にある。
発明の気孔率を得ることは困難となり、Tp−80℃よ
り低い場合は延伸加工性が悪く、実質的に本発明の気孔
率にすることができない〇(2)延伸倍率は、3倍以上
15倍以下、好ましくは5倍以上12倍以下にある。
延伸倍率が3倍未満のときは気孔率が低く、本発明の目
的とする気孔率を得るのが困難である。一方、延伸倍率
が15倍を越えるときは、気孔率か高くなりすぎ、ヨコ
ワレ強度等が低下し、好ましくない。本発明においてい
うモノフイラメントとは断面が円形、惰円形、各種異型
の、断面積が数十Mii以下の長さは任意の通常モノフ
イラメントと称される糸条のものを言う。本発明におい
ていうテープ状加工物の形態は、自由であるが、断面は
概ね矩形で、厚さより幅が大きいものを言い通常数百μ
以下の厚さ、数10儂以下の幅を有し、長さは任意であ
る。
的とする気孔率を得るのが困難である。一方、延伸倍率
が15倍を越えるときは、気孔率か高くなりすぎ、ヨコ
ワレ強度等が低下し、好ましくない。本発明においてい
うモノフイラメントとは断面が円形、惰円形、各種異型
の、断面積が数十Mii以下の長さは任意の通常モノフ
イラメントと称される糸条のものを言う。本発明におい
ていうテープ状加工物の形態は、自由であるが、断面は
概ね矩形で、厚さより幅が大きいものを言い通常数百μ
以下の厚さ、数10儂以下の幅を有し、長さは任意であ
る。
目的とする厚さ、幅を得るためには、延伸前の厚さ、巾
及び延伸倍率、延伸温度等の延伸条件、延伸方式などの
諸条件を勘案しなければならない。また、巾を調整する
には延伸前、あるいは延伸の後にスリツトすることが便
利である。また、このようにして得られた該テープ状加
工物は通常の方法により、スプリツトし、スプリツトテ
ープとすることも可能である。このようにして得られた
スプリツトテープはポリユーム感も増大し、一層特徴の
ある延伸加工物になる。上記のようにして得られた延伸
加工物は、通常の編網機、製織機により、すでに述べた
ような各種の編網加工物、製織加工物になされる。
及び延伸倍率、延伸温度等の延伸条件、延伸方式などの
諸条件を勘案しなければならない。また、巾を調整する
には延伸前、あるいは延伸の後にスリツトすることが便
利である。また、このようにして得られた該テープ状加
工物は通常の方法により、スプリツトし、スプリツトテ
ープとすることも可能である。このようにして得られた
スプリツトテープはポリユーム感も増大し、一層特徴の
ある延伸加工物になる。上記のようにして得られた延伸
加工物は、通常の編網機、製織機により、すでに述べた
ような各種の編網加工物、製織加工物になされる。
編網、製網工程の前に必要により、撚糸工程を入れるこ
とは自由である。更に、本発明の目的製品は下記の(1
)〜(7)の条件を適宜満たすことが好ましい。
とは自由である。更に、本発明の目的製品は下記の(1
)〜(7)の条件を適宜満たすことが好ましい。
(1)テープの引張強さが常温で少なくとも7kg/M
7il好ましくは10kg/M77f以上であること。
7il好ましくは10kg/M77f以上であること。
(2)テープのヨコワレ強さが常温で30g/MlL以
上、より好ましくは50g/Md以上あること(ヨコワ
レ強さは、得られたテーブ状加工物を長さ方向と直角方
向に10mmの長さに切断し、23℃、50%湿度雰囲
気、引張り速度50mm/Mmで、テープの長さ方向に
引張りテーブが破断する最高強度である)。(3)テー
プの剛軟度が、改質すべき基材(ポリオレフイン)に対
して、図1のJIS−L−1004でl値か5%以上大
きいこと(l値か大きい程柔い)。
上、より好ましくは50g/Md以上あること(ヨコワ
レ強さは、得られたテーブ状加工物を長さ方向と直角方
向に10mmの長さに切断し、23℃、50%湿度雰囲
気、引張り速度50mm/Mmで、テープの長さ方向に
引張りテーブが破断する最高強度である)。(3)テー
プの剛軟度が、改質すべき基材(ポリオレフイン)に対
して、図1のJIS−L−1004でl値か5%以上大
きいこと(l値か大きい程柔い)。
(4)テープのヤング率が、改質すべき基材(ポリオレ
フイン)に対して引張ヤング率で10Cf10以上小さ
いこと〇(5)テープの引張伸度が常温で3〜100%
の範囲にあること。
フイン)に対して引張ヤング率で10Cf10以上小さ
いこと〇(5)テープの引張伸度が常温で3〜100%
の範囲にあること。
(6)テープの透明度、改質すべき対象物に対して、A
STMD−1003のかすみ度が少なくとも10%以上
大きくなり、かつ、かすみ度の絶対値が70%以上であ
ること。
STMD−1003のかすみ度が少なくとも10%以上
大きくなり、かつ、かすみ度の絶対値が70%以上であ
ること。
(7)テープの曲げ回復性。
JISL−1004によつて、一定荷重を一定時間かけ
て折り曲けた後に除重しその回復角で表わす。対象物に
対して10(:fl)以上小さいこと。これら(1)〜
(7)の条件を達成するためには、組成物の基体重合体
の物性、無機充填剤の組成、多価アルコール誘導体の組
成および延伸加工条件と適宜選べばよい。
て折り曲けた後に除重しその回復角で表わす。対象物に
対して10(:fl)以上小さいこと。これら(1)〜
(7)の条件を達成するためには、組成物の基体重合体
の物性、無機充填剤の組成、多価アルコール誘導体の組
成および延伸加工条件と適宜選べばよい。
本発明者らは、これらの条件を満足する、糸、テープを
用いることにより、従来のポリオレフインの糸、テープ
からなる、従来の編網加工物、製織加工物の前記の欠点
を著しく改良し、また、従来の編網加工物、製織加工物
にない特殊な風合いを出すことができることを見出した
のである。
用いることにより、従来のポリオレフインの糸、テープ
からなる、従来の編網加工物、製織加工物の前記の欠点
を著しく改良し、また、従来の編網加工物、製織加工物
にない特殊な風合いを出すことができることを見出した
のである。
上の条件のうち、(1)、(2)、(5)は編網加工性
、製織加工性および得られた編網加工物、製織加工物の
機械的強力等が、通常のポリオレフイン並みのレベルに
あるために必要であり、とくに(2)が不足するときは
編網あるいは製織加工時にテープのタテワレ、ケバ立ち
が多く発生しやすくなり、編網、製織加工の効率が低下
し、また、編網、製織加工物もケバ立ちが多くなり、外
観のみならず機能そのものも低減する。また、(3)、
(4)は糸、テープの剛軟性にとどまらず、そわから得
られた編網加工物、製織加工物の柔さ、手触り感などの
改良に対して非常に大きい要素となる。(6)は糸、テ
ープのみならずそれから得られる編網加工物、製織加工
物のプラスチツク様の透明性、テカテカした艶の改良に
対して非常に大きな要素となる。さらに、これらの特性
に(7)が加わると、編網加工物、製織加工物が、従来
のポリオレフインにはない、独特の感触、風合いを出す
のである。以下に、従来のポリオレフインの編網加工物
、製織加工物の機械的強力、熱的性質等を生かし、かつ
前記の欠点を改良し、また特長を出すために、上の諸条
件を満足させることは、それ程簡単なものでないことを
、二,三の例をもつて示す。
、製織加工性および得られた編網加工物、製織加工物の
機械的強力等が、通常のポリオレフイン並みのレベルに
あるために必要であり、とくに(2)が不足するときは
編網あるいは製織加工時にテープのタテワレ、ケバ立ち
が多く発生しやすくなり、編網、製織加工の効率が低下
し、また、編網、製織加工物もケバ立ちが多くなり、外
観のみならず機能そのものも低減する。また、(3)、
(4)は糸、テープの剛軟性にとどまらず、そわから得
られた編網加工物、製織加工物の柔さ、手触り感などの
改良に対して非常に大きい要素となる。(6)は糸、テ
ープのみならずそれから得られる編網加工物、製織加工
物のプラスチツク様の透明性、テカテカした艶の改良に
対して非常に大きな要素となる。さらに、これらの特性
に(7)が加わると、編網加工物、製織加工物が、従来
のポリオレフインにはない、独特の感触、風合いを出す
のである。以下に、従来のポリオレフインの編網加工物
、製織加工物の機械的強力、熱的性質等を生かし、かつ
前記の欠点を改良し、また特長を出すために、上の諸条
件を満足させることは、それ程簡単なものでないことを
、二,三の例をもつて示す。
例えば、従来のポリオレフインのモノフイラメント、延
伸テープを例にとると、ポリプロピレンモノフイラメン
ト、テープのゴワゴワした剛さ、その透明性を改良する
ために、高密度ポリエチレンのモノフイラメント、テー
プに代えることは、上の諸条件をわずかに満たす方向に
いくが、しかし一方で、ポリプロピレンの熱的特性を大
幅に損ない、本発明の意図するところとならない。また
、同様に低密度ポリエチレンの透明性を改良するために
、これを高密度ポリエチレンに代えると上の条件のうち
(3)、(4)が逆に悪化し、目的のものは得られない
。このようにして、製造された編網加工物、製織加工物
はすでに述べたように、各種のすぐれた特性を有するが
、この中で、折り曲げたり、折りたたんだりするときに
従来のポリオレフインの編網、製織加工物のようにメラ
メラというような不快音がしないこと、印刷、塗装性等
の表面特性が改良されたこと等は、当初は期待していな
かつた大きな付随効果であつた。
伸テープを例にとると、ポリプロピレンモノフイラメン
ト、テープのゴワゴワした剛さ、その透明性を改良する
ために、高密度ポリエチレンのモノフイラメント、テー
プに代えることは、上の諸条件をわずかに満たす方向に
いくが、しかし一方で、ポリプロピレンの熱的特性を大
幅に損ない、本発明の意図するところとならない。また
、同様に低密度ポリエチレンの透明性を改良するために
、これを高密度ポリエチレンに代えると上の条件のうち
(3)、(4)が逆に悪化し、目的のものは得られない
。このようにして、製造された編網加工物、製織加工物
はすでに述べたように、各種のすぐれた特性を有するが
、この中で、折り曲げたり、折りたたんだりするときに
従来のポリオレフインの編網、製織加工物のようにメラ
メラというような不快音がしないこと、印刷、塗装性等
の表面特性が改良されたこと等は、当初は期待していな
かつた大きな付随効果であつた。
以下実施例により、詳細に説明するが、5本発明は実施
例の範囲に制限されるものではない。
例の範囲に制限されるものではない。
実施例 1メルトインデツクス(以下単にMIと記す)
(荷重2.161<g、温度190℃)1.01比重0
.953、融点130℃の高密度ポリエチレン64.9
重量%、平均粒径1.0μの重質炭酸カルシウムの粉末
35.0重量%および2,6−ジ第三ブチル−4メチル
フエノール0.1重量%から成る混合物100重量部に
対して、オルトチタン酸オクタデシル2重量部を加えリ
ポンプレンダ一で30分間混合し、混合物を製造した。
(荷重2.161<g、温度190℃)1.01比重0
.953、融点130℃の高密度ポリエチレン64.9
重量%、平均粒径1.0μの重質炭酸カルシウムの粉末
35.0重量%および2,6−ジ第三ブチル−4メチル
フエノール0.1重量%から成る混合物100重量部に
対して、オルトチタン酸オクタデシル2重量部を加えリ
ポンプレンダ一で30分間混合し、混合物を製造した。
該混合物をバンバリーミキサ一で230℃の温度で3分
間加熱混練し、充填組成物を得、次いでロールによりシ
ート化し、シートペレタイザ一により粒状化して、ペレ
ツト状の充填組成物を得た。
間加熱混練し、充填組成物を得、次いでロールによりシ
ート化し、シートペレタイザ一により粒状化して、ペレ
ツト状の充填組成物を得た。
この組成物を完全に脱泡し、圧縮成形した試験片の比重
は1.227であつた。なお、比重の測定はASTMD
−1505の方法に従つた。この組成物を、65m1L
押出機で、樹脂温195℃で押出し、インフレーシヨン
方式でブロー比1.5、厚さ約60μのフイルムを製膜
した。
は1.227であつた。なお、比重の測定はASTMD
−1505の方法に従つた。この組成物を、65m1L
押出機で、樹脂温195℃で押出し、インフレーシヨン
方式でブロー比1.5、厚さ約60μのフイルムを製膜
した。
このフイルムを巾16mm1こスリツトし、ロール延伸
機で、延伸温度112℃、延伸倍率8倍、巻取り速度1
20m/Mi!tの条件で、延伸テープを製造した。延
伸は順調でトラブルなく、延伸テープを製造することが
できた。得られた延伸テープは、テープの厚さは約28
μ、巾は約6m7LS見掛け比重は0.78であつた。
したがつて、このテーブの気孔率は36.4%であつた
。また、このテープについて、引張強度、伸度、ヨコワ
レ強度、剛軟度、ヤング率、かすみ度、曲げ回復性を測
定した。
機で、延伸温度112℃、延伸倍率8倍、巻取り速度1
20m/Mi!tの条件で、延伸テープを製造した。延
伸は順調でトラブルなく、延伸テープを製造することが
できた。得られた延伸テープは、テープの厚さは約28
μ、巾は約6m7LS見掛け比重は0.78であつた。
したがつて、このテーブの気孔率は36.4%であつた
。また、このテープについて、引張強度、伸度、ヨコワ
レ強度、剛軟度、ヤング率、かすみ度、曲げ回復性を測
定した。
これらの測定方法は次の通りである。
引張強度、伸度,23℃、50%の湿度の雰囲気、チヤ
ツク間200mWL)引張速度50?Nm/m町ヨコワ
レ強度;23℃、50%の湿度の雰囲気、チヤツク間5
0mm)引張速度50mm/Mm)テープの両縁にそれ
ぞれ2m77!巾のゼロテープを貼りつけ、ゼロテープ
の部分をチヤツクに取付ける。
ツク間200mWL)引張速度50?Nm/m町ヨコワ
レ強度;23℃、50%の湿度の雰囲気、チヤツク間5
0mm)引張速度50mm/Mm)テープの両縁にそれ
ぞれ2m77!巾のゼロテープを貼りつけ、ゼロテープ
の部分をチヤツクに取付ける。
剛軟度;23℃、50%の湿度の雰囲気、JISL−1
004の方法に準じ、図1のlで表示する。
004の方法に準じ、図1のlで表示する。
ヤング率;上記引張試験において、初期引張り抵抗度と
して求める。
して求める。
かすみ度; ASTM− D −1003の方法に準じ
、サンプル取付け部に5mm巾のスリツトを設け、この
スリツトにテープを貼りつけ測定した。
、サンプル取付け部に5mm巾のスリツトを設け、この
スリツトにテープを貼りつけ測定した。
曲げ回復性;23℃、50%の湿度の雰囲気、JISL
−1004の方法に準じ、図2の如く、折り曲げ部に5
gの荷重を5分間加えた後除重し、除重後5分間経過し
たときの回復角θを測定する。
−1004の方法に準じ、図2の如く、折り曲げ部に5
gの荷重を5分間加えた後除重し、除重後5分間経過し
たときの回復角θを測定する。
参考例 1−1実施例1で使用した高密度ポリエチレン
に2,6−ジ第三ブチル−4メチルフエノール0.1重
量%を配合し、実施例1と同一の押出、製膜条件でフイ
ルムを製膜した。
に2,6−ジ第三ブチル−4メチルフエノール0.1重
量%を配合し、実施例1と同一の押出、製膜条件でフイ
ルムを製膜した。
ただし、フイルムの厚さは約65μとした。このフイル
ムを実施例1と同様にして巾16mmにスリツトし、延
伸温度112℃、延伸倍率7倍、巻取速度120m/M
mの条件で延伸テープを製造した。得られた延伸テープ
は、テープの厚さは平均25μ、巾6.5mm)であつ
た。また、それ以外の諸物性についても実施例1と同様
にして測定した。これらの結果は第1表に示す。
ムを実施例1と同様にして巾16mmにスリツトし、延
伸温度112℃、延伸倍率7倍、巻取速度120m/M
mの条件で延伸テープを製造した。得られた延伸テープ
は、テープの厚さは平均25μ、巾6.5mm)であつ
た。また、それ以外の諸物性についても実施例1と同様
にして測定した。これらの結果は第1表に示す。
参考例 1−2
実施例1−1で使用した高密度ポリエチレン64.9重
量%、重質炭酸カルシウムの粉末35.0重量%および
2,6−ジ第三ブチル−4メチルフエノール0.1重量
%の3者から、実施例1と同様にして、光填組成物を得
、フイルムを製膜した。
量%、重質炭酸カルシウムの粉末35.0重量%および
2,6−ジ第三ブチル−4メチルフエノール0.1重量
%の3者から、実施例1と同様にして、光填組成物を得
、フイルムを製膜した。
このフイルムから実施例1−1と同様の条件で、延伸テ
ープを製造しようとした。しかしながら、延伸切れが多
発したので、延伸倍率を下げ、巻取り速度も下げ、延伸
可能な条件を探したところ、次のような条件で延伸が可
能であつた。すなわち、延伸温度112℃、延伸倍率4
倍、巻取り速度70m/Mmの延伸条件で、延伸テーブ
の製造が可能であつた。このようにして得られた延伸テ
ープについて、実施例1と同様にして測定した見掛け比
重は1.08で、気孔率は12.3%であつた。
ープを製造しようとした。しかしながら、延伸切れが多
発したので、延伸倍率を下げ、巻取り速度も下げ、延伸
可能な条件を探したところ、次のような条件で延伸が可
能であつた。すなわち、延伸温度112℃、延伸倍率4
倍、巻取り速度70m/Mmの延伸条件で、延伸テーブ
の製造が可能であつた。このようにして得られた延伸テ
ープについて、実施例1と同様にして測定した見掛け比
重は1.08で、気孔率は12.3%であつた。
ところが厚さが約35μ、巾が約8mmで、あつたo実
施例1、参考例1−1で得られたテーブにくらべ、厚さ
が大きく違いすぎたので、諸物性の比較はしなかつた。
施例1、参考例1−1で得られたテーブにくらべ、厚さ
が大きく違いすぎたので、諸物性の比較はしなかつた。
参考例 1−3
参考例1−2において、フイルムの厚さを約40μにし
て、これを同様にして延伸した。
て、これを同様にして延伸した。
しかし、この場合は延伸倍率3倍までしか延伸できなか
つた。このようにして、製造した延伸テープについて、
測定した見掛け比重は1.15で、気孔率は6.7%で
あつた。テープの厚さは約25μ、巾9mmで、あつた
。このテープについて、諸物性を実施例1と同様にして
測定した。
つた。このようにして、製造した延伸テープについて、
測定した見掛け比重は1.15で、気孔率は6.7%で
あつた。テープの厚さは約25μ、巾9mmで、あつた
。このテープについて、諸物性を実施例1と同様にして
測定した。
これらの結果は第1表に示す。
実施例 2
実施例1において製造した延伸テープを用い、NCL織
機によつて、12本/インチ×12本/インチの打込み
本数で、幅1800mmの織物を、この織機では最高の
製織スピードである150vpmで、平織り組織の織物
を製織した。
機によつて、12本/インチ×12本/インチの打込み
本数で、幅1800mmの織物を、この織機では最高の
製織スピードである150vpmで、平織り組織の織物
を製織した。
製織におけるトラブルは約20時間の運転の間全くなく
、柔かく、不透明で艶のない白色の織物を得ることがで
きた。手で触つた感触は柔和で、ソフトタツチで、ベト
ついた感じがなく、折り曲げたり、折りたたんだりして
も、従来のプラスチツクの延伸テープの織物の様なメラ
メラというような不快音がなく、全く従来のプラスチツ
クの延伸テープには無い高級感のイメージがあつた。
、柔かく、不透明で艶のない白色の織物を得ることがで
きた。手で触つた感触は柔和で、ソフトタツチで、ベト
ついた感じがなく、折り曲げたり、折りたたんだりして
も、従来のプラスチツクの延伸テープの織物の様なメラ
メラというような不快音がなく、全く従来のプラスチツ
クの延伸テープには無い高級感のイメージがあつた。
このようにしてつくつた織物の引張り強度、伸度、剛軟
度、ヤング率、曲げ回復性を測定した。
度、ヤング率、曲げ回復性を測定した。
これらの測定条件は次の通りである。引張度、伸度,得
られた織物を30mm巾に切り出し、23℃、50%湿
度の雰囲気で、チヤツク間200m11引張速度50m
m/MUlで測定。
られた織物を30mm巾に切り出し、23℃、50%湿
度の雰囲気で、チヤツク間200m11引張速度50m
m/MUlで測定。
剛軟度;得られた織物を25m71L巾に切り出し、2
3℃、50%湿度の雰囲気で、JISL−1004の方
法に準じ、図1のlで表示する。ヤング率:±記引張試
験において、初期引張り抵抗度として求める。
3℃、50%湿度の雰囲気で、JISL−1004の方
法に準じ、図1のlで表示する。ヤング率:±記引張試
験において、初期引張り抵抗度として求める。
この場合断面積換算はしなかつた。曲げ回復性;23℃
、50%の湿度の雰囲気、JISL−1004の方法に
準じ、図2の如く、折り曲げ部に200gの荷重を5分
間加えた後除重し、除重後5分間経過したときの回復角
θを測定する。
、50%の湿度の雰囲気、JISL−1004の方法に
準じ、図2の如く、折り曲げ部に200gの荷重を5分
間加えた後除重し、除重後5分間経過したときの回復角
θを測定する。
これらの評価結果は第2表に示す。
参考例 2−1
参考例1−1において製造した延伸テープを用い、実施
例2と同様の製織条件で織物を製造した。
例2と同様の製織条件で織物を製造した。
製織におけるトラブルは無かつたが、でき上つた織物は
、プラスチツク様の透明性があり、かたく、ゴワゴワし
、手触り感も悪く、折り曲げたり、折りたたんだりする
と、メラメラという不快音がした。この織物について実
施例2と同様にして、諸物性を測定した。
、プラスチツク様の透明性があり、かたく、ゴワゴワし
、手触り感も悪く、折り曲げたり、折りたたんだりする
と、メラメラという不快音がした。この織物について実
施例2と同様にして、諸物性を測定した。
これらの評価結果は第2表に示す。
参考例 2−2
参考例1−3において製造した延伸テープを用い、実施
例2と同様の製織条件で製織しようとした。
例2と同様の製織条件で製織しようとした。
製織時の糸切れ、ケバ立ちがひどく、製織は困難を極め
た。そこで、製織スピードを実施例2の1/3の50r
pmに下げて製織した。それでも、なお製織中にテープ
の切断、ヨコワレによるケバ立ちが発生し、約1時間の
製織で中止した。このようにして得られた織物は、外観
は白色で、プラスチツク様の透明性が消えてはいたが、
ゴワゴワした剛さがあり、感触も悪く、本発明の目的に
沿うものではなかつた。また、引張強度も低くかつた。
この織物について、実施例2と同様にして評価した結果
を第2表に示す。実施例 3 M11.5、比重0.905融点169℃のポリプロピ
レン、平均粒径2.5μの水酸化マグネシウムの粉末、
安定剤として2,6−ジ第三ブチル−4メチルフエノー
ル、添加剤として、イソプロピルトリオクタデシルチタ
ン酸エステルの4者を第2表に記載の組成で配合し、実
施例1−1と同様にして充填組成物を製造し、実施例1
−1で使用したフイルム成形機を使用し、樹脂温215
℃で押出し、厚さ80μのフイルムを製膜した。
た。そこで、製織スピードを実施例2の1/3の50r
pmに下げて製織した。それでも、なお製織中にテープ
の切断、ヨコワレによるケバ立ちが発生し、約1時間の
製織で中止した。このようにして得られた織物は、外観
は白色で、プラスチツク様の透明性が消えてはいたが、
ゴワゴワした剛さがあり、感触も悪く、本発明の目的に
沿うものではなかつた。また、引張強度も低くかつた。
この織物について、実施例2と同様にして評価した結果
を第2表に示す。実施例 3 M11.5、比重0.905融点169℃のポリプロピ
レン、平均粒径2.5μの水酸化マグネシウムの粉末、
安定剤として2,6−ジ第三ブチル−4メチルフエノー
ル、添加剤として、イソプロピルトリオクタデシルチタ
ン酸エステルの4者を第2表に記載の組成で配合し、実
施例1−1と同様にして充填組成物を製造し、実施例1
−1で使用したフイルム成形機を使用し、樹脂温215
℃で押出し、厚さ80μのフイルムを製膜した。
このフイルムを巾30mm1こスリツトし、オーブン延
伸機で、延伸温度125℃、延伸倍率7倍、巻取り速度
120m/Mi!tの条件で、延伸テープを製造した。
このテーブは厚さ約34μ、幅は約147!T7nl見
掛け比重は0.92であつた。このテープについて、実
施例1と同様に諸物性を評価した。これらの評価結果は
第3表に示す。
伸機で、延伸温度125℃、延伸倍率7倍、巻取り速度
120m/Mi!tの条件で、延伸テープを製造した。
このテーブは厚さ約34μ、幅は約147!T7nl見
掛け比重は0.92であつた。このテープについて、実
施例1と同様に諸物性を評価した。これらの評価結果は
第3表に示す。
参考例 3
実施例3で使用したポリプロピレンに2,6−ジ第三ブ
チル−4メチルフエノール0.1重量%配合し、実施例
2−1と同様にして、フイルムを製膜し、同様の条件で
延伸し、延伸テープを製造した。
チル−4メチルフエノール0.1重量%配合し、実施例
2−1と同様にして、フイルムを製膜し、同様の条件で
延伸し、延伸テープを製造した。
ただし、延伸倍率は6倍とした。このようにして製造し
た延伸テープは、厚さ約28μ、幅約16m11であつ
た。
た延伸テープは、厚さ約28μ、幅約16m11であつ
た。
このテープについて、実施例1と同様に諸物性を評価し
た。これらの評価結果は第3表に示す。実施例 4 実施例3において製造した延伸テープを用い、実施例2
で使用した織機によつて、8本/インチX8本/インチ
の打込み本数で、幅1800mmの織物を、製織スピー
ド150rpmで、綾織り組織の織物に製織した。
た。これらの評価結果は第3表に示す。実施例 4 実施例3において製造した延伸テープを用い、実施例2
で使用した織機によつて、8本/インチX8本/インチ
の打込み本数で、幅1800mmの織物を、製織スピー
ド150rpmで、綾織り組織の織物に製織した。
製織時間約20時間の間製織におけるトラブルは全くな
い、柔かく、かつプラスチツク状の艶が無く、青味がか
つた白色の独特の風合いを有する織物を得ることができ
た。手で触つた感触は柔和で、ソフトタツチで、プラス
チツク状のベトついた感じがなく、折り曲げたり、折り
畳んだりしても、従来のプラスナツクの延伸テープ織物
の様なメラメラというような不快音が少なく、従来のプ
ラスチツクの延伸テープ織物には無い高級感のイメージ
があつた。このようにしてつくつた織物について、実施
例2と同様にして諸物性を測定した。
い、柔かく、かつプラスチツク状の艶が無く、青味がか
つた白色の独特の風合いを有する織物を得ることができ
た。手で触つた感触は柔和で、ソフトタツチで、プラス
チツク状のベトついた感じがなく、折り曲げたり、折り
畳んだりしても、従来のプラスナツクの延伸テープ織物
の様なメラメラというような不快音が少なく、従来のプ
ラスチツクの延伸テープ織物には無い高級感のイメージ
があつた。このようにしてつくつた織物について、実施
例2と同様にして諸物性を測定した。
これらの結果は第4表に示す。
参考例 4
参考例3において製造した延伸テープを用い、実施例4
と同様にして、同様の織物を製造した。
と同様にして、同様の織物を製造した。
製織中のトラブルは全く無かつたが、出来上つた織物は
、透明感のあるプラスチツク状のテカテカした外観であ
り、かたいゴワゴワした感触で手触り感は悪く、折りた
たんだり、折り曲げたりするとメラメラという不快音が
し、また、折りたたんだりするときの作業性が悪かつた
。この織物について、実施例2と同様にして諸物性を測
定した。
、透明感のあるプラスチツク状のテカテカした外観であ
り、かたいゴワゴワした感触で手触り感は悪く、折りた
たんだり、折り曲げたりするとメラメラという不快音が
し、また、折りたたんだりするときの作業性が悪かつた
。この織物について、実施例2と同様にして諸物性を測
定した。
これらの結果は第4表に示す。実施例 5MI0.8、
比重0.959、融点135℃の高密度ポリエチレンを
用い、平均粒径3μの微粉タルク粉末を用い、安定剤と
して2,6−ジ第Ξブチル−4メチルフエノール、添加
剤として、ステアリン酸カルシウム、オルトチタン酸ド
デシルの5者を第5表に記載の組成で配合し、実施例1
と同様にして充填組成物を製造し、次、いで厚さ約12
0μのフイルムを製膜した。
比重0.959、融点135℃の高密度ポリエチレンを
用い、平均粒径3μの微粉タルク粉末を用い、安定剤と
して2,6−ジ第Ξブチル−4メチルフエノール、添加
剤として、ステアリン酸カルシウム、オルトチタン酸ド
デシルの5者を第5表に記載の組成で配合し、実施例1
と同様にして充填組成物を製造し、次、いで厚さ約12
0μのフイルムを製膜した。
このフイルムを207!Lm巾にスリツトし、オーブン
延伸機で、延伸温度105℃、延伸倍率4倍、巻取り速
度6m/7nmで延伸した。得られたテープは厚さは約
56μ、巾13田、見掛け比重0.93であつた。この
テープは外観が不透明、白色パール状で、手触りが柔か
い感触のよいテープであつた。このテープについて、実
施例1と同様にして測定した物性値は第5表に示す。
延伸機で、延伸温度105℃、延伸倍率4倍、巻取り速
度6m/7nmで延伸した。得られたテープは厚さは約
56μ、巾13田、見掛け比重0.93であつた。この
テープは外観が不透明、白色パール状で、手触りが柔か
い感触のよいテープであつた。このテープについて、実
施例1と同様にして測定した物性値は第5表に示す。
参考例 5−]
実施例5で使用した高密度ポリエチレンについて、実施
例5と同様の条件で延伸テープを製造した。
例5と同様の条件で延伸テープを製造した。
得られたテープは厚さ約49μ、巾13mm)であつた
。このテープは透明で、ゴワゴワしたかたい感触であつ
た。このテープの評価結果は第5表に示す。
。このテープは透明で、ゴワゴワしたかたい感触であつ
た。このテープの評価結果は第5表に示す。
参考例 5−2
実施例5において、延伸温度を130℃にした以外は同
一の条件で延伸テープを製造した。
一の条件で延伸テープを製造した。
得られたテープは厚さは約45μ、巾147Bm)見掛
け比重1.082であつた。このテープは不透明であつ
たが、手触りはかたく、感触は悪かつた。このテープの
評価結果は第5表に示す。実施例 6 実施例2で製造した織物について、ラミネートをし、ラ
ミネート性を調べた。
け比重1.082であつた。このテープは不透明であつ
たが、手触りはかたく、感触は悪かつた。このテープの
評価結果は第5表に示す。実施例 6 実施例2で製造した織物について、ラミネートをし、ラ
ミネート性を調べた。
ラミネートの方法はエクストルージヨンラミネートで、
Ml5、比重0.918の高圧ポリエチレンを用い、押
出温度2609C;平均ラミネート厚30μの条件で、
片面にラミネートをした。
Ml5、比重0.918の高圧ポリエチレンを用い、押
出温度2609C;平均ラミネート厚30μの条件で、
片面にラミネートをした。
ラミネート性は良好で、接着性は良く、ラミネート後の
はがれは無かつた。ラミネートした織物について、実施
例2と同様の方法で、引張強度、伸度、剛軟度、弾性回
復率を測定した。
はがれは無かつた。ラミネートした織物について、実施
例2と同様の方法で、引張強度、伸度、剛軟度、弾性回
復率を測定した。
これらの評価結果は第6表に示す。
実施例 7
実施例2で製造した織物について、グラビア印刷機によ
り印刷のテストをし、印刷性を調べた。
り印刷のテストをし、印刷性を調べた。
この場合印刷は、ポリオレフイン用の印刷インキを使用
して行なつた。印刷性は非常に良好で、印刷部分をお互
いに擦り合せても、印刷部分の剥離はほとんどなかつた
。
して行なつた。印刷性は非常に良好で、印刷部分をお互
いに擦り合せても、印刷部分の剥離はほとんどなかつた
。
また、印刷面にゼロテープを貼り、該ゼロテープを急速
にひきはがし、印刷面がどの程度剥離してくるかを調べ
たが、面積にして約950/)が剥離しないで残つてい
た。参考例 7一1 参考例2−1で製造した織物について、実施例7と同様
の方法で印刷性のテストをした。
にひきはがし、印刷面がどの程度剥離してくるかを調べ
たが、面積にして約950/)が剥離しないで残つてい
た。参考例 7一1 参考例2−1で製造した織物について、実施例7と同様
の方法で印刷性のテストをした。
印刷部分をお互いに擦り合せると、印刷部分はほとんど
剥離してしまつた。
剥離してしまつた。
また、ゼロテープによる剥離テストでは、印刷面は面積
にして、約5%しか残らなかつた。参考例 7一2 参考例、2−2で製造した織物について、実施例7と同
様の方法で印刷性のテストをした。
にして、約5%しか残らなかつた。参考例 7一2 参考例、2−2で製造した織物について、実施例7と同
様の方法で印刷性のテストをした。
印刷部分をお互いに擦り合せると、印刷部分は相当な部
分が剥離してしまつた。
分が剥離してしまつた。
また、ゼロテープによる剥離テストでは、印刷面は面積
にして、約20%しか残らなかつた。実施例 8 実施例1において使用した高密度ポリエチレン44.9
重量%、重質炭酸カルシウムの粉末55.0重量%、お
よび2,6−ジ第三ブチル−4メチルフエノール0.1
重量%からなる混合物100重量部に対して、オルトチ
タン酸オクタデシル1.0重量部、オレイン酸アミド1
.0重量部を加え、リポンプレンダ一で30分間混合し
、混合物を製造した。
にして、約20%しか残らなかつた。実施例 8 実施例1において使用した高密度ポリエチレン44.9
重量%、重質炭酸カルシウムの粉末55.0重量%、お
よび2,6−ジ第三ブチル−4メチルフエノール0.1
重量%からなる混合物100重量部に対して、オルトチ
タン酸オクタデシル1.0重量部、オレイン酸アミド1
.0重量部を加え、リポンプレンダ一で30分間混合し
、混合物を製造した。
該混合物をバンバリーミ千サ一で220℃の温度で、3
分間加熱混練し、充填組成物を得た。
分間加熱混練し、充填組成物を得た。
この組成物を、40mm押出帰で、1.0φの紡口から
樹脂温250℃で押出し、このストランドを30℃の冷
却水で冷却し、次いで熱水中96℃で延伸倍率10倍、
巻取り速度80m/Mmで500デニールのモノフイラ
メントを製造した。このモノフイラメント見掛け比重は
0.962であつた。
樹脂温250℃で押出し、このストランドを30℃の冷
却水で冷却し、次いで熱水中96℃で延伸倍率10倍、
巻取り速度80m/Mmで500デニールのモノフイラ
メントを製造した。このモノフイラメント見掛け比重は
0.962であつた。
外観は白色不透明で、数mを手でつかみ、揉んだときの
感触は柔く、あたかも木綿糸のような感触であつた。こ
のモノフイラメントについて、実施例1と同様の方法、
条件で引張強伸度、剛軟度、ヤング率を測定した。なお
、引張強度についてはデニール当りのgで表わした。こ
れらの評価結果は第8表に示す。
感触は柔く、あたかも木綿糸のような感触であつた。こ
のモノフイラメントについて、実施例1と同様の方法、
条件で引張強伸度、剛軟度、ヤング率を測定した。なお
、引張強度についてはデニール当りのgで表わした。こ
れらの評価結果は第8表に示す。
参考例 8
実施例8で使用した高密度ポリエチレン99.9重量%
に、2,6−ジ第三ブチル−4メチルフエノール0.1
重量%配合し、実施例8と同様にして500デニールの
モノフイラメントを製造した。
に、2,6−ジ第三ブチル−4メチルフエノール0.1
重量%配合し、実施例8と同様にして500デニールの
モノフイラメントを製造した。
ただし、500デニールに調整するために、実施例8と
は、押出量を若干変えた。このモノフイラメントの外観
はプラスチツタ様の透明性があり、数mを手でつかみ揉
んだときの感触はかたく、ゴワゴワしており、感触は非
常に悪かつた。
は、押出量を若干変えた。このモノフイラメントの外観
はプラスチツタ様の透明性があり、数mを手でつかみ揉
んだときの感触はかたく、ゴワゴワしており、感触は非
常に悪かつた。
このモノフイラメントについて、実施例8と同様にして
、物性を測定した。
、物性を測定した。
この結果は第8表に示す0実施例 9
実施例8で製造したモノフイラメントを用い、メリヤス
編機で、経編み形式の半編みで、目付約50g/イの編
物にした。
編機で、経編み形式の半編みで、目付約50g/イの編
物にした。
この編物は、白色で不透明性、柔かな、あたかも木綿糸
でつくつたような編物であつた。
でつくつたような編物であつた。
この編物について、実施例2と同様にして、弓張強伸度
、剛軟度、ヤング率を測定した。
、剛軟度、ヤング率を測定した。
この結果は第9表に示す。
参考例 9
参考例8で製造したモノフイラメントを用い、実施例9
と同様の方法で、編物をつくつた。
と同様の方法で、編物をつくつた。
この編物は、透明性があり、かつテカテカした艶があり
、剛く、ゴワゴワした感触であつた。この編物について
、実施例8と同様にして、弓張強伸度、剛軟度、ヤング
率を測定した。この結果は第9表に示す。
、剛く、ゴワゴワした感触であつた。この編物について
、実施例8と同様にして、弓張強伸度、剛軟度、ヤング
率を測定した。この結果は第9表に示す。
以上述べたように、本発明による延伸加工物、および該
延伸加工物からつくられる編網加工物、製織加工物は従
来のポリオレフインから成るそれらの加工物にはない、
優れた特長を有し、多汎な用途に極めて好適である。
延伸加工物からつくられる編網加工物、製織加工物は従
来のポリオレフインから成るそれらの加工物にはない、
優れた特長を有し、多汎な用途に極めて好適である。
図は本発明の効果を定量的に表わすために用いた測定方
法の概略図である。 第1図は剛軟度の測定方法に関し、有孔長250mT1
Lのものである01がサンプルである。第2図〜第4図
は曲げ回復性の測定方法を示すものであり、1は台、2
はサンプル、3が荷重で、θは荷重をとり除いた後の角
度である。
法の概略図である。 第1図は剛軟度の測定方法に関し、有孔長250mT1
Lのものである01がサンプルである。第2図〜第4図
は曲げ回復性の測定方法を示すものであり、1は台、2
はサンプル、3が荷重で、θは荷重をとり除いた後の角
度である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 無機充填剤と5〜70重量%含有するポリオレフィ
ン100重量部に対してチタン酸エステルを0.1〜1
0重量部含むポリオレフィン組成物を基材とし、延伸加
工された気孔率が10〜60%のポリオレフィン加工物
。 2 無機充填剤5〜70重量%含有するポリオレフィン
100重量部に対してチタン酸エステルを0.1〜10
重量部含むポリオレフィン組成物を基材とし、延伸加工
された気孔率が10〜60%のポリオレフィン加工物を
用いた締網又は製織加工物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51157381A JPS592690B2 (ja) | 1976-12-28 | 1976-12-28 | ポリオレフィン加工物及びそれを用いた編網又は製織加工物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP51157381A JPS592690B2 (ja) | 1976-12-28 | 1976-12-28 | ポリオレフィン加工物及びそれを用いた編網又は製織加工物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5381581A JPS5381581A (en) | 1978-07-19 |
JPS592690B2 true JPS592690B2 (ja) | 1984-01-20 |
Family
ID=15648396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP51157381A Expired JPS592690B2 (ja) | 1976-12-28 | 1976-12-28 | ポリオレフィン加工物及びそれを用いた編網又は製織加工物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS592690B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4525494A (en) * | 1981-06-09 | 1985-06-25 | Robert Andy | High strength flame resistant poly-olefins comprising surface coated alumina hydrate plus organic titanate and methods of making the same |
-
1976
- 1976-12-28 JP JP51157381A patent/JPS592690B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5381581A (en) | 1978-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU700005B2 (en) | Technical and non-technical textile products and packaging materials | |
US5073316A (en) | Process for producing a porous film | |
DE2431076B2 (de) | Verfahren zur Herstellung von Polyester-Blockmischpolymerisaten mit sehr hohem blocking-Widerstand und mit ausgezeichneten Gleiteigenschaften durch Strangpressen einer Schmelze | |
JPS60129240A (ja) | 多孔性フイルム及びその製造法 | |
JP2002533243A (ja) | 非弾力性シート層の横方向に拡伸及び収縮可能なネックされたラミネート | |
JP2007514799A (ja) | エチレンコポリマーで変性した配向ポリエステルのフィルム、テープ、繊維、および不織布 | |
JPH0362738B2 (ja) | ||
JPS592687B2 (ja) | テ−プ状加工物及びそれを用いた編網又は製織加工物 | |
DE68904331T2 (de) | Kreuzlaminierter film aus orientiertem polypropylen und diesen film enthaltender befestigungsstreifen fuer eine papierwindel. | |
JP2536004B2 (ja) | 通気性フィルム | |
JP4834688B2 (ja) | 耐熱性に優れるポリプロピレン繊維 | |
JPS592689B2 (ja) | ポリオレフィン加工物及びそれを用いた編網又は製織加工物 | |
JPS592690B2 (ja) | ポリオレフィン加工物及びそれを用いた編網又は製織加工物 | |
JPS6279239A (ja) | ポリオレフイン延伸加工物 | |
KR20030083352A (ko) | 고강도 피이 타포린의 제조방법 | |
JPS592688B2 (ja) | ポリオレフィン可工物及びそれを用いた編網又は製織加工物 | |
JPS61235439A (ja) | ポリオレフイン延伸加工物 | |
JP4820836B2 (ja) | ポリプロピレン繊維 | |
JP4226089B2 (ja) | パール光沢を有するポリプロピレン二軸延伸フィルム | |
JPS5919145B2 (ja) | 無機充填剤含有ポリオレフイン延伸加工物 | |
DE1903280A1 (de) | Polymergemisch und Verfahren zu dessen Herstellung | |
JP3675612B2 (ja) | 多孔性フィルムの製造方法 | |
JPS6245715A (ja) | ポリプロピレン延伸テ−プヤ−ンの製造方法 | |
JPH09105056A (ja) | 弾性伸縮性不織布 | |
KR100472679B1 (ko) | 유연 타포린 및 그 제조방법 |