JPS5924521A - 角形鋼管連続製造方法 - Google Patents

角形鋼管連続製造方法

Info

Publication number
JPS5924521A
JPS5924521A JP13389482A JP13389482A JPS5924521A JP S5924521 A JPS5924521 A JP S5924521A JP 13389482 A JP13389482 A JP 13389482A JP 13389482 A JP13389482 A JP 13389482A JP S5924521 A JPS5924521 A JP S5924521A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
square steel
molded product
product
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13389482A
Other languages
English (en)
Inventor
Toma Kamiya
神谷 藤磨
Haruo Sasaki
治夫 佐々木
Tadahide Egawa
江川 忠秀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP13389482A priority Critical patent/JPS5924521A/ja
Publication of JPS5924521A publication Critical patent/JPS5924521A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/15Making tubes of special shape; Making tube fittings
    • B21C37/155Making tubes with non circular section

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は角形鋼管連続製造方法1こ関する。
従来、構造物用に使用される角形鋼管は、WI板を断面
コの字形に曲げ加工し1こもσ)を2枚突合オ〕せ溶接
して、製造されていTこ。、ところits 、上8己製
造方法によると、2枚の鋼板を別個Gこ曲げ加工しなけ
ればならないこと、、並びに上下2箇所を突合イ〕せ溶
接するのに1手間(ビードσ)除去、車取りン及び経費
(溶接材料)を多く必要とすることにより、生産能力に
限界が生じると共に製品コストカミ高(なるという欠点
があつTこ。こC)ような欠点を解消する製造方法とし
て、既に下記のような方法が提案されている。即ち、素
材コイルフカ5ら鋼板を引出シ、レベラーで歪取後一定
長さに順次切断し、次にその両側端部を切りそろえfこ
後、プレス機(こて角形鋼管の四隅に相当する位1uを
曲げ加工して角形鋼管近似の形状に成形し1欠番ここσ
)成形品を長さ方向に移送しながら順次移送方向σ)後
端部と後続の成形品前端部とを走行板イ」は溶接機で仮
イ」は溶接し、次にこの連続成形品を順次角形鋼管0)
形状になるように外部からローラで押圧し且つ長さ方向
に移送しながら連続成形品の突合わせ端部な高周波溶接
し1次に走行分離機で仮付は部を切断しfこ後歪取りを
行なう方法である。ところで。
上記方法によると、前後の成形品を移送しながら仮(=
Jけ溶接するtコめに走行仮付は溶接機を必要とし、ま
1こ連続成形品を移送しながら切床1#すtこめに走行
分qf: a!を必要とし、従ってこの走行板イ」け溶
接機及び走行分離機は成形品と一緒に移動する追従機能
を有する1こめ設備費が高くつくものであつ1こし、ま
た連続成形品の移送途中で順次角形鋼管正規形状になる
ように外部から複数のローμで押圧しているが、特に上
部フランジ抑圧用ロールの押圧力が少しでも強い場合に
は、その両側フランジの突合わせ端部が内方に入ってし
まい目違いが生じ、更昏こ仮付は溶接部を切離した後に
、歪取りを行なうので、その切離された端部は、かなり
の長さに梃って歪取りが不可能になるという種々の欠点
があつ1こ。
そこで1本発明は上記欠点を解消し得る角形鋼管連続製
造方法を提供することを目的とする。
即ち1本発明は素材コイルから引出されろと共に一定長
さに切断されr: f!M板の両側C<hi部を切りそ
ろえ、次にiTn側端部が切りそろえられた鋼板を。
その角形鋼管のv5J隅1こ相当する位)ii(を曲げ
加りして角形鋼管近似形状の成J1<品と1jυし1次
に上記成形品をその移送経路途中で、移送を一時中断さ
せて異なる成形品の前後端部同士を仮溶、PZ、[7で
連続成形品と成し1次にD’[記移送されている連続成
形品の内外部を押圧して角形(1・□((管正規形状(
こ成1−と共にそO)上部クランプ突合わせ端部同士を
高1.ld波浴接し1次に白汀記溶接されfS :Ml
、を続成形品の歪取りをし1こ後、この連続成形品の吸
イ」Cフ溶接部をO1J記仮イ1け溶接時における移送
の中断時間を利用しでり部すことをq’!j徴とする角
形疋1ぜ(゛連続製造方法である。
かかる方法によるとF記のような効果を有する。
■成形品同士を仮イ」け溶接する際に、その移送を一時
中断させるので、仮イ」は溶接機を移動させる必要はな
く、ま1こその仮付けM接部を上記移送中断時を利用し
て切離すσ〕で、その分前機も移動させる必要がなく、
従って設備費の低減化を図ることができ、まfこ仮(=
Jけ溶接と仮付は溶接部の切離しを同時に行なうので、
成形品へのクランプ動作等に、する溶接速度の変III
が少なくなり、従って溶接部の品質向上にらながる。
■fq形鋼管近似形状の成形品を内外部から押圧して角
形鋼管正規形状に成形するようにし1こので。
従来外部から押圧していた場合fこ比べて、成形品上部
フランジの目違いを防止することができる。
■歪取りし1こ後に成形品同士の仮付は溶接部を切離す
よう1こするので、成形品全長に亘って歪取t) ’e
 行ftうことかできる。
以下1本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づき説
明する。(1)は素材コイ/L/(A)から鋼板(13
)を引111すと共に矯正を行なうビンチロールレベラ
ー。
(2)はビンチロールレベラー(1)を通過しtこ鋼板
を所定長さに切断する切断機、(3)は所定長さに切断
され1コ鋼板CB)の両側端部を切りそろえるl・リマ
ー装置、(4]は切りそろえられfコ鋼板の両側端部を
所定形状に形成ずろ端面矯正機、(5)は所定長さに切
断されfコ鋼板を、角形鋼管の四隅に相当するイS’装
置を曲げて角形鋼管近似形状(第2図(a)にて示す)
に成形するプレス機、(6)は角形鋼゛は近似形状の成
形品(C)を、成形品の移送の中断時に下手側成形品(
C1の後端部と上手側成形品(C)の1111端部とを
仮溶接−イーる仮イJけ溶接機、(7)は仮イqけt?
ず接iL% (6)で)、1統的に接続されt、:連続
成形品(C) fe外部から複数のロール(7a)(7
b)によって、第2図(a) 〜(c)に示すように。
徐々に押圧して角形鋼管iE現形状に成形する成形ロー
/V機、(8)は成形ローJV機(7)のすぐ上手側位
11ぢで設けられtコ中子ロール装置i、7で、連続成
形品(C1内に且つ連続成形品上部フランE/ (a)
を内方に抑圧する成形ロール機内の抑圧ロール(71)
)に対向する位置に設けられて上部フランジ(a)を、
内イ1υ1から支持する中子ロール(8a)Jr有して
いる。従って、この中子ロー/v(8a月こまって、抑
圧ロール(7b) +こよる上部フランジの内方への目
違いを防止することができる。そして、(9)は成形ロ
ーlV機(7月とよって成形され1こ連続成形品の左右
クランプの閑合わせ端部を突台オ)せ溶接する高局波溶
接機、囮は」二記契台わせ溶接部のビーIドを取除くビ
ード除去装置、Qυはビード除去後の連続成形品を冷却
する冷却装置、(圀は冷却装置aυ下手に設Uられ1こ
連続成形品の歪取り用矯正ロール機、 Q、Iは矯正ロ
ール機(+2)下手に設けられT、:超音波探傷器、σ
aはAf1音波探傷され1こ連続成形品の仮付は溶接部
を、成形品の仮イ」け溶接するfこめの中断時間を利用
して切Brl#す分#機。
OQは分離機Hによって所定寸法に切離されtコ最終成
形品即ち製品σ))を梱包寸法に切断する鋸である。
従ッて、上記構成によると、ビンチロールレベフー(1
)によって素材コイル(イ)から引出されて矯正され1
こ鋼板の)は、先ず切断機(2)により所定長さにvJ
断され1次にトリマー装置(3)で1ilj側端部が切
りそろえられた後、端m1矯正機(4)でその両側端部
が所定形状に矯正され1そしてプレス機(5)により角
形鋼管近似形状に成形される。次に、フ゛レス機(5)
で成形された成形品(C)は順次移送経路00上に載せ
られるが、成形品の前後端部が仮イ]け溶接機(6)の
ところまで来ると、その移送が一時中断される。
そして、仮付は溶接機(0)Iこまり、上手側及び下手
側の成形品が仮付は溶接されて連続成形品(C)とされ
、CJび移送されて成形ロール機(7)に送り込まれる
。上記連続成形品は成形ローlV機(7)内で正規形状
に成形される(なお、この時中子ロール装fi (8)
によりフランジの目違いが防止されている。)と共に、
高局波溶接機(9)により左右フランジ突合わせ端部が
溶接され、後方のビード除去装置Q1によって余分など
一ドが取り除かれる。なお、上記高囚波溶接機(9)も
、上記仮イ1け溶接の際における移送中断時に、ちょう
どその高固波溶接部分が既に仮付けされた仮付は溶接部
にくるような位置にされている。従って、移送中断によ
る。成形品のフランジ部溶接に与える悪影響はない。そ
して、この連続成形品は冷却装置aυで冷却され1こ後
、矯正ロー/L/機(l)で歪取りが成され、下手の超
音波探傷器(1,1により検査される。そして、検査後
、連続成形品は、仮付は溶接時の中断時間を利用して、
その仮付は溶接部が分[11iσaにより切離されて一
定寸法の製品即ち角形鋼管の)が得られる。更に、この
角形鋼管CD)は鋸OQにより梱包寸法に切断されて搬
出される。なお勿論、上記分離機αくも、移送中断時に
、成形品の仮付は溶接部位置にくるよう【こ配置されて
いる。
上記方法によると下記のような効果がある。
■成形品同士を仮付は溶接する際に、そO)移送を一時
中断させるので、仮付は溶接機を移動させる必要はなく
、またその仮付は溶接部を上記移送中断時を利用して切
離すので、その分離機も移動させる必要がなく、従って
設備費の低減化を図ることができ、ま1こ仮付は溶接と
仮(J’ +−を溶接部の切離しを同時に行なうので、
成形品へのクランプ動作等による溶接速度の変Uil+
が少なくなり、従−って溶接部の品質向上につながる。
■角形鋼管近似形状の成形品を内外部から押圧して角形
鋼管正規形状に成形するようにしfこので、従来外部か
ら押圧してい1こ場合に比べて。
成形品−ヒ部フランジの目違いを防止することができる
0箱取りしTコ後番ζ成形品同士の仮イ」は溶接部を切
離すようにするので、成形品全長に亘って歪取りを行な
うことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は角形鋼
管製造設備における概略工程図、第2図は角形鋼管の成
形状態を示す断面図である。 (イ)・・・素材コイル、[F]戸・・鋼板、(C)・
・・成形品、(D)・・・製品、(υ・・・ピンチロー
ルレベラー、(2)・・・切断機、(3)・・・トリマ
ー装置、(4)・・・端面矯正機、(5)−°・プレス
機、(0)・・・仮付は溶接機、(7)・・・成形ロー
ル機、(8)・・・中子ロール装置、(q)・・・高固
波溶接機、U()・・・ビード除去装置%(l])・・
・冷却装置、0り・・・矯正ロール機、Q:9・・・超
音波探傷器、 a<・・・分離機、Oす・・・鋸、0(
9・・・移送経路 代理人 森木義弘

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 素材コイルから引出されると共に一定長さに切断
    され1こ鋼板の両側端部を切りそろえ1次に両側端部が
    切りそろえられた鋼板を、その角形鋼管の四隅に相当す
    る位置を曲げ加工して角形鋼管近似形状の成形品と成し
    1次に上記成形品をその移送経路途中で、移送を一時中
    断させて異なる成形品の前後端部同士を仮溶接して連続
    成形品と成し1次1こ前記移送されている連続成形品の
    内外部を押圧して角形鋼管正規形状に成すと共にその上
    部フランジ突合わせ端部同士を高周波溶接し2欠番こ前
    記溶接され1こ連続成形品の歪取りをしtコ後、この連
    続成形品の仮付は溶t2、部を前記仮付は溶接時におけ
    る移送の中断時間を利用して切開トすことを特徴とする
    角形鋼管連続製造方法。
JP13389482A 1982-07-30 1982-07-30 角形鋼管連続製造方法 Pending JPS5924521A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13389482A JPS5924521A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 角形鋼管連続製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13389482A JPS5924521A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 角形鋼管連続製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924521A true JPS5924521A (ja) 1984-02-08

Family

ID=15115587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13389482A Pending JPS5924521A (ja) 1982-07-30 1982-07-30 角形鋼管連続製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924521A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5802903A (en) * 1997-01-28 1998-09-08 Nakajima Steel Pipe Co., Ltd Manufacturing method for angled steel pipes
US5877672A (en) * 1996-08-08 1999-03-02 Asmo Co., Ltd Resistor and resistor manufacturing method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5481157A (en) * 1977-12-13 1979-06-28 Sumitomo Metal Ind Ltd Manufacture of welded box-shaped steel
JPS55112128A (en) * 1979-02-21 1980-08-29 Nakajima:Kk Production of large-diameter square steel pipe

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5481157A (en) * 1977-12-13 1979-06-28 Sumitomo Metal Ind Ltd Manufacture of welded box-shaped steel
JPS55112128A (en) * 1979-02-21 1980-08-29 Nakajima:Kk Production of large-diameter square steel pipe

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5877672A (en) * 1996-08-08 1999-03-02 Asmo Co., Ltd Resistor and resistor manufacturing method
US5802903A (en) * 1997-01-28 1998-09-08 Nakajima Steel Pipe Co., Ltd Manufacturing method for angled steel pipes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4854493A (en) Method and apparatus for cutting welding steel strips
JPS5924521A (ja) 角形鋼管連続製造方法
JPS5953126B2 (ja) 大径角形鋼管の製造方法
JPS5919022A (ja) 角形鋼管連続製造方法
JPS5924520A (ja) 角形鋼管連続製造方法
US4301348A (en) Process for producing large-sized rectangular or square steel pipes
JPS5924522A (ja) 角形鋼管連続製造方法
JPS623685B2 (ja)
JPH0137773Y2 (ja)
JPS5924524A (ja) 角形鋼管連続製造方法
JPS6331774Y2 (ja)
JPS62134102A (ja) 熱間圧延設備
JPH0137772Y2 (ja)
JPS5924523A (ja) 角形鋼管連続製造方法
JPS60223612A (ja) 角形鋼管製造設備における縦継溶接装置
JPS6142734Y2 (ja)
JP5515423B2 (ja) 電縫鋼管用大型コイルの製造装置
JP3149779B2 (ja) 熱間棒鋼材の連続圧延方法及び装置
JPS6040262Y2 (ja) 角形鋼管製造設備におけるビ−ド除去装置
JP3485414B2 (ja) 熱間突合せ接合方法
JPS6139154B2 (ja)
JP3449286B2 (ja) シートバーの接合方法およびその設備
JPH0138594B2 (ja)
JP2948843B2 (ja) 鋼帯等の溶接部余盛の除去装置
JPH031083B2 (ja)