JPS5924676Y2 - 封かん具 - Google Patents

封かん具

Info

Publication number
JPS5924676Y2
JPS5924676Y2 JP2921179U JP2921179U JPS5924676Y2 JP S5924676 Y2 JPS5924676 Y2 JP S5924676Y2 JP 2921179 U JP2921179 U JP 2921179U JP 2921179 U JP2921179 U JP 2921179U JP S5924676 Y2 JPS5924676 Y2 JP S5924676Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
engaging
opening side
protrusion
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2921179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55129640U (ja
Inventor
勉 中浦
Original Assignee
三和物産株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三和物産株式会社 filed Critical 三和物産株式会社
Priority to JP2921179U priority Critical patent/JPS5924676Y2/ja
Publication of JPS55129640U publication Critical patent/JPS55129640U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5924676Y2 publication Critical patent/JPS5924676Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bag Frames (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は書類袋や包装用袋等に用いる封かん具に関す
るものである。
書類袋、食肉など食料品の包装袋、その他種々の袋を封
かんするために、従来より封かん具が使用されている。
このような封かん具では、構造が簡単で取扱いが容易で
あるばかりでなく、低価格であることが要求される。
この考案は、このような要求を満たすことができる封か
ん具を提供することを目的とするものであり、この目的
達成のために、全体が略二枚貝状をなす一片のうちの一
片を外側へ膨出させ、この一片の開口側端縁部を内側へ
折曲してここに横長の保合孔を形成し、この保合孔の両
端に開口側がら遠ざ゛かる方向へ折込まれた左右一対の
係合突起を形成する一方、前記他の一片には前記係合突
起に係合する張出部を有する舌状の係入片を設け、この
係入片を前記保合孔へ進入させ前記−片の内面に案内さ
せつつ係入片を折曲させて張出部を係合突起に係合させ
るように構成したものである。
以下図面に基いてこの考案を詳細に説明する。
第1図はこの考案の一実施例をその開口側から示す斜視
図、第2図はそのII−II線断面図、第3図は同じく
封かん状態を示す断面図、第4図はIV−IV線断面図
、第5図は係合孔付近の平面図、また第6図は背面図で
ある。
これらの図において符号1は封かん具であり、この封か
ん具1は一枚の金属板から作られている。
この封かん具1は全体が略二枚貝状をなす一片2と他の
片3とを備える。
この一片2と他の片3は、第6図に示すようにその連結
部分に一部を残して筋目4が形成されている。
この筋目4は各行2,3の折曲を容易にすると共に、こ
の封かん具1を再度使用しようとすると各行2,3を切
り離す作用を持ち、この封かん具の再使用、特に不正な
再使用を防止する。
なお、この連結部分の一部は筋目4が無いので、この封
かん具1による封かん中に各行2,3が簡単に切断され
ることは無い。
前記−片2は外側へ膨出するように形成され、特にこの
封かん具1の開口側は第2,3図に明らかなように内面
が滑らかに湾曲している。
この一片2の開口側端縁部は、この一片2の周縁が形成
する面にほは゛平行となるように内側へ新曲されている
この折曲された部分、すなわち折曲部5には、開口縁に
平行な横長の係合孔6が形成されている。
この保合孔6の両端は、開口縁から遠ざかる方向すなわ
ち前記−片2側へ折込まれ、ここに一対の舌状の保合突
起7が形成されている。
前記他の片3は平板状で、その周縁に沿うようにわずか
の溝8が形成されている。
この溝8はこの片3の剛性を高める作用を持つ。
この片3の開口側には、前記係合孔6に対向するように
折曲された舌状の係入片9が形成されている。
この係入片9の先端寄りの部分はその幅が両側に広がり
、ここに張出部10が形成されている。
今、第2図の封かん前の状態にあるこの封かん具1によ
り袋等を封かんするためには、各行2゜3間に袋等を位
置させ、前記化の片3を矢印Aのように折曲すれは゛よ
い。
この時、係入片9は不図示の袋等を貫通して係合孔6に
進入する。
そして係入片9の先端は、一片2の湾曲した内面に案内
されて開口側から遠ざ゛かる方向、すなわち第3図の矢
印B方向へ新曲する。
このため係入片9の張出部10が、係合孔6に設けた保
合突起7よりも反開口側へ入る。
その結果、各行2,3を離隔しようとすると、この張出
部が係合突起7に係合するから、この封かん具1は再び
開くことがない。
この封かん具1には各種の識別標を付すことが可能で、
この場合にはこの封かん具1を装着することによって、
袋等の内容物の品質や出所等を表示することができる。
この封かん具1は一度使用すると各行2,3の連結部分
の筋目4を切断しなければ解放できない。
従って第3者が勝手に内容物を見たりするのを確実に防
止できる。
この考案は以上のように、係入片を保合孔に進入させる
と係入片が膨出した一方の片の湾曲内面に案内されて開
口側から遠ざかるように折曲され、この係入片の張出部
が係合孔両端の係合突起に噛み合うので簡単かつ確実に
封かんすることができる。
また構造が簡単で一枚の金属板から作ることができるの
で低価格である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例をその開口側から見た斜視
図、第2図はそのII−II線断面図、第3図は同じく
封かん状態を示す断面図、第4図はIVIV線断面図、
第5図は保合孔付近の平面図、また第6図は背面図であ
る。 1・・・・・・封かん具、2・・・・・・一片、3・・
・・・・他の片、6・・・・・・係合孔、7・・・・・
・係合突起、9・・・・・・係入片、10・・・・・・
張出部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 全体が略二枚貝状をなす一片のうちの一片を外側へ膨出
    させ、この一片の開口側端縁部を内側へ折曲してここに
    横長の係合孔を形成し、この係合孔の両端に開口側から
    遠さ゛かる方向へ折込まれた一対の保合突起を形成する
    一方、前記他の片には前記係合突起に係合する張出部を
    有する舌状の係入片を設け、この係入片を前記係合孔へ
    進入させ前記−片の内面に案内させつつ係入片を折曲さ
    せて張出部を係合突起に係合させるようにしたことを特
    徴とする封かん具。
JP2921179U 1979-03-09 1979-03-09 封かん具 Expired JPS5924676Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2921179U JPS5924676Y2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 封かん具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2921179U JPS5924676Y2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 封かん具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55129640U JPS55129640U (ja) 1980-09-12
JPS5924676Y2 true JPS5924676Y2 (ja) 1984-07-21

Family

ID=28876598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2921179U Expired JPS5924676Y2 (ja) 1979-03-09 1979-03-09 封かん具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924676Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58203848A (ja) * 1982-05-24 1983-11-28 中村製袋株式会社 紐の端末処理構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS55129640U (ja) 1980-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58175393U (ja) 自動車の熱交換器用締付け結合装置
CN213169335U (zh) 一种自封条及防儿童开启的包装袋
JP2017001718A (ja) 保安封緘箱
US4223424A (en) Bank bag sealer
JPS5924676Y2 (ja) 封かん具
JP3894840B2 (ja) 改竄防止機能付き包装箱
JP5189414B2 (ja) 開放ロック付包装箱
JP3206720U (ja) 梱包容器
JPH0339369Y2 (ja)
JP4024183B2 (ja) 簡易封緘箱
JPS6233715Y2 (ja)
JP3200582B2 (ja) 開口部の密閉具を備えた物品の密封袋
JP3047057U (ja)
JPH0730525U (ja) ワイヤハーネス用プロテクタのロック構造
JPS6119666Y2 (ja)
JP2572077Y2 (ja) 保護シートの取付け装置
JP4688611B2 (ja) 箱型容器
JPS589855Y2 (ja) 容器
JP2001171645A (ja) 包装用プラスチックシート
JPS6315144Y2 (ja)
JP3060435U (ja) 缶用集合包装体
JPS6016944Y2 (ja) 封印具
JPS5856211Y2 (ja) 包装容器
JPS5919036Y2 (ja) バタ−容器
JP2637673B2 (ja) 硬貨収納袋その他各種包装袋等の封緘具