JPS5924792A - ブレ−キ液処理用物体 - Google Patents

ブレ−キ液処理用物体

Info

Publication number
JPS5924792A
JPS5924792A JP13418982A JP13418982A JPS5924792A JP S5924792 A JPS5924792 A JP S5924792A JP 13418982 A JP13418982 A JP 13418982A JP 13418982 A JP13418982 A JP 13418982A JP S5924792 A JPS5924792 A JP S5924792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake fluid
matter
addition
porous bag
molecular sieve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13418982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6043400B2 (ja
Inventor
Kozo Mishima
三島 幸蔵
Masami Ishimaru
石丸 正美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Echiren Chem Kk
Original Assignee
Echiren Chem Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Echiren Chem Kk filed Critical Echiren Chem Kk
Priority to JP13418982A priority Critical patent/JPS6043400B2/ja
Publication of JPS5924792A publication Critical patent/JPS5924792A/ja
Publication of JPS6043400B2 publication Critical patent/JPS6043400B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はブレーキ液中に浸漬して使用する物体であって
、新車充填ブレーキ液の吸湿による沸点の低下を抑制し
て液の長寿命化を図りうるような物体に関する。更には
本発明はすでに吸湿して劣化したブレーキ液中に浸漬す
ることによシ、該吸湿ブレーキ液の沸点を向上する効果
がある物体に関する。自動車をはじめとする車輌系機械
のブレーキ回路に使用されるブレーキ液は、例えばペダ
ルの踏力を各ホイールの制動機構に確実に伝達するため
の唯一の液体であ夛、直接人命に影響を及ぼす意味から
も、その品質、製品規格は最も信頼性のあるものでなけ
ればならない。
特に最近では、高速走行時あるいは長い下り坂などでブ
レーキを多用した場合に起きるペーパーロックの危険を
回避するために、ブレーキ液の高沸点化、特にウェット
時の沸点の向上化が望まれている。
現在のブレーキ液の主流をなす製品はポリグリコール類
、グリコール類およびグリコールエーテル類をブレンド
した液状組成物(以下ポリアルキレングリコール油また
はポリアルキレングリコール系と略記)であるが、これ
は使用中に吸湿して沸点の降下を起こしベーパーロック
の原因になるという欠点を有している。したがって含水
時におけるブレーキ液の沸点が低いものは好ましくなく
、昭和52年6月1日付で改訂せられたJIS規格(K
2233)によれば3種および4種規格品に相当するブ
レーキ液のウェット沸点はそれぞれ140 ’Cおよび
155℃以上でなくてはならないと定められている。
ペーパーロックとの関連におけるブレーキ液の沸点、殊
に吸湿した際の沸点は高い程よいことになり、かかるニ
ーズにそってジメチルシリコンおよびその他の新種のブ
レーキ液も開発されつつあるが、ポリアルキレングリコ
ール系に比べて価格が著しく高いために汎用化が阻害さ
れているのが実状である。
前述のとおり、ポリアルキレングリコール系のブレーキ
液が使用中における外気との直接、間接的な接触により
、年間数パーセントに及ぶ水分を吸収してペーパーロッ
クを起こし易くなるという欠点は新しいブーレーキ液と
の交換による以外は回避できず、新しいブレーキ液との
交換を行なうことなしに簡便・適切にこの課題を解決す
る方法は従来は知られていなかった。したがって、この
課題の簡便なる解決法の開発は近年におけるわが国での
車検期間延長の動向ともからんで甚だ有益なものといわ
ざるをえない。
使用中におけるブレーキ液の吸湿はSBR製のブレーキ
ホースを介しての外気中の湿気、雨水、洗シ、わが国の
ような気象条件の場合、6ケ月後で1.5(重量)係前
後、1年後で3(重量)%前後、2年後で4〜5(重量
)チ、特殖な環境においては7(重量)%前後にも達す
るというデータが公表せられている。しかしながら使用
中におけるブレーキ液の吸湿は現在のような形式のフレ
キシブルブレーキホースが使用される限りにおいては避
けられず、これに起因するブレーキ液の沸点降下とペー
パーロックが人命とのからみにおいて当該分野における
最大の課題としてクローズアップされつつある。
本発明の目的は、新車充填のポリアルキレングリコール
系ブレーキ液中に添加してブレーキ液の吸湿による沸点
の低下を抑制し、液の長寿命化が図れるような物品の提
供にある。また本発明の他の目的はすでに吸湿したポリ
アルキレングリコール系ブレーキ液中に添加することに
より該ブレーキ液の沸点を向上させることができる簡便
な物体の提供にある。
本発明者は上記の目的にかなった物体を鋭意探索した結
果、「モレキュラーシープ」(商標名。
以下M、S、と略称)を収納した多孔性袋から成シ、か
つ該M、S、収納多孔性袋がシリコーン油により含浸さ
れている物体が上記の目的にかなうことを見出して本発
明を完成するに至ったものである。
本発明でいうポリアルキレングリコール系ブレーキ液と
は主として約5(重量)%ないし約20(重量)%を占
めるペースポリマー成分と、約60(重量)%ないし約
80(重量)%を占める溶剤成分とから成っている。こ
こでのペースポリマーとしては、ポリオキンプロピレン
グリコールヤポリオキンプロピレントリオールにより代
表されるプロピレンオキサイド系のペースポリマー、ポ
リ(オキシエチレン・オキシプロピレン)グリコールモ
ノアルキルエーテルやポリ(オキシエチレン・オキシプ
ロピレン)トリオールにより代表せられるエチレンオキ
サイド・プロピレンオキサイド系のペースポリマーおよ
びポリオキシエチレングリコールにより代表せられるエ
チレンオキサイド系ペースポリマーが例示できる。また
ここでいう溶剤とはジエチレングリコールモノメチルエ
ーテル(MDG)、トリエチレングリコールモノメチル
エーテル(MTG)、トリエチレンクリコールモノエチ
ルエーテル(ETc) 、ジエチレングリコールモツプ
チルエーテル(BDG) 、) ’)エチレングリコー
ルモノブチルエーテル(BTG)およびポリエチレング
リコールモノアルキルエーテルにより代表せられるエチ
レンオキサイド系の溶剤、ジプロピレングリコールモノ
メチルエーテルやポリプロピレングリコールモノアルキ
ルエーテルで代表せられるプロピレンオキサイド系の溶
剤ならびにポリ(オキシエチレン・オキシプロピレン)
グリコールモノアルキルエーテルによシ代表せられるエ
チレンオキサイド・プロピレンオキサイド系の溶剤が例
示できる。
またここでいうポリアルキレングリコール系ブレーキ液
中には上記のペースポリマー成分および溶剤成分のうち
少くとも11種とポウ酸エステル形成能を有するホウ素
化合物(無水ホウ酸、オルトホウ酸およびメタホウ酸)
とを減圧下(たとえば100〜1 mmHg )で加熱
(たとえば50〜200℃)することによって合成され
うるホウ酸エステル類を含有しうる。さらにここでいう
ポリアルキレングリコール系ブレーキ液中には、長期間
にわたってフ。
レーキ液の物性を維持せしめるためと、溶剤とペースポ
リマーに足りない物性を補充するための目的を有する各
種の公知の添加剤が必要に応じて配合せられ5る。
また本発明でいうシリコーン油またはシリコーンオイル
とは、比較的低重合度の直鎖状ジメチルポリンロキサン
で、種々の分子量のものの混合物であり、低温または高
温で作動する機械類の減摩剤、潤滑剤、拡散ポンプ油、
蓄電気油、変圧器油、離型剤、繊維の防水剤、消泡剤お
よびその他の用途向けに市販せられているものの〜・ず
れでもよく、またシリコーン油を主成分とするコンノく
ランド形態のものでも使用できる。
さらに本発明でいうy、’s、とけ結晶性の合成ゼオラ
イトであってユニオン・カーノ(イト社(UCC)にお
いて開発せられたもので、その・孔径に応じて各種の銘
柄が用途別に市販せられている。本発明におけるような
有機成分から成る液体中の水分を選択的に吸着せしめる
目的には、3A、4A、5A および13−x型として
市販せられているいずれのM、S。
でも有効に使用できるが、そのうち3Aおよび4Aが好
ましく、なかでも4A型が最も好ましい。またノルトン
(Norton)社の[ゼオロンJ (Zeoron 
商標名)のよりなM、S、相当品も使用可能である。
これらの市販のM、S、は通常、使用に先立ち350℃
以上に加熱処理を行なって乾燥させることが必要である
が、本発明による物体中に収納されたM、S、は既に乾
燥済みのものが収納、密封せられているので使用に先立
っての繁雑な加熱処理を必要とせず、そのま〜使用する
ことができる。
また本発明における多孔性袋とは、多数の細孔を有する
織布、不織布、フィルム、多孔性半透膜およびその他の
部類から選択せられた材料から製袋せられたものであっ
て、ポリアルキレングリコール系ブレーキ液に侵されな
い材料から成っている。これらのなかで本発明の目的を
達成するために最も好ましい多孔性材料は、近年ノ(ツ
テ1)−セパレーター用およびその他用に開発されて(
・る微細孔性のプラスチック半透膜である。また経済性
を考慮した場合の他の好まい・多孔性材料はポl)エチ
レン、ポリプロピレンの延伸フィルムを害りり裂いて製
した2枚のウェブを縦横に直交して接着または熱圧着せ
しめた不織布である。当該材料は日本石油化学株式会社
から(商標名)「日石ワ1」フ」として市販せられて(
・る。和紙状の不織布を「白石ワリフ」によって裏打ち
して強度をもたせた多孔性材料は本発明の物体に用(・
る袋の製袋用には理想的な材料である。
本発明による物体の製造にあたっての第1工程では、先
ず前記の多孔性材料を用(・て凡そ約6α×60程度の
表面積を有する袋を製袋する。製袋方法は任意の手段で
よし・がエチレン・酢酸ビニル共重合体およびその他を
介在させる接着法または熱圧着法およびその他が有利に
使用できる。力1くして得られた多孔性袋中には前述し
た乾燥M、S。
ベレットが凡そ約181程度収納されうる。M、 S、
を収納した該袋は任意の手段により封ぜられる。次いで
第2行程においてはM、S、を収納した当該多孔性袋に
対して任意の手段によりシリコーン油またはシリコーン
コンパウンドを含浸せしめる。含浸量は1袋当り約0.
003 gないし0.1511の範囲であり、含浸方法
は本発明品の効果には影響しない。更に第3の工程とし
て、第2工程においてシリコーンを含浸せしめた多孔性
袋を防湿性フィルムにより密閉パックを行なうか、もし
くはプラスチック成形業界において公知の手段により真
空パックする。
通常の目的においては厚手のポリエチレンフィルムまた
は防湿用プラスチック多層フィルムを用いてパックする
ことで本発明の目的には十分である。
例えばアルミニウム箔にポリエチレンまたはエチレン・
酢酸ビニル共重合体をラミネートしたものは当該包装材
料として最適である。
次に本発明による物体の使用方法を述べる。すなわち本
発明による物体を構成しているM、S、ペレット入りの
シリコーン油含浸多孔性袋は使用に際して前記防湿包装
から取り出し、自動車ボンネット内のブレーキマスター
シリンダの2個のブレーキ液容器の一つであって液量計
を収納していない側の容器中のフィルター室に入れるだ
けでよい。
その後はブレーキ回路内を循環するブレーキ液が自動的
にM、S、と常時密接に接触すると同時にppm晰のシ
リコーン油が該ブレーキ液中に洗い出されて本発明によ
る物体の効果が発揮せられるものである。
本発明による物体を使用することの利点を列挙すると次
のようで゛ある。
(イ) ブレーキ液の一部または全部の交換を行なわな
いでも、すでに吸湿したブレーキ液の沸点の向上が可能
であること (o)本発明の物体を新車充填ブレーキ液のフィルター
室中に単に投入するだけでブレーキ液の沸点の低下が抑
制されて液の長寿命化が達成できること (ハ)安価で、使用方法が簡便であることに)吸湿劣化
したブレーキ液をブレーキ回路から取り出さないでも実
施できること 実施例 次に本発明を更に具体的(に説明するために実施例を述
べる。
試験用基本ブレーキ液の調製 次表に示した基本的配合によるポリアルキレン系ブレー
キ液を試験に供した。このブレーキ液の沸点は250℃
であり、JIS規格(K 2233)中に記載の3種規
格「205℃以上」を十分に満足した。またこの配合に
よって調製したブレーキ液中に各種の公知の添加剤が配
合されたものは比重1.030(15/4℃)であり、
JIS規格(K 2233)の3種規格の全項目に合格
した。
試験用ブレーキ液の配合 基 材           配合量(重量係)アデカ
カーポールMBF 100      40アデカカー
ポー/l/GL250      5アデカカーポール
 GH20010 メチルトリグリコール(yTc )      40ト
リエチレングリコール(TEG)       5Zo
“アデヵヵーポー7.はア7.キv7グリヨー、。
タイプのブレーキ成用基材の旭電化工業株式会社の商標
名であシ、沸点251℃、動粘度(cst) 1.8(
98,9°C)、4.3 (s o℃)、760(−4
0℃)の製品規格を満足するものであった。
上記により調製した試験用基本ブレーキ液中に種種の(
重量)%にわたって水を強制的に含ませてその平衡還流
沸点(’C)をJIS規格(K2233)の方法に準じ
て測定した。その結果を第1図に示す。
次いで1(重量)%、3(重量)チおよび5(重量)係
の三種類の含水試料の各300CCを容器中に採取した
。185’のM、 S、が収納してあシ、かつ003g
のシリコーン油を含浸せしめた本発明による多孔性袋の
1袋をそれぞれの容器中に投入し、ときどき振盪して3
日間放置後、それぞれの平衡還流沸点を測定した。その
結果を第1図のX印で示す。
比較のためにシリコーン油を含浸せしめなかった以外は
全く同一条件のM、S、収納多孔性袋の1袋を、別に準
備した当該三種の含水ロット中に投入した場合の平衡還
流沸点を測定した。結果を○印で第1図中に示した。試
料に対する重量当りのM、S、使用量は6(重量)%で
あり、シリコーン油の添加量は100 (重量)、 p
pm K相当した。第1図からも明らかなように、ブレ
ーキ液に対する沸点の上昇効果はM、S、とシリコーン
油の両効果がプラスせられることが分る。
またM、S、処理およびシリコーン油添加によるブレー
キ液としての品質低下1.flJえばドライ沸点の低下
、金属腐食およびゴム膨潤なとは認められなかった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の効果を示す図。 特許出願人  エチレンケミカル株式会社丁続有N i
1巳書 昭和57年9月五日 特許庁長官  殿 昭和574r  #Ur  哨 願 第134189号
2、fと明の名称 ル−−1−液に添1ノ1巨7(使用3vる物体3 、 
l+fi iFをする石 串1′1どの関係   出 験 人 名 称      Tチレンケミカル株式会拐4、代理
人 (1’  I’li   東京都港区南青山−r[11
番1月1)、浦11命令のHイ=1 (自発)(発i′
AFl )昭和  年  月  ]]6、 補1丁の夕
・1象 7、補正の内容 (1)明細書箱4頁、第4 h 11r特殖な1をr特
殊なjに補正する。 以  1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 乾燥モレキュラーシープを収納した多孔性袋からなシ、
    かつモレキュラーシープおよび多孔性袋の双方またはい
    ずれか一方にシリコーン油を含浸きせてなるブレーキ液
    に添加して使用する物体。
JP13418982A 1982-07-30 1982-07-30 ブレ−キ液処理用物体 Expired JPS6043400B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13418982A JPS6043400B2 (ja) 1982-07-30 1982-07-30 ブレ−キ液処理用物体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13418982A JPS6043400B2 (ja) 1982-07-30 1982-07-30 ブレ−キ液処理用物体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5924792A true JPS5924792A (ja) 1984-02-08
JPS6043400B2 JPS6043400B2 (ja) 1985-09-27

Family

ID=15122509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13418982A Expired JPS6043400B2 (ja) 1982-07-30 1982-07-30 ブレ−キ液処理用物体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6043400B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01108300A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 吸水性潤滑油の精製方法
US9157046B2 (en) 2004-11-24 2015-10-13 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01108300A (ja) * 1987-10-22 1989-04-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 吸水性潤滑油の精製方法
US9157046B2 (en) 2004-11-24 2015-10-13 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6043400B2 (ja) 1985-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU554469B2 (en) Substrate carrying a porous polymeric material
JPH0272851A (ja) フィルム状脱酸素剤
KR950703370A (ko) 휘발성 액체용 발산기(emanator for volatile liquids)
CO5090873A1 (es) Articulos absorbentes con materiales de distribucion coloca- dos debajo del material de almacenamiento
KR880001125B1 (ko) 내수성(耐水性) 및 내유성(耐油性) 라미네이트 쉬-트
CN111148703B (zh) 液体内容物包装用的密封膜、层积体、包装材料、包装体
KR19990007487A (ko) 탈산소 성분, 이를 포함하는 탈산소제 포장체 및 탈산소성 다층체
JPS5924792A (ja) ブレ−キ液処理用物体
JP2020171910A (ja) 長期耐久性が良好な自動車ランプ用吸湿パック
JPS58219919A (ja) 乾燥用組成物ならびに乾燥用包装物
JPH05321191A (ja) 湿気および気体に対する遮蔽性を有する単一または多層のリサイクル可能な材料並びにその製造方法
JP4314848B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物およびその製造法
JPH05244915A (ja) エタノール徐放剤およびそれを用いた食品保存用組成物
JPS5923758A (ja) ブレ−キ液の循環使用方法
JP2011098474A (ja) エステル含有物品の保存方法
JP2005220149A (ja) 吸湿性樹脂組成物および湿分吸収容器
JP2003011290A (ja) 臭気遮断性積層体及び包装体
JPH11347399A (ja) 脱酸素性単層体および多層体
JPH05168842A (ja) 酸素吸収剤
JPH11319468A (ja) 除湿又は乾燥剤
FI63129B (fi) Elektrisk apparat med foerbaettrat dielektriskt system
JPH0479834B2 (ja)
JP5362238B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物
JPH04100537A (ja) 脱酸素剤組成物
Yin Pro-active packaging systems for the selective sorption of organic volatiles