JPS5926178Y2 - シヤツタ装置 - Google Patents

シヤツタ装置

Info

Publication number
JPS5926178Y2
JPS5926178Y2 JP7079U JP7079U JPS5926178Y2 JP S5926178 Y2 JPS5926178 Y2 JP S5926178Y2 JP 7079 U JP7079 U JP 7079U JP 7079 U JP7079 U JP 7079U JP S5926178 Y2 JPS5926178 Y2 JP S5926178Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
interlocking plate
stopper
opening
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55100930U (ja
Inventor
俊二 平岡
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP7079U priority Critical patent/JPS5926178Y2/ja
Publication of JPS55100930U publication Critical patent/JPS55100930U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5926178Y2 publication Critical patent/JPS5926178Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は単独に或いは換気扇用等として用いられるシャ
ッタ装置に関するもので、特に閉鎖したシャッタを外風
等によってばたつかせぬよう堅固な閉鎖状態に保持する
構造を有したものに於いて、該構造を操作機構の配置と
合わせ左右等両側の何れに於いても同機能が得られる様
にし、以て至便或いは安全且つ廉価ならしめ得るシャッ
タ装置を提供することを目的としたものである。
以下本考案を換気扇用のシャッタ装置に適用した一実施
例につき図面を参照して説明する。
先ず第1図中1は開口部枠である換気扇外枠で、後面が
室外側に向けて開口しており、逆に前面は室内側に向け
て開口している。
2は外枠1の内部に上下に架設したモータ取付脚で、こ
れにモータ3を取付け、モータ3の回転軸には室内側に
向けた羽根4を直結している。
5は羽根4を囲繞する吸気口兼用の油塵受け6を一体に
有する化粧枠で、前記外枠1前面の室内側開口部に着脱
自在に装着されている。
一方、7は前記外枠1後面の室外側開口部に設けた例え
ば上・中・下三枚のシャッタで、夫々上端部寄りの中間
部を支軸8によって前記外枠1の左右両側壁に上下回動
自在に取付は支持しており、且つこのシャツタフの各上
端部にはリベット等小円柱状の突子9を夫々内側方へ向
けて突設している。
10は前記外枠1の内部に特にその左側に寄せて前後・
上下揺動自在に配設した連動板で、詳細には前記シャッ
タ7群に沿って上下に延びた垂直部11と、この垂直部
11の下端部より前方に延びた水平部12とを一体に有
するいわば反り字形板状を威す。
而して、この連動板10の垂直部11にはその上・中・
下の三個所に夫々孔13,14.15を形成していて、
この基孔13,14.15に前記突子9を夫々遊嵌し適
宜抜止めしている。
但し、この際最上位にある孔13を同じく最上位にある
シャッタ7の突子9と略同径の丸孔状に形成する以外、
中間位にある孔14及び最下位にある孔15については
夫々を上記孔13を中心とした円弧軌跡に沿って延びる
長孔状に形威し、以て連動板10が最上位のシャッタ7
との・連結部たる孔13部分を中心として孔14.15
の長さ範囲だけ回動できる構造としている。
16は連動板10に対する付勢手段として前記垂直部1
1の中間部と前記外枠1の左側勢上部の切起し突片17
との間に張設したスプリングで、これにて前記連動板1
0を前記孔14.15の各後縁が前記実利に当たって衝
止される位置まで引寄せ、同時に前記シャッタ7群に閉
鎖力を付与している。
18は外枠1の一側壁である前記左側壁の下部に例えば
切起し形成したストッパで、これに対し19は第2図に
示す様に外枠1の上記−側壁と対向する他側壁である右
側壁の下部に上記ストッパ18と同様に但しこれよりや
)後方に位置せしめて形成したストッパである。
他方、20は第3図にも示す様に前記連動板10の水平
部12の中間部下縁に例えば切起しにより上記外枠1の
左側壁方向に向は突出させて形成した掛合片であり、又
、21は同じく連動板10の水平部12の中間部下縁で
あって上記掛合片20よりや・後方の部位に該掛金片2
0と同様に但しそれとは逆に前記外枠1の右側壁方向に
突出させて形成した掛合片である。
而してこれらストッパ18.19及び掛合片20.21
については、前記連動板10を外枠1内の左側に寄せて
猶且つスプリング16により前述の如く付勢して配置し
た今、左側のストッパ18に前方の掛合片20が斜め後
の上方から近發対向し後述の如く掛合する様になってい
る。
そして、22は前記連動板10の水平部12の先端部に
形成したU字形の切欠部で、23は切欠部22の下方に
位置させて前記外枠1前面の下辺部左側に取付けた操作
機構のスイッチボックスであり、このスイッチボックス
23には引き板24を上下動自在に貫挿すると共にこの
引き板24の上下動に応じて前記モータ3への通断電を
制御するスイッチ及び引き板24の下降位置を保持する
ロック機構等(何れも図示せず)を内蔵せしめていて、
更に引き板24には下端部に引き紐25を垂下せしめる
一方、上端部に孔26を形成し、この孔26と前記切欠
部22とを揺動自在なリング27によって連結している
尚、第2図中28は上記外枠1前面の下辺部右側に於け
るスイッチボックス取付用の孔で、又、29は前述の切
起し突片17と対向させて外枠1の右側壁上部に形成し
た切起し突片である。
次に作用を述べるに、先ず第1図に示す状態に於いて引
き紐25を引下げて操作すると、同時に引き板24が引
下げられることに基づきスイッチボックス23内の図示
しないスイッチが作動してモータ3に通電し、且つリン
グ27を介して連動板10の水平部12の先端部が引下
げられる。
すると、連動板10は最初第4図中二点鎖線で示す様に
スプリング16のばね力に抗し最上位にあるシャッタ7
との連結部たる孔13部分を中心として孔14.15の
長さ範囲だけ後方に回動し、この回動によって掛合片2
0をストッパ18との掛合位置から離脱させて後、更に
スプリング16のばね力に抗して引下げられることによ
り突子9即ちシャッタ7の各上端部を引下げる。
こうしてシャッタ7の各上端部が引下げられると、該シ
ャッタ7は夫々支軸8を中心として上方に回動し外枠1
の室外側開口部を開放する。
斯くしてシャッタ7を総て一様に開放させた状態の下で
前記モータ3が羽根4を回転させることにより、室内の
汚染された空気を外枠1内を通して室外に強制的に排出
し、その排出量に等しい量の新鮮な空気を室外より自然
吸入して室内空気の入れ換えを行なう。
尚、この間の連動板10の動きに伴う掛合片20の移動
軌跡を第4図中矢印A、Bで示す。
又、上述のシャッタ7の開放動作を伴った換気扇の運転
状態はスイッチボックス23内の図示しないロック機構
が引き板24の下降位置を保持することによって維持さ
れる。
さて、この後前記用き紐25を再び引下げ操作すると、
これに応じて前記スイッチボックス23内のロック機構
による引き板24の保持状態が解除されることに基づき
、連動板10はスプリング16のばね力によって前述と
は逆の動きを経て第1図及び第2図に示す元位置に復帰
し、且つこの連動板10は上記引き板24を引下げてス
イッチボックス23内のスイッチを非作動状態に復帰せ
しめモータ3及び羽根4を停止させると同時に、突子9
群即ちシャッタ7の各上端部を引上げて該シャッタ7を
夫々支軸8を中心に下方へ回動させ外枠1の室外側開口
部を閉鎖せしめる。
勿論、このとき掛合片20も上述の連動板10の復帰に
伴って元位置即ちストッパ18と掛合する位置に復帰し
ており、そこでこうしたシャッタ7の閉鎖状態に於いて
、今、前記引き紐25の引下げ操作を除く他の何らかの
外的要因例えば外風等でシャッタ7が開放されようとし
たとすると、連動板10は斜め前下方に押出される力を
受けて第4図中矢印Cで示す如く同方向に掛合片20を
押出そうとするが、この掛合片20の斜め前下方にはス
トッパ18があって該ストッパ18が掛合片20の動き
を阻止するので、結局、この際の連動板10の全体の動
きは掛合片20によつて拘束され、従ってシャッタ7は
開放されず、斯くしてシャッタ7の閉鎖状態を堅固に保
持できるものであり、従来の様なばたつきを起こすこと
はない。
ところで、以上の様な換気扇等にあってはその取付個所
の家庭事情や使用者の利き腕或いは火元の位置如何等に
よってスイッチボックス23や引き板24そして引き紐
25等から成る操作機構が左側に存在するより右側に存
在するものの方が使い易く或いは安全な場合がある。
この様な場合、本実施例に於いては上記操作機構を外枠
1の右側に配置変えしてスイッチボックス23を孔28
に取付ける。
そして、連動板10も右側に移し、この右側で該連動板
10をシャッタ7に夫々前述同様に取付けてからは第5
図に示す如くスプリング16を前述の突片17に代わる
突片29に引掛け、又、切欠溝22にはリング27を再
び掛ける。
すると、このときには前述のストッパ18と掛合片20
とに代わってストッパ19に掛合片21が対応する状態
となり、而してこの対応状態は前述のストッパ18と掛
合片20との場合と対称形で同様の状態であるから、そ
れらの排脱も第6図中矢印A’、B’及びC′で示す様
に前述の矢印A、B、Cと同様に行なわれ、従って前述
同様に運転時にはシャッタ7を円滑に開放させ得、運転
停止状態ではシャッタ7をばたつきの無い堅固な閉鎖状
態に保持できるものである。
本考案は以上の記述にて明らかな様に、ストッパを有す
る開口部枠にその開口部を開閉する様に設けられたシャ
ッタと、このシャッタにこれの開閉に連動すべく連結さ
れた連動板と、この連動板に常時は前記シャッタの開放
に伴う該連動板の動きを制する方向に前記ストッパと掛
合して前記シャッタを閉鎖状態に保持する様に設けられ
た掛合片と、前記連動板に対しこれを操作して前記掛合
片を前記ストッパとの掛合位置から離脱させて後前記シ
ャッタを開放せしめる様に設けられた操作機構とを具備
したものであって、前記ストッパを前記開口部枠の一側
壁及びこれと対向する他側壁の双方に有し、且つ前記掛
合片を前記連動板から前記開口部枠の一側壁方向及び他
側壁方向の双方に突出させて有することを特徴とするも
のであり、これにて閉鎖したシャッタを外風等によって
ばたつかせぬよう堅固な閉鎖状態に保持でき、しかもそ
れを操作機構の配置と合わせ左右等両側の何れに於いて
も同機能として得ることができ、以て取付個所の家屋事
情や使用者の利き腕等にも合わせ至便ならしめ得る他に
、火元の位置等も考慮し得て安全ならしめ得、そして特
には開口部枠や連動板等を何れの形態に於いても共通に
使用でき逐一専用のものを必要としないことから廉価に
もなし得る等、幾多の優れた実用的効果を奏するシャッ
タ装置を提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案を換気扇用のシャッタ装置に適用した一実
施例を示したものにて、第1図はそのシャッタ装置を中
心とした換気扇全体の縦断側面図、第2図はシャッタ装
置部分単独の斜視図、第3図は連動板単独の斜視図、第
4図は主要中枢部の拡大縦断側面図、第5図は第1図と
は異なる使用形態にある全体の縦断側面図、第6図は同
形態にある主要中枢部の拡大縦断側面図である。 図中、1は外枠(開口部枠)、7はシャッタ、10は連
動板、18及び19は何れもストッパ、20及び21は
何れも掛合片、23.24及び25は夫々操作機構のス
イッチボックス、引き板及び引き紐である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ストッパを有する開口部枠にその開口部を開閉する様に
    設けられたシャッタと、このシャッタにこれの開閉に連
    動すべく連結された連動板と、この連動板に常時は前記
    シャッタの開放に伴う該連動板の動きを制する方向に前
    記ストッパと掛合して前記シャッタを閉鎖状態に保持す
    る様に設けられた掛合片と、前記連動板に対しこれを操
    作して前記掛谷片を前記ストッパとの掛合位置から離脱
    させて後前記シャッタを開放せしめる様に扱けられた操
    作機構とを具備したものであって、前記ストッパを前記
    開口部枠の一側壁及びこれと対向する他側壁の双方に有
    し、且つ前記掛合片を前記連動板から前記開口部枠の一
    側壁方向及び他側壁方向の双方に突出させて有すること
    を特徴とするシャッタ装置。
JP7079U 1979-01-01 1979-01-01 シヤツタ装置 Expired JPS5926178Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7079U JPS5926178Y2 (ja) 1979-01-01 1979-01-01 シヤツタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7079U JPS5926178Y2 (ja) 1979-01-01 1979-01-01 シヤツタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55100930U JPS55100930U (ja) 1980-07-14
JPS5926178Y2 true JPS5926178Y2 (ja) 1984-07-30

Family

ID=28800964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7079U Expired JPS5926178Y2 (ja) 1979-01-01 1979-01-01 シヤツタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5926178Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55100930U (ja) 1980-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2770833A (en) Separable hinge
JPS5926178Y2 (ja) シヤツタ装置
US2483547A (en) Built-in ventilator
US1890758A (en) Ventilator
JP2003056880A (ja) 屋外スイッチギヤの換気装置
JPS6139234Y2 (ja)
US1763282A (en) Ventilating apparatus
JPS6314271Y2 (ja)
JPH033892Y2 (ja)
US4033246A (en) Vent
JPS6326820B2 (ja)
JPS6330917Y2 (ja)
JPS5838323Y2 (ja) クウキチヨウワキ
JPH0968334A (ja) 風圧開閉式シャッター付換気扇
JP2719099B2 (ja) 換気扇
JPS6126820Y2 (ja)
JPS6036816Y2 (ja) 換気口等のシャッタ−付ウエザ−カバ−
JPH0447534Y2 (ja)
JPS5937618Y2 (ja) 換気扇
JPH01210738A (ja) 換気扇のシャッタ開閉装置
JPS6032819Y2 (ja) シヤツタ装置
JPS6032824Y2 (ja) 換気扇
JPS5820834Y2 (ja) 換気装置
JPS6126822Y2 (ja)
JPS5834367Y2 (ja) 換気扇等の防火シャッタ